5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/28(日) 16:05:50
日曜マイチョイス 「20年来の親友・羽田美智子&津田寛治が北関東再発見の旅 in 茨城」 (258)
101: 名無しステーション ID:upR9hsNm0
初耳w
102: 名無しステーション ID:hlgrmXMx0
黒歴史だろ
103: 名無しステーション ID:KKHht3EH0
[NHK総合] 2025年09月28日 午後7:30 〜 午後8:00 (30分)
ダーウィンが来た!「泳ぐ!狩る!日本の宝 ツシマヤマネコ」
104: 名無しステーション ID:kiVIlwuV0
YouTubeで大宮公園のピース君見てからお茶にするか
105: 名無しステーション ID:7f050f9C0
>>95
Thx
後で検索する
106: 名無しステーション ID:8hDnrwZJ0
>>91
あそこはSNS映えしそうだもんな
107: 名無しステーション ID:e8JEctfv0
大笑い海岸
108: 名無しステーション ID:7f050f9C0
高崎から北関東道で行ける場所
109: 名無しステーション ID:3y9a+YKl0
生まれて初めて行った水族館が大洗水族館だったわ
110: 名無しステーション ID:oYpO9iDv0
>>90
本家と元祖でもよく揉める
111: 名無しステーション ID:hQdxjaP3M
B級サメ映画のポスターみたい
112: 名無しステーション ID:g8IixqET0
シャークに障るな(´・ω・`)
113: 名無しステーション ID:5Z3P1hYk0
>>108
群馬では「茨城は俺の海」って言うらしいな
114: 名無しステーション ID:8hDnrwZJ0
某戦車アニメはもう流行ってないのかい
115: 名無しステーション ID:mXv487RG0
ここエトピリカいるよ!ペンギンよりかわいいと思うんだけどなあ
116: 名無しステーション ID:7f050f9C0
>>113
言わない
117: 名無しステーション ID:3y9a+YKl0
鯵とか美味しそうって思っちゃう
118: 名無しステーション ID:oYpO9iDv0
>>112
上手だな
119: 名無しステーション ID:e8JEctfv0
>>115
知名度がね
120: 名無しステーション ID:l7GR+kPAd
こいつらアホか。水族館の魚は餌もらえるから必要以上に喰わないんだよ。ホント無知だな
121: 名無しステーション ID:hQdxjaP3M
うー、マンボ!
122: 名無しステーション ID:7f050f9C0
褒めてないな
123: 名無しステーション ID:hlgrmXMx0
スペースマンボウは名作
124: 名無しステーション ID:8hDnrwZJ0
動物園は見ててちょっと可哀想になるが水族館は思わない不思議
125: 名無しステーション ID:Mh2l28sL0
>>85
奴は明らかに山口だろw
126: 名無しステーション ID:7f050f9C0
目視してるのに映像なのか?
127: 名無しステーション ID:hQdxjaP3M
サメは止まると死ぬらしい
128: 名無しステーション ID:g8IixqET0
イっちゃってる!
129: 名無しステーション ID:7f050f9C0
>>127
マグロでなくて?
130: 名無しステーション ID:nRcsZqC8M
鮫!鮫!鮫!
131: 名無しステーション ID:uHXRuygf0
つまり危険水域か
132: 名無しステーション ID:e8JEctfv0
>>129
マグロもそうなの?
133: 名無しステーション ID:oYpO9iDv0
>>125
駅で新聞買ったら「九スポ」だった
134: 名無しステーション ID:7f050f9C0
フカヒレも沢山の種類が食べ比べできるのか
135: 名無しステーション ID:YJYsjpFX0
>>107
面堂乙・・・
136: 名無しステーション ID:7f050f9C0
生きてなかったら面白いな
137: 名無しステーション ID:8Lkbc0Gj0
クラゲ脳みそないよね(´・ω・`)
138: 名無しステーション ID:e8JEctfv0
やっぱりクラゲいるよね
クラゲと言ったらエノスイだろってバカにされたが
139: 名無しステーション ID:8hDnrwZJ0
美ら海水族館行かなくてもここで良いな
140: 名無しステーション ID:hQdxjaP3M
アロマ企画
141: 名無しステーション ID:oYpO9iDv0
アロマの企画
142: 名無しステーション ID:5Z3P1hYk0
水の色もアロマに合わせてるのか
143: 名無しステーション ID:hQdxjaP3M
世界のアツアツ
144: 名無しステーション ID:Mh2l28sL0
>>133
東京ディズニーランド「やあ」
東京ドイツ村「やあ」
新東京国際空港「やあ」
145: 名無しステーション ID:YJYsjpFX0
>>140-141
このあと、一緒に呑んではいかがです?(´・ω・`)
146: 名無しステーション ID:7f050f9C0
スーパーの惣菜売り場で、ゴーゴーカレーが具のコロッケを最近売ってる
147: 名無しステーション ID:Kr0TvAf10
>>143
三の倍数で
148: 名無しステーション ID:5Z3P1hYk0
>>144
新東京国際空港は無くなった
149: 名無しステーション ID:LROafDiO0
ガルパンにボカシが入っとる
150: 名無しステーション ID:Mh2l28sL0
ガルパンはモザイク
151: 名無しステーション ID:hlgrmXMx0
戦車が走ってるんだろ
152: 名無しステーション ID:8hDnrwZJ0
大洗と言えばフェリー乗り場のイメージしか無かったが中々良い所なんだよな
153: 名無しステーション ID:hxV/bVO80
カニといったらPUFFYだな
154: 名無しステーション ID:hQdxjaP3M
極だけにお高い
155: 名無しステーション ID:Mh2l28sL0
>>148
今は何て名称なんだ?
156: 名無しステーション ID:7f050f9C0
>>153
HYDEの味噌汁
157: 名無しステーション ID:7f050f9C0
食べ辛いのかな
158: 名無しステーション ID:0Zk8PjGx0
カニ特産出身者
159: 名無しステーション ID:5Z3P1hYk0
>>155
成田国際空港
160: 名無しステーション ID:2Qed5kN60
美味そう
161: 名無しステーション ID:hQdxjaP3M
うまそう
162: 名無しステーション ID:e8JEctfv0
芋とカニはなんだか合わなそう
163: 名無しステーション ID:YJYsjpFX0
カニを長靴いっぱい食べてみたい・・・
164: 名無しステーション ID:oYpO9iDv0
別に納税せんでも買いに行けばいいんだ
165: 名無しステーション ID:7f050f9C0
>>144
晴海から移転した東京モーターショー
166: 名無しステーション ID:8hDnrwZJ0
これに限らず旅番組って基本食ってばっかりだよな
167: 名無しステーション ID:qJJ/odeod
カニコロッケ食いたいわ
168: 名無しステーション ID:Mh2l28sL0
>>159
改名してたのマジ知らなかったわ
169: 名無しステーション ID:wiMF/SLK0
カンペAD「トロトロ、トロトロ(°ヮ°)」
170: 名無しステーション ID:mXv487RG0
栗?
171: 名無しステーション ID:7f050f9C0
じゃカボチャでなく栗
172: 名無しステーション ID:uHXRuygf0
かぼちゃコロッケかな
さつまいもか
173: 名無しステーション ID:6b9uoiRv0
>>165
ジャパンモビリティショーな
174: 名無しステーション ID:LROafDiO0
>>166
出すところは撮れないので
175: 名無しステーション ID:Kr0TvAf10
この二人セットでキャスティングされてることが多いのに気付いたのは
花嫁のれん
176: 名無しステーション ID:7f050f9C0
>>173
それ東京へ戻ってから
177: 名無しステーション ID:e8JEctfv0
干し芋か
178: 名無しステーション ID:Mh2l28sL0
>>165
千葉は恥知らずな県すぎて草
179: 名無しステーション ID:YJYsjpFX0
>>166
他に何をしろと・・・(´・ω・`)
180: 名無しステーション ID:oYpO9iDv0
>>162
昔は大量の芋の中にちょっとだけ赤い部分が感じ取れる程度の
「カニコロッケ」っていうのが肉屋でも惣菜屋でも当たり前だったんだよ
181: 名無しステーション ID:EZsBmLfA0

182: 名無しステーション ID:U/ubF5LpH
9係ジャニーズに乗っ取られなきゃよかったのになあ
183: 名無しステーション ID:wiMF/SLK0
栗だよね柿はなさそう
184: 名無しステーション ID:7f050f9C0
>>178
自工会が言ってたから千葉に責任はない
185: 名無しステーション ID:Kr0TvAf10
>>163
アレルギーになりそう
186: 名無しステーション ID:lAIzFJAh0
レンコン
187: 名無しステーション ID:oYpO9iDv0
>>173
あれチケットの当日券購入も中での物販も
全て電子決済だから現金だけ持ってったら大変なことになるぜ
188: 名無しステーション ID:2Qed5kN60
クリちゃん
189: 名無しステーション ID:YJYsjpFX0
見たくないどころか、CMでゴキ○○という単語も聞きたくない・・・(´・ω・`)
190: 名無しステーション ID:Tfxsab6B0
メロンかと思ったよ
191: 名無しステーション ID:Kr0TvAf10
オダギリジョーのドラマ思い出した
192: 名無しステーション ID:e8JEctfv0
芋の代わりに栗を使うんじゃなくて
栗が入ってるのか
193: 名無しステーション ID:7f050f9C0
>>187
エレクトロニクスショーで入場登録をEdyにした時に発行されたFeliCaは脆弱性のある貴重品
194: 名無しステーション ID:YJYsjpFX0
>>186
レンコン好きでーす!×3
195: 名無しステーション ID:hQdxjaP3M
栗と栗鼠
196: 名無しステーション ID:mXv487RG0
>>163
大洗に安いカニ汁やさんあるけど
身を掘るの真剣になりすぎてカニ汁の汁冷めてしまうんよなあ
197: 名無しステーション ID:MqoZAIsf0
クリまん
198: 名無しステーション ID:htzlRPhy0
やすのずん
199: 名無しステーション ID:oYpO9iDv0
>>194
今誰っすか?
200: 名無しステーション ID:7f050f9C0
どっち(お菓子 or おせち)の栗きんとんを作るんだ?