5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/01(水) 08:22:31
羽鳥慎一モーニングショー★3 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:67JpP1is0
病院でもバスでも
激安だと無駄に利用して
限りある資金と資源を浪費するんだよ
102: 名無しステーション ID:xqUx4jIj0
>>55
はあ?
氷河期は医療費に贅沢税かけられそうな勢いだよ
z世代は神様だし
103: 名無しステーション ID:01SAntFq0
本当だよ
貧乏高齢者はブーブー言うなよ
104: 名無しステーション ID:7fUELsPU0
社会保険料が一番キツイんだが
105: 名無しステーション ID:CHrFfy1A0
フリーセックス?
106: 名無しステーション ID:cOWTHHpQH
北欧くるか
107: 安倍川 ID:uRR9Rqqv0
一番酷いアメリカと比べるのはな~
108: 名無しステーション ID:KwIVWx960
玉ちゃんが庶民を代表してくれて助かる
109: 名無しステーション ID:wW+fLcCla
>>92
だから子供増やせばいいだろ 子育て補助過去最大なんだから
110: 名無しステーション ID:9aqE2adp0
公務員の健康保険を値上げすれば良い
111: 名無しステーション ID:koQz/3VM0
だからって言って際限なく本人負担増やすなよ
112: 名無しステーション ID:W3oVQtVh0
また移民かよ
113: 名無しステーション ID:3OatUT3cH
保険て10人で1人を助ける仕組みが、今は7人で3人を負担する状態だろ。保険が成り立たないわ
114: 名無しステーション ID:3aJ34rCT0
製薬会社は医者への接待や学会への後援で金使い過ぎなんだよ
学会で装飾パネルや照明や映像での演出なんかいらないのに
イベント制作会社の言い値で金出してる
社内にも研修室という名目でサロンのようなもの作ってるし
その辺の経費負担を見直さないとどんどんジェネリックに取られて
新薬開発なんてできなくなるんじゃね?しらんけど
115: 名無しステーション ID:yaW8V6mY0
取り敢えず、病院行かないようにしなさい。
たいてい病院の食いものでしかない
116: 名無しステーション ID:5dyJPXWv0
いいよ守らなくて
年寄りばかり得してるし重税の原因だから
117: 名無しステーション ID:v/JXPWkHH
いいこと言ったと思ったのに違うほうにいった
118: 名無しステーション ID:W9nmrc4t0
不平不満を煽る番組
119: 名無しステーション ID:8qSCIuH60
>>88
今の後期高齢者なんて年金払ってきた額も安いしな
120: 名無しステーション ID:MnU6+0zJ0
日本の医療制度は病院側がすごく頑張ってくれるから維持できてるだけ
アメリカの視察団がこれは我が国では無理って言ってた
121: 名無しステーション ID:oEOZ+Gra0
外国人には使わせるな。もう決断しろ
122: 名無しステーション ID:10xJ2iZy0
値上げは続くよどこまでも🥴
123: 名無しステーション ID:XUm2gtea0
昔は、年寄り病院タダだったんだろ?
待合室が、ジジババのサロンになってたとか。
124: 名無しステーション ID:nB83wTyA0
外国人生活保護支給を打ち切れよ
こいつら医療費がタダなんだよ
125: 名無しステーション ID:nI265Sq30
昭和の考えをどうしたら維持できるかではなく現在にあった仕組みが必要なんだな
126: 名無しステーション ID:52ALc+1+0
せっかくよい医療保険制度があるんや
それは守らなアカン
それを崩すのが医療に高価な薬剤の消費を命令するユダ金勢や
ユダ金メガファーマの以上に高価なくせに効き目がない薬剤の認可を全部消してしまえ!
ついでにユダカスも全匹ジャップから追い出せ!
127: 名無しステーション ID:2mSauWGO0
>>62
毎週診察受けないと7000円も行かないな
医者に通いすぎ
128: 名無しステーション ID:GsnfH9oX0
ぶらっと病院に行ける国は意外と少ない
129: 名無しステーション ID:f5T0Qxvp0
ひと昔は証券会社とか銀行の待合いスペースが
老人のたまり場になっていたけど
いまは病院が憩いの場になっとる
130: 名無しステーション ID:CHrFfy1A0
玉川のような高給取りはもっと 保険料 増やしてもいいかもね
131: 名無しステーション ID:CF62fSHi0
無所得でも資産多かったら3割負担にしろよ
132: 名無しステーション ID:tl4acs8t0
保険料はすべての国民から徴収しないと不足するのは当たり前、
専業主婦3号からも保険料を徴収すべき。
133: 名無しステーション ID:VVLFCiw80
もう年金支給上限設定しちゃえよ
超えた分は医療費の財源にしちゃえ
134: 名無しステーション ID:2nCIsDqI0
玉川の保険料を増やせ
135: 名無しステーション ID:koQz/3VM0
自分らも老人になった時に得するんやぞ
136: 名無しステーション ID:pQDnheow0
わかるけど、そういう過保護な政策が今の無成長経済を作った側面もあると思いますけどね。
137: 名無しステーション ID:lfSydXUpH
玉川とかって、医者も普通の患者より丁寧に診察とかするんだから割り増しでいいんだよ
138: 名無しステーション ID:2eKHp6Gg0
ざまああ
139: 名無しステーション ID:6CxpNNGz0
玉ちゃん正論
富裕層は負担額9割でいいよ
140: 名無しステーション ID:OoHZ0v7N0
>>49
koushin社
シミタケ
中核
パー
141: 名無しステーション ID:Znwduwrn0
医者が儲けすぎじゃね
142: 名無しステーション ID:CF62fSHi0
>>132
本これ
143: 名無しステーション ID:3Y3q6fZf0
飛べ!必殺うらごろし見てきた(´・ω・`)
144: 名無しステーション ID:fWahvM9N0
医療目的の中国人移住者はいらない、移民は必要ない
145: 名無しステーション ID:fWahvM9N0
医療目的の中国人移住者はいらない、移民は必要ない
146: 名無しステーション ID:XeBsRJgV0
テレビに出てる皆さんの負担増をお願いします🙏
147: 名無しステーション ID:01SAntFq0
>>90
母が亡くなった後、飲んでいない大量の薬を処分した
明らかに不要な分もらってため込んでた
148: 名無しステーション ID:8qSCIuH60
上限を上げるのは、上級のに非難されるからやらないんだろな
149: 名無しステーション ID:gtY1w06U0
>>72
人 ナカーマ
診察代含めて1200円くらいだったかな
ぜんそくなので吸入器が結構するのがちとつらい
150: 名無しステーション ID:d5w1S/YY0
高給取りのコメンテーターどもが
庶民の生活語るとか噴飯なんですけど
151: 名無しステーション ID:VfQeemUc0
健保利用してたんだ
152: 名無しステーション ID:kW6DRHvB0
その通り全世代の金持ちから取ればいい
153: 名無しステーション ID:NtrsgGypH
収入下がってんのか?
154: 名無しステーション ID:h/kMfi3x0
収入下がったんかーい
155: 名無しステーション ID:W3oVQtVh0
高所得者は税金たくさん払ってるんだけどな
156: 名無しステーション ID:b/Pv39fY0
こいつマジで死んでくれねえかな
これ以上高所得者から負担させるってアホか
157: 名無しステーション ID:K1TgU9rt0
オバマケア復活させればいいのに
トランプは何故なくしたん
158: 名無しステーション ID:KwIVWx960
え?サラリーマン時代のが稼げてた?
159: 名無しステーション ID:hfYgn6sE0
上級会社の健保だからなあ(´・ω・`)
160: 名無しステーション ID:BrHlZJnO0
フリーになってるのに収入下がったの?
161: 安倍川 ID:uRR9Rqqv0
玉さん収入下がってた
800万くらいか?
162: 名無しステーション ID:+y5b8PER0
そりゃ会社は半分負担すっからね
163: 名無しステーション ID:W9nmrc4t0
視聴者の老人の不満と不安を煽るだけの番組
164: 名無しステーション ID:pQDnheow0
さすが上級、少し下がるで済んでるのか。
165: 名無しステーション ID:gLOtKcVF0
テレ朝の健保抜けたのか
166: 名無しステーション ID:wVm5ZY3J0
玉ちゃんも国保か

国保はたっけえんだよ
玉川は年100万ぐれえ、上限マックスとられてんだろ
167: 名無しステーション ID:v/TxpN8Z0
あたりめーだろ社会保険は半分会社負担だろ知恵遅れか玉川
168: 名無しステーション ID:d8/NfnaQ0
テレ朝健保から国保だと倍になるんか
169: 名無しステーション ID:QTofpwEh0
非課税の乞食が手厚く優遇されんの
ほんとモヤモヤするわ
170: 名無しステーション ID:XUm2gtea0
>>124
日本人には、何やかんや言って生活保護を払わない。
171: 名無しステーション ID:7fUELsPU0
テロ朝の申し子タマさん
172: 名無しステーション ID:D12mjGRY0
健保は企業が半額支払ってることも知らない玉川
173: 名無しステーション ID:CHrFfy1A0
玉川年収テレビ朝日社員時代より下がってるの本当?
174: 名無しステーション ID:GaDkFfWS0
任意継続したなら当然2倍だ
175: 名無しステーション ID:2L3+9U8T0
収入が下がるフリーマン
176: 名無しステーション ID:xqUx4jIj0
そんなもらってるのか今でも
若手に仕事譲れよ
177: 名無しステーション ID:tLXPmI1m0
>>141
日本は開業医多すぎなんだよな
178: 名無しステーション ID:73wSdrkB0
よくさあ後期高齢者の医療費の負担割合が
税金:現役世代:後期高齢者=5:4:1
だから後期高齢者はもっと負担すべきとかいう論調があるけど
後期高齢者が現役世代だったときに負担をしてきたわけだよね?
それを無視して「年寄りだけが得してズルい」とか言うのはフェアじゃないと思う
179: 名無しステーション ID:Mdcrhw400
それ事業者負担分がなくなったからでは?
180: 名無しステーション ID:oZrQU7U50
フリーになって儲かってるだけだろわ
181: 名無しステーション ID:6x/TESnJ0
普通収入無くなって減るだろ
182: 名無しステーション ID:/99xzQov0
厚生健保は労使折半だから
183: 名無しステーション ID:lXXD3rnL0
玉川ため息出るな
184: 名無しステーション ID:v/JXPWkHH
テレビに出ているような高額所得者は10割負担でいいよ
185: 名無しステーション ID:oEOZ+Gra0
サンリオ、昔反旗を翻したよね。断念したけど応援してたんだ~
186: 名無しステーション ID:3Y3q6fZf0
イガラシチュン(´・ω・`)
187: 名無しステーション ID:IJMi8e3d0
玉川の年収ならそりゃ国民健康保険は高いだろ
188: 名無しステーション ID:1v6MytK50
まあ雇われ人は社会保障の払いは会社が半分持つわけだし倍になるよ
189: 名無しステーション ID:9aqE2adp0
玉川の年収2000万くらいか
190: 名無しステーション ID:wsKcT0dM0
ほんと国民健康保険来たら100万ぐらい取られてびっくりよ
191: 名無しステーション ID:I7JmVIO30
倍になるの当たり前やん。健保が折半してくれてただけ
192: 名無しステーション ID:2HG1l4sS0
玉川は任意継続してたんだな(´・ω・`)
193: 名無しステーション ID:AjJ5MHT+0
半額負担なんだから当たり前やろw
194: 名無しステーション ID:D8V4vFHL0
経済成長や全体の所得を拡大させる観点が皆無な無能玉川
国民の負担増で経済衰退させたいゴミ
195: 名無しステーション ID:GaDkFfWS0
国保に移れよ
196: 名無しステーション ID:IUT0NXwba
>>172
びっくりしたわ
197: 名無しステーション ID:v/TxpN8Z0
任意継続制度あるのに使わねえ玉川は超馬鹿
198: 名無しステーション ID:h/kMfi3x0
>>156
金持ちの老人からもっと取れって言ってんだ
耳ついてんのか脳腐ってんのか、どちらだお前
199: 名無しステーション ID:10xJ2iZy0
>>135
ねずみ講と一緒だろ年金もな🥴
200: 名無しステーション ID:KwIVWx960
玉ちゃんは出演料ダンピングしてるのか

前へ 1 2 3 ... 11 次へ