5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/30(火) 08:42:58
羽鳥慎一モーニングショー★4 (978)
前へ 1 2 3 ... 10 次へ
101: 名無しステーション ID:g6Ns1xJF0
子どもの頃の町内会は自民党員で投票を強制されたり家の前に勝手にポスター貼られたりしたわ
102: 名無しステーション ID:qglgx2z10
一年で5000円くらいだ
103: 名無しステーション ID:FBuAjjt/0
こんな自治体に助けを求めておいてよくまあ減税訴える気になるね貧乏人どもは
財源ないんだよアホ

お前らが支持してる玉木だのの減税ばっかやるとどんどん地方の財源減ってさらにサービス減るってことが理解できないのかな?
本来であればガソリン減税もやるべきでない
道路ガタガタになるぞ
104: 名無しステーション ID:PNeVRpPW0
もっと厄介なのは消防団
105: 名無しステーション ID:Ack2MWjz0
>>63
でしょ
106: 名無しステーション ID:RBeL/Taj0
>>61
うちは使ったお金全部報告するぞ(´・ω・`)
107: 名無しステーション ID:QJrKC7Rs0
タダ乗りとふるさと納税は死刑だな
108: 名無しステーション ID:iGuV+4DEa
今更のことをテレビでやるんだな
109: 名無しステーション ID:OhsiuXiE0
この番組は町内会推しなんだな
110: 名無しステーション ID:JxYJnzrvd
金払うのはいいけど会に入りたくないんよ
111: 名無しステーション ID:OW2puHxaM
弁護士でも知らないんだ
112: 名無しステーション ID:aDqQZDC1a
街灯は行政の怠慢だろよ
やれや
113: 名無しステーション ID:AmFB81b10
自治会費払ってる人のステッカー配って払った人は玄関ドアに貼ればいい
114: 名無しステーション ID:zUx/ywrqr
当たり前に行政だと思うよね
115: 名無しステーション ID:pHA1URGK0
マジでカーブミラーはさあ
数年に一回触るか触らんかだって
116: 名無しステーション ID:vI90jhzdM
外国人の話ばっかりしてる人って
どれだけ外国人と関わる地域に住んでるんだ
117: 名無しステーション ID:gZyqsCtn0
こいつ弁護士だろ!?
118: 名無しステーション ID:UIURN0GF0
弁護士のくせに知らないの?
119: 名無しステーション ID:LAwuJHAB0
まさかの町内会担当w
120: 名無しステーション ID:hrP1DNDQ0
神社は昔からその土地を守ってくれる神様なのに
121: 名無しステーション ID:xS7XImPn0
でもぶっちゃけ、災害でどっかの体育館に避難した時とか
こういう横のつながりあると助かるんだよな
いついつ何がもらえるとか教えて貰えたり困ったこと相談できたりさ
ボッチだと弁当来たことすら教えてもらえないかも・・・と不安になったことはある(・ω・)
122: 名無しステーション ID:sFrU7qlN0
街頭が壊れていないか管理するのは結局町会の人間になるしね
夜、ついているかどうか確認に御役人が見て周っていると思っているのだろうか?
123: 名無しステーション ID:OG8s3V1l0
職場に会費払ってない家庭の子供が町内会の催し物に来てって文句言ってたおばちゃんいたの思い出す
124: 名無しステーション ID:rA4B1Q630
配給なんて大半がボランティアだろ
125: 名無しステーション ID:wO29RaPy0
ウチは無くても全然困らんけど。
必要なのはゴミ回収だけだわ
126: 名無しステーション ID:RdB4my/J0
街頭は知らない人多いだろうな
127: 名無しステーション ID:N6ARtThq0
暗くないとこにある街灯もあるからな
128: 名無しステーション ID:Anxuuy8Od
嘘報道流石左翼局
129: 名無しステーション ID:SApweIVG0
>>39
タワマンごと入ってる
共益費から
130: 名無しステーション ID:T0zDwzby0
運営や会計が不透明な町会が多いからな
税金取って議会でやれという話
131: 名無しステーション ID:K7hjsXVg0
簡単に無くせとうるさい馬鹿が多いけど、治安災害の為に必要なんだよ。
必要無いイベントは無くせばいい。
132: 名無しステーション ID:8nntZdVW0
昔から町内会でやってるとこは
流れで町内会になるんだろうな
133: 名無しステーション ID:TXHFh+Bt0
観光客が災害に遭っても防災用品渡さないのか払ってないから酷いな町内会
134: 名無しステーション ID:pHA1URGK0
まあ誰かがやればええねん
バカじゃね
135: 名無しステーション ID:NkQsrgCy0
町内会入ってないのに町内会の防災品を使わせろって奴なんかいるのかな?
136: 名無しステーション ID:Ack2MWjz0
そのとおり。早く言えよ
137: 名無しステーション ID:IDge+Fz50
災害の時あそこは町内会入ってないからとか冷た過ぎ
138: 名無しステーション ID:g824uYBlM
>>69
草むしりもな
恩恵に預かってるのに気づいてないバカが多い
139: 名無しステーション ID:g45lVHOA0
菊間のど正論
140: 名無しステーション ID:SpqIWEVv0
行政が住民に丸投げし過ぎだな
141: 名無しステーション ID:5QDUndwX0
町内会には関心が無いけど、
腸内環境には関心があるわ。
142: 名無しステーション ID:0y3LOh5G0
>>104
町内会は必要だと思うけど消防団は本当にいらん
143: 名無しステーション ID:AuNzcudtH
無知すぎ菊間弁護士
144: 名無しステーション ID:G8CbeSNc0
みんな知らないだろうけど、ゴミに自治体の
回収しないリチウムイオン電池捨てると
町内会長の俺が自腹で処理してんやでw
145: 名無しステーション ID:fZBWwQtr0
カーブミラーは行政サービスじゃないから
とびたくん人形と同じ
146: 名無しステーション ID:vQqU1lN5a
だから公務員ボーナス廃止すれば予算賄えるって
147: 名無しステーション ID:Fh+p8Hy70
問題は、それを明らかにしてないとこだろ
「街灯の電気代:●●電機でいくらで買いました、領収書はこちら」とかちゃんと明らかにしてないからいかんのや
148: 名無しステーション ID:gZyqsCtn0
行政じゃ手が回らないから、町内会が代行してんだろ?
149: 名無しステーション ID:8QXyE+aZ0
火の用心とかやったなガキの頃
150: 名無しステーション ID:cOiwfTjX0
【朝日の本質】松井やより(元朝日新聞編集委員)「日本軍は全員悪人だが私の父は善人」
https://youtu.be/Qp-B65N5v44
日本軍の悪事を喜々として語る松井やより女史に、あの田原総一朗氏でさえ嫌気がさしたようで、絶妙なツッコミを入れます。
「でもあなたのお父さんも戦争にいったでしょう? あなたのお父さんも虐殺をしたんですか?」
そんなイジワルな質問に、やより女史は答えて曰く
「私の父はクリスチャンなので虐殺はしません。 (私の父は中国人を)殺さなくてもいいように、 ハンストみたいに非常に抵抗して、それはこっそりとですよ。それから通信部隊といって殺さなくてもいい所へ入ったんです」
151: 名無しステーション ID:CgGWzkVa0
>>63
子供の時、私道の溝修繕を隣に住んでる市議会議員が書類作ってやってくれた事あったわ
当時はバブルでゆるかった
152: 名無しステーション ID:4SNp+Gfc0
小学校の通学見守りとかも町内会とか老人会とかでボランティアでやってるものだからな
行政だけで全部やるのも限界がある
153: 名無しステーション ID:ssz+xTqu0
行政がやったら、そこに住んでない人が払うの不公平感高いだろ
154: 名無しステーション ID:m1eKTiur0
>>115
台風やら、強風で、結構向きが曲がるよ
155: 名無しステーション ID:Xqzi/Imi0
菊間は何も知らなくてよくコメントしてるな
156: 名無しステーション ID:wEWTKGVn0
>>94
外人のほうがタダ乗りしまくりだがな
157: 名無しステーション ID:CsGYZ5mn0
公道でもないところにそんな金かけてられるか
158: 名無しステーション ID:OW2puHxaM
>>122
気づいた人が役所に連絡、じゃダメなのか
159: 名無しステーション ID:aDqQZDC1a
そうだよ行政の怠慢だろ
160: 名無しステーション ID:IO/14V160
行政がやるなら税金が高くするしかない
161: 名無しステーション ID:hrP1DNDQ0
>>121
対策本部の掲示板がある
162: 名無しステーション ID:GTjDPvPW0
馬鹿は二言目には行政行政って言うんだよな
163: 名無しステーション ID:t5mQf7ce0
街灯なんか行政のタスクでしょ
行政の地回りとして町内会が託されてるならそれは理解できるけど
164: 名無しステーション ID:fZBWwQtr0
防犯灯も行政の仕事じゃない
むかしはまっくらだった
165: 名無しステーション ID:AmFB81b10
>>110
逆に払わない人がやれば良いよな
166: 名無しステーション ID:qglgx2z10
使ってない固定電話の方が1ヶ月で一年の自治会費を上回る
167: 名無しステーション ID:MhDHJiT2d
>>147
言えば開示してくれるだろ
168: 名無しステーション ID:RBeL/Taj0
このタイプの街灯最近見ない(´・ω・`)
169: 名無しステーション ID:RoZbS5x90
>>97
お前みたいな引きこもりに発言権はない
170: 名無しステーション ID:g6Ns1xJF0
街頭は長い棒の先に電球つけて交換していた
171: 名無しステーション ID:pHA1URGK0
>>154
向きが変わったら気付いたヤツがやればええねん
172: 名無しステーション ID:YtgdFy8Y0
行政でやるから税金上がっても文句言うなよ?・・・文句言うんだろうなぁ
173: 名無しステーション ID:8GdBLaB80
私道?
174: 名無しステーション ID:Bn4T7/FsM
ミラーなんか隣の地域のも通る時使うじゃん
国がやれよ
175: 名無しステーション ID:OKGmoYf70
地元住民や町内会からの要望で設置されるパターンは多い
176: 名無しステーション ID:1PwTyIWN0
人と関わりたくないから町内会は解散してほしいわ
ろくなことがない
177: 名無しステーション ID:76015rcR0
住民税年に20万30万取られて何に使ってるんだよ(´・ω・)
178: 名無しステーション ID:GYz+ycFo0
田舎の方は街角に20年くらい点検してなさそうな塀に取り付けた消化器があるよね
179: 名無しステーション ID:7GbwQEPq0
そこは菊間の言う通りだな
180: 名無しステーション ID:aDqQZDC1a
仕事はしないけど金は取る
行政
181: 名無しステーション ID:LAwuJHAB0
>>160
なら徹底的に行政の予算洗うぞ
182: 名無しステーション ID:8nntZdVW0
>>138
年に何回かの一斉清掃はやらないんだろうな
183: 名無しステーション ID:gZyqsCtn0
知らなかったで済ますのか?
184: 名無しステーション ID:UIURN0GF0
日本は外国に比べて公務員が少ないからな
公務員は少なければ少ないほうがいいと言って公務員減らした国民の自己責任でもある
185: 名無しステーション ID:pHA1URGK0
何なんだよ
自治が分かってないなあ
186: 名無しステーション ID:Wyu5c/pd0
>>147
それって普通やるんじゃないの?
187: 名無しステーション ID:GTjDPvPW0
>>172
そらそうよ
188: 名無しステーション ID:gd+n7T7a0
前に住んでいたところは、商店街が解散して街灯がなくなり真っ暗になりかけたけど、市が負担してミニ街灯が付けられたな
189: 名無しステーション ID:Wj4nw2MkM
出先で災害にあったらそこの町内会に入ってないので助けてもらえません
190: 名無しステーション ID:5bq+9RIB0
団地だけど外廊下の蛍光灯とか数十本はあるなぁ
外の水銀灯みたいなのも含めて全部LEDに交換するんだろうけど
とんでもない金額がかかっちゃいそうだわ
191: 名無しステーション ID:RBeL/Taj0
>>97
夜中にコンビニ行く人じゃないの?(´・ω・`)
192: 名無しステーション ID:tbu4kPce0
広報一軒一軒配布させるのも役所の怠慢
193: 名無しステーション ID:f/mNJhBf0
>>156
まあ、それはそう
194: 名無しステーション ID:MhDHJiT2d
松岡さん置物だなw
195: 名無しステーション ID:LidVKX6V0
独居老人や弱者の見守りする役割担当だけいれば町内会なんか要らんよ
196: 名無しステーション ID:SApweIVG0
>>142
あいつらの飲み会のための集金とかアホな状態があったなぁ
197: 名無しステーション ID:Bn4T7/FsM
>>176
何よりこれ
勝手に共同体にすんな
198: 名無しステーション ID:MMHzr27D0
町内費分の税金を徴収して行政にやらせろよ
199: 名無しステーション ID:QJrKC7Rs0
>>133
それはウェルカムしてる行政が負担しろよ
旅客業でもなきゃいい迷惑
200: 名無しステーション ID:t5mQf7ce0
弁護士なのに知らないとか言ってる人がいるけど
法律で成文化されてないから議論になってるんでしょ

前へ 1 2 3 ... 10 次へ