5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/30(火) 11:29:57
実況 ◆ テレビ朝日 79029 林美沙希の純白ニュース読み (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 名無しステーション ID:Zt4a+XkY0
うんたん
702: 名無しステーション ID:e+zH7jWC0
カキはカキフライ以外不味い
703: 名無しステーション ID:S1t5HIg/0
贅沢品やん(´・ω・`)
704: 名無しステーション ID:5Zh7bf2dd
ヒゲを剃りたい
705: 名無しステーション ID:JnwXGGxP0
紀のちゃんもちょっと年齢出てきたか
706: 名無しステーション ID:SUrI56Zv0
林 龍 (´・ω・`)
707: 名無しステーション ID:Yj7Mqnbr0
コスモスに行けば納豆はまだ68円(税込み)だな
708: 名無しステーション ID:Gu6fuJnN0
CMやめろよ 値上げしなくて済む
709: 名無しステーション ID:j7itfUm70
日本の物価高は、海外のインフレが輸入物価の上昇を通して国内物価を上げているだけで、日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。

IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

アメリカは17.7%物価上昇しているけど

日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

日本の物価上昇は海外のインフレがもたらしているもので、
従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格を上げるのを抑制しているんだよね。

日本に必要なのは物価高対策ではなくデフレ対策だよ。
710: 名無しステーション ID:QWkyv1uc0
さっさとざんてーぜーりつ廃止しとけばこんな事には…
711: 名無しステーション ID:e02pLqrF0
外食なんて億万長者かよ(´・ω・`)
712: 名無しステーション ID:2d+0ZEXfd
イクラ嫌い(´・ω・`)
713: 名無しステーション ID:KpenItG60
ひまりって名前の女の子多いけど語源はなんだ ひまわりだと長いからか
714: 名無しステーション ID:lCJNoMtH0
限界まで上げてみて、様子を見ればえええ。 ダメなら下げる
715: 名無しステーション ID:K37RndpJ0
>>686
値上げがどういうものか次第だけど
単なるインフレなら通貨価値の下落ってことなんでよくないと思う
716: 名無しステーション ID:vK7jOMH60
何で料理人って髭生やすんだ
717: 名無しステーション ID:i4tj3Luq0
光熱費は安くならんだろうなあ
屋根に太陽光パネル付ける阿呆が増えている限り
718: 名無しステーション ID:+73Rbdnha
日本人差別と移民推進する自公、立憲共産、社民、れいわ、維新の売国差別暴力極左集団から日本と日本人を守ろう
719: 名無しステーション ID:S1t5HIg/0
ザクとは違うのだよ(´・ω・`)
720: 名無しステーション ID:Gu6fuJnN0
>>707
サンディはメーカーの納豆が59円だったかな
721: 名無しステーション ID:kjbWA6Ws0
自民何してんの
722: 名無しステーション ID:U/4KD8WP0
価格あげればいいだろ
723: 名無しステーション ID:Yy6XKc/E0
>>712
イクラは食べられるけど、筋子は無理
724: 名無しステーション ID:KpenItG60
意外と若そうなオーナー
725: 名無しステーション ID:KM/yVCim0
頭がいたいですなあ
726: 名無しステーション ID:624tQlq70
>>669
量減らして値下げというか価格維持の方が要らんわ
どれもこれもいつの間にかスッカスカの包装容器ばかり
727: 名無しステーション ID:5FmVlBJe0
>>709
これでさらにインフレしたら余裕でアメリカ超えちゃうけどな
そして再分配政策なんてする気ないから実質賃金はさらに下がる
728: 名無しステーション ID:X/WRJSwl0
亡国の円安
729: 名無しステーション ID:QWkyv1uc0
ちょっとくらい水で薄めといても酔っ払いは気付かねえぞ
730: 名無しステーション ID:Zt4a+XkY0
値上げするしかない
731: 名無しステーション ID:Gu6fuJnN0
>>719
年齢層がバレるwww
732: 名無しステーション ID:iZioTqb80
>>717
東京はもう義務化だろパネル
733: 名無しステーション ID:vK7jOMH60
なんやて
734: 名無しステーション ID:rIi9nDaI0
おまもりひまりが好きだったのかな
735: 名無しステーション ID:lCJNoMtH0
これは食品が上がってるんじゃない。  人間の価値が激減しておるのや。 価値のある人間は少ない。
736: 名無しステーション ID:tdv8FXlD0
光熱費は痛いね
737: 名無しステーション ID:KM/yVCim0
寒くなるのになんてこったい
738: 名無しステーション ID:oZqrZa6G0
ありがとう自民党
739: 名無しステーション ID:SUrI56Zv0
経費になる店はどうでもいいだろ(´・ω・`)
740: 名無しステーション ID:S1t5HIg/0
休み減らさなければ(´・ω・`)
741: 名無しステーション ID:HSBr9Dor0
クーラー代はなんとか乗りきったな
742: 名無しステーション ID:CEF8l/XF0
経費が上がったら価格転嫁しろよ無能w
743: 名無しステーション ID:uxsj+iib0
量を減らす方がいい
744: 名無しステーション ID:Zt4a+XkY0
ガソリンマジで高すぎ
745: 名無しステーション ID:OOf3ICF+0
聖鈴伝説リックルも秋葉原トレーダーで\114000、インバウンド価格でもう買えない
746: 名無しステーション ID:Gu6fuJnN0
関西電力と大阪ガスは CMの無駄打ち出稿やめろよ
747: 名無しステーション ID:BjF5FwiL0
やばいねこの国
748: 名無しステーション ID:okI4x5gb0
生活保護費も値上げするんだろ
749: 名無しステーション ID:m7MTZH0O0
>>668
ペプシは原液売ってたな
自分で炭酸で割れと
750: 名無しステーション ID:an+Ky9Aq0
>>719
而今さんオッスオッス
751: 名無しステーション ID:K37RndpJ0
>>726
量いじらずに価格いじればいいだけなのにな
752: 名無しステーション ID:Pv+OSY1S0
9月は急激に気温下がったせいか去年より1000円安くなった
753: 名無しステーション ID:Zt4a+XkY0
>>738
安倍晋三
754: 名無しステーション ID:0rM9JOPe0
>>721
もはや政治に期待できないからみんな株やったり金買ったりしている
755: 名無しステーション ID:5FmVlBJe0
電気もガソリンも元売りは大儲け
これにケチつけない国もアホ
756: 名無しステーション ID:pxqQ6h1O0
定食屋行ったらランチプレートの一品減ってたわ
757: 名無しステーション ID:KM/yVCim0
閉業するのもお金かかるし、安易に企業なんてしてはいけない
758: 名無しステーション ID:iZioTqb80
>>742
価格転嫁すると客が減るんじゃね
759: 名無しステーション ID:2d+0ZEXfd
>>723
生臭いか生臭くないかの違いかな(´・ω・`)
760: 名無しステーション ID:SjX0B4TS0
そう考えると風俗は頑張ってるよね
761: 名無しステーション ID:i4tj3Luq0
>>732
アホだよなそれを電力会社が買い上げる
その金額が全体の電気代に振り分けられるってのに
それで電気代は高騰してる
762: 名無しステーション ID:lCJNoMtH0
>>744
たぶん、250円まで行く
763: 名無しステーション ID:e+zH7jWC0
>>695
価格調査して部分的に安くしている
トイレットペーパーはいつもコンビニで買っている
あと冷凍食品は1食分てスーパーだと少ないから助かる
764: 名無しステーション ID:X/WRJSwl0
高市円安で日本人集団自殺へ
765: 名無しステーション ID:K37RndpJ0
>>731
ランバラルって30代らしいな
766: 名無しステーション ID:0d98eH/60
だんだんハイパーインフレが
迫っていたりして( ・ω・)∩ww
767: 名無しステーション ID:7wDD3ttC0
>>702
そうか、俺は生牡蠣も好きでオイスターバーよく行くけどな
768: 名無しステーション ID:Yj7Mqnbr0
>>688

既存原発動かして、燃料の暫定税率廃止すれば
少しは物価下がるはず
769: 名無しステーション ID:cHjWIiGF0
物価も政治もインバウンド外人も
このテの話題やるとチャンネルかえるわ
770: 名無しステーション ID:lCJNoMtH0
>>759
いたこ は
771: 名無しステーション ID:Pv+OSY1S0
>>758
新米売れてないのもそのせいだな
772: 名無しステーション ID:5CnR4j3v0
物価高対策の前にやることあるだろ
金融政策で無理やりにでも物価を上げれば好景気
と言ってきた安倍晋三の政策について振り返れよ
773: 名無しステーション ID:tdv8FXlD0
今の太陽光発電は売電よりか自家消費のがお得

売っても幾らも貰えん、過去の太陽光はウハウハだったけどw
774: 名無しステーション ID:5FmVlBJe0
>>761
買い取り価格なんて電力会社の言い分でかなり下がっただろ
むしろ電気使わんから文句言ってるレベル
775: 名無しステーション ID:j6bDtcN10
>>712
ばああああぶううう!(´・ω・`)
776: 名無しステーション ID:/F1IjnU50
ここか(´・ω・`)
https://i.imgur.com/srTdk8s.jpeg
777: 名無しステーション ID:HSBr9Dor0
>>755
補助金入れてるところ軒並み過去最高益出してるな
778: 名無しステーション ID:iZioTqb80
>>771
5kg4千円とか5千円とか買う気しねえもんなあ
500円値上げとかならともかく、2倍近いとかありえんわ
779: 名無しステーション ID:i4tj3Luq0
だれかめんどくさいからダブチセット買ってきて
ドライブぬるーで
780: 名無しステーション ID:an+Ky9Aq0
>>766
お前を信じて田中貴金属で全財産金に突っ込んでくるね(´・ω・`)
781: 名無しステーション ID:jH8fG4yS0
最近いつも自分で淹れて飲んでる珈琲がどうも苦く感じると思ったら
スティックシュガーが知らない間に1本3.5gから3gになってた
782: 名無しステーション ID:KM/yVCim0
安部ちゃん「日本人は壺への信心が足りないからこうなる」
公明「・・・」
783: 名無しステーション ID:vK7jOMH60
インディードのねーちゃんの顔が全部同じに見える
784: 名無しステーション ID:K37RndpJ0
>>758
だから普通は経費削減努力するんだけど
なんか今の流れはそうじゃないんだよね
785: 名無しステーション ID:tdv8FXlD0
Indeedの覚めた姉ちゃんら
今どき気質なんか??w
786: 名無しステーション ID:Gu6fuJnN0
>>749
リカーショップの やまや で生ビールの樽ごと売ってたな
787: 名無しステーション ID:xIRLIEW20
ジハンピ乞食やりたいのに近くにないんだけど
788: 名無しステーション ID:2d+0ZEXfd
スマホで国勢調査を受けようと思ったらアンドロイドのバージョンが12以上じゃなかったから弾かれた(´・ω・`;)
789: 名無しステーション ID:an+Ky9Aq0
>>779
エグチセットおごってくれるなら行く(´・ω・`)
790: 名無しステーション ID:5FmVlBJe0
>>777
あれ完全に間違った政策だからね、あれやるくらいなら給付金配ったほうがマシ
元売りに金流してそれを元売りがコントロールする
そしてその利益は国民だけでなく外国人旅行者なども受けるという
791: 名無しステーション ID:i4tj3Luq0
>>774
下がった??いつの話してんの?あれは政府が補助金だしただけだよ
どこの扶養家族だおまえは
自活してないの?
792: 名無しステーション ID:Zt4a+XkY0
高すぎるッピ!
793: 名無しステーション ID:fAo25P54M
ひまり商店の林龍男さんイケメンだった
しゃぶって応援
794: 名無しステーション ID:vK7jOMH60
>>788
OSアップデートなんでしてないの?
795: 名無しステーション ID:RBeL/Taj0
お昼になってしまった
マルエツ混んでるだろうからもうちょっと待った方がいいな(´・ω・`)
796: 名無しステーション ID:BjF5FwiL0
田舎から都会に引っ越したほうが安くなる流れくる?
797: 名無しステーション ID:Pv+OSY1S0
うちの近所は168円だな
798: 名無しステーション ID:HSBr9Dor0
>>788
そうなの?
じゃ俺も紙だな
情報ありがとさん
799: 名無しステーション ID:e+zH7jWC0
>>780
田中貴金属は取引システムが変わるから注意しろ
800: 名無しステーション ID:K37RndpJ0
為替は昨年比でほとんど変わらず
原油価格も落ち着いてるのになんでガス代は上がるの?

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ