5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/04(土) 16:49:59
ドラえもん 第798回 第1479話「ジャイアンのお尻をつかまえろ!」 第1480話「歩け歩け月までも」 ◇1 (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 名無しステーション ID:YtJsDOMo0
オルドリンだろ
702: 名無しステーション ID:MsxomnE80
さす出来
703: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきくーん!!
704: 名無しステーション ID:Egf2facx0
アームストロング砲(・ω・`)
705: 名無しステーション ID:avLIEIYf0
アームストロング中佐?
706: 名無しステーション ID:dPxq3Cyh0
人類は月に行ってない
707: 名無しステーション ID:tZZcTx590
え?あれってスタジオで撮影されてたんじゃないの?
708: 名無しステーション ID:v6tn2PLq0
ホンマにそんなこと言ったの?(´・ω・`)
709: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきく~ん
710: 名無しステーション ID:cVvrHHIJ0
先生の授業ってあんまり聞いた覚えない
711: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきく~ん!
712: 名無しステーション ID:9pfSFLvU0
キテレツ斎様と答えて笑われたキテレツ
713: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきく~ん!!
714: 名無しステーション ID:g+G0jZFw0
先生の長セリフ
715: 名無しステーション ID:9pfSFLvU0
死んだ
716: 名無しステーション ID:r6CqfLV30
小さな一歩じゃねえよな・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)ゲホ ゲホ・・・
717: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきさーん
718: 名無しステーション ID:uJEAGNR20
アームストロング砲といえば銀八先生の監督、大山ドラのレジェンド森脇だな
719: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきさーん!
720: 名無しステーション ID:iBbS7rQZ0
ファミコンレベルのコンピューターで月まで行ったって信じられる?
721: 名無しステーション ID:2fQXS1ot0
のび太と出木杉ってロマンに興味があるって点だと相性良さそう
722: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきさーん!!
723: 名無しステーション ID:642ifMvM0
おい何十万キロあると思ってんだ
724: 名無しステーション ID:v4aNwqRu0
人間が月に行ったとか本当に信じてる奴居るん?( ´◔‿◔`)
725: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきさ~ん
726: 名無しステーション ID:evgL7tEj0
38万km
727: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきさ~ん!
728: 名無しステーション ID:v6tn2PLq0
宇宙計画って全然進歩しないよね
僕らが生まれてくるずっと前にアポロ11号は月に行ったっていうのに(´・ω・`)
729: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきさ~ん!!
730: 名無しステーション ID:dPxq3Cyh0
>>724
公式にはそういうことになぅてる
731: (・^・) ID:f7l5jxwf0
図鑑のステマ
732: 名無しステーション ID:K3/d/law0
野比家の長男は既に
宇宙一のガンマンのギラーミンぶっ殺して 宇宙一のガンマンになってんじゃん
733: 名無しステーション ID:t6/oL7q+0
月面探査記を忘れたのか
のび太
734: 名無しステーション ID:9pfSFLvU0
奈良時代以来の女性指導者で名前を残す人が
735: 名無しステーション ID:642ifMvM0
地球の長い午後じゃあるまいし
736: 名無しステーション ID:XqlDCc4F0
>>632
22世紀って昭和と変わらんやん
737: 名無しステーション ID:K1jsfkgS0
>>721
成績としずかちゃん関係を別にすれば割と相性良いよね
738: 名無しステーション ID:0ESv3r8u0
のび太やる気あるな
739: 名無しステーション ID:vbf2X8Rk0
どこでもドア
740: 名無しステーション ID:dSe2Fvll0
こんなときにどこでもドアかい
741: 名無しステーション ID:v6tn2PLq0
どこでもドアで月に行けば(´・ω・`)
742: 名無しステーション ID:sl4Jpmq70
えぇ
743: 名無しステーション ID:Hb3BbPwy0
あくる日
744: 名無しステーション ID:il41ks2u0
社会人がちょっとずつお遍路するみたいなやつ
745: 名無しステーション ID:aWaij/az0
どこでもドアで行けばいい
746: 名無しステーション ID:Egf2facx0
どこでもドアで行けよ(・ω・`)
747: 名無しステーション ID:uJEAGNR20
お前はそれでいいんか
748: 名無しステーション ID:cVvrHHIJ0
そこではドア使うのかよ
749: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
月まで歩くたぬきさん
750: 名無しステーション ID:tZZcTx590
歩いて行くことよりもその道具を紹介した方が歴史に名を残せるだろ
751: 名無しステーション ID:t6/oL7q+0
>>724
俺も信じられん
752: 名無しステーション ID:60K39IPE0
アホだこいつ(´・ω・`)
753: 名無しステーション ID:il41ks2u0
頭おかしい
754: 名無しステーション ID:9pfSFLvU0
のび太なら上野まで歩くだけで一目置かれそう
755: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
歩くたぬきさん
756: 名無しステーション ID:sl4Jpmq70
ポジティブかよ
757: 名無しステーション ID:K1jsfkgS0
ポジティブだなぁ
758: 名無しステーション ID:xaMOvZUa0
アホ
759: 名無しステーション ID:R7vujMzf0
>>564
小学館は元々、『小学〇〇年生』って学年誌の刊行を目的に設立されて、
集英社は娯楽雑誌部門の子会社として設立されたけど、その学年誌は少子化で『小学一年生』と学年を問わない『小学八年生』しか残っていない。

『少年サンデー』も『少年ジャンプ』も「市場原理に任せて切磋琢磨させる」ってスタンス。

だけど、今でも、ドイツ語・フランス語とかの第二外国語関連の語学書や辞書は小学館が担当していて、
集英社では、掲載・連載作品のバイリンガル版とか以外だと、語学に関する専門書は出していないっぽい。
760: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬき
761: 名無しステーション ID:a3FgCWAR0
それでいいのかww
762: 名無しステーション ID:wbIqIrb70
さすがロボット
計算ははやい
763: 名無しステーション ID:avLIEIYf0
>>741
酸素が···
764: 名無しステーション ID:642ifMvM0
のび太さぁ…
765: 名無しステーション ID:K3/d/law0
>>728
金にならんしなあ
っていう理由なんだとさ
ロマンじゃ牛丼も食えない
766: 名無しステーション ID:vbf2X8Rk0
'`,、('∀`) '`,、
767: 名無しステーション ID:tZZcTx590
その間飯とかどうするのかすら考えが及ばないのび太
768: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
満月たぬき
769: 名無しステーション ID:Qk+nddMk0
ギネスに載るかも
770: (・^・) ID:f7l5jxwf0
ぶったぎり
771: 名無しステーション ID:PiOoDuFFr
計算式考えられたんか
772: 名無しステーション ID:v6tn2PLq0
オチは(´・ω・`)
773: 名無しステーション ID:HJi7nCM30
地球が時速1500kmだかで自転してんのに
誰が地球から月までライトの照準を当て続けるんで?
774: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
月たぬき
775: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
月のたぬき
776: 名無しステーション ID:+1vtNmEQ0
>>767
5キロ歩いたら家に帰るんだから帰って食うだけだろ
777: 名無しステーション ID:XqlDCc4F0
>>700
それまで月見バーガー発売するんか
778: 名無しステーション ID:M5lQju+I0
そうやって月に行ったとしてひみつ道具の存在を誰が理解してくれるんだ
779: 名無しステーション ID:642ifMvM0
>>763
そこにテキオー灯があるじゃろ?
780: 名無しステーション ID:evgL7tEj0
転売セット
781: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきの夜
782: 名無しステーション ID:iBbS7rQZ0
歴史なんて嘘ばっかりよ
スターも金と組織力で作られてるものでしかないし
名を残してるやつほど、卑怯ものだと思う
783: 名無しステーション ID:Ym/gwbN20
>>720
近年、最新のコンピューターを積んだ探索船が頭から突っ込んでたな
784: 名無しステーション ID:Bmc+7yAtd
高木菜那
785: 名無しステーション ID:cVvrHHIJ0
1日10キロくらいは歩けよ
786: 名無しステーション ID:Fm60apZjH
月まで防護服無しで行く気か
宇宙放射線病確定だな
787: 名無しステーション ID:t6/oL7q+0

タイムリーなものが
788: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
星のたぬき
789: 名無しステーション ID:MsxomnE80
また転売ヤーの餌食に
790: 名無しステーション ID:K1jsfkgS0
AIハウジング各地でCMしてるよね
791: 名無しステーション ID:tZZcTx590
仮にも未来の道具を使って歴史に名を残したらタイムパトロールが逮捕しに来るとか考えが及ばないドラえもんとのび太
792: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
星たぬき
793: 名無しステーション ID:wbIqIrb70
あれ、今ニチアサか
794: 名無しステーション ID:K1jsfkgS0
大人でも楽しいトミカプラレール
795: 名無しステーション ID:izDcAYnz0
最近クロミをよく見るな
796: 名無しステーション ID:0UHdUkyN0
面白いことを考えるな
どうせ三日ともたないからやらせてみたらいい
797: 名無しステーション ID:uJEAGNR20
>>791
ミライの警察なんてOpenAI並にザルだから
798: 名無しステーション ID:ApEdN+c20
たぬきは月へ
799: 名無しステーション ID:DXxyCL180
今でも月までの距離を歩くと何日とか図鑑に載っているのかな
家にある昔の小学館の気象天文の図鑑にはあったが
800: 名無しステーション ID:v4aNwqRu0
>>763
酸素クリーム使えよ( ´◔‿◔`)

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ