5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/04(土) 21:19:07
THE世代感★1 (1002)
前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ
501: 名無しステーション ID:tMnv8z0Z0
木の箱をかぶせなきゃ(笑)
502: 名無しステーション ID:/gLHEQny0
この暗さがいいんだよな
不良が集まる理由にもなってたけど
503: 名無しステーション ID:K2PGryCw0
なるほど
504: 名無しステーション ID:q7TBdrvY0
90年代のゲーセンはヤンキーの溜まり場すぎていっちゃいけないと言われてた
505: 名無しステーション ID:jcnGabxv0
へぇへぇ
506: 名無しステーション ID:sy4x8TjN0
電子立国
507: 名無しステーション ID:mKrkR8JJ0
なー!
508: 名無しステーション ID:g7Gx2fho0
>>447
ああそんな名前だった
サンバルカンで復活してたような
509: 名無しステーション ID:rB0V8JsF0
なるほど(´・ω・`)
510: 名無しステーション ID:NgxQc2MG0
>>399
昔は「ーンスナック」というジャンルのお菓子があったんだよな
511: 名無しステーション ID:2OOirukw0
パチスロが暗いのは?
512: 名無しステーション ID:8SO8EDVW0
バカじゃなかったらわかるだろ
513: 名無しステーション ID:I9d04kDT0
ビデオゲーム機登場以前から薄暗かった気が
514: 名無しステーション ID:cgabTdAc0
段ボールで作ったカバーみたいなのあったな
515: 名無しステーション ID:IMb8dch80
なるほどねえ
516: 名無しステーション ID:z+n7GnN/0
風営法改正
517: 名無しステーション ID:FYBsOnTC0
段ボールで囲いとか作ってたな
518: 名無しステーション ID:IVkYOJtl0
テーブル筐体の上にチェリオとカップヌードルが置いてある
519: 名無しステーション ID:AFauR5Ur0
今は法律で24時間が禁止
520: 名無しステーション ID:nLONVWmr0
今も明るくはないだろ
照明明るくしたら液晶の明るさも上げないと
521: 名無しステーション ID:LI51aIlt0
風営法か
522: 名無しステーション ID:ETd3ZsRh0
立て型の筐体って何が最初なんだろうな
523: 名無しステーション ID:qNerebY30
風営法改正から40年か
524: 名無しステーション ID:cGFiujOD0
中学の時は禁止だったな
525: 名無しステーション ID:nwk6ksJcd
>>476
だよなー。ポケモンなどは別コーナーが作られ出してるし。
526: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
>>514あったあった
527: 名無しステーション ID:LCArQyT6M
不良のすくつ(´・ω・`)
528: 名無しステーション ID:KYnLjdOG0
そんな前か
529: 名無しステーション ID:KSRw3YnS0
隠すボール紙があった
530: 名無しステーション ID:0S3zw5Rr0
今こそ液晶テーブルとかあってもいいのにな
531: 名無しステーション ID:uPg4POQr0
学校で行っちゃいけない場所だったからな
532: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
24時間営業とかすげえな
533: 名無しステーション ID:vtKsSiCO0
校則で立ち入り禁止になってたな
534: 名無しステーション ID:8SO8EDVW0
それでも22時って遅いだろ
535: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
風営法ってことはゲーセンは風俗なの!?
536: 名無しステーション ID:z0CCVxor0
なんかそんなんあったような気がする
537: 名無しステーション ID:QrTByTYN0
デンジマンから悪の組織はサンバルカンに継承されたんだよな
538: 名無しステーション ID:speU5/0t0
ゲーセンで人間関係を学べたよ
539: 名無しステーション ID:KcfGeeuM0
デパートのゲームコーナーに置いてあったやつとかテカって見えないとかなかったけどな
540: 名無しステーション ID:nzn87fTq0
>>533
でも行ってたよな
541: 名無しステーション ID:tMnv8z0Z0
>>484
編さんもいるぞ(笑)
542: 名無しステーション ID:/g5o1LYD0
あったな
543: 名無しステーション ID:JehovGDs0
秋葉原のGIGOってまだある?
544: 名無しステーション ID:YFnTl9fO0
それは知らんw
545: 名無しステーション ID:DEggxU9e0
今はゲーセン自体24時までしか営業できないよな
546: 名無しステーション ID:mKrkR8JJ0
知らん
547: 名無しステーション ID:3i/wbcpe0
コロナブースみたいなやつな
548: 名無しステーション ID:BNuKVIQK0
あったあった
549: 名無しステーション ID:HcEBDrDp0
>>504
今少子化すすみすぎてあヤンキーなんて見ないよな。
550: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
駅前に地下にゲーセンあっていったらだめだったなw
551: 名無しステーション ID:ETd3ZsRh0
>>476
電車でGOもあった
552: 名無しステーション ID:YtJsDOMo0
これ被せてドルアーガの塔やってただろ
553: 名無しステーション ID:2OOirukw0
そんなことあったのか?
554: 名無しステーション ID:hHXujy450
ゲーセンといえば暗闇でタバコ吸いながらやる感じだったな
555: 名無しステーション ID:jcnGabxv0
強盗やん
556: 名無しステーション ID:lQG/02TB0
100円貸してって言われたことあったな
断ったけど
557: 名無しステーション ID:gastd+bv0
こうゆうの笑えないよな…
558: 名無しステーション ID:izDcAYnz0
格ゲー全盛期の頃はキレるオタクが大勢いた
559: 名無しステーション ID:3i/wbcpe0
お前どこ中や!
560: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
スト2のころはもう今の筐体じゃないか
561: 名無しステーション ID:5dIV9Xxq0
エアマックス狩り
562: 名無しステーション ID:5dIV9Xxq0
エアマックス狩り
563: 名無しステーション ID:5dIV9Xxq0
エアマックス狩り
564: 名無しステーション ID:mwB3/bEz0
ゲーセンとか苦手だったなw ホント子供の頃にピンボールとかやってただけ あと10円玉落とし込んでいくやつとか
565: 名無しステーション ID:2Bp1yhYl0
>>543
8月に閉店した
566: 名無しステーション ID:0X+Ebn2V0
ライターでクレジットアップさせるとか
567: 名無しステーション ID:qX0BAOU+0
学校が違うと結構な確率で絡まれるよな
568: 名無しステーション ID:tMnv8z0Z0
忍の詰まらなさは異常
569: 【中部電 %】 ID:4dJmkTt/a
ゲーセンは2020年に完全禁煙化してくれたのがありがたかった。
570: 名無しステーション ID:W2iHhxCu0
>>537
ベーダー帝国→ブラックマグマ
571: 名無しステーション ID:KcfGeeuM0
ストツーの頃はもうそういうのがゲーセンにいなかったな
クソ田舎は知らんけど
572: 名無しステーション ID:twOwh8A40
コンビニにゲーム台がおいてあった
573: 名無しステーション ID:QZrhIYHb0
駄菓子屋とかにある独特の個体はなんだったんだ
574: 名無しステーション ID:QYOk4qNX0
隣の中学のエリアのゲーセンに行ったら財布パクられたわ
575: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
駄菓子屋の10円ゲーム機は?
576: 名無しステーション ID:y5VaBfQu0
エッチな麻雀ゲームするにはいいよな

昔、the野球拳にハマった思う
577: 名無しステーション ID:leBQNXE30
試しプレイ
578: 名無しステーション ID:2OOirukw0
>>563
あったね
579: 名無しステーション ID:YFnTl9fO0
まんこ
580: 名無しステーション ID:QYOk4qNX0
まんこ
581: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
まんこ
582: 名無しステーション ID:WL2ijuj/0
今の若者はエクバしかやらないよ
583: 名無しステーション ID:oZ7VUbEI0
まんこ(*´Д`)ハァハァ
584: 名無しステーション ID:b9LR63Yn0
そういう環境がいい悪いは別にしてやっぱり昔の子はたくましいよね
585: 名無しステーション ID:V1euWN1B0
悦子の口からマンコ
586: 名無しステーション ID:KlorxXaH0
対戦で負けると筐体蹴るやついたなあ
587: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
1000まんこ言うた!
588: 名無しステーション ID:z0CCVxor0
まんこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
589: 名無しステーション ID:MKFpnAKJ0
店で商品で遊んでる
590: 名無しステーション ID:nwk6ksJcd
>>528
わざわざそこまで戻した動画を選んでるからな
だから暗い動画だけ78年
プリクラは96年だし、ほかのは80年代末だし、

ネタだから仕方ないけど年代が飛びすぎなのよ
591: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
この若さが一番の衝撃
592: 名無しステーション ID:8SO8EDVW0
>>476
ゲーセンからクレーンゲーム専門店に鞍替えしたりなぁ
593: 名無しステーション ID:YFnTl9fO0
金持だな
594: 名無しステーション ID:amCPPUK30
街のあちこちに関所のように不良がいるのを逃げ回るのが醍醐味だった
まあ若者が腐る程いたからな
595: 名無しステーション ID:nzn87fTq0
>>575
電子じゃないし(´・ω・`)
596: 名無しステーション ID:Bs7YHCT30
影忍者持ってたなー
597: 名無しステーション ID:LCArQyT6M
ニンテンドー以外はパチモンやー(´・ω・`)
598: 名無しステーション ID:KKWNKmgG0
うちは買ってもらえなかった(´・ω・`)
599: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
当時のゲーセンて地名+キャラ名の有名人がいたよね
600: 名無しステーション ID:0S3zw5Rr0
デパートのと屋上とかダイエーのゲームコーナーとか結構充実してた

前へ 1 ... 5 6 7 ... 11 次へ