5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/03(金) 08:40:28
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しステーション ID:xeFumMGT0
勝手に道路の一部になってるところは逆に寄付しろと言われるわ
302: !omikuji ID:7xRHZJoh0
>>280
喜んで買ってくれそう
303: 名無しステーション ID:0E/FUqEM0
お金さえあれば甥姪が面倒みるよ
私は資産持ってる叔母の成年後見人やってる
304: 名無しステーション ID:Vf7kSz6e0
共同名義はほんと厄介だから生前になんとかしとけ
305: 名無しステーション ID:d85WGhdH0
59人全員の同意は無理ゲー(´・ω・`)
306: 名無しステーション ID:gG9bs1680
こういうのよくあるよ
307: 名無しステーション ID:YKzJWSred
どんだけいるんだよ
308: 名無しステーション ID:Y2WOSrau0
>>16
被告<<知らなかったんですぅ
   わたし娘ですけど相続なんて疎くてぇ
税務署<…
309: 名無しステーション ID:sDz8Zlis0
>>205
法定相続で登記しときゃいいだけ
310: 名無しステーション ID:CAu1jRJC0
こういう時のマイナンバーカードなんだよな
311: 名無しステーション ID:YCH/HCHl0
11人も兄弟居たら、親が生前に長子以外は放棄させる手続きさせるべきだよな
312: 名無しステーション ID:AiQx1oMV0
案外知らないんだな玉川
313: 名無しステーション ID:j1fSAfSU0
>>176
出来ないからしっかり調べてから相続しないとヤバい
314: 名無しステーション ID:Nk39/YKt0
戦前の農村なら10人兄弟とか珍しくなかったからな
315: 名無しステーション ID:X8mdmCVj0
無理ゲー
316: 名無しステーション ID:mHG8+L040
相続放棄しても名義変わるまでは管理をしないといけないんだっけ?
317: 名無しステーション ID:QpoMwogO0
もうこんなん作業するだけ損するからな
放置が正解
318: 名無しステーション ID:lZiFSsTa0
もう放棄しろ
319: 名無しステーション ID:T7n8nwoS0
共有は無かったから楽だった
320: 名無しステーション ID:rKN3bABG0
固定資産税払っても住んでたんだろ?
期間で権利発生しないのか不思議
321: 名無しステーション ID:HBdLcJZo0
同意しないなら固定資産税分を請求か
322: 名無しステーション ID:tF8wYBa/0
面倒だな
法律変えてよ
323: 名無しステーション ID:ZLMpleqv0
オットピン
324: 名無しステーション ID:wR/FjEBA0
全国の日本の国民が、まさに今みんなが困っているのに、どうして時代錯誤な相続の法律や制度を、日本の国会は修正しないの? バカなの?
325: 名無しステーション ID:oIDPc6JB0
これは死ぬ前に名義変更しとけや
326: 名無しステーション ID:ilhnOgXr0
土地はどこまでも追いかけてくるから
しっかり理解しとけよ
327: 名無しステーション ID:U328bZ1j0
>>217
出身地だ
328: 名無しステーション ID:d85WGhdH0
昔みたいに長子単独相続で良いんだよ
それが一番面倒くさくねえ
329: 名無しステーション ID:p6ubitLf0
親父さんが亡くなって遠い先祖由来の新潟の土地5ヘクタールが降りかかってきたけど
税金の請求も無いして調べたら評価額数十万、市役所に寄贈出来るか問い合わせたら断られた
330: 名無しステーション ID:MX2h7YO+0
めんどくせえなwほっとけ(´・ω・`)
331: 名無しステーション ID:hzb1yXysd
>>311
江戸時代じゃないんだから下が納得しないよ
332: 名無しステーション ID:yOXhoqPy0
固定資産税払ってるのに相続を認められないとか
333: 名無しステーション ID:F89pLWfJ0
このパターンで祖父の姉妹の空き家をどうしますか?と連絡来たわ
亡くなったのは十年以上前だし、親戚付き合いないし何も出来ない
334: 名無しステーション ID:/Kqe99qb0
大した土地建物でも無いだろうに
なんで揉めたがるんだろうな 素直にイイヨ!って言えばいいのに
335: 名無しステーション ID:elq4SRSE0
放棄しても、次の管理者決まるまで管理義務は残るんじゃなかったっけ?
336: 名無しステーション ID:2TMfIr0OM
税金がおかしい
全員に別けて請求しろよ
337: 名無しステーション ID:ZLMpleqv0
>>312
専門家じゃないから知らなくて当然
338: 名無しステーション ID:GJAiqEBI0
玉川が死んだら、玉川のマンションは誰が相続するの ?
339: 名無しステーション ID:fBIz14e10
>>214
真偽は分からないけど
当時は無責任と言われてマスコミは叩きまくってたでしょ
340: 名無しステーション ID:xxYKlVGV0
こういうのって持ち分1/59でいったん登記し直すの?(´・ω・`)
341: 名無しステーション ID:CST9IIpX0
空き家問題も同意が大変だからな
342: 名無しステーション ID:PC+3P9nQ0
>>292
なんだろ?民泊のまま子供に譲渡するとかかな
343: 名無しステーション ID:U328bZ1j0
行方不明
344: 名無しステーション ID:OxfcpjrK0
相続で税理士さんにお願いした時
不動産が複数あるのが1番面倒くさいって言ってた
345: 名無しステーション ID:ZLMpleqv0
>>338
愛人
346: 名無しステーション ID:O6aG8A7F0
龍が如く0のカラの一坪だな
知らないうちに相続人になった少女がヤクザに命狙われる
347: 名無しステーション ID:QpoMwogO0
建物は経年で崩壊してくれるから放置で良い
土地はよほどの立地じゃなければ崩壊しないからなw
348: 名無しステーション ID:YFV3sNmM0
>>87
ずるいよね
農家には農地以外の転用を絶対にさせないくせに
そうやって土地の管理だけさせて、最後はただで持って行く
本当腹立つわ
349: 名無しステーション ID:8Re2DOTB0
>>332
理不尽だよなw
350: 名無しステーション ID:gaZdQkvt0
相続放棄を勧める

国が没収

それをメガソーラーと外国人の居住地にする

計画的だ
351: 名無しステーション ID:PPKvIDZAa
>>338
国庫没収
352: 名無しステーション ID:ICycJGtn0
>>314
昔はなぜ兄弟の数が多かったの?
353: 名無しステーション ID:YCH/HCHl0
>>333
亡くなって10数年から連絡って、もう悪い話の予感しかしないw
354: 名無しステーション ID:sDz8Zlis0
>>311
生前に相続放棄はできないよ
355: 名無しステーション ID:HBdLcJZo0
税金獲るだけのための制度なんだから単純化しろよ
356: 名無しステーション ID:kum7b6M80
この辺は実際相続した事ないとなかなか勉強しないからな
357: 名無しステーション ID:d85WGhdH0
今は相続したら登記するのは義務になったんだよな

しかし義務とかじゃなくてさ、死亡届出したら
役所の方が職権で自動的に登記してしまえばいいのにな
358: 名無しステーション ID:U328bZ1j0
>>344
だろう
359: 名無しステーション ID:8hoLxwjC0
>>227
自分が遺産持ち老人で
親戚嫁や姪をタダ働きの憂き目に遇わせないつもりであればそうするけどさ…
実際には逆よね
360: 名無しステーション ID:8EbFwGxe0
こんな人数いたら
半分以上は会ったことないだろ
361: 名無しステーション ID:TCgMPKSH0
59人ならこれよりずっとマシだろ?


https://digital.asahi.com/articles/AST9S1PRPT9SUTFL00XM.html
362: 名無しステーション ID:7s/XZBaT0
絶対つみれちゃんが良かったよ、あれ一茂も卒業?
363: !omikuji ID:7xRHZJoh0
負動産持ってる自分はこの先心配だよ😔
364: 名無しステーション ID:b5SbYaMv0
>>278
デビュー前かよw
時には娼婦になってたんだな
365: 名無しステーション ID:+nYG0aye0
人間とは思えないほど出産してるな
366: 名無しステーション ID:ilhnOgXr0
相談したいやつは家裁にいけ
無料相談出来るから
367: 名無しステーション ID:HOwhcqmr0
>>214
悪い印象はないわ
368: 名無しステーション ID:ctttTffB0
>>352
子供は働き手
369: 名無しステーション ID:DmFBNOeC0
都内の一等地にある空き家なんかはこれのケースかな
370: 名無しステーション ID:70gPUdjq0
知り合いは昔コツコツ買った金が30kgあると言っていたな
都内に不動産もたくさん持っているし子供が羨ましい
371: 名無しステーション ID:HKTVBdV00
ド田舎の土地なんていらないだろ
372: 名無しステーション ID:PPKvIDZAa
代償分割
373: 名無しステーション ID:CAu1jRJC0
天までとどけやん
374: 名無しステーション ID:MX2h7YO+0
なんで金払うんだよ
375: 名無しステーション ID:CST9IIpX0
>>338
バツイチと言っていたが子供はいないのか
376: 名無しステーション ID:sDz8Zlis0
>>324
いや、お前とかバカ川がバカなんだと思う
377: 名無しステーション ID:lZiFSsTa0
固定資産税も払ってないんだから権利を主張するのもおかしいけどなあ
378: 名無しステーション ID:YCH/HCHl0
>>352
半分ぐらい麻疹とかで乳幼児中に死んじゃうからだよ
だけどたまたま皆生き残る事もある
379: 名無しステーション ID:0E/FUqEM0
20年住むと裁判で自分のものにできる
全ての相続人に連絡しないといけないけど
380: 名無しステーション ID:d85WGhdH0
>>171
そうだったのか
381: 名無しステーション ID:OxfcpjrK0
義理の父もど田舎の山持ってるけど
本人も行ったこともないしあやふや
そんな土地たくさんあるよねきっと
382: 名無しステーション ID:TCgMPKSH0
>>352
農家なら働き手の確保とか
そもそもSEX位しか娯楽が無かったとか
383: 名無しステーション ID:QpoMwogO0
申し出かあればね
でも固定資産税払ってきてるからな
384: 名無しステーション ID:ZaXeK8ls0
いやいやみんな放棄してくれるよ
責任負いたくないんだから
385: 名無しステーション ID:N1N5UQFS0
今日バカ息子いたら
ミスターの莫大な遺産の話になったのかな
だからバックれたのか
386: 名無しステーション ID:hsphpNsb0
>>207
変なこと言ってると、マジで怒られるぞ
387: 名無しステーション ID:QO9nM/Eo0
供託された金がどんどん積み上がることになりそう。

てか、7年生存が確認できないので死亡届をだして、相続権消滅ってできんのかな?
388: 名無しステーション ID:U328bZ1j0
>>338
もし甥っ子や姪っ子がいたら、彼ら?
389: 名無しステーション ID:sDz8Zlis0
>>338

390: 名無しステーション ID:YdUfVjfN0
実印貰えばおk
391: 名無しステーション ID:zAenu+fa0
それもあるからな全く処分が進まない
392: 名無しステーション ID:8EbFwGxe0
相続人調べて有名芸能人がいたら
自分から会いに行く(´・ω・`)
393: 名無しステーション ID:hzCkJuKy0
クズか
394: 名無しステーション ID:jCQB5YYe0
>>165
使わないけど、別に慌てて使う必要もないじゃん
病院で診察待ちの時、母が「1000万あったら何に使うん?」って聞いてたよ
395: 名無しステーション ID:2oIvkAAG0
後妻業か
396: 名無しステーション ID:AiQx1oMV0
>>337
スレみてみ
397: 名無しステーション ID:kbbRiwGd0
資格取らなくてもいいからFPの勉強はしたほうがいいよ
薄く広く勉強できる
398: 名無しステーション ID:Wp/4vssp0
パネルが相続の話だからバカ息子逃げたのかな
399: 名無しステーション ID:/Kqe99qb0
女性が出てきちゃったか
400: 名無しステーション ID:N/iNVhxt0
1/59だけロープで隔離しとけ

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ