5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/04(土) 21:19:07
THE世代感★1 (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しステーション ID:SM2V8+2S0
寂しいもんだ
802: 名無しステーション ID:g6PoSG7EH
ドラクエ2は近所のおもちゃ屋で予約したからすんなり買えたな
803: 名無しステーション ID:i5MkSuW20
>>769
最近のガキはプラモも作れないからラジコン作るのは無理
804: 名無しステーション ID:nzn87fTq0
おもちゃ屋ケンちゃんは(´;ω;`)
805: 名無しステーション ID:leBQNXE30
アメリカは潰れたトイザらス
806: 名無しステーション ID:ETd3ZsRh0
ハローマックはもう
807: 名無しステーション ID:3i/wbcpe0
動画で見てから買うのが無かったからな
808: 名無しステーション ID:WL2ijuj/0
トイザらスはガンプラすらなくなったわ
809: 名無しステーション ID:8SO8EDVW0
潰れてからやるなよ
810: 名無しステーション ID:qX0BAOU+0
トイザらス自体も怪しいけどな
811: 名無しステーション ID:lQG/02TB0
おせーよ
812: 名無しステーション ID:jezb4zci0
そう言えば新作ゲームの試しに遊べるられるコーナー?無くなったな、ソフマップでズラッと並べられてた
813: 名無しステーション ID:vtKsSiCO0
おもちゃのバンバンの跡地
814: 名無しステーション ID:+G8x4ls00
もうトイザらスないよ
815: 名無しステーション ID:oo1CxlyJ0
大人のおもちゃ
816: 名無しステーション ID:MKFpnAKJ0
でも閑散
817: 名無しステーション ID:Qg97TnFy0
アメリカのトイザらスはウォルマートにも駆逐されたらしいな
ウォルマートってそんなに凄いのか?
818: 名無しステーション ID:rewJz7K40
近所の個人経営のおもちゃ屋さんなくなったしなあ
819: 名無しステーション ID:NgxQc2MG0
マシンロボも特集して欲しい
820: 名無しステーション ID:vn+oxchN0
今だとサンプル置いておくと貧困のガキが万引きしそうだしな
821: 名無しステーション ID:c/pGCTaW0
トイザらス1号店は閉店してます
822: 名無しステーション ID:jtLhS+an0
ハローマック
https://i.imgur.com/dxlbokx.gif 
823: 名無しステーション ID:KcfGeeuM0
ボタン押してリングフヨフヨさせるやつでひたすら遊んでたりしたわ
なにが面白かったんだろうなアレ
824: 名無しステーション ID:IVkYOJtl0
>>642
ノーコンキッドの再放送も当分無理か
825: 名無しステーション ID:jaTXV9zi0
ライダーベルトの試遊機あるよな
826: 名無しステーション ID:rB0V8JsF0
模型店てなくなったなあ(´・ω・`)
827: 名無しステーション ID:SM2V8+2S0
模型屋も知らないか
828: 名無しステーション ID:z+n7GnN/0
ミニ四駆は模型店で売っていた
田宮だから
829: 名無しステーション ID:8CrZnEl30
今でもありますけど
830: 名無しステーション ID:DEggxU9e0
いま体験型に転換してももう手遅れ
831: 名無しステーション ID:KyUgo/Vo0
模型を知らないのか
832: 名無しステーション ID:KKWNKmgG0
>>791
それそれ
833: 名無しステーション ID:2Bp1yhYl0
えっプラモ屋知らんの?
834: 名無しステーション ID:q7TBdrvY0
模型屋はイオンモールとかに入ってるだろタコ
835: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
田宮模型
836: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
鉄道模型店があちこちにあった
837: 名無しステーション ID:xiQDNlNk0
プラモ屋言ってたな
838: 名無しステーション ID:KSRw3YnS0
>>797
なんかすげえなw
839: 名無しステーション ID:tMnv8z0Z0
ザラスクーポン祭り
840: 名無しステーション ID:UNT/Rmr90
新聞に挟んであるゲームやおもちゃの広告って子供の夢が詰まってたんだよなぁ
841: 名無しステーション ID:I9d04kDT0
プラレスやりたかったな
842: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
模型屋知らないってことはガンプラの抱き合わせ商法も知らないのか!?
843:   ID:795QmBCq0
ネットやな
844: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
模型店は田舎に残ってたりする(近所)
845: 名無しステーション ID:ESeSs9lh0
昔ながらの商店街とかにはまだあるが…
846: 名無しステーション ID:z0CCVxor0
ガンブラ屋やな
847: 名無しステーション ID:nwk6ksJcd
文具店がなくなったのと同じよ
848: 名無しステーション ID:3i/wbcpe0
プラモデル屋さんだな
849: 名無しステーション ID:0X+Ebn2V0
トイザらスも日本から撤退するんだっけ?
850: 名無しステーション ID:XcR6nlL70
60年代のうちの向かいのオモチャ店はスロットレーシング場になって
最終的にプラモデル専門店になった
851: 名無しステーション ID:HcEBDrDp0
>>766
ゆとり世代発見
852: 名無しステーション ID:LI51aIlt0
模型店なんかワイの住んでた田舎にはなかったな
853: 名無しステーション ID:KcfGeeuM0
ラッカーの臭いがすごくてな
854: 名無しステーション ID:0S3zw5Rr0
今はカードとフィギュアも売ってる店になってるな
855: 名無しステーション ID:cGFiujOD0
懐かしい
もう潰れてるんやろうな
856: 名無しステーション ID:vtKsSiCO0
個人経営の模型店もほぼ絶滅したな
857: 名無しステーション ID:hSik95ye0
文具屋が模型屋も一緒にやってたよね
858: 名無しステーション ID:++NWmHDB0
プラモ屋って言ってた
859: 名無しステーション ID:+NrbZfRn0
ガンプラ手に入れるためにプラモ屋ハシゴしたなあ
860: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
HOゲージ鉄道模型があちこちに売ってた
861: 名無しステーション ID:I3MJxyCa0
龍文堂ってもうねえんか?
862: 名無しステーション ID:YFnTl9fO0
渋いなww
863: 名無しステーション ID:jaTXV9zi0
ガンプラは街の模型屋のほうが買いやすいケースあり
864: 名無しステーション ID:/Y7fzX8Ga
大人のおもちゃ
865: 名無しステーション ID:yzNJipEnd
ラジコンヘリ🚁
866: 名無しステーション ID:kn1SRxXf0
ミニ四駆よりラジコンのホットショット欲しかった
867: 名無しステーション ID:+mXzAUZgM
>>817
レシートあればいつでも返品出来る
だから返品するつもりで買う客が爆増した
868: 名無しステーション ID:j+DgkW4k0
プラ板買いに行った
869: 名無しステーション ID:knBuCFuZ0
おまえらは今もガンプラ作ってるよな
870: 名無しステーション ID:YtJsDOMo0
姫路城とかだろ
871: 名無しステーション ID:Qg97TnFy0
ゲーセンって格闘ゲーやガンダムとかやるような女の子いたりすることないんか?
872: 名無しステーション ID:QYOk4qNX0
シャア専用は抱き合わせじゃないと買えなかった
873: 名無しステーション ID:rHoXsRna0
ワイの常連は斎藤模型店
874: 名無しステーション ID:2jrvLiLH0
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも
875: 名無しステーション ID:HcEBDrDp0
>>803
ガンプラぐらいはいけるやろ
876: 名無しステーション ID:QrTByTYN0
>>844
俺んとこも近所に地元で有名な模型店まだやってるわ
877: 名無しステーション ID:yoTMCxQX0
あったあった
878: 名無しステーション ID:qX0BAOU+0
普通は軍艦を作るもんだ
879: 名無しステーション ID:i30JrPMu0
買えないガンプラ
880: 名無しステーション ID:tMnv8z0Z0
まーた糞タイムレスか(笑)
881: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
これは知らない
882: 名無しステーション ID:vtKsSiCO0
おでん屋台とか自転車や扇風機、城のプラモもあったな
883: 名無しステーション ID:BNuKVIQK0
持っていました
884: 名無しステーション ID:SM2V8+2S0
懐かしい
885: 名無しステーション ID:KcfGeeuM0
ブロック崩しの亜種よな
これ家にあったわ
886: 名無しステーション ID:2OOirukw0
それは売れたの?
887: 名無しステーション ID:LOi9SgY90
カセットビジョンはあったぞ
888: 名無しステーション ID:g6PoSG7EH
なんか見たことある
889: 名無しステーション ID:QZrhIYHb0
>>832
最近通らないけどまだぬいぐるみがシンバルやら太鼓やら叩いとるのかw
890: 名無しステーション ID:MKFpnAKJ0
実物見たことないわ
891: 名無しステーション ID:cEzRyb3G0
ピンポン
892: 名無しステーション ID:amCPPUK30
任天堂初の大ヒットハード
893: 名無しステーション ID:I9d04kDT0
うちは廉価版のTVゲーム6
894: 名無しステーション ID:vn+oxchN0
え?どういうこと
895: 名無しステーション ID:Bmcl61Gv0
ファミコンがどこにもなかったときに売ってる店があったんだよな
なんとかかるた店
896: 名無しステーション ID:ETd3ZsRh0
>>856
残ってるのはマンション経営が本業の所だけだな
897: 名無しステーション ID:Y77rXEYJ0
模型店に張り込みしてるガンプラジジイきっしょ
898: 名無しステーション ID:3i/wbcpe0
ラジコン飛行機とかのキットも底で買ってたわ。プロポとかな
899: 名無しステーション ID:JDwhyxrX0
松戸のゲームセンター・ソニックビームは2000年代の途中まで照明は蛍光灯で明るかったが
その後はなぜか暗いものになってしまった
閉店して現在はマンションを建設中
900: 名無しステーション ID:5laaGxRUM
俺ん家にはテレビジャック1000があった

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ