5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/28(日) 19:17:40
ビートたけしのTVタックル ゴールデン2時間SP 交通ミステリー&都会のど真ん中空き家SP フガフガ4 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:5p0osye00
解体費用は坪15万て言われてのが15年前
502: 名無しステーション ID:4CHR3HiPM
住友不動産に頼むほうがいいな
503: 名無しステーション ID:qiPBrB4p0
>>481
今上がってるとおもう
504: 名無しステーション ID:cKmHx2Zs0
じゃあ空き家だったら6倍税金取りますにしたらいいんじゃないの?
505: 名無しステーション ID:RvsbT9le0
>>442
悪意でも占有を始めた時点を証明しないといけないから無理やり住んでもダメだぞ(´・ω・`)
506: 名無しステーション ID:vSQkLffr0
本当に150万円で解体できるの?
それは、プロ同士の価格じゃないの?
素人が頼んだら、もっとかかるでしょ
507: 名無しステーション ID:MTzY2Wa2M
>>377
住宅有の土地の税金あげたら家売れなくなりそうだし難しいよな
国め
508: 名無しステーション ID:80iwkIV00
なんでも値上がりしてるからな
509: 名無しステーション ID:aLLyiCOR0
法律がおかしい、自民党と公明党のせい
510: 名無しステーション ID:NheFmTBm0
>>467
アスベストがあると 解体費用が羽根あがる
511: 名無しステーション ID:m7V3+7X50
>>461
メンテ含めて戸建てでよかったわー
512: 名無しステーション ID:dHdZr8VJ0
こんなところにも物価高
513: 名無しステーション ID:+pO4WVfd0
>>444
筋肉質の人のがタンクトップで
だらしない人のがランニングシャツ?
514: 名無しステーション ID:SqQSGX7I0
どう考えても更地にした方がいいだろうに固定資産税高くなるとかw
515: 名無しステーション ID:DAIWq7X70
すでに上がりすぎ
516: 名無しステーション ID:D/SwuuG+0
これは国の制度が悪いよな
更地のほうが税金高くなるからなあ
517: 名無しステーション ID:Zb73Ag850
早く売れよ
518: 名無しステーション ID:PEPRuzy80
ほらみろ壊さないで貸せるようにすりゃいいんだが持ち主がどうなってるかだ
519: 名無しステーション ID:viepmnEt0
これをなんとかして欲しい
住んでないなら固定資産税アップさせたれ
520: 名無しステーション ID:epYNgIhy0
>>491
何もない俺からしたら唯一の資産だからなー
521: 名無しステーション ID:R3xRNKrd0
さっさと解体してキレイな家を建てろよ
522: 名無しステーション ID:7PkfWCpi0
瞬き回数多いね
523: 名無しステーション ID:c8hi018l0
そのくらい出そうよ
524: 名無しステーション ID:/sKZs76ld
>>504
今はなってるやろ
525: 名無しステーション ID:15gM5KwF0
クルド人「安く解体しますぜーーーw」
526: 名無しステーション ID:MxMaX6JjM
>>452
もっと中身が見たいんだよなあ
527: 名無しステーション ID:t3t/QzM10
日本ブレイク工業ってまだあるのかな
528: 名無しステーション ID:rS8Nihhl0
おかしいだろ
529: 名無しステーション ID:0hWtzPMU0
大インフレ時代
530: 名無しステーション ID:XhCTnu6q0
>>500
当初の目的はそこに住んでる人の税金を安くして 居続けてもらおうっていう考え
531: 名無しステーション ID:WJSCaRJb0
クルド人の解体屋なら安くやってくれる
532: 名無しステーション ID:ib/wQf5n0
そりゃ解体業者はそう言う罠w
533: 名無しステーション ID:U1hlkcR4M
めちゃくちゃ上がるやん
534: 名無しステーション ID:fsQBCyZU0
さっさと壊して土地売れや
535: 名無しステーション ID:4cr6ddWs0
そんな右肩上がりには上がらんだろw
536: 名無しステーション ID:h8oaINCY0
嘘? ホント?

眉唾 洗脳兇器 朝鮮日報
537: 名無しステーション ID:jjJnr2HX0
じゃあ解体しない方が安くなるじゃん
538: 名無しステーション ID:4F8b3Y970
壊さずに一生置いといたら?
539: 名無しステーション ID:JzROgYFd0
その費用を簡単には出せないから空き家なんだよ
540: 名無しステーション ID:Oz93l2+X0
でも急かす商法には気を付けましょう(´・ω・`)
541: 名無しステーション ID:Up4PQKAM0
名古屋やすい
542: 名無しステーション ID:qiPBrB4p0
>>491
大して思い出俺はないけど、孫世代はあるからなあ
543: 名無しステーション ID:nN6++Nju0
やっす!!
544: 名無しステーション ID:1wODkjMH0
やっぱり持ち家より賃貸の方がいいのかね?
545: 名無しステーション ID:PJhB2EbH0
空き家の解体補助金いるね

まぁそんなのに税金出さないだろうけど
546: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:FP2/SFyh0
>>506
家の大きさや面積や周辺環境にもよる
547: 名無しステーション ID:hAiF9E2y0
>>354
さっさと売却したらどうなん
548: 名無しステーション ID:vyjBeFbq0
安いな
549: 名無しステーション ID:R3xRNKrd0
愛知は安いな
550: 名無しステーション ID:nnMSmgjE0
こんなん信じるやつおるんか?
551: 名無しステーション ID:u3XD7RF60
ふつうくらいだ
552: 名無しステーション ID:hR1ZefaP0
早く壊して売った方が良いじゃん
553: 名無しステーション ID:fZ+XC6bF0
やっす
554: 名無しステーション ID:c8hi018l0
東京より一気に安くなったな
555: 名無しステーション ID:mJj+ShJk0
俺たちのクルド解体にたのめ
556: 名無しステーション ID:NheFmTBm0
>>506
むりだね、うちの実家の2階建て日本家屋で、アスベストなしだけど、解体は350万円以上かかるっていう見積もり
557: 警備員[Lv.34] ID:WeuSGXNH0
そして中国人へ
558: 名無しステーション ID:jjJnr2HX0
取れないよ
売買するにも税金がかかる
559: 名無しステーション ID:Ku1WSgEw0
名古屋は安いんやな
560: 名無しステーション ID:IkVK0GWa0
土地の上がり具合次第じゃねーの?
561: 名無しステーション ID:vQf0nNUV0
不動産屋丸儲け
562: 名無しステーション ID:eQuTr5Dr0
土地の価値も上がるからなあ
563: 名無しステーション ID:yjJ94GNL0
>>505
証明したらいいじゃん( ´◔‿◔`)
564: 名無しステーション ID:Ozce1BZF0
土地やっす
565: 名無しステーション ID:rSO643KR0
ずっと右肩上がりするんか?
566: 名無しステーション ID:83AWr32l0
それなら建物の無事な部分だけを一部だけ残して解体して
「減築」っていう形にして物置小屋程度でも建物を残しておけばいいんじゃね(´・ω・`)
567: 名無しステーション ID:vv/qUNfy0
更地にして5年間は固定資産税同じにする法律作れば良いじゃん
568: 名無しステーション ID:viepmnEt0
守山区もめちゃくちゃ広いんだけど
どこだい?
569: 名無しステーション ID:3CcxO4Ov0
震災くればタダで解体できるな
570: 名無しステーション ID:fNbDY2uD0
>>532
なんだこのメガネ解体屋かよ
ポジショントークなんか放送するなよな
571: 名無しステーション ID:xhnWx14Z0
>>427
シングルマザー、仕事終えて寝るだけの風俗嬢、低所得者寄り、要介護独り者、障がい者の家族の為に住み着く者の帰宅・居住地域
普通の家庭も当然あるけど、柄が悪い
572: 名無しステーション ID:7vt8IQzJ0
貯蓄の中央値とか見るとポンと数百万出せない人の方が多いんだよな
573: 名無しステーション ID:LROafDiO0
リスクはあっても手持ちの金がなくて動けないケースもあるからな
574: 名無しステーション ID:PEPRuzy80
といっても名古屋だぞ
575: 名無しステーション ID:+pO4WVfd0
暮らっそーね
576: 名無しステーション ID:BYnhSFdf0
解体補助金出せよ
577: 名無しステーション ID:QQQ2GKD/0
人気か?
578: 名無しステーション ID:6OmLOAZ10
解体業者の能登特需後の需要減速を見越したアピール番組だな。
579: 名無しステーション ID:c8hi018l0
守山区って人気エリアなんだ
580: 名無しステーション ID:XhCTnu6q0
>>556
それだったらもう少し足してリフォームして住んだ方が安上がりだね
581: 名無しステーション ID:dK/lYKTh0
こういう先までの試算はどこかにおかしい条件ある可能性大と思う癖がある
582: 名無しステーション ID:cPUQKi9D0
住宅用地の軽減措置
583: 名無しステーション ID:Gj7puH+d0
>>504
もうちょいでなるんじゃなかったっけ
584: 名無しステーション ID:pi7Uj2fJ0
2000万で買ってくれるの?
不動産屋が売る値段じゃなくて?
585: 名無しステーション ID:3Nnr7j2e0
なんで売らない
586: 名無しステーション ID:4CHR3HiPM
>>552
その費用自体のカネを持っていないんだよ
587: 名無しステーション ID:HMsQdzfm0
あーあ騙された
588: 名無しステーション ID:pGKEkWNk0
アホだな
今やれないのだからずっとやらんよ
589: 名無しステーション ID:PlxxQLSba
>>481
荷物あるならリサイクルショップの出張買い取りで査定してもらうとか
590: 名無しステーション ID:qylM+qTA0
持っときたいとかもあるじゃん 時間貸し駐車場とかと比較してあげて
売ったらそりゃ高額になるわさ
591: 名無しステーション ID:1wODkjMH0
そりゃ不動産屋は解体しろっていうだろうなw
592: 名無しステーション ID:5p0osye00
解体費用差し引いて不動産屋に買取してもらえばいいのよ
593: 名無しステーション ID:PgS7zJ8u0
どうせ買うのは中国人
594: 名無しステーション ID:XhCTnu6q0
そこに住民票がない場合は減税をなくせばいいだけでしょ
595: 名無しステーション ID:MTzY2Wa2M
平屋のプレハブみたいな一軒家が
建てるにあたって正解なのではないだろうかと思えてきた
596: 名無しステーション ID:MxMaX6JjM
中国人が買っていくだろうから売らんほうがええよ
597: 名無しステーション ID:V8C5ghc90
>>516
今の説明聞いたら
国はそれを説明して
解体させようとしてんのかなって
598: 名無しステーション ID:4F8b3Y970
売れるならいいけど、ずーっと「売地」の札かかってるとこない?
599: 名無しステーション ID:PJhB2EbH0
それ資本があって、その価格で買ってくれる買い手が付かないと無理だよね

まぁそういうのは買い叩かれるけど
600: 名無しステーション ID:BYwKNqNN0
俺、こういう場所買って貸したいんだが

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ