5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/26(金) 14:38:16
ザワつく!金曜日&高嶋ちさ子のザワつく!音楽会 合体3時間SP★1 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:g8t8cxcy0
>>465
見た目だけなら最後の一巻きを頑張ればなんとかなるけど味はね…
502: 名無しステーション ID:C5IaREKb0
>>462
心斎橋 家和らぎ
503: 名無しステーション ID:gQ9/fAiw0
>>448
めっさ甘いで
糖度65ぐらいやわ

知らんけど
504: 名無しステーション ID:JUcLP0Q1a
>>473
細かく紅しょうがも入れたらおいしい
505: 名無しステーション ID:H/qtO0NA0
>>470
いくらは全然少ないやろ。やべえのはたらことかだ。
506: 名無しステーション ID:uJakCIPa0
いくらおいしくても
並ぶ意味がわからん
507: 名無しステーション ID:ULDQdASQ0
いつものルールに戻った感(´・ω・`)
508: 名無しステーション ID:7Br7PTiZ0
>>498
そういう人に限って・・・
509: 名無しステーション ID:rxughtW30
オバサンのワキがダルダルやんか
510: 名無しステーション ID:pTbZOQ59H
>>495
鮮人?
511: 名無しステーション ID:8graYtPm0
>>488
人工イクラ
512: 名無しステーション ID:mypy9KxU0
>>496
親のいない子同士で気が合うかもな(´・ω・`)
513: 名無しステーション ID:4w+3KCH1M
>>448
築地の卵焼きは甘い
514: 名無しステーション ID:/JZdY0GA0
いくら余計だな
515: 名無しステーション ID:H/qtO0NA0
>>501
だね。おっ美味そうに出来た!てたべて一口目はいけるやん!て思うんやが段々とうーんこれは…てなるw
516: 名無しステーション ID:+NQ6jO1N0
卵に卵乗せるセンスがもう
517: 名無しステーション ID:ztQGeYas0
俺らにとっての横取りは40萬だよな
518: 名無しステーション ID:pTbZOQ59H
>>511
今は人工のほうが高いようなことを聞いたけどどうなんだろう
519: 名無しステーション ID:g4xZsgH20
この卵焼き甘くないの?
520: 名無しステーション ID:pg1MmaAg0
卵を焼いたのって世界で大阪が初だったのかな
521: 名無しステーション ID:WsDrKtrU0
>>505
タラコとか味音痴しか食わん
522: 名無しステーション ID:5MIWSBwGd
今きた 良純痩せすぎじゃないのか、年齢は63歳と検索結果が出たが
523: 名無しステーション ID:cMfUtm/S0
普段甘い派かしょっぱい派か聞きたい
524: 捕獲ちゃん ID:i0fIDiTbd
>>510
食材ぶっこんでくるから言われてる
最近では珍しくもないけど
525: 名無しステーション ID:HKdo9V8g0
ご飯追加してだし巻き卵とイクラ丼で食いたい(´・ω・`)
526: 名無しステーション ID:WsDrKtrU0
いくらはご飯にかけたい
527: 名無しステーション ID:+NQ6jO1N0
>>519
しょっぱい
528: 名無しステーション ID:H/qtO0NA0
>>521
知らんがな。プリン体の話ししてるだけや。
529: 名無しステーション ID:/+FiBxcI0
>>508
材料買ってきて自分で何度も作る
だし巻き卵は食材と機材が安いんでね
530: 名無しステーション ID:M0TMGxrs0
親がちゃ成功したババア
531: 名無しステーション ID:C5IaREKb0
>>503
ほぉー、蟻が来よるで
532: 名無しステーション ID:mypy9KxU0
関西の寿司の玉子焼きって甘くないの?
533: 名無しステーション ID:bQ56nIEo0
相変わらずヴο力丸出しの
低知能低学歴ヴο力シゲ
534: 名無しステーション ID:g4xZsgH20
ちさこと高市同じ施術だな
535: 名無しステーション ID:8graYtPm0
>>505
ホントだ
タラコのプリン体の1/40なのね
536: 捕獲ちゃん ID:i0fIDiTbd
出汁巻きに大根おろしに醤油垂らして食いたい
537: 名無しステーション ID:vJzZ+WyZ0
>>502
thx
538: 名無しステーション ID:H/qtO0NA0
なんかキモい口元してるなぁちさ子
539: 名無しステーション ID:10w9+D3i0
酒飲みながら食いたいから朝から並んでは無理だわ
540: 名無しステーション ID:TWvtjJcF0
せっかくこだわった出汁巻き作ってんのに別なもんかけるとかもう普通の玉子焼きでいいだろ
541: 名無しステーション ID:MCDef2d70
寿司屋の手作り好き
542: 名無しステーション ID:9I4d9vT00
ここ昔行ったけど、なんか清潔感のない店だったなー
543: 名無しステーション ID:7Br7PTiZ0
>>529
言うのは簡単だよね。ホントに作るかなって
544: 名無しステーション ID:ztQGeYas0
だし巻き卵はパンに挟んでも美味い
545: 名無しステーション ID:JP6WJjru0
わかる
546: 名無しステーション ID:pTbZOQ59H
だし巻きと言っても中にはいっているものが違うから食べ方も変わってくるんだよな
547: 名無しステーション ID:jJP0QRwi0
一茂ほんと肌汚いな
548: 名無しステーション ID:USI8WbB90
俺も玉子焼きのほうが好き
549: 名無しステーション ID:8graYtPm0
>>541
エビのすり身が
入ってるらしいね
550: 名無しステーション ID:zdT5N5Kx0
だし巻きと玉子焼き
別物だった
551: 名無しステーション ID:cMfUtm/S0
ああだし巻き卵って時点でしょっぱいのか
552: 名無しステーション ID:UK0mLS2V0
>>532
寿司のは甘いよ
553: 捕獲ちゃん ID:i0fIDiTbd
>>544
京都風の焼きたまごサンド(´・ω・`)
554: 名無しステーション ID:H/qtO0NA0
>>535
そうそう。だから魚卵だからって安易に痛風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか言っちゃいかんのよな。
555: 名無しステーション ID:gSmrl0aQ0
>>540
トッピング強制じゃないだろ
556: 名無しステーション ID:XUUGmELId
👺
557: 名無しステーション ID:0qCliIDla
お祭りのやつやん
558: 名無しステーション ID:H/qtO0NA0
今も口元おかしいやん
559: 名無しステーション ID:OIoABNRL0
そっくりやん
560: 名無しステーション ID:fOwRcLTE0
>>549
芝海老な
561: 名無しステーション ID:8graYtPm0
ペストマスクの方が
似合いそう
562: 名無しステーション ID:0XMJiUzY0
家でも白だしで作れるよ
美味しくは作れないけど
563: 名無しステーション ID:FA6KQ9SL0
あれ?
お面しても変わらない。
564: 名無しステーション ID:jLm1d+HU0
🐦‍⬛👺
565: 名無しステーション ID:lyStn8iI0
二の腕だるんだるんやな
566: 名無しステーション ID:pg1MmaAg0
>>544
その食い方は斬新だw
567: 名無しステーション ID:pTbZOQ59H
>>524
おもにって韓国語でお母さんだったっけ
568: 名無しステーション ID:+NQ6jO1N0
好きな順だと
スクランブルエッグ>プレーンオムレツ>卵焼き
かなぁ
569: 名無しステーション ID:7Br7PTiZ0
>>563
おいw
570: 名無しステーション ID:HlK53qCv0
ダシマキ
キマロキ
あと何がいいかな
571: 名無しステーション ID:0qCliIDla
あーさーくーらー
572: 名無しステーション ID:H/qtO0NA0
車で一時間の時点でもうやだな
573: 捕獲ちゃん ID:i0fIDiTbd
>>567
そう(´・ω・`)
574: 名無しステーション ID:ZwxdTAPF0
あーさーくーらー
575: 捕獲ちゃん ID:i0fIDiTbd
あーさーくーらー
576: 名無しステーション ID:pTbZOQ59H
サンドウィッチ売っているのを見たことがないのか?スーパーでも売っているぞ
577: 名無しステーション ID:O6SRnzba0
だし巻き初めて食べたのは学生時代に居酒屋で
玉子焼きしか知らんかったので
あまり美味しいと思わなかった
確かに今でも玉子焼きの方が好きだな
578: 名無しステーション ID:gSmrl0aQ0
めっちゃ本数あるじゃん
579: 名無しステーション ID:0XMJiUzY0
吉瀬美智子の出身
580: 名無しステーション ID:EYiHcCEH0
出汁巻き玉子嫌いだわ
卵の味が薄すぎる
581: 名無しステーション ID:Bc4xD9bt0
1時間に2本あればまだ観光出来るよね
582: 名無しステーション ID:uJakCIPa0
田舎見ていいなーってやめれる?
583: 名無しステーション ID:cMfUtm/S0
バス一時間に二本は全然田舎じゃないだろ…
584: 名無しステーション ID:1x01SryH0
結構な住宅地だけど1時間2本なんだ
585: 名無しステーション ID:H+iPzKyf0
鉄道あるのに車移動(´・ω・`)
586: 名無しステーション ID:9770zS8n0
有名じゃん、金髪の兄ちゃん
587: 名無しステーション ID:Bc4xD9bt0
ゲイ受けタイ男子
588: 名無しステーション ID:0XMJiUzY0
タイ人は佐賀に行きがち
589: 名無しステーション ID:0qCliIDla
めんたま
590: 名無しステーション ID:+NQ6jO1N0
>>583
週に2本だわな田舎は
591: 名無しステーション ID:VTyDybv50
吉川晃司が店主なんか
592: 名無しステーション ID:XUUGmELId
かねふく
593: 名無しステーション ID:L7m4Q4rq0
なんでマイクつけてるの?
594: 捕獲ちゃん ID:i0fIDiTbd
明太子多すぎ
595: 名無しステーション ID:9kAmM/+20
外観に似合わず店員さんめっちゃオシャレやな
596: 名無しステーション ID:pg1MmaAg0
福岡って意外と韓国からの人が多いって聞いた
597: 名無しステーション ID:4w+3KCH1M
だし巻き卵は、貧乏人の為に大阪で生まれたレシピという感じ
598: 名無しステーション ID:WsDrKtrU0
うわぁ味音痴の食い物
599: 名無しステーション ID:1x01SryH0
明太だし巻きはあまり…
600: 名無しステーション ID:gSmrl0aQ0
>>596
何が意外なの?

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ