5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/27(土) 20:06:10
芸能人格付けチェック 秋の3時間半SP★7 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:f0RhLuIG0
プロの実力不足
恥ずかしい
102: 名無しステーション ID:fPq+3pST0
これはひどい クソ耳揃い
103: 名無しステーション ID:TP/17vb50
ボーカルを立てる演奏するのがプロなんだよなぁ
104: 名無しステーション ID:cOMNOc720
メイジェイの歌と一緒に歌ってるのがBの中学生の演奏だよな
Aは伴奏に徹してるから音楽としてつまらない
105: 名無しステーション ID:OFjEzwUh0
これはスタッフやっちゃたな
106: 名無しステーション ID:OL3VgKRy0
格付けで毎回言っているけど、バカ耳は音量が大きい方を選ぶ
感情表現が出来ていないクソ演奏なだけなのに
107: 名無しステーション ID:c1rSgjNwd
逆にプロは反省したほうがよくね?w
108: 名無しステーション ID:HynjAhdj0
またプロが総スカン食らうんかよ
109: 名無しステーション ID:o7BOMG5lM
プロがまさかの格下でした
110: 名無しステーション ID:N0aR6Zur0
プロの立場がないな
111: 名無しステーション ID:Vb47Y8K/0
(´・ω・`) これ間違った奴いるの?
112: 名無しステーション ID:jFk6i7Kp0
多分メイジェイの歌がBの強さと合ってるんだと思う
113: 名無しステーション ID:PMvu8XjV0
バカばっかりのパティーンかよ
114: 名無しステーション ID:vG5piI7k0
GACKTがいたら1人勝ちやったな
115: 名無しステーション ID:VXafxRUG0
ここまでくると逆にプロがダメなんじゃね
116: 名無しステーション ID:JmPN5zfN0
一人勝ちチャンス
117: 名無しステーション ID:I+CcY95o0
プロとは
118: 名無しステーション ID:dLW/poP4a
これもう中学生の方が上手いんちゃう
119: 名無しステーション ID:KeB2HcaC0
演奏問題っていつも子供のほうが評価高くない?
120: 名無しステーション ID:HM1brhUh0
may Jってなんも悪いことしてないのに不当に憎まれてるよな
ディズニー公式シンガーだし
松たか子はライブだと全然歌えないだろ
121: 名無しステーション ID:g9P6+oeN0
こうなるとAがダメだったらだけじゃね
122: 名無しステーション ID:5SlF3r1ad
これ、Bのほうがうまいんじゃ
123: 名無しステーション ID:KCp7yUzI0
>>9
おでん屋台の80円の大根が一番うめえ
124: 名無しステーション ID:36eDJswv0
プロとは
125: 名無しステーション ID:dc+u+xIG0
もうこういうところまでLGBTやらポリコレみたいの来てるの?頑張ってる中学生みたいな
126: 名無しステーション ID:FKBkXCK60
全滅か?SHOW-YAみたいに?
127: 名無しステーション ID:nSfLVSJf0
コンクール優勝勢とかプロより演奏、練習してるだろうしな
128: 名無しステーション ID:KVO4qkpI0
これ外したら一流もいなくなる
129: 名無しステーション ID:9iYWEXuG0
プロ「」
130: 名無しステーション ID:D1wGFgZO0
たぶんAは小慣れた感あってあんま響かないのよw
131: 名無しステーション ID:bnjGscwx0
A誰もいねーw
132: 名無しステーション ID:ArVCiaaO0
>>59


わかる


どんだけ高級料理よりジャンクフードが好きな根っからの貧乏人っているよね
133: 名無しステーション ID:FQhEVOvx0
中学生個々は上手かった
全体としてはやはりプロ
Bが上手いと思うならそれは限定した楽器構成ゆえ
134: 名無しステーション ID:7zv9i7v1M
Aのときにメイジェイが声張り上げて歌うから(´・ω・`)
135: 名無しステーション ID:yPXsScM10
一人勝ちくるー
136: 名無しステーション ID:6e9GiX460
>>8
プロは楽譜通りにボーカルを立てるアンサンブル
学生は即席アンサンブルで自分が一番いいと思う演奏をしてる
この違い
137: 名無しステーション ID:E04Sdbxa0
単純に中学生のほうが上手だったんじゃないのw
138: 名無しステーション ID:TcZjm5Zv0
A上げる台本ですな
139: 名無しステーション ID:/2ZNOvf90
Aのプロは恥じたほうがいいよ
これだけの聴衆がBが良かったって判断したってことは実際Bが聴衆の心を打ったんだよ
事実としてプロが中学生に負けたの
140: 名無しステーション ID:aQc42yEq0
>>13
ブレイキンのShigekixもそうだったね
141: 名無しステーション ID:NKG2J/VG0
これはAの音楽家たちは恥じるべき
142: 名無しステーション ID:c0bH0p5Q0
これで自信を持った中学生達がプロになっていくストーリーだ
143: 名無しステーション ID:/ApgUCBCM
これ間違いなくヤラセだね
こんなに一致するはずがない
台本丸出し
ヤラセ確定つまんね
144: 名無しステーション ID:JY6nVAd40
あれ?ガクトは?ヤラセバレたのか?
145: 名無しステーション ID:0CCM1VYa0
全部逆神の神尾の呪いや(笑)
146: 名無しステーション ID:4C++ky2M0
聴衆を引き付けられないプロ演奏家ww
147: 名無しステーション ID:FipUv/8T0
邪魔しないように控えめに弾いてるのに、ボーカルなしなら全然違うんやろな
148: 名無しステーション ID:XcF4zHT7a
これでA行ったらすごい
149: 名無しステーション ID:2VDQQr2I0
いやぁ今日は普通に子供下手やったよ
150: 名無しステーション ID:fAFTCH4l0
ハマタの唐揚げはよしてくれよ
151: 名無しステーション ID:Tqx7F6I80
A行ってくれ
152: 名無しステーション ID:sw7r6gwn0
これってプロとか関係なしにもう中学生の方がいいってことだよな
153: 名無しステーション ID:NHpzdARs0
一人勝ちして欲しい
154: 名無しステーション ID:JwsiHC07M
ふにゃち(勝ち)
155: 名無しステーション ID:ArVCiaaO0
>>118

わかる


どんだけ高級料理よりジャンクフードが好きな根っからの貧乏人っているよね
156: 名無しステーション ID:/IwGEalF0
音楽なんて観客の多数派が良いと認めたものが正義
157: 名無しステーション ID:FtfjEd900
ぶっちゃけBの方が良いよ
158: 名無しステーション ID:yS2uTyEwM
スタジオで聴いたらどうなのかテレビで聴いてる俺らには分からん
159: 名無しステーション ID:HlZV1JKr0
ここで当てたら格好いいぞ
160: 名無しステーション ID:vJPw5kUb0
中学生上手すぎワロタ
161: 名無しステーション ID:oxA0lAcv0
明らかにMayJのせい
バックの音が押さえてないからボーカルが負けないように張り上げてる
162: 名無しステーション ID:sZK4grjU0
日本のプロの演奏は聴かなくていいって事ですね
163: 名無しステーション ID:mQnJu5UO0
生で聞くと音量に惑わされるのかもな
音が大きいほうが良く聞こえる
164: 名無しステーション ID:vgiw1WkT0
ワールドファミリーってなに
165: 名無しステーション ID:JGKHfkDha
右團次と左團次の違いが、わからん
166: 名無しステーション ID:nreFnPT50
プロはキーを変えてるから違和感が出る
そういう番組作りなんだろうけどなんだかな
167: 名無しステーション ID:MnVrFRqB0
>>55
多分番組がわざとそうしてる
だからaってわかった
168: 名無しステーション ID:DYGiY0XT0
素人が聞いてBのが魅力的なんだろう
Aが負けてるだけでは?
169: 名無しステーション ID:/zEGn9oL0
プロ、恥さらしじゃないか、、逆に笑えないぞ
170: 名無しステーション ID:HfMOMtG60
ここまで答えが偏るなら中学生選抜チームがプロを超える実力ってことでは……
171: 名無しステーション ID:b/MU2GGl0
練習量は間違いなく中学生のほうが多そう
プロ音楽家は他のこともやらないとダメだろうし
172: 名無しステーション ID:Flgk4xDG0
中学生がプロより上手い可能性
173: 名無しステーション ID:NaCU7g7Nd
もうプロがダメなんじゃん
素人に完敗はソフィアもだっけ
174: 名無しステーション ID:CQxUeKz00
いたことはいたけど、Bに押されて変えた
175: 名無しステーション ID:y2h3R0EH0
これだから音楽のプロは食えないよなぁ
みんな素人の演奏で満足なんだから
プロに金払う価値ないってことだよ
176: 名無しステーション ID:DROvArFK0
実はBの方はちょいちょい音外してたんだよな
でもBの方がよかった
177: 名無しステーション ID:Q7Czqrzr0
これでA行ったらカッコいいだろ
178: 名無しステーション ID:qcUulprFM
Aのプロが下手って事が判明した
179: 名無しステーション ID:RTabxisX0
全滅した方が番組的にはおもろい
180: 名無しステーション ID:m13J1/Sh0
ご希望通り見事にお滑りになられました
181: 名無しステーション ID:Hrf2FpHi0
みんなBが好きなら仕方ないよね!
聴衆ってそういうことだよ
182: 名無しステーション ID:t6VQt/4G0
中学生が健闘しているということだろう
183: 名無しステーション ID:pPH6NEnw0
Bはうるさすぎて歌掻き消してたじゃん
どこがいいんだ
184: 名無しステーション ID:Jtq0cM1a0
音楽は才能だからな
Adoもそうだけど若くても才能で勝負できる
185: 名無しステーション ID:Z8TxyLrX0
右團次さんA選ぶやろな
186: 名無しステーション ID:r+59ziU00
>>90
あったなw
187: 名無しステーション ID:KoJxwxqj0
音が単調な気がした、Bは
188: 名無しステーション ID:bJNANTlQr
これぷろよりうまかったんちゃうの?
189: 名無しステーション ID:fAy7Bj+80
>>28
子供の負ける演奏w
191: 名無しステーション ID:d0MzzD4T0
>>86 ギャラ半額にされてしまう、どうしよう
192: 名無しステーション ID:ArVCiaaO0
>>11


MayJさんがわざとAでは微妙の歌って演奏の誤魔化してる気がする
193: 名無しステーション ID:Z3PY9U/T0
正解者無しの時って見た事ないけど
過去にはそういう回もあったの?
194: 名無しステーション ID:HsTsJuaV0
プロはこんな曲専門じゃねえって感じなんだな
195: 名無しステーション ID:C+ZIW4cV0
朝日なんてほぼほぼ 升野に突っ込まれる側なのに。
196: 名無しステーション ID:118VLuhoH
誰からも選ばれないプロのSHOW-YA(´;ω;`)ブワッ
https://i.imgur.com/0oPfQgz.jpg
https://i.imgur.com/qjcyLa2.jpg
197: 名無しステーション ID:zB90GxjK0
Bの方が上手いってことで
優劣のエビデンスが曖昧すぎるもんな音楽は
198: 名無しステーション ID:ANjH35dn0
>>86
オーダー通り演奏してしてやったり
199: 名無しステーション ID:BCIS7pMU0
プロだからいいとは限らないよね
全員Bを選んでるんだから、聞いてていいと思えるのはBってこと
200: 名無しステーション ID:0ojxfm6V0
逆徒さんは普通にかわいそうだね
二回目の聞いたらA選ぶだろ多分
1回目と二回目で全然違うもんな

前へ 1 2 3 ... 11 次へ