5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/28(日) 10:33:33
ビートたけしのTVタックル ゴールデン2時間SPを10倍楽しむ!直前予習スペシャル フガフガ1 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しステーション ID:n8ABzVxT0
危ない右折とかはできないようにしとけよ
302: 名無しステーション ID:4dgbpo4U0
こういう初見殺しみたいなとこあちこちにあるよな
303: 名無しステーション ID:kJPnwQDm0
自宅の入口が教習所のクランクの道幅より狭くて直角に曲がるんだけど、後続車とか周りのドライバーにジーっと見られたり二度見されて恥ずかしんだよね...
304: 名無しステーション ID:f8ZANJNd0
誘導ライン引けよ
305: 名無しステーション ID:pd1AIVjD0
直進ってウインカーが要らない道路だと認識してた
ハンドル操作じゃなくて
306: 名無しステーション ID:yPYFbpo/0
菊名駅前の交差点思い出すわ
あそこ改良されて緩やかなカーブになったけど
307: 名無しステーション ID:3bmXNa6Q0
用地買収してラウンドアバウト化しないといけない箇所だな
308: 名無しステーション ID:FGhwB3nw0
もう解体して全部作り直さないとダメだろ
309: 名無しステーション ID:rj/BzlfF0
てか
この道を一本の直線道路としてるのがそもそもの
310: 名無しステーション ID:6BFFxuw40
右折をショートカットする下手が多すぎだからなあ
311: 名無しステーション ID:QQQ2GKD/0
両方向同時に青にするのがダメだろ
312: 名無しステーション ID:cQJz+aF+0
そこまで行ったら曲がれねーだろw
313: 名無しステーション ID:eEa7myDW0
はぁ?w
314: 名無しステーション ID:vv/qUNfy0
>>280
本当に確認しないで突っ込む奴多いいんだよな
歩いててもぶつかりそうになる時あるし
ワイはそれ前提で左右確認してる
315: 名無しステーション ID:5dadebCz0
右折禁止で
316: 名無しステーション ID:2Fd44L/V0
こんなんで事故るとか
知恵遅れだろ
317: 名無しステーション ID:J/irP0PP0
無理無理かたつむり
318: 名無しステーション ID:lKQUPAM10
邪魔なガストwww
319: 名無しステーション ID:wX1c0Rbv0
>>285
知ってればね。
地元民じゃないきゃわからんわ。
320: 名無しステーション ID:PEPRuzy80
欠陥
321: 名無しステーション ID:ZlbVeFrR0
逆に事故るわ
322: 名無しステーション ID:LbcpFz3H0
そんな無茶な
323: 名無しステーション ID:FQGIHcjcH
誰もやらねえわそれじゃ
324: 名無しステーション ID:eEa7myDW0
アホな角度やんけ
325: 名無しステーション ID:8Ve0eQFF0
ケンカになるなw
326: 名無しステーション ID:jjspHYdT0
マリオカートのドリフトw
327: 名無しステーション ID:VqPsmoKO0
そんな風に走ったら事故る
328: 名無しステーション ID:IkL0nQno0
これは初見殺し
329: 名無しステーション ID:aw2hSZuN0
関東平野は地盤もユルユル
https://i.imgur.com/k8J0878.jpeg
330: 名無しステーション ID:pcdWTyCO0
そんなヤツおらんやろ
331: 名無しステーション ID:qmwphidna
近鉄物流さー
332: 名無しステーション ID:NheFmTBm0
ルールに準じてない じゃ無いんだよ わかりにくいんだよ

おれが簡単な解決方法を提案しよう  ロータリー方式の交差点 ランダバウトにする
333: 名無しステーション ID:TYU0D5H10
一帯の建物潰してラウンドアバウトにしろよ
334: 名無しステーション ID:5mcXFkx90
なんだコレw初見殺しだな
335: 名無しステーション ID:p6WxIN+n0
譲り合いの美しい情景を見た
336: 名無しステーション ID:8Ve0eQFF0
ダリィw
337: 名無しステーション ID:5Usm61990
ワゴンR譲ってくれた♪
338: 名無しステーション ID:IC4HIund0
土地買収失敗
339: 名無しステーション ID:n8ABzVxT0
スペーシアはショートカットw
340: 名無しステーション ID:q1vrAUFW0
絶対内側から曲がる奴居るだろ
341: 名無しステーション ID:jqKaZwkya
さっきから道のせいにしてるけどどれもこれも漫然運転が原因だろ
342: 名無しステーション ID:OHFSu8Wu0
もうラウンドアバウトにしちゃえよw
343: 名無しステーション ID:u3XD7RF60
これはそうしちゃうわ
344: 名無しステーション ID:z7E3xjFhx
譲ってくれたのに
手も上げない
345: 名無しステーション ID:oHr93v7+r
後ろの右折車が先に行こうとするかも
346: 名無しステーション ID:pd1AIVjD0
まぁ対向車の有無によるわな
347: 名無しステーション ID:Llc0okco0
>>314
止まらへんやつには文句言うてるわ
348: 名無しステーション ID:xVhCuVwb0
臨機応変に曲がれよ
349: 名無しステーション ID:6BFFxuw40
これはさすがに中央行くのは無謀か
350: 名無しステーション ID:wiMF/SLK0
ハチロク発見
351: 名無しステーション ID:ZlbVeFrR0
陥没させてやり直せ
352: 名無しステーション ID:n8ABzVxT0
>>340
映像だけで2台いたね
353: 名無しステーション ID:VfnFyF4i0
 
埼玉の一般道は酷いのが多い
354: 名無しステーション ID:jjspHYdT0
>>319
知らなくても考えて運転していれば余裕
355: 名無しステーション ID:+KoyjSBg0
ルール守ろう
356: 名無しステーション ID:eEa7myDW0
こんなん事故起こる前提で作っただろw
357: 名無しステーション ID:8Ve0eQFF0
コレ改めろよ
358: 名無しステーション ID:C9bsmGhz0
神奈川県警の交通機動隊ならここで点数稼ぎするな
359: 名無しステーション ID:D3FYR1sz0
分けないと無理だな
360: 名無しステーション ID:QQQ2GKD/0
時差式にするしかないだろ
361: 名無しステーション ID:AQa6tYcB0
ぐるぐる回って好きなタイミングで直線道路に出ていく交差点にしろよ
362: 名無しステーション ID:NheFmTBm0
こうたって十字路でなく、何本かの道路が放射状に1点に終結する交差点は、ロータリー方式にするのがあたりまえ
363: 名無しステーション ID:pd1AIVjD0
警察仕事して~
364: 名無しステーション ID:5biixzC20
これどこですか?戸田?
365: 名無しステーション ID:9QmZpDbs0
こんなのそのままにしてるのがおかしいだろ
366: 名無しステーション ID:5dadebCz0
逆走の位置
367: 名無しステーション ID:pcdWTyCO0
直進優先だから右折車が寄りすぎてるんだよね
368: 名無しステーション ID:OBFA5XRo0
中央が変な場所にあるからおかしい
369: 名無しステーション ID:DBfV/vA70
こんなところ走りたくないな
370: 名無しステーション ID:u3XD7RF60
薄いのはなんとかしろよw
371: 名無しステーション ID:JavZ5HG/0
いや、止まった直進車がマヌケなだけだろ
372: 名無しステーション ID:PEPRuzy80
道を直せよ
あと太鼓橋だな
373: 名無しステーション ID:jqKaZwkya
>>354
より注意して進入するのが普通だよね
374: 名無しステーション ID:OHFSu8Wu0
埼玉県警サボるなよw
神奈川県警に笑われるぞw
375: 名無しステーション ID:Llc0okco0
>>361
ヨーロッパにあるやつやな
376: 名無しステーション ID:kJPnwQDm0
>>344

自分は手を離すの危ないからパッシングしてる
377: 名無しステーション ID:6BFFxuw40
まあルールと運用は別だから
378: 名無しステーション ID:5biixzC20
またいいとこ住んで
379: 名無しステーション ID:LbcpFz3H0
>>361
そんなスペースは無い
380: 名無しステーション ID:5Usm61990
だから双方同時青にせず、時差にすりゃいい
381: 名無しステーション ID:efIDjnld0
商業車が違反してるなwww
382: 名無しステーション ID:bhABpd5G0
雨水とかの問題じゃねーよ
道路のラインを直せよ
383: 名無しステーション ID:OwQq5oH/0
埼玉県はこの様な交差点多いよな
384: 名無しステーション ID:DxvDYgmJ0
>>332
ランバダ?
385: 名無しステーション ID:ZQv1H1xo0
>>354
この手の話題になるとこういうバカしゅっちゅう湧くが、
自分ができてても周りができなきゃ意味ねえんだよ
386: 名無しステーション ID:pEOf7NDB0
>>301
そういうことしようとすると慣れてる地元民が普段いってる店にに入りずらくなるとか必ず反対する
387: 名無しステーション ID:OBFA5XRo0
>>365
サイタマのクソ役人は

クルド人の対応で忙しいんだよ
388: 名無しステーション ID:p6WxIN+n0
これそれぞれの方向が順番に青になる信号つけなよ
俺んとこ三叉路だけど狭いしカーブしてるからそれぞれの方向が青になって
そこだけ通すように信号配置してるよ
389: 名無しステーション ID:rxZrRDC90
そういえばサンジャポに伸晃出てた
390: 名無しステーション ID:V5nGCOqqH
総理大臣が住んでた野沢
391: 名無しステーション ID:pcdWTyCO0
坂になってるってまた厄介だな
392: 名無しステーション ID:eEa7myDW0
あーこれはわかる
393: 名無しステーション ID:/c34D6lU0
信号待ちが増えるけどソレで解消出来る交差点だな
394: 名無しステーション ID:n8ABzVxT0
>>386
難儀だなあ…
395: 名無しステーション ID:oHr93v7+r
大宮の産業道路?の車線とか変えてるのに
1軒だけ立ち退かない店?か家がある
396: 名無しステーション ID:NheFmTBm0
道路の欠陥です
397: 名無しステーション ID:OHFSu8Wu0
白タクだろこれw
398: 名無しステーション ID:z7E3xjFhx
>>376
えらいね
399: 名無しステーション ID:lKQUPAM10
プラチナファミリー良純
400: 名無しステーション ID:pd1AIVjD0
夜にもやるのけ

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ