5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/01(水) 11:56:39
実況 ◆ テレビ朝日 79041 大下さんと徹子とDAIGOふぁい! (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:39AiF9v30
若い頃かっこいいな
502: 名無しステーション ID:PsbHxpoU0
>>497
福岡くんいい加減にしてほしい
503: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
こういうのはアーティストと呼ばれてるけどパファオーマーだと思う
歌ってる人たちと同じ部類
504: 名無しステーション ID:xUspJ9EI0
芸術はリズムだ
505: 名無しステーション ID:9fSvMfCW0
個性的な絵だけど上手くないよね?
506: 名無しステーション ID:Et1syvTL0
>>497
壁の落書きは全部自分で描いた落書き
https://i.imgur.com/OINKuwa.jpeg
https://i.imgur.com/dFPHeCq.jpeg
507: 名無しステーション ID:WHauKNfq0
20年で老けすぎでしょw
508: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
NYの郵便局員(素人)とのコラボ
509: 名無しステーション ID:UAyfkpy0d
19年でこんなヨボヨボのおじいちゃんになるのか
510: 名無しステーション ID:Dx6XC99T0
境目系だな
芸術なのか落書きなのか
511: 名無しステーション ID:MoamTGmTM
19年で老け込み過ぎちゃう 書こうオモタラみんな書いてたわ
512: 名無しステーション ID:xBqWUqHp0
中学校の美術の先生に似てる
ナチ先生お元気かな
513: 名無しステーション ID:5nyhc7U70
広沢瓢右衛門 思い出した
514: 名無しステーション ID:jauVtHkC0
>>505
素人からするとうまく見えない
運がいいタイプっぽい
515: 名無しステーション ID:kC4rMAcp0
ホントに共感して消印押されたのだろうか
516: 名無しステーション ID:u7c7+ooY0
>>503
一言でいえば鶴太郎(´・ω・`)
517: 名無しステーション ID:2yqy4SEld
>>402
だから、しれっと「中露」と言ってるけど
日本のマスコミは中国のことは大して……いや、全然叩いてないだろw

中国に対するのとロシアに対するスタンスはまるで違う。
いくら中露同士は手を結んでるように見えても。そこは重要。
むしろマスコミの背後のDS は中国と繋がってるんだろ。知らんけどw
>>490に書いた通りで。

ビル・ゲイツも出資してる武漢研究所で発生したウイルス、
ビル・ゲイツも出資してるワクチンの一件を皆は忘れたのかな?
518: 名無しステーション ID:PsbHxpoU0
>>516
えー、、
519: 名無しステーション ID:JWUzWM4Z0
どこまで本当かわからないけど 密航した少年を米軍が船員として雇って基地から基地へなんて
まるで宝島や戦前の冒険絵物語の世界だな 樽の中に密航した少年が片目の船長に見つかり
じゃあオマエは夜の見張り番だマストに登れ! とか定番だったもんな
520: 名無しステーション ID:MoamTGmTM
>>488 昨日は高嶋ちさ子だったからトチ狂わされたんだよwサシモノ徹子が呆れてただろう
521: 名無しステーション ID:xBqWUqHp0
声優戸田恵子と宇宙人声各地過去
522: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
>>519
それが現実的ではないとしか思えないのは不幸だな
523: 名無しステーション ID:TAu85OCL0
黒人が似合うシャツの柄に見えてくる
524: 名無しステーション ID:Dx6XC99T0
キース・ヘリングや小幡正雄みたいなもんで
みんな描けそうで描けないんだよ
525: 名無しステーション ID:TAu85OCL0
タバコ入れ?銃弾かー
526: 名無しステーション ID:72GWf6fR0
海軍の連中
527: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
軍備品の横流しだな
逮捕しろ
528: 名無しステーション ID:YUhpdrYs0
パンダ
529: 名無しステーション ID:72GWf6fR0
徹子メモだ!
530: 名無しステーション ID:5nyhc7U70
>>505
個性がないと上手いだけでは食っていけない
531: 名無しステーション ID:xBqWUqHp0
徹子手がしっかりしてる
532: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
いつものパンダ
533: 名無しステーション ID:72GWf6fR0
パンダかわいい
534: 名無しステーション ID:u7c7+ooY0
おまえら2チャンネルはヨックモックの缶に筆記用具が入ってるよな(´・ω・`)
535: 名無しステーション ID:wxKi16Y90
髑髏っぽい
536: 名無しステーション ID:PsbHxpoU0
なぜか涙出てきた
537: 名無しステーション ID:5nyhc7U70
チャリティーでいくらになる
538: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
おーなんか見られるものになった
539: 名無しステーション ID:kC4rMAcp0
パンダだけの方が良かった(´・ω・`)
540: 名無しステーション ID:el9ImY480
黒田征太郎と言えば筒井康隆の「驚愕の曠野」の挿絵が凄かった。
541: 名無しステーション ID:3QmDMmIJ0
はいはい、すごいすごい
542: 名無しステーション ID:xBqWUqHp0
10万円くらい値をつけて売りそう
543: 名無しステーション ID:72GWf6fR0
>>534
子供の頃見たカーチャンの化粧品入れや救急箱はヨックモックの缶だったわ…
544: 名無しステーション ID:TAu85OCL0
代表作検索してみたらだいぶ想像と違ってた
長年模索し続けてここに行き着いたのかそれとも初めからこの路線だったんかね
545: 名無しステーション ID:UQn4QOe+0
こんな
チラシ裏の落書きを
頂いてもなあww
546: 名無しステーション ID:qklSS1460
遺産が増えた
547: 名無しステーション ID:WZ76MUzP0
>>534
真空管が入ってる
548: 名無しステーション ID:TAu85OCL0
征服の征
549: 名無しステーション ID:Wt3Fbw010
トットちゃん、パンダ好きは本当なんだね。口元がリアル寄りのイラストだった。
550: 名無しステーション ID:72GWf6fR0
とんでもない名前を付けられとる
551: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
親と全く同世代だ
552: 名無しステーション ID:TAu85OCL0
伝説の爆撃機
553: 名無しステーション ID:72GWf6fR0
>>549
おくちめっちゃかわいかった
徹子絵のパンダグッズ欲しくなってきた
554: 名無しステーション ID:PsbHxpoU0
シャツのポタンがなんかかっこいい
555: 名無しステーション ID:Wt3Fbw010
>>506
楽しそうw
556: 名無しステーション ID:0UWiKbqn0
徹子なんで進行急いでんの
557: 名無しステーション ID:9fSvMfCW0
上手く書こうと思えば描けるのかな
558: 名無しステーション ID:UQn4QOe+0
今日のゲストは
徹子以上にボケていて

徹子がボケている暇がないなw
559: 名無しステーション ID:xBqWUqHp0
うちの母ちゃんは昭和14年夏生まれで
戦後の小学校に初めて入学した
墨塗り教科書を経験した父ちゃんと
ワタシは違う!とけんかのとき怒ってた
560: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
>>559
アメリカさんが正しいっていう世代の始まりだな
561: 名無しステーション ID:72GWf6fR0
昔イケメンだったんだな
562: 名無しステーション ID:UQn4QOe+0
兵隊

みんな兵士の意味で使っているけど
兵士の複数形だよな
563: 名無しステーション ID:/WV+/6zC0
徹子の方が歳上なのにしっかりしてるな
564: 名無しステーション ID:WqKS3pMU0
おらアメリカさいぐだ
565: 名無しステーション ID:Dx6XC99T0
アメリカが憬れだった頃か
今の若者の憬れは韓国
566: 名無しステーション ID:5JiEluD50
この人知らなくてもアメリカ村の壁画はなんか見たことあるって人は多いだろうな
567: 名無しステーション ID:udvSwF/H0
ネットとかないしな
568: 名無しステーション ID:xBqWUqHp0
文春の表紙和田さんじゃなくなっちゃった
569: 名無しステーション ID:+kWuaEwN0
レミさんの旦那か
570: 名無しステーション ID:+kWuaEwN0
大都会
(*`Д´)ノあ~あ~~~
571: 名無しステーション ID:eqvVlTsQ0
おじいちゃんもっと座りやすい椅子のほうがいいんじゃないの
手で体支えてて可哀想
572: 名無しステーション ID:xBqWUqHp0
ミッキーマウスだったら大変
573: 名無しステーション ID:udvSwF/H0
大事な人の大事なキャラを
574: 名無しステーション ID:TAu85OCL0
さっき検索したらアトムやブラックジャックの絵が出てきた
575: 名無しステーション ID:72GWf6fR0
なるほどわからん
576: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
そうか手塚のマンガっていうのは
表現したいことが多くなりすぎて画を簡略化した結果だったのかもな
577: 名無しステーション ID:k/FdDwMf0
下手すぎじゃね?
578: 名無しステーション ID:GdZPk/Dq0
なんかこの人 アホの人なん?
579: 名無しステーション ID:5nyhc7U70

580: 名無しステーション ID:UQn4QOe+0
ゴミの山に
手塚治虫の漫画を捨てたやつが
いたんだな
581: 名無しステーション ID:w6CoUaGD0
>>566
これだな
https://i.imgur.com/E96lwXr.jpeg
582: 名無しステーション ID:0UWiKbqn0
アトム自由に描いていいのかこの人
583: 名無しステーション ID:ZQsIRMzf0
田中圭一も許可されてるんだよね
584: 名無しステーション ID:Wt3Fbw010
>>559
若いアピール?平成生まれと昭和生まれがそうなりそうな。
585: 名無しステーション ID:+kWuaEwN0
>>583
るみ子「ディズニーは許してもこいつだけは!」
586: 名無しステーション ID:UQn4QOe+0
>>578
みかん箱が
遠くから
光ってみえた
587: 名無しステーション ID:5nyhc7U70
>>576
今のアニメ背景描きすぎ
588: 名無しステーション ID:x6c2OVSd0
やっぱり昔は、あまりお金を持ってない若者の渡米って航空機じゃなく
貨物船とか貨客船でも二等船室に同乗させてもらうのが一般的なのか
小澤征爾も渡欧したのは南回りの貨物船だったな
589: 名無しステーション ID:xlh5Bbj40
Peace on Earth
590: 名無しステーション ID:aq9vndQK0
>>584
何言ってんだこいつ
591: 名無しステーション ID:UQn4QOe+0
>>587
省略すると
編集に怒られるのかな??
592: 名無しステーション ID:UD+I7jnM0
著作権はまぁ法律の規定に沿った考え方もあるだろうけど
手塚治虫とかはもっと緩いよなジャングル大帝とライオンキングの例を見ても
593: 名無しステーション ID:iKLMgVVc0
>>565
今は憧れる国々何か有るかよw
594: 名無しステーション ID:iKLMgVVc0
>>565
今は憧れる国々何か有るかよw
595: 名無しステーション ID:iKLMgVVc0
>>565
今は憧れる国々何か有るかよw
596: 名無しステーション ID:k/FdDwMf0
うーん (´・ω・`)
597: 名無しステーション ID:Et1syvTL0
面白いひと
598: 名無しステーション ID:0UWiKbqn0
←の絵カッコいいなあ
599: 名無しステーション ID:+kWuaEwN0
>>590
たぶんお前の読解力に難がある
600: 名無しステーション ID:9SuNloXL0
なんか聞き心地のいい関西弁だと思ったら
滋賀県能登川に住んでたのかよ

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ