5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/25(木) 20:11:08
林修の今知りたいでしょ! 3時間SP★2 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 名無しステーション ID:Bmi4FXMI0
豆乳かな
702: 名無しステーション ID:fCio9FfB0
サバ缶高いからイワシ缶しか買えない
703: 名無しステーション ID:jj09r2BG0
>>665
ていうか林はなんで売れたんや
704: 名無しステーション ID:a3a0Vzvj0
>>668
缶詰って1缶食ってもそんなに高カロリーじゃないし1缶食っても良いんじゃない?
705: 名無しステーション ID:HiQeOk8q0
>>634
水煮苦手だわ
生姜入ってる醤油煮や味噌煮の缶詰買う
706: 名無しステーション ID:uYMqAXuJM
生のサバをミキサーでジュースに
707: 名無しステーション ID:lhNo6QHB0
たまーーーにニッスイさんま缶が108円で売ってる
708: 名無しステーション ID:pdL/dGvE0
>>653
サバ缶あうよ、パスタに使ってる
オリーブオイルどっさりにナンプラーも入れるとオイルサーディンぽくなる
709: 名無しステーション ID:p/HtmKwb0
>>691
78円だった店が200円台後半だもんな
710: 名無しステーション ID:gqerfoFb0
オー
https://i.imgur.com/Tz3LGup.jpeg
711: 名無しステーション ID:SnUh/GpRd
トマトか
712: 名無しステーション ID:GBval9Vr0
ジジイになったな
713: 名無しステーション ID:7gBc0Cm2M
>>695
サンマの蒲焼き缶も今や安くても200円以上
鯖缶はダイソーとかで108円
714: 名無しステーション ID:CYdObh2r0
>>677
影山も乃木坂だっけ
坂道が2人居るんだな
715: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
>>703
意外に媚びないからかな
716: 名無しステーション ID:uh0Uz5eL0
ついついカツオ缶選んじゃう
717: 名無しステーション ID:sAw49Epw0
魚の缶詰って筋トレした後にいいのかなあ
戸棚にいっぱい置いてあるの食べていいかな
718: 名無しステーション ID:s7hZiLI50
>>703
タレント性があるからでしょ
719: 名無しステーション ID:F7xg2Oh10
>>681
青魚じゃないじゃん
720: 名無しステーション ID:6TOB2Ncm0
>>704
なるほど
721: 名無しステーション ID:k1brCiyZ0
>>708
ありがとう ナンプラー馴染みないけど調べてみる
722: 名無しステーション ID:kfrlLdO80
>>699
たっきゃ!たっきゃあなあ
723: 名無しステーション ID:jj09r2BG0
>>668
残った半分を保存しとくのばめんどくさい
724: 名無しステーション ID:R9shWc6O0
>>705
わかる
豚汁の終わりかけとかに水煮入れるとおいしいけど
さっきみたいにサラダにかけてってのは無理
725: 名無しステーション ID:gqerfoFb0
>>700
一緒に食ったら意味ないよ
726: 名無しステーション ID:fCio9FfB0
>>688
味噌はね、普通のサバ缶は新鮮なの使うよ
727: 名無しステーション ID:k1brCiyZ0
>>709
78円やすっ
728: 名無しステーション ID:GIMA8cbUH
>>677
前半結構しゃべってたやん
729: 名無しステーション ID:pU1Pe7SF0
>>661
加熱もカットもしてあって流石に生きてはいないが 時々ニョローと出てくるな
730: 名無しステーション ID:gqerfoFb0
>>724
お前の性癖なんて知らん
731: 名無しステーション ID:R9shWc6O0
>>717
食べていいか確認してからな!
732: 名無しステーション ID:z1yni0C70
サンマ缶は高くてな・・・家にある缶はサバとイワシだわ
733: 名無しステーション ID:jj09r2BG0
>>719
それにしてもCM一本でここまでの売れっ子タレントになるとはな
734: 名無しステーション ID:6TOB2Ncm0
>>723
確かに面倒くさい、一応早めに食べるw
735: 名無しステーション ID:YYsoD1JDM
>>680
業務スーパーで売ってる冷凍のイワシの梅煮が美味かった
骨もほろほろで柔らかいし、湯煎するだけで手軽
736: 名無しステーション ID:HiQeOk8q0
>>658
スポンジで洗うときうっかり手切ってから洗剤に漬け置いて流すだけにしてるわ
737: 名無しステーション ID:sAw49Epw0
>>731
お母さんに聞いてみる
738: 名無しステーション ID:jrA0dhFA0
>>717
リカバリーなら炭水化物も取るといい
739: 名無しステーション ID:dAmXiKz2a
>>703
出る番組を慎重に選んだから消費されずに済んだって
740: 名無しステーション ID:p/HtmKwb0
>>727
この番組のせいでまた上がると思うと億劫だぜ
741: 名無しステーション ID:n/j6/B+7a
サーモンだな
742: 名無しステーション ID:z1yni0C70
今年はサンマがよく捕れてるらしいから数少ないサンマ缶買い時か
743: 名無しステーション ID:a3a0Vzvj0
>>734
ちなみに俺が1缶食うのは器に移すの面倒だからだよw
744: 名無しステーション ID:7gBc0Cm2M
>>727
業務スーパーで10年くらい前に宝幸のがそれくらいで売られてた
今や198円だな
745: 名無しステーション ID:Fi2tXciq0
今度こそトマトだろー
746: 名無しステーション ID:lhNo6QHB0
トマトちゃうんけ
747: 名無しステーション ID:p/HtmKwb0
トマーテ
トマトソースだろ
748: 名無しステーション ID:mLUt1IqG0
温めたオイルサーディンに醤油とレモン汁たらしてウィスキーのつまみとかなら好き
749: 名無しステーション ID:F7xg2Oh10
>>733
俺じゃないだろw
「今でしょ!」だけでのし上がった男だろ
750: 名無しステーション ID:CYdObh2r0
トマト
リコピン
751: 名無しステーション ID:3jxVN3tc0
オリーブオイル化
752: 名無しステーション ID:DyJrZcph0
缶詰は洗うのが嫌で買ってない
縁で手切るんだわ
753: 名無しステーション ID:a3a0Vzvj0
この先生の影のあだ名はサザエさん
754: 名無しステーション ID:Ejsq7TBx0
サンマも缶詰買うなら蒲焼だなあ・・・
魚の缶詰だとマグロフレークだ、あれは飯の友w
755: 名無しステーション ID:6TOB2Ncm0
>>743
面倒なのは分かるw
756: 名無しステーション ID:rcrnAhtp0
みなさん市販のトマトジュースは絶対買うなよ
757: 名無しステーション ID:yGVc6Dq50
トマトって血圧も下げるんだよな
758: 名無しステーション ID:n/j6/B+7a
トメィトゥ↓
759: 名無しステーション ID:R9shWc6O0
>>737
ちなみに缶詰の鯖は骨がスカスカになっててまるごといけるぞ!
760: 名無しステーション ID:k1brCiyZ0
トマトソース手作りとかマメだねー
761: 名無しステーション ID:SnUh/GpRd
知ってた
762: 名無しステーション ID:sAw49Epw0
>>738
YouTubeのパーソナルトレイナーが
筋トレ後におにぎり1個とプロテイン食え言ってた
763: 名無しステーション ID:p/HtmKwb0
こっちはガチで高い
764: 名無しステーション ID:W7qT9DBW0
ジュースなのか加熱なのかハッキリせい
765: 名無しステーション ID:GIMA8cbUH
>>740
億劫 ×
憂鬱 〇
766: 警備員[Lv.7][新] ID:/liIoFRH0
トゥメイトゥ(´・ω・`)
767: 名無しステーション ID:KYynOlDj0
サバ缶を使うとサバを捌かんで済みますよ
768: 名無しステーション ID:uh0Uz5eL0
>>743
ドンキホのデカい缶をだな
769: 名無しステーション ID:GBval9Vr0
まあ今の物価高良質なタンパク質摂れるのは胸肉しかないよな昔は40円ぐらいで買えたのに
770: 名無しステーション ID:Zi2xAuzi0
カゴメのGABAトマトいつも食ってるわ
771: 名無しステーション ID:T6SryiITM
ケチャップはリコピンリッチのやつ買ってる
772: 名無しステーション ID:VtuwL6Sh0
トマトジュースも無鉛のほうがいいの?(´・ω・`)
773: 名無しステーション ID:rcrnAhtp0
オレ生トマトダメなんだよな
774: 名無しステーション ID:7gBc0Cm2M
トマト高いんよここ数年
775: 名無しステーション ID:nazBGZRp0
なぜか今筋肉がテーマのランキングと勘違いしてた
776: 名無しステーション ID:eDZ+5NNQ0
>>756
毎日飲んでる
777: 名無しステーション ID:3HaeI79x0
トマト栽培失敗した
778: 名無しステーション ID:L9PkVWZR0
今クッソ高いねん
779: 名無しステーション ID:mcHYe6eR0
サバ缶をトマトとスイカで煮るか
780: 名無しステーション ID:Fi2tXciq0
今トマトくそ高い
781: 名無しステーション ID:p/HtmKwb0
>>765
せいかーい!
782: 名無しステーション ID:hK7q5nAv0
砂糖をまぶして…
783: 名無しステーション ID:jrA0dhFA0
>>600
売り切れる前に買い占めろ
https://www.kakuyasu.co.jp/store/commodity/0010/00339107/
784: 名無しステーション ID:F7xg2Oh10
無塩トマトジュースでもしょっぱく感じるのはなぜ?
785: 名無しステーション ID:XAMNPL0S0
>>756
なんで?駄目なの?
786: 名無しステーション ID:2WcvYshQ0
納豆だろw
787: 名無しステーション ID:DkHo80000
>>772
鉛入ってたら怖いわ
788: 名無しステーション ID:yCGGnjKj0
ひっぱるねー
789: 名無しステーション ID:jnswDvko0
どうせ玉ねぎなんでしょ
790: 名無しステーション ID:sAw49Epw0
>>759
カルシウムいっぱい
791: 名無しステーション ID:YWCe0NiuH
(´・ω・`)ブロッコリーかな?
792: 名無しステーション ID:R9shWc6O0
医龍
793: 名無しステーション ID:7QXdz78n0
青魚で他はアジとかイワシか
794: 名無しステーション ID:n/j6/B+7a
ボケ防止も魚だろ
795: 名無しステーション ID:YYsoD1JDM
>>772
鉛は入ってない方が良いね
796: 名無しステーション ID:7Y8CGFKt0
玄米最強
797: 名無しステーション ID:bkN0kgz40
納豆かな
798: 名無しステーション ID:a3a0Vzvj0
>>768
ドンキはあんまり食品買わないなぁ
地元のスーパーで火曜日のセールでサバの水煮缶安いのでそこで買ってる
799: 名無しステーション ID:fCio9FfB0
>>752
分かる、油はアマゾンの茶紙に吸わせてる手を切らないように注意して
800: 名無しステーション ID:pdL/dGvE0
ホールトマトなら安いじゃん

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ