5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/27(土) 20:06:10
芸能人格付けチェック 秋の3時間半SP★7 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:6gvXqJEtM
しゅしゅぽぽwwwwww
502: 名無しステーション ID:TIt1dKrA0
プロが抑えて弾いたか
503: 名無しステーション ID:/3v3re+50
中学生たち自信持っていいぞ
プロよりいい演奏
504: 名無しステーション ID:179Ev/gE0
力強いのはアカンねん
505: 名無しステーション ID:zEtxyU9r0
プロがダメすぎる
プロ失格
506: 名無しステーション ID:GW2XD5RUM
プロの立場がw
507: 名無しステーション ID:btey4ZWP0
>>339
>>355
ありがとう 普通に推せるわ
508: 名無しステーション ID:MMcfWfn50
May J.が悪いまである
509: 名無しステーション ID:9nZ6PGvc0
これ一番の不正解は
演奏する一流プロだろ‥‥
510: 名無しステーション ID:DROvArFK0
うん力強いんだよ
でもそれが不正解ってことらしい
511: 名無しステーション ID:zN6LGDTXd
正解したの実質、つづみだけじゃねーかwwwwwwww
512: 名無しステーション ID:Z8TxyLrX0
なんとまあ w
513: 名無しステーション ID:RhpkoMoZ0
Bのマリンバが良かったよね
514: 名無しステーション ID:0CCM1VYa0
JCもDCも大喜びやろうな(笑)
515: 名無しステーション ID:NANCZ2Lh0
やっぱ歌が邪魔だった
516: 名無しステーション ID:K/cYdjY+0
これ事故問題だろwwwwwwwプロ失格じゃん
517: 名無しステーション ID:LXhzQ/CB0
これプロが恥ずかしいんじゃ
518: 名無しステーション ID:FmGVj2C50
これプロまずいんじゃあないの?
519: 名無しステーション ID:U+9LQ5SH0
じゃあJCのほうがいいんじゃんかよ(´・ω・`)
520: 名無しステーション ID:PMvu8XjV0
音楽は水商売ね!
521: 名無しステーション ID:9iYWEXuG0
www
522: 名無しステーション ID:9qz47hsz0
これAのプロは本気でやってたとしてたら屈辱なんじゃないん?
ほとんどの聴衆を納得させられないってことなんだろうから
523: 名無しステーション ID:HynjAhdj0
語るな語るなw
524: 名無しステーション ID:rBdX84Iw0
単純に中学生の演奏の方が良かった可能性が
525: 名無しステーション ID:PIqn18mX0
うわはははははは♪
つか普通に聞くとこうなると思うよ
526: 名無しステーション ID:sj2bt+eu0
歌が邪魔してハズレに誘導されてる感じか
527: 名無しステーション ID:Ca/5hjp30
プロレスよりもアマレスの方がガチだからね?
528: 名無しステーション ID:dLW/poP4a
これマジでプロは反省した方がええやろ
529: 名無しステーション ID:nSfLVSJf0
歌を立てるかどうかの問題
530: 名無しステーション ID:BCIS7pMU0
そこらのプロより、天才中学生の方が上手いってことだろ
531: 名無しステーション ID:rh8+LW420
力強いんじゃなくて煩いんだよ
532: 名無しステーション ID:6U611yYd0
力強さこそ中学生って発想がないのか
533: 名無しステーション ID:y2h3R0EH0
出た!力強い!
個々の楽器の音がデカすぎるだけなのに
534: 名無しステーション ID:KVO4qkpI0
プロ失格
535: 名無しステーション ID:+NXOqhiIr
力強いからボーカルの邪魔になるんだよ
536: 名無しステーション ID:jJN4HOVA0
圧倒的に中学生が上手いとかイキってるやつ多いけどネットじゃ最初Aの方が多くて芸能人たちがB選びまくってからBがちょっとだけ抜かした程度だぞ
https://i.imgur.com/MZcVBoN.jpeg
537: 名無しステーション ID:oQ19N/7O0
常に全力演奏だから力強いんだよな
538: 名無しステーション ID:QdYDM9cr0
前のロックバンドと同じような展開
539: 名無しステーション ID:T8fQUbnd0
この中学生は千年に一人の天才だからな
540: 名無しステーション ID:AV2cTYe/0
プロって何なん?
541: 名無しステーション ID:FKBkXCK60
プロも自分の楽器使ってるんでしょ・・・
542: 名無しステーション ID:fgzH3KFp0
>>391
オメガトライブな
543: 名無しステーション ID:6gvXqJEtM
一人勝ちすら奈良萬!!!
544: 名無しステーション ID:PGzGwfb/0
>>350
歌なしでやったらどうなったか
545: 名無しステーション ID:Wgoq9R9j0
楽器が得意な中学生って字面がかわいい(´・ω・`)
546: 名無しステーション ID:rrUScDay0
>>358
実際はそうじゃないだろ
”歌”を聞きに行く場合ならね
演奏を聞きたいならともかく
547: 名無しステーション ID:JhZgJp6j0
中学生トップは招来ソロで食える天才ですから
548: 名無しステーション ID:9Gl5k4jI0
まあ中学生の方が良かったからな
549: 名無しステーション ID:/zEGn9oL0
プロは小手先のテクに頼りすぎなんじゃないの?
だから一般人の心に響かないんだよ。
550: 名無しステーション ID:JGKHfkDha
芸能人って素人ばっかだな
551: 名無しステーション ID:8z89l3XU0
これは流石にプロとしてどうなん?てなるな
手を抜いたにしても よ
552: 名無しステーション ID:2VDQQr2I0
まぁ三流は音大きければそれで良いんだよ
553: 名無しステーション ID:8iOGtDmD0
てことはBはプロたんこえた♪(,,・ω・,,`)♪
554: 名無しステーション ID:ofn9Ux14H
歌舞伎の人は楽器やらないのかよ
ヤマハ音楽教室通ってれば簡単な問題なのに
555: 名無しステーション ID:2OEEdqf/0
あーあ、もうAの演奏者は演奏会に呼ばれないぞ
556: 名無しステーション ID:K9zkN+ds0
これを見ると
ほとんどの人は、金払って演奏会見る価値なんかないってことがよくわかる
557: 名無しステーション ID:uTDvFrCw0
落語家は正解させると思ったが
裏をつかれたわ
558: 名無しステーション ID:ZiB+KooC0
これプロの人達が一番ショック受けてるだろうな
559: 名無しステーション ID:QYd7CQjY0
中学生、全員一流やん。
560: 名無しステーション ID:/IwGEalF0
プロが↓
561: 名無しステーション ID:deM5Oloa0
でもスタジオチームは3組くらい正解してただろ
562: 名無しステーション ID:+KFr+8uD0
Bは歌と楽器の一体感がないって
563: 名無しステーション ID:MR3tESN20
オレが間違うのも仕方ないわけだわ
564: 名無しステーション ID:TA7XBE6D0
SHOW-YAが小学生に負けてたのはまだ分かるけどこれは駄目だろw
565: 名無しステーション ID:p372Ck+p0
これはプロが悪いよ
566: 名無しステーション ID:iv9nBHeZ0
力強さがMay J.込みなんだよw
567: 名無しステーション ID:mKHqlcVC0
あらー
568: 名無しステーション ID:yaKaAiA30
wwwwww
569: 名無しステーション ID:wa2nSC+t0
Aのプロは赤っ恥やな
570: 名無しステーション ID:H2fYVUlP0
正解一人だけw
571: 名無しステーション ID:eftMh2dr0
春秋の格付けは結構全員落ちることあるな
572: 名無しステーション ID:0ojxfm6V0
やっぱそうだよなー
良いものを選んだだけだよ
正解を選ばなかっただけさ
573: 名無しステーション ID:h3PbBWfV0
つづみちゃんだけ一流にしてあげて…
574: 名無しステーション ID:VX1fHCDG0
中学生凄い
575: 名無しステーション ID:GW2XD5RUM
大騒ぎ!
576: 名無しステーション ID:mVAXbMbT0
本当の音楽は年齢や性別等の垣根を超え誰にでも届くものって先生が言ってた
577: 名無しステーション ID:ZzFy5uid0
アンサンブルを聞かなきゃいけないのに
歌が協調性無かったから
578: 名無しステーション ID:6gvXqJEtM
ハマタの一人勝ちって事?
579: 名無しステーション ID:1LSWT6Yy0
>>350
控えて歌を立てるのがプロって発想は
素人にはやりにくいのかも
俺も素人だけどさ
580: 名無しステーション ID:ljSHGDM30
あれ?みんなB選ぶって事は
実質Bの方が上手いんじゃないの?(´・ω・`)
581: 名無しステーション ID:By6Ow7px0
全員がBなら中学生のがうまいんだろ
582: 名無しステーション ID:bScya8E20
未来ののだめ比較されるプロ
583: 名無しステーション ID:c0bH0p5Q0
この後の空気楽しみだわ
584: 名無しステーション ID:V1Wnq7BQ0
これはプロ恥ずかしい
585: 名無しステーション ID:e42fB8up0
これはプロが悪いのでは?
586: 名無しステーション ID:zPDbq/gA0
最近、プロの有名AV女優は全く観ない、美人なんだけどね
女子高生ものの素人ものしか興奮しない、それと同じ
587: 名無しステーション ID:7zv9i7v1M
シーン…(´・ω・`)
588: 名無しステーション ID:SkSGz30Q0
もちろん中学生だから劣るってことはないんだけどさ、金取ってるプロがこの結果は恥ずかしいよ
589: 名無しステーション ID:O1mX/UvY0
MAY.Jの歌が中学生の演奏の方があってたんだろ
だからMAY.jが中学生レベル
590: 名無しステーション ID:ql5V1N/y0
>>272
おっしゃる通り。
591: 名無しステーション ID:QRSyaFDh0
これもう中学生が凄いだけだろw
592: 名無しステーション ID:5gzYqK3x0
>>452 音がばらばらだったもんなぁ
593: 名無しステーション ID:Wgoq9R9j0
>>547
まだわからない(´・ω・`)
594: 名無しステーション ID:IY1ye65Y0
むしろBの方が良いって事なのでは
595: 名無しステーション ID:E3kFxSS80
力強さを推しちゃダメなんだよな
抑えてる方がプロ
596: 名無しステーション ID:hl40Bgyb0
Aは明らかにチェロが心地よく段違いだったろ
597: 名無しステーション ID:XcF4zHT7a
複雑な気持ちのプロ
598: 名無しステーション ID:c1rSgjNwd
>>540
どの世界も結局こんなもんなのよ
599: 名無しステーション ID:KC3KNA+q0
やっぱり歌をつけたのがまずかったな
600: 名無しステーション ID:C+ZIW4cV0
道連れがたくさんいて嬉しい🥹

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ