5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/01(水) 08:04:57
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しステーション ID:ezq5x70F0
>>535
最近では水道水で酒作ってるところが都内にあるくらいには良くなってるみたいだぞ
602: 名無しステーション ID:KwIVWx960
やっぱり不純物はあるのね
603: 名無しステーション ID:XJKNGd+b0
そんな工業地帯なのに地下水が名水なの?
604: 名無しステーション ID:ISHK27vF0
>>584
年寄りは糞が好きなのか
605: 名無しステーション ID:cnfhBy920
>>552
重要だね
硬水はコメ炊いてもまずいし
606: 名無しステーション ID:XUm2gtea0
>>542
お接待受けながら、何回もグルグル回ってる人がいるて聞いた。
607: 名無しステーション ID:QubGm4IH0
水道代が無料なら半導体工場もやってくるな
608: 捕獲ちゃん ID:UIM+kAk5d
住友は新居浜だな
609: 名無しステーション ID:UXw2gji90
>>579
やっす
610: 名無しステーション ID:4GL4yBMU0
不純物が水の味を決めるんじゃないのか
611: 名無しステーション ID:Ul0CM32v0
西条といったら麗
612: 名無しステーション ID:Ie/Kr6Ts0
可能性があるかも知れない
613: 名無しステーション ID:mPKtxR8H0
>>535
わざわざペットボトルに詰めて販売してたことあるよ
俺はまずいと思わないけどうまいとこの人が飲んだらまずいのかもな(´・ω・`)
614: 名無しステーション ID:1mDXKin50
いや、そんなに企業ないから
基幹産業が造船と製紙
615: 名無しステーション ID:GNEdmrria
水売ったらええやん
616: 名無しステーション ID:hElJ1Npr0
>>535
普通に飲んでる
617: 名無しステーション ID:PGvXv+K20
岡山からとか意味不明
618: 名無しステーション ID:MWekqmZB0
>>521
うちのポンプは20年くらい経つけどまだ元気だわ、電気代はわからんw
619: 名無しステーション ID:nB83wTyA0
>>554
中国人は水を採取しまくって中国共産党に売るよ
620: 名無しステーション ID:oZrQU7U50
そんなことより3Iアトラスの話題やってほしい
制御されてるとしか思えない軌道らしいね
621: 名無しステーション ID:ISHK27vF0
>>600
この糞番組はどうでもいい糞垂れ流して時間稼ぎしかしないぞ
622: 名無しステーション ID:i/HEP0S1a
いいのか悪いのか。福岡市なんか移住者増え過ぎてかつての良さが消えてしまった。渋滞酷いしどこ行っても混雑。
623: 名無しステーション ID:cOWTHHpQH
ニジマスね
624: 名無しステーション ID:lPLAQDcF0
>>362
ビデオとか他の電気製品が関係してることが多い
625: 名無しステーション ID:XUm2gtea0
何故、サケと言わない?
626: 名無しステーション ID:CHrFfy1A0
>>583
そごうのそごうは十合だけどね
627: 名無しステーション ID:10xJ2iZy0
これはいい試み
628: 名無しステーション ID:zeiF7Lxba
JR手広すぎるだろ
629: 名無しステーション ID:JwC46XOQ0
>>604
こんな時間にテレビ見てて年寄りの自覚ないのか
630: 名無しステーション ID:l4Vg28YV0
タッグ
631: 名無しステーション ID:h8bvIpqr0
>>582
1週間くらいキャンプさせればいい
632: 名無しステーション ID:M4+Lq2LY0
なんか養殖魚の話ばっかしてるな。数字取れるのか
633: 名無しステーション ID:vhWRNOWi0
>>590
(・∀・;)地元に帰ってきたとか
634: 名無しステーション ID:2UTLC2/l0
>>571
あれは出馬資格取り消しレベルだと思うけどなぁ
岸田政権の時なら一日中やってたな
635: 名無しステーション ID:XJKNGd+b0
>>598
あり得るね
名水終了だけどw
636: 名無しステーション ID:2nCIsDqI0
JR四国の銚子電鉄化
637: 名無しステーション ID:by/VfEIG0
東温市や松山市にも石鎚山の伏流水は流れてこないの?
638: 名無しステーション ID:9mE2SdC00
西条市の新築見てきたけど、すごい安いって訳でもないんだね
関東の田舎くらいの金額する
639: 名無しステーション ID:1E+DV8370
地震で水脈が変わったら悲惨だな
640: 名無しステーション ID:MnHEAB3u0
長いな。ほかにネタがないのか?
641: 名無しステーション ID:bkSp7gBb0
酒のうまいところは水がうまい
新潟とか(´・ω・`)
642: 名無しステーション ID:286zWl+Ca
秋刀魚の養殖もここでやろう
643: 名無しステーション ID:+y5b8PER0
>>594
その打ち抜きがPFASで大変なんだぜ
644: 名無しステーション ID:qckhA9uC0
>>590
そういえば、新幹線の父と言われる十河国鉄総裁は西条の出身だったような
645: 名無しステーション ID:ALPKBvCoa
東京今年の夏は上水基本料金4か月無償
646: 名無しステーション ID:52ALc+1+0
>>539
生活に使うレベルなら問題ない
半導体の洗浄とか常軌を逸する量を使うとアカン
地盤沈下もありゆるし大地震も誘発するで
なお半導体を洗浄すると大量にPFASで汚染される模様
647: 名無しステーション ID:Wt3Fbw010
テレビでやるなよ。在日中国人が本土に宣伝して大勢で汚しに行くじゃん。
648: 名無しステーション ID:Z1WX3Nbi0
"~な方向にある可能性はあるかもしれない"ってほとんど無いって事じゃね?
649: 名無しステーション ID:FVF/8QlQ0
>>582
食洗機使い始めたら上下水道代激減してた
650: 名無しステーション ID:nqzUs5Lu0
>>619
そうされたくなかったらお前がなんとかしろ
日本の田舎はどこも東京に人が移住するからそうなる運命だ
651: 名無しステーション ID:iCMuJJpCH
高い山の近くならどこも水はいいやろ 三島とか甲府とか羊蹄山とか
652: 名無しステーション ID:JE//TO3m0
関東から離れたくないなw
二拠点生活みたいのはしてみたい
冬に沖縄とか温泉とか
653: 名無しステーション ID:1mDXKin50
>>628
JR四国はジリ貧だから
654: 名無しステーション ID:UE8GtO+Z0
>>625
鮭は天然
サーモンは養殖
655: 名無しステーション ID:ayA21LGh0
西条サーモンちょっと前にスーパーで売ってたの見たわ
656: 名無しステーション ID:1s9J2y670
>>535
神奈川が一番不味い
657: 名無しステーション ID:2mSauWGO0
>>606
宿泊もタダなんだっけ?
658: 名無しステーション ID:PGvXv+K20
地下水なんていつ枯れるかわからんやろ
659: 名無しステーション ID:ISHK27vF0
>>629
おまえと一緒にすんなよw
660: 名無しステーション ID:bn5IbsUq0
今治から西条市あたりの人間性は糞だけどなw
661: 名無しステーション ID:mPZTfKAA0
真鍋の故郷か
662: 名無しステーション ID:Cn8vk9wS0
丘サーモンは臭い次第なんよね
国産丘サーモンはとにかく臭い
663: 名無しステーション ID:UXw2gji90
>>613
東京の水が不味いのは水道管が劣化してるからじゃ?
664: 名無しステーション ID:JwC46XOQ0
>>659
え?引きこもり?
665: 名無しステーション ID:g76jXj4B0
>>522
受信レベル必要十分
ネット局の問題なのかな
666: 名無しステーション ID:3Cdrw3T40
温泉とか急に出なくなることあるけどそういう心配ないのか 
667: 名無しステーション ID:mPKtxR8H0
>>604
おまえが一番糞好きなんちゃう?(´・ω・`)
668: 名無しステーション ID:Qws1+gPO0
それ3年も保たないやつw
669: 名無しステーション ID:vhWRNOWi0
>>656
(・∀・;)慣れるまで時間がかかる
670: 名無しステーション ID:u3t5I7iB0
理沙子さん
671: 名無しステーション ID:zeiF7Lxba
独身高齢は有償です(´・ω・`)
672: 名無しステーション ID:JFd8LY3p0
おれも西条市に移住してローション製造しようかな
673: 名無しステーション ID:t7swuK0Q0
冒頭の子育てのような重要な話より田舎の移住が大事なTV
自民党総裁選など1秒も放送しないTV
674: 名無しステーション ID:Ie/Kr6Ts0
は?味なんてどこの田舎もそんなに変わんねーだろ
675: 名無しステーション ID:v/TxpN8Z0
旅行代わりに無料旅行で使う乞食が多そう
676: 名無しステーション ID:PGvXv+K20
地殻変動がじわじわと起こってるのに地下水なんてあてにするのか
677: 名無しステーション ID:l4Vg28YV0
>>629
若者のつもりの高齢者なんだ…
678: 名無しステーション ID:MhG0WyRY0
>>567
下水代で賄うんやろ?
679: 名無しステーション ID:mPKtxR8H0
>>624
Wi-Fiかなあ(´・ω・`)
680: 名無しステーション ID:QtbMzT3Qa
移住ライダー(´・ω・`)
681: 名無しステーション ID:91RJqNAB0
>>638
今は人手不足や資材の値上げで高くなってる
682: 名無しステーション ID:oZrQU7U50
>>667
松岡さんは1日4回するらしいよ?
683: 名無しステーション ID:UvAJ/n8u0
>>535
給水管や貯水槽の点検に来ると、東京水500mlペット配ってるよ
684: 名無しステーション ID:TPSzNS2cd
塩も岩塩なんてもっての外
不純物だらけ
685: 名無しステーション ID:lPLAQDcF0
>>613
老朽化した水道管を通った水が不味いだけ
浄水場の水をペットボトルに入れりゃ美味い
当たり前のことだな
686: 名無しステーション ID:GTQhf9GS0
子ども「いきなり田舎に飛ばされた」
687: 名無しステーション ID:oEOZ+Gra0
>>592
どこかのホームタウン構想の?
688: 名無しステーション ID:10xJ2iZy0
>>620
パニック起こるからやらんだろ、しぬときはみんな一緒やで🥴
689: 名無しステーション ID:52ALc+1+0
>>607
これが怖いんや
熊本はそれで地下が暴騰して工場付近はもはや害国やし
半導体洗浄でPFASまみれの排水で汚染されるんやで
690: 名無しステーション ID:XJKNGd+b0
井戸水しかないと車洗えない
691: 名無しステーション ID:ISHK27vF0
>>664
だからおまえと一緒にすんなっつのw
692: 名無しステーション ID:nqzUs5Lu0
>>677
俺はまだ心は10台だよ
693: 名無しステーション ID:2HG1l4sS0
>>665
送信所とアンテナの間をカラスが横切ったんだな(´・ω・`)
694: 名無しステーション ID:v/TxpN8Z0
400万のリフォーム代補助すげえな
695: 名無しステーション ID:VDesPnsB0
水がうまくてタダってことと、客が居ることとは別だしな
696: 名無しステーション ID:d8/NfnaQ0
今や握り寿司はマグロよりサーモンの方がポピュラーに
697: 名無しステーション ID:cOWTHHpQH
残念子育て世代でした~
698: 名無しステーション ID:2nCIsDqI0
広島にも西条あるで
699: 名無しステーション ID:nB83wTyA0
>>650
法整備すれば解決
しかし自民党は売国政党だから厳しいかな
自公政権を打破するしかない
700: 名無しステーション ID:CMosBvJf0
中国人に優良な水源地をアピールするテロ朝は悪質すぎないか?
10年後には中国人で溢れマンションが立つぞ

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ