5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/30(火) 11:29:57
実況 ◆ テレビ朝日 79029 林美沙希の純白ニュース読み (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しステーション ID:5KZkuGz70
>>591
政治家は富み、だろ
602: 名無しステーション ID:m7MTZH0O0
は?高杉
603: 名無しステーション ID:Yy6XKc/E0
>>537
井上病院スタジオ
604: 名無しステーション ID:0d98eH/60
便器の優勝セールムカつく( ・ω・)∩
605: 名無しステーション ID:KpenItG60
自動販売機は200円が標準か
606: 名無しステーション ID:NOUDsz3o0
大下さんは値上げしません
オマケ付けます(´・ω・`)
607: 名無しステーション ID:G8CbeSNc0
値上げするなら社員解雇しろや
608: 名無しステーション ID:OSzstaiM0
便乗値上げだよね…
609: 名無しステーション ID:SUrI56Zv0
もう買い物しにくいよ…(´・ω・`)
610: 名無しステーション ID:e02pLqrF0
自販機はセレブ用(´・ω・`)
611: 名無しステーション ID:OxSlAXyL0
もうコカコーラは買わない
ジョルトにする
612: 名無しステーション ID:CTYtilVKd
コカ・コーラは税金払ってねぇだろ
613: 名無しステーション ID:F4CRpxHSH
自販機の釣り銭対策だろう
614: 名無しステーション ID:eUrTkElk0
日本だけ物価が安くてもいいことないだろ? これで給料も上がって行けばいいんだよ
615: 名無しステーション ID:KM/yVCim0
自民党「収入が増えてないヤツは非国民」
616: 名無しステーション ID:jaxQbrf60
だから最近1000円の箱売りしないのか
617: 名無しステーション ID:Yj7Mqnbr0
>>571

カップ焼きそばとカップうどんは好き
618: 名無しステーション ID:5FmVlBJe0
さらにエンゲル係数上がるな
金融課税・不動産で暴利上げてる連中から税金とって再分配しろよ
619: 名無しステーション ID:624tQlq70
ただただ、嘘定価の額に驚くだけだわ
620: 名無しステーション ID:/F1IjnU50
ワイはトライアル(´・ω・`)
621: 名無しステーション ID:dyRivxsj0
ガチャでさえ昔は100円だったのに今じゃ500円だかんな
ふざけてるわ
622: 名無しステーション ID:Z5JFN/pq0
>>596
それ以上に物価上がってんぞ
623: 名無しステーション ID:HSBr9Dor0
そもそも定価では買わんからな
自販機はブランド価値維持の為の看板に過ぎん
624: 名無しステーション ID:KpenItG60
>>599
89円くらいかな
625: 名無しステーション ID:jGdQt18J0
ワクチンの解毒には納豆がいいよ
626: 名無しステーション ID:kjbWA6Ws0
自民のせい
627: 名無しステーション ID:zckLbvGT0
全部円安が悪い!
628: 名無しステーション ID:gK76B3J30
もう外食行かない
629: 名無しステーション ID:82GyEPLy0
スーパーだと700mlで100円ちょいよ
630: 名無しステーション ID:5KZkuGz70
この国は主食の米の価格すら正常にコントロールできない情けない国に落ちぶれたわ
631: 名無しステーション ID:+73Rbdnha
また買い占めしてくるか(´・ω・`)
632: 名無しステーション ID:Gu6fuJnN0
CMはお金の無駄遣い
633: 名無しステーション ID:3febWYEQ0
>>595
300円だったような気がする
634: 名無しステーション ID:VZ9l264M0
ごつ盛りって全国販売だったんだ
635: 名無しステーション ID:Y4kt87uD0
2Lでも200円はしないでしょコーラ
636: 名無しステーション ID:xIRLIEW20
酒類はじゃんじゃん値上げしろ
缶ビール1本1万円でも構わんぞ
637: 名無しステーション ID:OTr5HXJh0
好きな納豆まで値上げかよ ふざけんな!
638: 名無しステーション ID:w8e/tP9o0
>>570
利上げしたらジンバブエ化する借金大国
639: 名無しステーション ID:LMzdjpy+0
業務スーパーで買えよ
640: 名無しステーション ID:SUrI56Zv0
外国人からは2倍の金額とれよ(´・ω・`)
641: 名無しステーション ID:GMb1kpqO0
>>580
あの状況で男から女が逃げられると思ってんのか
余罪もあるのに犯罪擁護はイかれてるだろ
642: 名無しステーション ID:jaxQbrf60
>>621
100円玉で買える温もり
643: 名無しステーション ID:j6bDtcN10
>>574
漏らしてからが実況民としてのスタートです(´・ω・`)
644: 名無しステーション ID:KpenItG60
>>596
額面上がっても税金・保険料も上がるから取られるだけ
645: ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 ID:Q73PCZ8/0
リングのEDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
646: 名無しステーション ID:6drvXUgU0
茶番のあとは兵糧攻めで削除ね
647: 名無しステーション ID:S1t5HIg/0
でも今までが生活必需品が安すぎで、生活に不要な娯楽や嗜好品がに金かけすぎだったんちゃう?(´・ω・`)
648: 名無しステーション ID:gK76B3J30
基地外CM
649: 名無しステーション ID:OxSlAXyL0
謎肉
650: 名無しステーション ID:Z5JFN/pq0
これ誰が責任取るの?
651: 名無しステーション ID:OSzstaiM0
数年前は1.5Lが100円で買えたのに
652: 名無しステーション ID:BjF5FwiL0
しょうもないCMのコスト圧縮して製品安くできないかなぁ
653: 名無しステーション ID:q2jBnEjY0
さてGジェネのガチャ回しにいくか
654: 名無しステーション ID:e02pLqrF0
月ごとに物価上昇なのに給料追いつかんやろ(´・ω・`)
655: 名無しステーション ID:nGnGV6MP0
>>617
黄色ラベルはまずいが赤ラベルは普通
656: 名無しステーション ID:82GyEPLy0
それで1.5リットルかなんかのでかいペットボトルで180円くらいだっけ
657: 名無しステーション ID:S1t5HIg/0
>>640
入国税10万円ぐらい取って日本国民からは減税しよう(´・ω・`)
658: 名無しステーション ID:SUrI56Zv0
>>574
うんこ「屁です」
肛門「よし通れ」
659: 名無しステーション ID:an+Ky9Aq0
>>633
今の方が安いのか(´・ω・`)
ありがとう
660: 名無しステーション ID:pv4FvGvz0
>>624
ドラッグストアも安いな
おれはもう外だとドラッグストを見つけたらそこで買うようにしている
自販機はしばらく使ってない
661: 名無しステーション ID:e+zH7jWC0
カップヌードルぶっこみ飯のシーフードあまり売っていないね
焼きそばの方は何処でも売っているけど
662: 名無しステーション ID:j6bDtcN10
>>591
日本人を弱らせて外から招く作戦よ(´・ω・`)
663: 名無しステーション ID:SApweIVG0
ホランはアマゾンのCMでも茶色いのしか料理してないのかw
664: 名無しステーション ID:iZioTqb80
初めて見たリングは本当に怖面白かったな
TVシリーズも独特の雰囲気あってよかった、中谷美紀主演だったかな
665: 名無しステーション ID:5FmVlBJe0
まぁ安倍黒田を支持した日本国民がバカだっただけ
いまさら騒いでも遅い
666: 名無しステーション ID:Gu6fuJnN0
>>637
3個入り1パック58円の安い納豆も売ってるよ
667: 名無しステーション ID:SUrI56Zv0
>>657
100万ドルで(´・ω・`)
668: 名無しステーション ID:F4CRpxHSH
ペットボトルの500mlってもしかして中身よりボトルのほうがお金かかるのかしら
669: 名無しステーション ID:K37RndpJ0
量増やして値上げするのやめてほしいんだよね
g当たりの単価は据え置きとか値下げとか意味ねえんだよ
670: 名無しステーション ID:Yj7Mqnbr0
>>611

ジョルトコーラ、日本で見なくなった後、海外旅行先で売ってて驚いた
671: 名無しステーション ID:an+Ky9Aq0
>>638
1兆円札使ってみたい(´・ω・`)
672: 名無しステーション ID:tcrS6FqK0
価格が上がって利用者は減る
釣り銭ボックスこじ開けられるのはますます増える
673: ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2 ID:Q73PCZ8/0
>>664
バケツリレーのシーンがアホすぎて笑っちゃう
674: 名無しステーション ID:G8CbeSNc0
小さいよ1/6スケールにしろ
675: 名無しステーション ID:SUrI56Zv0
>>657
間違えた(´・ω・`)1万ドルで
676: 名無しステーション ID:jH8fG4yS0
1.5㍑のコーラって最期の500mlくらい気が抜けちゃってマズいからあまり買わない
半日で飲み切っちゃうようなクッソ暑いド真夏ならともかく
677: 名無しステーション ID:k8GeyPEi0
お前らが辞めろって言ってたじゃんww
678: 名無しステーション ID:OTr5HXJh0
>>666
それは安い!
679: 名無しステーション ID:rIi9nDaI0
つるかめランド行くしかないな
680: 名無しステーション ID:rmQRafmM0
>>652
それを推し進めた結果、クラウド系のCMばっかりになったじゃない。
681: 名無しステーション ID:H1OTkGZl0
スーパーも大変なんよ珍事郎のお陰で万引きも増えまくったし
682: 名無しステーション ID:e+zH7jWC0
>>660
ドラッグストアは洗剤とかコンビニと値段が同じだわ
683: 名無しステーション ID:KM/yVCim0
ネトウヨが待ち望んだ値上げに次ぐ値上げなんだから喜ばなきゃ
684: 名無しステーション ID:624tQlq70
>>668
中身より容器、更には物流費の方が高いかもしれんな
685: 名無しステーション ID:Gu6fuJnN0
値上げする前にCMのギャラの高いタレントや俳優使うのやめろよ
686: 名無しステーション ID:j7itfUm70
>>1
値上げは悪いことじゃないよ。賃金の上昇が値上げに追いつかないことが問題なのであって。

日本の実質賃金が上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

社会保障のお金は働いて増えるわけじゃないから
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることで
社会保障にぶら下がる人の需要に対応してしまう。

補助金や給付金や減税じゃ問題解決しないよ。
687: 名無しステーション ID:xIRLIEW20
ほんとテレ朝は上級国民とか二世が好きだな
688: 名無しステーション ID:5KZkuGz70
財務省が反対するし政治家は一向に減税しないけど減税しない限り消費は増えないだろうねー
689: 名無しステーション ID:2d+0ZEXfd
老人たちの戯れ(´・ω・`)
690: 名無しステーション ID:iZioTqb80
>>673
全然覚えてないな
てか中谷美紀が出てたのは映画リング2で、TVシリーズはらせんだった
691: 名無しステーション ID:tdv8FXlD0
>>668
中身のモノに依ってはそうだろうね
ミネラルウォーター、金の掛かって無さそうな合成した飲料あたりはボトラのが高そうw
692: 名無しステーション ID:Zt4a+XkY0
紀ちゃん
693: 名無しステーション ID:nUE18RA40
紀ちゃん
694: 名無しステーション ID:vK7jOMH60
高そう
695: 名無しステーション ID:K37RndpJ0
>>682
最近気が付いたけどコンビニって意外と値段高くないよね
696: 名無しステーション ID:SjX0B4TS0
テレ朝食レポ担当紀ちゃん
697: 名無しステーション ID:0d98eH/60
>>665
オレは前から胡散臭いと批判していたぞ
バカな愚民は切腹しろや( ・ω・)∩
698: 名無しステーション ID:/F1IjnU50
紀ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
699: 名無しステーション ID:pxqQ6h1O0
もっと席数を増やせそうだけど
700: 名無しステーション ID:gK76B3J30
金持ちだらけだからいいだろ

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ