5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/03(金) 10:04:06
実況 ◆ テレビ朝日 79058 由美子スクランブル (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:WQDJ89Jj0
F1ってセナやプロスト、マンセル、シューマッハがいた頃が黄金期だよね。そこから下降しかない
502: 名無しステーション ID:sw2B0Y9I0
>>480
F1だけ見たいのに月4000円以上はなあ
かといってフジで河井の声とか聞きたくないし
503: 名無しステーション ID:1PwA4i7e0
ゲームショーのほう頼むよ
504: 名無しステーション ID:Os5QVarH0
>>494
オロナミンCだよ
505: 名無しステーション ID:nbqpLUQw0
MotoGPの小椋藍の方がこいつよりよっぽど凄いのに
506: 名無しステーション ID:MgR7a3w70
>>492
微妙
クビ待ったなしからなんだかんだで残れるかもな空気は出てきた
507: 名無しステーション ID:ju0p2wB60
>>473
本田宗一郎「ウチだけ規制?全チーム規制ならウチがナンバーワンだ。で、相談って何?」
508: 名無しステーション ID:Az5H125c0
>>484
重いカメラしょってたもん!w
509: 名無しステーション ID:VbyCCAQw0
自動運転でやった方が人間乗ってるより早いって実験なかったっけ
510: 名無しステーション ID:xyxp9mY5d
おまいらのご褒美はしゃぶ葉でしゃぶしゃぶ食べ放題だろう?
511: 名無しステーション ID:8xJdtq/E0
どこにおいてあるの?
512: 名無しステーション ID:j5kY2pOZ0
チームメイトは4年連続チャンピオンの
フェルスタッペン
今年も4回優勝してる
513: 名無しステーション ID:wR/FjEBA0
>>452
JUJUとかいう源氏名で自動車レースやってるヤバいやつはいるけどな!
514: 名無しステーション ID:j604KbHf0
鈴木のスペーシアを買いました
515: 名無しステーション ID:gtrSx3LM0
でも角田の年俸って安いんだよね
516: 名無しステーション ID:UG47cBMV0
無理無理無理無理無理無理無理
517: 名無しステーション ID:eERfTMDG0
>>501
セナ大嫌いでマンセル大好きだった
518: 名無しステーション ID:Xuj792UI0
>>497
ファンになる外人は
それが受けている雰囲気
519: 名無しステーション ID:ucsPoZAa0
このアナ誰?
すごく昭和風味
520: 名無しステーション ID:II0GdthH0
角田のファッションは独特
521: 名無しステーション ID:rBC88Hpz0
途中から見始めました
角田さんが先程のコメントで、何を3~4回したら落ち着くと仰られていたか教えて下さい
深呼吸ですか?
522: 名無しステーション ID:rgQBLmqj0
>>488
今年の春の日本GPから移籍した
523: 名無しステーション ID:LrK6iYNg0
コックピットの真ん前に縦の棒があるけど運転しづらくないのかな?
524: 名無しステーション ID:Os5QVarH0
まあ今週は予選とかフリーでクラッシュしておわるよ
525: 名無しステーション ID:DBiOtjB10
>>507
すごいひとだなぁ
526: 名無しステーション ID:2+0Gthza0
日本で知名度皆無だよな
527: 名無しステーション ID:xCy8KxUZ0
>>518
あーなる(´・ω・`)
528: 名無しステーション ID:rsvd81b80
>>512
角田のポイントランキングは・・
529: 名無しステーション ID:9/0LY8ti0
>>493
何でもイチャモンとかw因縁バカw
530: 名無しステーション ID:rcNKEVQSM
この面、この態度、ホントに日本人??
531: 名無しステーション ID:wR/FjEBA0
>>509
そりゃGに耐えなくていいからな
532: 名無しステーション ID:tmwaBqs40
ホンダは来年アストンマーティンに行くから厳しいよね
533: 名無しステーション ID:MgR7a3w70
>>523
ゲームでもなんだかんだで慣れるよ
534: 名無しステーション ID:uQsoSP2l0
1億くらいする車買えそうだもんな。
言ったら嫉妬されるくらいのなんだろうな
535: 名無しステーション ID:wR/FjEBA0
>>516
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァ
536: 名無しステーション ID:UG47cBMV0
>>523
死角になる
537: 名無しステーション ID:xCy8KxUZ0
>>529
いやこれはボロボロちゃうか
スポンサーの帽子だろうに(´・ω・`)
538: 名無しステーション ID:8xJdtq/E0
>>494
タイだっけ?フィリピンだっけ?
539: 名無しステーション ID:yFOXF4Rqa
>>494
多分あの飲料自体は相当原価安いんだろう
清涼飲料水並の原価で倍くらいで売る
でエナジー馬鹿が騙されて買う
540: 名無しステーション ID:YKzJWSred
今ランキング何位なの
541: 名無しステーション ID:d2zc5DIh0
これじゃ人気出るわけがない
542: 名無しステーション ID:dBiCuVJ+0
>>515
今年推定三億円か なんかF1ドライバーにしては少ないな
543: 名無しステーション ID:SQsXjG8d0
>>437
ちがうの?骨
544: 名無しステーション ID:MgR7a3w70
>>530
イギリスの下町育成だから
545: 名無しステーション ID:n9lHG1uU0
レーシングドライバーなんか裕福な家庭でしか出来んだろ
546: 名無しステーション ID:Ji6xtP8j0
>>525
みんなの反対押し切って人燃やしちゃうぐらいだから
547: 名無しステーション ID:rE7t1fIZ0
冷静さを求められる年齢に
548: 名無しステーション ID:+Na/wZAG0
フジが放送しまくってた頃、F1を好きにならずに
Tスクエアの曲を好きになった
549: 名無しステーション ID:j604KbHf0
>>537
一個しか支給してくれなくて洗って使ってるのかも
550: 名無しステーション ID:wR/FjEBA0
鈴鹿8時間なんか、入場が減る一方じゃなかったかな
551: 名無しステーション ID:0CejXPP10
>>506
そうなんだあんまり詳しくないけど最低限F1ではやれそうなのかな
やっぱ日本人いなくなったら淋しいし
552: 名無しステーション ID:SM5XlK350
シューマッハで止まってるわ
553: 名無しステーション ID:DBiOtjB10
>>546
空冷エンジンで?
554: 名無しステーション ID:2+0Gthza0
完全な閉じコンだろ
大谷みたいにテレビでやらないと誰も見ない
555: 名無しステーション ID:Xuj792UI0
GP2エンジンの頃から見始めたなぁ
いい時期見れた気がする
556: 名無しステーション ID:xbohvPrC0
2006年ってシューマッハ最後の年か?
557: 名無しステーション ID:UIyAUnN20
リバティメディアとレッドブルがF1をつまらなくした
558: 名無しステーション ID:evvjdfCy0
>>502
DAZNのLTとドライバートラッカーの画面に慣れるとフジはなあってなるね
角田の出身相模原から応援してる
相模原市は全然盛り上がって無いけどw
559: 名無しステーション ID:xCy8KxUZ0
>>549
まじかよレッドブル最低だな
これからはオロナミンC買います
560: 名無しステーション ID:vsEe+pNh0
2006年がピークだったのか、意外
561: 名無しステーション ID:6s2QvDxX0
ファミコンでレースのゲーム持ってた
562: 名無しステーション ID:A45W7RQm0
F1中継が
ネトフリ限定になるから人気無くなるだろ
563: 名無しステーション ID:axQUg8cx0
昔は若者が多かったからな。
全てのマーケットに活気があった。
564: 名無しステーション ID:TvClzkKC0
>>494
カフェインと甘味料と炭酸
565: 名無しステーション ID:9/0LY8ti0
>>537
普通にダメージキャップ有るわなとw
566: 名無しステーション ID:ucsPoZAa0
>>548
あのシングル売れたんだろうなあ
うちにもあった
567: 名無しステーション ID:dBiCuVJ+0
散々な評判だった韓国GP
568: 名無しステーション ID:Xuj792UI0
>>554
日本ではなぁ
569: 名無しステーション ID:Ji6xtP8j0
>>545
逆にF1は金次第で誰でもなれるな
570: 名無しステーション ID:17DLE1Eb0
シャッシャシャン
571: 名無しステーション ID:yFOXF4Rqa
ラスベガスの観戦料金笑えるし
572: 名無しステーション ID:ttVRHz3E0
見てて面白くないから客が離れたのに
573: 名無しステーション ID:LrK6iYNg0
1990年のメキシコGPが一番好きなレース
574: 名無しステーション ID:rE7t1fIZ0
中東とアメリカでこんなにやってたのか
575: 名無しステーション ID:nbqpLUQw0
F1もMtoGPもアメリカ資本になってしまった
576: 名無しステーション ID:rgQBLmqj0
サッシャw
577: 名無しステーション ID:Az5H125c0
フジNEXTとかDAZNとか有料じゃないと見れんのがなぁ
578: 名無しステーション ID:9KCM+KV60
サッサしゃん
579: 名無しステーション ID:DBiOtjB10
>>563
https://i.imgur.com/w930nrG.png https://i.imgur.com/kxRadD4.png
580: 名無しステーション ID:p+HCsVAm0
欧米人がインチキし放題のモータースポーツなんて
581: 名無しステーション ID:uQsoSP2l0
>513
実力にあったところに参戦すればいいのに、なんで無茶苦茶するんだろうな(´・ω・`)
582: 名無しステーション ID:WQDJ89Jj0
米国が3箇所も開催するから韓国外されたのか
583: 名無しステーション ID:dBiCuVJ+0
アメリカは楕円形コースグルグル回るんじゃないのか
584: 名無しステーション ID:TMferths0
今のF1ってハイブリッドカーなんだぜ…
585: 名無しステーション ID:nbqpLUQw0
そしゃアメリカのプロモーターになったからな
586: 名無しステーション ID:Xuj792UI0
最近のF1は結構拮抗してて面白い
587: 名無しステーション ID:UG47cBMV0
エンジニアと意思疎通できないってw
588: 名無しステーション ID:6qg3X+SO0
アメリカでもフェルスタッペン押し上げて人気出したけど
肝心のレース展開が単調で、そもそも飽きられるんじゃ?
589: 名無しステーション ID:TvClzkKC0
ラリーのが面白い
590: 名無しステーション ID:wR/FjEBA0
アメリカは カートあるから
591: 名無しステーション ID:MgR7a3w70
>>569
一昔前はそうだったけど今は最低限の速さないと免許おりないよ
592: 名無しステーション ID:ubTIPmfk0
シューマッハは残念な死に方だったな
593: 名無しステーション ID:xCy8KxUZ0
>>565
あれほんまにダメージキャップに見えた?
594: 名無しステーション ID:ozucYWqo0
>>493
金ねんだわ
595: 名無しステーション ID:2+0Gthza0
日本には野球があるからな
完全に野球一強
596: 名無しステーション ID:SQsXjG8d0
無い無いw
泥臭いラリーが盛り上がってこねぇのに
597: 名無しステーション ID:NMIjCyg00
F1もいいけど
自動運転車のレースとか
空飛ぶクルマのレースとか
戦場を模した場でロボットバトルとか

そういうのをやって技術向上を
目指した方がいいのでは
598: 名無しステーション ID:VbyCCAQw0
>>567
F1が12年ぶりに韓国へ、メルセデスとボッタスがAMGスピード ...
2025/09/17
599: 名無しステーション ID:GsHD6fXS0
鈴木保奈美の元旦那がF1ドライバーだっけ
600: 名無しステーション ID:yFOXF4Rqa
じゃあオーバルはダメじゃんw

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ