5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/01(水) 08:04:57
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 名無しステーション ID:MhG0WyRY0
地下水はデメリットあるけどな
402: 名無しステーション ID:PGvXv+K20
喫茶店て言えよ
403: 名無しステーション ID:CHrFfy1A0
それは表現方法がインチキだろう
404: 名無しステーション ID:JwC46XOQ0
コーヒーとか淹れたら美味いんだろうな
405: 名無しステーション ID:eceHhL0n0
中国人がアップを始めました
406: 名無しステーション ID:MmpJ55D60
>>388 琵琶湖の水やからな
407: 名無しステーション ID:Qws1+gPO0
水道代なんて微々たるもんだろう
408: 名無しステーション ID:2nCIsDqI0
水質検査どうしてんだ
409: 名無しステーション ID:UXw2gji90
排水はどうしてるん?
410: 名無しステーション ID:52ALc+1+0
>>339
半導体工場とかできたら洗浄に使われてガッツリPFAS汚染されるやろうな
熊本みたいにな
411: 名無しステーション ID:NMXmDxOY0
良質な水でもハゲは治らない
412: 名無しステーション ID:mZidtov30
>>388
元は琵琶湖の水
413: 名無しステーション ID:KwIVWx960
下水道メーターがあるって事か
414: 名無しステーション ID:LJW/n5cw0
結構前に湧き水の危険性を取り上げててたのに
415: 名無しステーション ID:mPKtxR8H0
>>335
そうなんだ
伯方の塩も輸入してるよね(´・ω・`)
416: 名無しステーション ID:iCMuJJpCH
ポンプの亜鉛管がサビだらけ
417: 名無しステーション ID:2UTLC2/l0
>>356
行った時、渋滞が酷いのが予想外だった
計画が狂った
418: 名無しステーション ID:AWFqUvz20
ポンプのランニングコストは
419: 名無しステーション ID:3Cdrw3T40
こういうのってある日突然出なくなったりしそう
420: 名無しステーション ID:ukZp8tKTd
蛇口から飲めるって普通でしょw
東京とか以外は
421: 名無しステーション ID:ezq5x70F0
停電すると自動的に水も使えなくなるおもしろシステムかな?
422: 名無しステーション ID:nB83wTyA0
>>393
美人嫁だから精子を出し過ぎてハゲになった
423: 名無しステーション ID:b422G6sE0
移住までするとは伏流水教信者だな
424: 名無しステーション ID:GlFpm1g90
>>394
転生して犬に生まれ変わる
425: 名無しステーション ID:u6C4n+NV0
>>368
瀬戸内側は大丈夫だよ
426: 名無しステーション ID:oLfS90a50
レンタカー借りてまで来るのは金と体力の無駄やろ
100リットルくらいのために
ミネラルウォーター買ったほうが安上がりやん
余程美味いのかしらんけど
427: 名無しステーション ID:QzOprU1F0
三軒茶屋をアピールしてるw
428: 名無しステーション ID:UvAJ/n8u0
え?無料で水道管の維持管理はどうすんのw
429: 名無しステーション ID:S+yxdHwA0
地元と関わろうとしない若い移住者がオシャレなカフェとやらをやって散々荒らして去ってゆく
430: 名無しステーション ID:eceHhL0n0
この水販売すれば大儲けできるんじゃね
431: 名無しステーション ID:ayA21LGh0
>>388
琵琶湖から引いてるとこは不味い
でも地区によっては湧き水あっておいしい
432: 名無しステーション ID:M4+Lq2LY0
エヒメを漢字で入力すると「余所でやって」ってNGになるんだけど…
auひかり民、なんかしたのか意味不明だわ
433: 名無しステーション ID:2nCIsDqI0
下水道料金は?
434: 名無しステーション ID:ukZp8tKTd
水自慢の自治体って全国で数百万あるよね
435: 名無しステーション ID:X0zaW/880
でも下水代は有料なんでしょ
井戸掘れば全国同じだよ
436: 名無しステーション ID:1s9J2y670
下水道は?
437: 名無しステーション ID:mPKtxR8H0
>>369
毎日開店と同時にうちの店にしてトイレ使う客うぜえ(´・ω・`)
438: 名無しステーション ID:gQmUuJ840
甘平栽培したい
権利切れるまであと10数年
439: 捕獲ちゃん ID:UIM+kAk5d
>>415
メキシコとオーストラリアの海水を汲んで
塩を取り出してる
440: 名無しステーション ID:zeiF7Lxba
中国人「水の管理は任せるアル」
441: 名無しステーション ID:1E+DV8370
うどん屋か豆腐屋なら有難いだろうけど
442: 名無しステーション ID:USZi04j/0
飲食店ならでかいな
443: 名無しステーション ID:CHrFfy1A0
>>401
家の周辺も近くの大規模工場のせいなのかいろんな物質が溶け込んでるから飲料不可って 言われてるよ
なんぼのもんじゃい!で井戸水飲んでる人も結構いるけど
444: 名無しステーション ID:MnHEAB3u0
胡散臭い男しかいないのかw
445: 名無しステーション ID:dUyphMW70
雫って耳をすませばの主人公
446: 名無しステーション ID:FWLgy/aD0
三茶のどこの店だ?
447: 名無しステーション ID:HVTVOgbd0
羨ましくて発狂しそう
448: 名無しステーション ID:52ALc+1+0
>>409
下水はちゃんとあるんやで
449: 名無しステーション ID:TQNSWxnEa
カフェとか食堂じゃなくて
デスクワークはないんですか?
450: 名無しステーション ID:/U92Cx7F0
使いすぎ
451: 名無しステーション ID:VkGuSvxt0
そのポンプの錆で
452: 名無しステーション ID:3Cdrw3T40
>>418
これくらいのポンプならしれてる
453: 名無しステーション ID:2nCIsDqI0
下水道3千円もするの
454: 名無しステーション ID:PGvXv+K20
ああ下水だけ取られるのか
455: 名無しステーション ID:JwC46XOQ0
飲食店の水道代ってバカにならないんだよね
456: 名無しステーション ID:6gIGNbTN0
水だけで移住もなあ
457: 名無しステーション ID:opG5vuR40
こういうのはNHKか教育でサラッとやればいいんだよ
テレ朝が放送すると悪い輩が商売にして水源地が荒らされる
458: 名無しステーション ID:OoHZ0v7N0
>>107
サイコロ条件下
目に無いものは、いくら振っても出てこない
459: 名無しステーション ID:MWekqmZB0
>>433
浄化槽なんじゃね?
460: 名無しステーション ID:pIoKLHmw0
なんでここでやるんだろう 実家継いだとかならわかるけど
461: 名無しステーション ID:hOckWHv80
旦那さぁ・・妥協し過ぎだろ
462: 名無しステーション ID:Z9r7gE+m0
今治がアフリカからの移民に占拠される愛媛はヤバいだろ…
463: 名無しステーション ID:N4Ld5IXKa
中国人の入植に気を付けたほうがいいな
464: 名無しステーション ID:FVF/8QlQ0
下水は?浄化槽?
465: 名無しステーション ID:JE//TO3m0
関東人には遠すぎるな
持ち物、人付き合いが 無い無い の人向け
466: 名無しステーション ID:oZrQU7U50
なんで3Iアトラスの話題ぜんぜんやらないの??
世界中で大ニュースになってるのに
467: 名無しステーション ID:USZi04j/0
ここならうどん茹で放題だ
468: 名無しステーション ID:lPLAQDcF0
>>425
甘いな
469: 名無しステーション ID:1mDXKin50
>>442
うどん茹で放題
470: 名無しステーション ID:cnfhBy920
ほんとに大丈夫なのかな
数十メートル掘ったら下水管の下だぞ
下水管に亀裂でも入ってたら
471: 名無しステーション ID:WNyAuMJb0
田舎に移住する奴って共産党員だろ
472: 名無しステーション ID:vhWRNOWi0
(・∀・;)サワラの刺身うまいよね
473: 名無しステーション ID:CcP8yU6F0
三茶から移住とか
ただの意識高い系にしか思えない
474: 名無しステーション ID:bv4VXkfq0
月三万って使いすぎだろ
475: 名無しステーション ID:b422G6sE0
収入はそのままじゃねえだろ
476: 名無しステーション ID:2prgsf910
愛媛県
477: 名無しステーション ID:4GL4yBMU0
庶民が毎日食えるかよ
478: 名無しステーション ID:2mSauWGO0
30万円お得!
479: 名無しステーション ID:AHXlyAVs0
四国にはエキノコックスおらんのかな
480: 名無しステーション ID:ukZp8tKTd
>>432
昔からそうだよ
live5ch使ってたときもそうだった
481: 名無しステーション ID:lLTlAMEx0
いや、味噌汁はどこの家でもうちぬきで作ってるんやろ
482: 名無しステーション ID:gtY1w06U0
藤岡さんが喜びそうだな
483: 名無しステーション ID:MhG0WyRY0
もしかして学校のプールの水出しっぱにしても無料?
484: 名無しステーション ID:PGvXv+K20
>>453
高いよね
485: 名無しステーション ID:zeiF7Lxba
勝ちまくりやりまくり
の人みたいだ
486: 名無しステーション ID:2nCIsDqI0
下水道3千円は高いな
487: 名無しステーション ID:mPKtxR8H0
>>362
うちTBSがよく映像乱れる(´・ω・`)
488: 名無しステーション ID:i/HEP0S1a
売り上げも10分の1です
489: 名無しステーション ID:dUyphMW70
裏方スタッフ
490: 名無しステーション ID:NzmkEj/l0
飲食以外に移住者の仕事あるのかな
491: 名無しステーション ID:W9nmrc4t0
松山から伊予西条を過ぎると観音寺辺りまで本数が極端に減るんだたっけ?
492: 名無しステーション ID:nhUCgloY0
いつまでも水をじゃふじゃぶ出せるとは限らないからね!欧州の某国は水源が枯渇した
493: 名無しステーション ID:WeF6vOdV0
しばらく見てたけど、サンマと水の話しかねえw
何なんだこの番組
494: 名無しステーション ID:mCFwQXhE0
フジ
外国人の医療費未払問題 
495: 名無しステーション ID:JE//TO3m0
>>397
アパートならいいんでは
戸建ては色々と厳しい
496: 名無しステーション ID:kWwznloT0
伊達眼鏡にするのは何でなん。ブス隠し?
497: 名無しステーション ID:X0zaW/880
気の所為だよ
オーディオマニアかよ
498: 名無しステーション ID:XJKNGd+b0
フランス参入だな
499: 名無しステーション ID:/U92Cx7F0
その分売り上げ下がったらどうするんだ
500: 名無しステーション ID:nqzUs5Lu0
>>474
店の話みたいだしそんなもんじゃないんか

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ