5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/04(土) 21:19:07
THE世代感★1 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しステーション ID:j+DgkW4k0
電子マネーでジャラジャラ音しないし、自販機の下にも小銭落ちてない
602: 名無しステーション ID:ctsMR/Dc0
タコのやつとかよくやってたな
603: 名無しステーション ID:uPg4POQr0
昭和のガキはやっぱランニングだな
604: 名無しステーション ID:+G8x4ls00
シソンヌのTehuってまあまあ歳いってるんだな
605: 名無しステーション ID:VVbFO06L0
ゲームやってる
606: 名無しステーション ID:eWjXGvsE0
(フカシが)始まった
607: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
金持ちだな
608: 名無しステーション ID:S3k7RPRr0
おもちゃ店でプレイできてるやん
609: 名無しステーション ID:KcfGeeuM0
絶対ウソついてるからな
610: 名無しステーション ID:z+n7GnN/0
小宮悦子って最近見かけないな
611: 名無しステーション ID:g7Gx2fho0
ソーラータイプのは悪霊の館っての持ってた
3000円くらいだった
612: 名無しステーション ID:Qg97TnFy0
平成でもゲーセン禁止あったわ
高校の学年1位がゲーセンで遊んでて生徒指導に捕まってたな
613: 名無しステーション ID:XcR6nlL70
ゲーム喫茶は住宅街にもできて
塾帰りの子供と大人で一杯だった
614: 名無しステーション ID:1spK8chQ0
活気があるな
615: 名無しステーション ID:LI51aIlt0
ドルアーガの塔で宝箱の出し方を公開されてない時代に
ああいう段ボールで隠してプレイして盗み見されないようにしたと聴いたことある
616: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
オモチャ屋で、ゲームやったわ
617: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
今体験コーナーってないか
618: 名無しステーション ID:fYDE/EgQ0
松田好花がいいのに(´・ω・`)
619: まさ ID:N3hqeF570
おもちゃ店でプレイしている
620: 名無しステーション ID:/g5o1LYD0
そうか今はやれないのか
気にも見もしてないが
621: 名無しステーション ID:i5MkSuW20
>>576
俺はアイドル麻雀ファイナルロマンス
622: 名無しステーション ID:hSik95ye0
ドンキーコングやったな
623: 名無しステーション ID:MKFpnAKJ0
本屋で立ち読みとか今どきわかんないんだろうな
624: 名無しステーション ID:K2PGryCw0
子供だけで行くの禁止だった
他の子に密告されて教室で担任に詰問された挙句ぶん殴られた子がいたな
625: 名無しステーション ID:oZ7VUbEI0
小宮悦子がこのスレ見たら吐くだろうな(´・ω・`)
626: 名無しステーション ID:KyUgo/Vo0
あれはお試しプレイじゃないのか?
627: 名無しステーション ID:0S3zw5Rr0
でも今もたまごっちとかあるし似たようなものはあるだろ
628: 名無しステーション ID:YFnTl9fO0
1個2個持ってりゃいい方だよ
持ってなくて借りパクするやつも多かったし
629: 名無しステーション ID:lQG/02TB0
フェミコンもやってたな
630: 名無しステーション ID:KcfGeeuM0
アホほど本体持ってるやつはおもちゃ売り場で遊んでたりしないから
631: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
昔はファミコンの試遊に群がってたよね
632: 名無しステーション ID:DEggxU9e0
展示品プレイは今はないよな。お試しもできずに買うという博打になってる
633: 名無しステーション ID:KYnLjdOG0
売りもんにならない
634:   ID:795QmBCq0
試遊台
635: 名無しステーション ID:speU5/0t0
小学生の時、靴下に小銭隠していて
学年上の小学生や中学生に何度か身体検査されたけど
一度も見つからなかったw
636: 名無しステーション ID:KSRw3YnS0
>>615
攻略ノート置いてあったの見たな
637: 名無しステーション ID:Qg97TnFy0
一時期ゲームソフト専門に置いてる店とかあったよな
638: 名無しステーション ID:izDcAYnz0
ニチイのおもちゃ売り場にスーファミの試遊台があったな
639: 名無しステーション ID:GYOFMckg0
プロミスいいねつかない人の気持ちも考えろよ
640: 名無しステーション ID:MerdducC0
流石にあんなピンサロみたいな暗さじゃなかったぞ
641: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
ファミコンから、一掃されたな
642: 名無しステーション ID:g6PoSG7EH
>>615
大きなゲーセンにはみんなが書き込める攻略帳みたいなのが置いてあったな
643: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
今のゲーセンてほぼUFOキャッチャー屋だよね
644: 名無しステーション ID:QrTByTYN0
ファミコンの頃はおもちゃ屋でも金取って駄菓子まで置いてたよな
645: 名無しステーション ID:4kNG0qs90
デパートのおもちゃ売り場でファミコンやるのは当たり前だったな
親はその間買い物

今考えたら怖いな
646: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
>>624
校区外に出ただけで担任にチクるやつ
647: 名無しステーション ID:jcnGabxv0
製造業が競争力をもっている
648: 名無しステーション ID:YFnTl9fO0
もう少しすると電気屋でパソコンでウィザードリィとかするよになる
649: 名無しステーション ID:QYOk4qNX0
>>603
健康的に走り回ってたんだ
650: 名無しステーション ID:twOwh8A40
金貸しのCMに出るほど金ないのか浜ちゃん
651: 名無しステーション ID:KSRw3YnS0
>>638
ニチイきたああああ
652: 名無しステーション ID:gastd+bv0
この頃過保護で育った氷河期世代が日本を衰退させたんですか?
653: 名無しステーション ID:BaIlBG7m0
友達のプレイ見るは当たり前だったな
90年代くらいまでこんなじゃね
654: 名無しステーション ID:g7Gx2fho0
なぜかおもちゃ屋にテレビとファミコンあって客でもないのにプレイできたな
655: 名無しステーション ID:0S3zw5Rr0
おもちゃ売り場でなかなか変わってくれない知らないガキが必ずいたよな
656: 名無しステーション ID:qX0BAOU+0
だってやらないと面白いか分からないじゃん
657: 名無しステーション ID:sVRR2zlT0
日テレ「鉄腕DASH」5日の放送内容差し替え 「Aぇ! group」草間容疑者逮捕受け

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec76b4ff5a4972813f2a6c99c91af0c622afee11

鉄腕はもうダメやな😢😢
658: 名無しステーション ID:JIDO9kPt0
>>611
それとフランケンシュタインのやつよく遊んでたわ
659: 名無しステーション ID:IVkYOJtl0
コイン落としゲーム大好きだったな
百円で半日遊べた
帰りに余ったコイン7,8枚で軽食コーナーのオバちゃんがアメリカンドッグに変えてくれた
江ノ島頂上の今は亡きゲーセン広場
660: 名無しステーション ID:65xEeHpfa
ゲームウオッチは落下傘しか持ってなかったが父親のほうがはまって飽きるまで取り上げられた
661: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
ファミコン
ぴゅう太
光速船

一通り遊べた
662: 名無しステーション ID:3i/wbcpe0
お試し機は置いてあったな
同じ奴がずっとやってたけど
663: 名無しステーション ID:Bs7YHCT30
>>638
ニチイとか長崎屋とか
664: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
>>638
ニチイってマイカルの元のやつ?
665: 名無しステーション ID:DEggxU9e0
>>590
ちゃんと映像の年代が表示されているけど見逃しちゃうよね
666: 名無しステーション ID:Sb7h8SWp0
美脚の悦子
懐かしいな、あの時代のニュースステーション
667: 名無しステーション ID:SVNJo7EF0
子どもの頃は1回100円のビデオゲームは高いから10円玉投入するエレメカ系に夢中になったわ
668: 名無しステーション ID:tgCIeTE9M
>>650
吉本興業が仕事持ってくるんだろ
669: 名無しステーション ID:HcEBDrDp0
GIGOってセガ運営だっけ?
670: 名無しステーション ID:leBQNXE30
今も店にスイッチ2試遊台あって遊べるよね
671: 名無しステーション ID:LCArQyT6M
>>644
テレビに100円玉入れる機械付いてた(´・ω・`)
672: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
>>638
ニチイの駐輪場(砂利)で頭打って縫ったのはワシ
673: 名無しステーション ID:4dJmkTt/a
>>656
大正論!!
674: 名無しステーション ID:VMKetd9e0
伊集院が言ってる段ボールは初見ですわ
675: 名無しステーション ID:Qg97TnFy0
youtubeで未だにスーファミのマリオカートで遊んでる人いるがあれってやり込み甲斐あるのか?
676: 名無しステーション ID:QZrhIYHb0
電気屋のスーファミ内蔵TVが羨ましすぎた懐かしい記憶
677: 名無しステーション ID:KSRw3YnS0
>>664
そうそう
要はイオン
678: 名無しステーション ID:0X+Ebn2V0
>>651
ニチイ→サティ→イオン
679: 名無しステーション ID:+mXzAUZgM
>>664
それとサティ
680: 名無しステーション ID:xWTAexLX0
>>669
だな
681: 名無しステーション ID:1spK8chQ0
>>657
NHKは写真出さず黒人ハーフ隠蔽
682: 名無しステーション ID:afwpAKFb0
テレビゲームを知らない大人たちは
パソコンについて行けなかった🥺
683: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
昔のデパートは
鉄道模型売り場が必ずあった

カツミのHOゲージ
684: 名無しステーション ID:fiLZANuW0
おもちゃ屋なんて潰れちまってもう無いだろ
685: 名無しステーション ID:KYH2sNMg0
昔のゲーセンって入るのに後ろめたさみたいなものがあった
686: 名無しステーション ID:QYOk4qNX0
>>618
君には山崎怜奈
687: 名無しステーション ID:j+DgkW4k0
>>657
TOKIOの代わりも逮捕とかもうね
688: 名無しステーション ID:HcEBDrDp0
>>607
80年代は親が裕福だったからね
689: 名無しステーション ID:nwk6ksJcd
>>617
トイザらスとか児童向けはむしろ今のが解放されてるな
690: 名無しステーション ID:8SO8EDVW0
>>632
昔だってマイナーなゲームはそうするしか無いし、実際糞ゲー掴まされて泣いた(´・ω・`)
691: 名無しステーション ID:g6PoSG7EH
>>664
そうそう
マイカルももうないな
692: 名無しステーション ID:uPg4POQr0
他の町に行く時は地元の不良に因縁つけられる可能性があるから緊張感があったな
693: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
>>657
逮捕されたやつ映画も公開まじかでどうすんだろうな
694: 名無しステーション ID:nzn87fTq0
>>664
サティ→イオンでは
695: 名無しステーション ID:QrTByTYN0
>>671
そうそう、30分100円とかねw
696: 名無しステーション ID:qNerebY30
>>664
ビブレも
697: 名無しステーション ID:leBQNXE30
簡単やろ
698: 名無しステーション ID:QYOk4qNX0
いまはおもちゃやなんてない
699: 名無しステーション ID:g7Gx2fho0
>>658
モンスターパニックって黄色のやつ
友達のだったがハマったな
700: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
>>683
あと手品のお店
小さいコーナーでやってた

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ