5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/04(土) 21:19:07
THE世代感★1 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
今どきカープ帽なんて被ってる子なんておらん
102: 名無しステーション ID:/gLHEQny0
1983年にファミコン発売だからその直前だな
103: 名無しステーション ID:/I3B/4+n0
ブラックゼウスホロが1番レアだろ
104: 名無しステーション ID:GYOFMckg0
ビックリマン2000世代です
105: 名無しステーション ID:KcfGeeuM0
アリガチョウがダブりまくるんだよ死ね
106: 名無しステーション ID:oZ7VUbEI0
グヘヘ(´・ω・`)
107: 名無しステーション ID:vtKsSiCO0
>>73
カケ
ハシレ
108: 名無しステーション ID:KyUgo/Vo0
一生のお願い
109: 推理大魔王 ID:nNUcoPAA0
お前らって、1970年生まれの氷河期第一期世代やろ?
110: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
トレカみたいなことしてたんだな
111: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
サタンマリア
112: 名無しステーション ID:a/SeJb+q0
ロッチという偽物もあった
113: 名無しステーション ID:ahlFn8OM0
一重ばっかりだな
114: 名無しステーション ID:MKFpnAKJ0
コンピューターゲームのこと電子ゲームて言ってた
115: 名無しステーション ID:DEggxU9e0
今100円以上するのは景品表示法の制限らしいな
116: 名無しステーション ID:W621nTH+0
ビックリマンチョコって今120円くらいかね
117: 名無しステーション ID:QYOk4qNX0
ついてくるシールってコンセントとかだろ
118: 名無しステーション ID:7ljmZh1f0
平成生まれを令和世代っていうの止めてほしい
119: 名無しステーション ID:qNerebY30
>>73
知っているけど見たこと無いです
120: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
エースみたい
121: 名無しステーション ID:HjVriRtFM
>>95
ライダースナックから既に
122: 名無しステーション ID:lQG/02TB0
女でビックリマンとか周りにいなかった
123: 名無しステーション ID:q7TBdrvY0
藤本美貴昭和60年生まれで昭和世代て
124: 名無しステーション ID:g7Gx2fho0
>>65
別名LSIゲームと言ってた
125: 名無しステーション ID:uPg4POQr0
ガキが燥いでる
126: 名無しステーション ID:O4BBW5i1a
お前らの子供の頃(´・ω・`)
127: 名無しステーション ID:Y1RD1y0C0
ゲーム屋に女の子が1人もいないのは違和感だろうな
ドラクエ3発売のニュースでも男しか並んでない
128: 名無しステーション ID:W621nTH+0
ダッシュ四駆郎
129: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
遅いな
130: 名無しステーション ID:fl+aBnvu0
ハイパーダッシュモーター
131: 名無しステーション ID:nzn87fTq0
>>66
むしろあの卓を並べるのがゲーセンの始まりでは
132: 名無しステーション ID:QZrhIYHb0
ダッシュ四駆郎
133: 名無しステーション ID:HjVriRtFM
コースが短いな
134: 名無しステーション ID:leBQNXE30
道路に飛び出し追いかけて轢かれる
135: 名無しステーション ID:/I3B/4+n0
ビックリマンのチョコまずいんだよ
136: 名無しステーション ID:speU5/0t0
ゲームウォッチ
「マンホール」と「ヘルメット」と「ミッキーマウス」は家にあるはず
137: 名無しステーション ID:mKrkR8JJ0
釣り道具かよ
138: 名無しステーション ID:YFnTl9fO0
ミニ四駆はいまだに健在だもんな
139: 名無しステーション ID:MKFpnAKJ0
二次ブームあったんだ
140: 名無しステーション ID:W621nTH+0
肉抜き懐かしいな
141: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
金持ちはラジコン持ってた
142: 名無しステーション ID:leBQNXE30
肉抜き
143: 名無しステーション ID:q7TBdrvY0
れつあんどごう世代です
144: 名無しステーション ID:dyK6qRYe0
四駆郎世代とレツゴー世代
まあお前らは当然四駆郎だろ
145: 名無しステーション ID:BgNrt2rE0
肉抜き
146: 名無しステーション ID:VVbFO06L0
荒井注くるー
147: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
うちの地域はガチで改造したおじさんに駆逐されたミニ四駆
148: 名無しステーション ID:hSik95ye0
知らん小学生に遅いアバンテバイバイって罵られたトラウマが(´・ω・`)
149: 名無しステーション ID:g6PoSG7EH
>>127
昔は不良のたまり場だったからな
150: 名無しステーション ID:kn1SRxXf0
でもラジコンが欲しかったよな
151: 名無しステーション ID:0S3zw5Rr0
マグナムせいばー
152: 名無しステーション ID:KSRw3YnS0
>>73
ドラえもんがソフトになってた?
153: 名無しステーション ID:HjVriRtFM
荒井注
154: 名無しステーション ID:mKrkR8JJ0
イエローボックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
155: 名無しステーション ID:DEggxU9e0
ミニ四駆ブームは第一次しか体験したことないな
156: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
今は本ないよね
157: 名無しステーション ID:K2PGryCw0
荒井注
158: 名無しステーション ID:vtKsSiCO0
レーザーカラオケか
159: 名無しステーション ID:9Op4eksQ0
ビックリマンシールいっぱいあったな
かあちゃんに全部捨てられた思い出…
160: 名無しステーション ID:leBQNXE30
>>135
友達は捨ててあるやつをくってたわ
161: 名無しステーション ID:QYOk4qNX0
へんな本読んでるぞ
162: 名無しステーション ID:MKFpnAKJ0
こういうカラオケボックスあったわ~
163: 名無しステーション ID:KYH2sNMg0
これがCDカラオケ
164: 名無しステーション ID:jidT2Rsm0
コンテナのカラオケ屋か
10年以上前に潰れたなあ
165: 名無しステーション ID:qX0BAOU+0
>>135
数個しか食べたことないけど、美味しかったけどな
166: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
>>119
持っている友達もいない幻の機種だったな
167: 名無しステーション ID:nzn87fTq0
>>156
本はないなもう
168: 名無しステーション ID:Sb7h8SWp0
>>127
昔も今もゲーム好きは男が圧倒的に多いのは何故だろう
169: 名無しステーション ID:tMnv8z0Z0
ビッグエコーて息してる?
170: 名無しステーション ID:leBQNXE30
>>144
主題歌覚えてるわ
171: 名無しステーション ID:/I3B/4+n0
なつかしーってお前嘘だろ
しらねーだろこの時子供だろ
172: 名無しステーション ID:IVkYOJtl0
うっわ懐かしい街角のゲーセン小屋
部屋薄暗くしてPSナムコミュージアムをプレイしてもなんか違った
やはりあの空間でないと没入できないと悟った
173: 名無しステーション ID:/g5o1LYD0
>>23
そういや今日ナンペイだったな
途中からになってしまったが急いで録画しといた
174: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
荒井注のカラオケ屋まだあるよな
廃墟だけどストリートビューで見れる
175: 名無しステーション ID:z+n7GnN/0
時代を行ったり来たりしないでほしい
176: 名無しステーション ID:YFnTl9fO0
ここまで行くともう関係ない
177: 名無しステーション ID:xWTAexLX0
このナレーションは水島裕か?
178: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
プリクラか
179: 名無しステーション ID:ctsMR/Dc0
ビックリマンもガムラツイストもラーメン婆もヘッドやキラキラは今でもファイルにして持ってるわ
180: 名無しステーション ID:mKrkR8JJ0
システム手帳なつい
181: 名無しステーション ID:q7TBdrvY0
これこれ、変な小屋型のカラオケ
182: 名無しステーション ID:QYOk4qNX0
システム手帳ってなんや
183: 名無しステーション ID:QZrhIYHb0
トゥナイトっぽいな
184: 名無しステーション ID:y5VaBfQu0
ブルセラ世代だ
185: 名無しステーション ID:V1euWN1B0
この頃は通信カラオケじゃなくてLDだったもんな
186: 名無しステーション ID:MKFpnAKJ0
さすがにプリクラは・・・
187: 名無しステーション ID:mRIvBwiW0
コンテナ準備したのにカラオケ機材が大きすぎて入らなかったというレオナルド熊
188: 名無しステーション ID:zsIoaIqc0
小久保とものしんだ
189: 名無しステーション ID:YInKwGnR0
援交ブームは?
190: 名無しステーション ID:j+DgkW4k0
SNK
191: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
ビックエコー
シダックス

まだある?
192: 名無しステーション ID:lQG/02TB0
ネオジオ
193: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
>>167
鈍器にもなるから便利だったのに(´・ω・`)
194: 名無しステーション ID:leBQNXE30
露出できないやん
195: 名無しステーション ID:W621nTH+0
プリクラ流行ってたなぁ
196: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
プリントくらぶってゲームメーカーが作ったのかな
197: 名無しステーション ID:VVbFO06L0
トゥナイトか
198: 名無しステーション ID:4VL8GIcO0
おれもミニ四駆1台買ってみたけど・・・


思いっクソつまらんかった(´・ω・`)

そんなおれら仲間はミニ四駆よりラジコンとNゲージに夢中だった
そんなおれの愛車はホーネットだった(´・ω・`)
199: 名無しステーション ID:0X+Ebn2V0
二人で撮ったプリクラは何よりの宝物
200: 名無しステーション ID:0S3zw5Rr0
昔は不鮮明なのが良いと言ってたのに今は加工だもんな

前へ 1 2 3 ... 11 次へ