5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/26(金) 17:43:58
実況 ◆ テレビ朝日 78997 THE スーパーJチャンネル (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:9apbe3OA0
作業料500円って事や
102: 名無しステーション ID:t+3iw3mZ0
>>77
そうなの?俺冷蔵庫保存してるわ
虫湧く方が嫌じゃね
103: 名無しステーション ID:CvXcf3dC0
>>89
ぼくも、運よく先日備蓄米に遭遇したから10キロかったお!
これで今月は安泰だお
104: 名無しステーション ID:ZpjR4kYM0
>>48
米が高くなった1年前から100%押し麦に変えて、米は高いからずっと不買しているわ
安いし食物繊維多いし健康にいいし、いいことずくめしかない
105: 名無しステーション ID:ioXN3ZSy0
来年は5キロ5000円かな
106: 名無しステーション ID:v1GK964C0
>>86
高くなりました
ありがとう進次郎
エセ保守に負けるな!進次郎は救世主!ここぞというときのピンチヒッター!
107: 名無しステーション ID:HJs6ssUp0
10キロ500円?
108: 名無しステーション ID:1mwmfQRF0
>>86
税で備蓄したコメを売ってたな
109: 名無しステーション ID:hCxqtYZR0
道の駅は10%くらいか?手数料
110: 名無しステーション ID:Ip2HpDjB0
みなみさんです。
https://i.imgur.com/k695xjq.jpg
https://i.imgur.com/UBVnabd.jpg
https://i.imgur.com/g1rytPG.jpg
111: 名無しステーション ID:USgdsr5w0
>>87
迷惑だわー
エサやってる家の近所の家にフンをしに行くんだよなー
塗装とか痛むし
112: 名無しステーション ID:7bR5q29a0
>>81
言わないから返ってこないんじゃないか?
113: 名無しステーション ID:Q7Bwq9QP0
>>93
糠は持ち帰って家庭菜園に使う
114: 名無しステーション ID:KePwJPU90
たぶん2kgずつ買うのが正しい
115: 名無しステーション ID:zDZ1xa790
農家から買えば良い
今年値上げされたけど5㎏2500で買えた
116: 名無しステーション ID:+H/w4KXz0
まだまだ米は安いわ
農家を儲けさせろや
117: 名無しステーション ID:Yakrklw50
さつまいもとかぼちゃを炊いて パパに持って行ったら すごく喜んでくれたよ(´・ω・`)最後の親孝行だよ
118: 名無しステーション ID:Vs0V3YT50
備蓄米って、今出てるので終わりでしょ
新米出るまでの限定だし
119: 名無しステーション ID:WrMOXAlEH
>>86
元々数が限られてるものだから、カルロス米を同価格ぐらいでバンバン入れないと安くはならんわな
120: 名無しステーション ID:XC/qygN70
直売所はJAと零細農家の組合員で運営してるんだよな

進次郎と共にJAと零細農家を潰せと主張しているテレ朝が直売所を取材するのは面の皮が厚いにも程がある
121: 名無しステーション ID:v6KMDl1F0
新米の精米も一段落したのか最近わりと備蓄米も店に並んでるの助かる
122: 名無しステーション ID:Song0uRJ0
一時韓国旅行でコメを買う日本人ってやってたけどその後聞かないな
123: 名無しステーション ID:7bR5q29a0
>>87
糞害被害の損害賠償してくださいね
124: 名無しステーション ID:6tHMklV90
>>110
モフモフしたい
125: 名無しステーション ID:E1sf/Eef0
>>102
常温保管で虫なんか湧いたことないけどな
126: 名無しステーション ID:hCxqtYZR0
>>115
そりゃ、昔から買っていればそこじゃないか
急に来られても安く売れんで
127: 名無しステーション ID:Q7Bwq9QP0
>>71
JAやスーパーより安く売るわけないしな
128: 名無しステーション ID:e9/gwuXd0
>>115
ご近所に農家が無い
129: 名無しステーション ID:tv2v/Gdd0
>>87
そのうち家に招待してくれるからお土産は大きい方もらった方が得やで(´・ω・`)
130: 名無しステーション ID:zTLAavGs0
米保管するのに冷蔵は必須でしょ
131: 名無しステーション ID:Yakrklw50
>>87
1、小さいつづら 2、大きいつづら
(´・ω・`)
132: 名無しステーション ID:E1sf/Eef0
>>130
そんなに大量保管するのか
133: 名無しステーション ID:49U7tLZz0
10秒じゃ無いじゃん
134: 名無しステーション ID:02eQLuKk0
>>94
うちのが道の駅に勤めてるから知人価格で5キロ1,500円で売ってもらうんだけどそれおかしくね?って思うんだ
美味しく食べているけどさ
135: 名無しステーション ID:WrMOXAlEH
その100円がもったいないわ
136: 名無しステーション ID:7bR5q29a0
>>113
苗床になるのか
エロゲーしかしないからエロく聞こえちゃうぜ
137: 名無しステーション ID:Ly5kop7F0
女って不細工な顔を化粧して隠さなきゃ外出もできないから大変だよな
138: 名無しステーション ID:tv2v/Gdd0
国道脇にコイン精米機があるところは田舎らしい
139: 名無しステーション ID:rwxFyevr0
隙あらば米煽り
140: 名無しステーション ID:WkVlm/z90
>>117
パパンやさちい
芋て喉つまるで苦手になるお(´・ω・`)
141: 名無しステーション ID:fcsRh8Eg0
ここまでやって何円節約するんだ。めんどくせぇ
142: 名無しステーション ID:CvXcf3dC0
気持ちはわかるおw
143: 名無しステーション ID:rjESVmhA0
なんかエロいBBAだな
144: 名無しステーション ID:+NQ6jO1N0
うち精米機あるし
145: 名無しステーション ID:e9/gwuXd0
楽しそうだな
146: 名無しステーション ID:USgdsr5w0
外の精米機って大丈夫なん
虫とネズミホイホイな気がするが
147: 名無しステーション ID:zTLAavGs0
これ待ち時間暇w
148: 名無しステーション ID:6tHMklV90
>>130
業者も備蓄米も冷蔵保存してるよな
149: 名無しステーション ID:UOnCXpdn0
今年は農家から買い入れる価格が高騰してんだから安くならんわな
さばけなくて値崩れしたら来年から安くなるかもってレベル
150: 名無しステーション ID:46mit81o0
エロマダム手つきがやらしい
151: 名無しステーション ID:yu9cbJHS0
30kgとか重いのだったら入れられなくね?
152: 名無しステーション ID:Q7Bwq9QP0
>>86
税金で買った家蓄米を国民に高く売り付けた
153: 名無しステーション ID:zDZ1xa790
>>126
新規には2700で出してると言ってたわ
154: 名無しステーション ID:WSv9TJfv0
精米機かえよ安いのに
155: 名無しステーション ID:Ju4B9K6q0
コーヒー豆と同じだな
156: 名無しステーション ID:R6XQWRRs0
10kg以下を精米はお得か?
157: 名無しステーション ID:QES7zD1P0
素敵なマダム
158: 名無しステーション ID:FZ7HY2bi0
セルフ精米って上様に背を向けて御免ブスッってやつじゃないのか
159: 名無しステーション ID:Vs0V3YT50
色気がすごいなw
160: 名無しステーション ID:hCxqtYZR0
>>148
業者は湿度管理もしてるからな
161: 名無しステーション ID:HJs6ssUp0
東京だと米袋精米所に持ってくの大変だよな
車があっても下ろすの重たいのに
162: 名無しステーション ID:1mwmfQRF0
たけー
163: 名無しステーション ID:2kjcebez0
たっか
164: 名無しステーション ID:t+3iw3mZ0
皆めんどくさい事好きだなー
165: 名無しステーション ID:66do41nf0
エロそうw
166: 名無しステーション ID:zTLAavGs0
>>144
昔の精米機米に石はいるよね
あれトラウマだわw
ガリっ
167: 名無しステーション ID:gNX0QGY40
精米機使ったことが無いとかお嬢様かよ(´・ω・`)
168: 名無しステーション ID:x4ZSGYHc0
また米煽りかよ
やめろや
169: 名無しステーション ID:Y9GI+0E10
米ぬか食べて生活するわ
170: 名無しステーション ID:Yakrklw50
>>140
ありがとうだょ
牛乳と食べるから大丈夫みたいだょ(´・ω・`)
171: 名無しステーション ID:v1GK964C0
>>152
そんなこというな!進次郎のことはちゃんと称賛しないと自民党に見つかってお前の家特定されて核ミサイルうたれるぞ!
172: 名無しステーション ID:+NQ6jO1N0
精米したてが美味いのは事実
173: 名無しステーション ID:Song0uRJ0
>>169
「貧乏人は麦を食え」
174: 名無しステーション ID:WkVlm/z90
>>170
(´・ω・`)ノシ
175: 名無しステーション ID:hCxqtYZR0
>>153
それは安いな
うちも高騰まえは玄米30キロ7500円で買ってたが
176: 名無しステーション ID:66do41nf0
上結んでないw
177: 名無しステーション ID:rjESVmhA0
>>146
スーパーとかにあるタンク持って行って水入れる機械とか使ってる人信じらんない
ガキに操作させてる家族ばっかりじゃん。ガキなんてチン子触って手なんて洗わないし下手したらうんこしても手洗わないのにさ
178: 名無しステーション ID:zTLAavGs0
>>167
都市部住まいはやらんでしょ多分
179: 名無しステーション ID:WrMOXAlEH
近くのドンキで山形の米が税抜き3500円だったよ
山形の米はおいしいから備蓄米が無ければ買ってるけど、今は備蓄米だわ
180: 名無しステーション ID:GCLNF4fS0
近所にないんだわ
181: 名無しステーション ID:CvXcf3dC0
また、たくさん精米したおw
182: 名無しステーション ID:+3b/+NZu0
都会の0930が五百円くらいどうもないだろ
183: 名無しステーション ID:USgdsr5w0
こぼれてズザー
184: 名無しステーション ID:Q7Bwq9QP0
>>136
米糠を使えば残さが微生物に分解されて肥料になる
185: 名無しステーション ID:1mwmfQRF0
また値上げかよ
186: 名無しステーション ID:7MfSoEL2M
セルフ成敗はちょっと…
187: 名無しステーション ID:v1GK964C0
まーた値上がり
給料なんて上がってもクソいみねえ
188: 名無しステーション ID:xEPKETUCa
玄米も冷蔵保管してなきゃ精米しても普通に臭いぞ
189: 名無しステーション ID:2kjcebez0
55キロ分
バカだなあ
190: 名無しステーション ID:y3yhU/ww0
55キロもどこで買えたんだろうな
191: 名無しステーション ID:RFyjnbd30
また値上げか
192: 名無しステーション ID:cIX0PIEgM
たっか(´・ω・`)
193: 名無しステーション ID:5vHK/77r0
>>86
米の価格上がったし
シャインマスカットを権利者に無断で海外に売る小泉
194: 名無しステーション ID:fcsRh8Eg0
原発100個作れ
195: 名無しステーション ID:hSe8uSlJ0
「ミヤネ屋」ラブホ10回男女関係ない→亀井弁護士、裁判では「アウト。全然無理」一番よくある弁明、認められたの見たことない 

餃子の王将に10回行って、この店で餃子は食べたことありません。
チャーハン、天津飯、油淋鶏、麻婆豆腐、ラーメンしか食べてませんって言い張るようなものだね
196: 名無しステーション ID:Ju4B9K6q0
大幅アップ
197: 名無しステーション ID:6tHMklV90
10月は食料品もまた値上げするらしいな
198: 名無しステーション ID:zDZ1xa790
近所の精米機にモミ入れた奴が居て使用禁止になってた
199: 名無しステーション ID:WrMOXAlEH
今月の電気代、3500円やったで
200: 名無しステーション ID:nDWLKJmg0
あっ……………

前へ 1 2 3 ... 11 次へ