5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/04(土) 21:19:07
THE世代感★1 (1002)
前へ 1 ... 9 10 11 次へ
901: 名無しステーション ID:S3k7RPRr0
大阪の某市には模型屋が2店ある
それも近距離に
902: 名無しステーション ID:K2PGryCw0
水車小屋のやつ買ったわ
稲は実際に種植えて育てるんだよな
903: 名無しステーション ID:YtJsDOMo0
ブロック崩し持ってた
904: 名無しステーション ID:y5VaBfQu0
ガンプラは他の売れないプラモとセット売りされてた
905: 名無しステーション ID:uPg4POQr0
ブロック崩しとかシンプルなやつだったわ
906: 名無しステーション ID:g7Gx2fho0
任天堂はファミコンの前にもいくつか出してたな
907: 名無しステーション ID:cGFiujOD0
このデブが紹介するやつ
知らねえのばっか
908: 名無しステーション ID:c/pGCTaW0
プラモ屋なんて転売だらけで何も買えない
問屋が転売するし、バンダイが腐ってるから
小さな小売店は消えていく
909: 名無しステーション ID:rB0V8JsF0
ww
910: 名無しステーション ID:LCArQyT6M
ブロック崩しとかテニスとかバスケットとか入ってた(´・ω・`)
911: 名無しステーション ID:ruVi3ojx0
ほぼブロック崩しみたいなゲームだけどな
912: 名無しステーション ID:SM2V8+2S0
持ってた
913: 名無しステーション ID:oo1CxlyJ0
あったあった
914: 名無しステーション ID:kn1SRxXf0
小学生の時にガンプラからウォーターラインシリーズに移行した
915: 名無しステーション ID:qqqRiHx1M
>>652
不遇で仕事にありつけなかったのにどうやって衰退させるん?
916: 名無しステーション ID:nzn87fTq0
>>847
法人は通販で個人は100均
需要ほぼゼロだもんな
917: 名無しステーション ID:8SO8EDVW0
へー
918: 名無しステーション ID:+NrbZfRn0
ブロック崩しがある家は金持ち自慢
919: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
>>876
潰れそうで潰れないんだよな(´・ω・`)
920: 名無しステーション ID:LI51aIlt0
これは知らんな
921: 名無しステーション ID:jcnGabxv0
ドローン市場につながる可能性を見出せなかった?
922: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
新宿の京王デパート
池袋の東武デパート
三越
渋谷東急

必ずHOゲージ鉄道模型売り場があった
923: 名無しステーション ID:q7TBdrvY0
大山のぶ代がやってる様なゲーム
924: 名無しステーション ID:j+DgkW4k0
茅葺き家の模型の田んぼに種蒔いて実際に育てるのあったな
925: 名無しステーション ID:qX0BAOU+0
ブロック崩しも1万ぐらいするからな
926: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
模型屋に通うセミプロみたいな人のプラモを飾ってあったな
927: 名無しステーション ID:Qg97TnFy0
>>867
ウォルマートの返品サービスが強いだけか
ウォルマート行くならトイザらスのほうがいいわとかならんもんなんか普通
928: 名無しステーション ID:/g5o1LYD0
簡単なテニスみたいなやつとか
929: 名無しステーション ID:mwB3/bEz0
ああ、あったなあ任天堂テレビゲーム 慣れるとテニスとか独りで両手で出来るようになるw
930: 名無しステーション ID:yoTMCxQX0
うちのはテニスととかスカッシュできるやつだったよ
931: 名無しステーション ID:ESeSs9lh0
いろいろ作ってた任天堂
932:   ID:795QmBCq0
これも任天堂か
933: 名無しステーション ID:yzNJipEnd
知らんな
934: 名無しステーション ID:lQG/02TB0
アルカノイド
アレイウェイ
935: 名無しステーション ID:YFnTl9fO0
なんかあったなこういうの
テニスとかも
936: 名無しステーション ID:z0CCVxor0
わしわい!
937: 名無しステーション ID:vtKsSiCO0
アルカノイドの先祖かよ
938: 名無しステーション ID:amCPPUK30
結局アタリのポンとかブレイクアウトのパクリだったんだよな
939: 名無しステーション ID:jaTXV9zi0
2のブロックイージーがおもろい
940: 名無しステーション ID:2Bp1yhYl0
>>856
地方の方がまだ生き残ってる
店主が高齢で引退しても常連客が
引き継いで営業してるケースが多い
941: 名無しステーション ID:qNerebY30
>>790
ブッシュ大統領(父)が来日時に
奈良橿原市のトイザらスを視察していた
(1992年1月7日)
942: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
ファミコン頼んだのに親がセガ買ってきた
943: 名無しステーション ID:nwk6ksJcd
まー、今となっては秋葉とかの特殊なところにある専門店か
944: 名無しステーション ID:leBQNXE30
ファミコンは駄目だけど安いからとセガのほう買ってもらってた子いたわ
945: 名無しステーション ID:KSRw3YnS0
>>895
神保町か?
946: 名無しステーション ID:KyUgo/Vo0
悲しい
947: 名無しステーション ID:YInKwGnR0
のちのアルカノイド
948: 名無しステーション ID:8SO8EDVW0
あるあるあるw
949: 名無しステーション ID:vn+oxchN0
今のテレビでもできるんか
ブロック崩し
950:   ID:795QmBCq0
見るだけw
951: 名無しステーション ID:mKrkR8JJ0
いややらしてもらえよw
952: 名無しステーション ID:+G8x4ls00
吉本って貧乏人多いな
953: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
みんなでやるゲームじゃねえのよ
954: 名無しステーション ID:jezb4zci0
>>922

ユザワヤ追加で
955: 名無しステーション ID:BX+rDnTj0
ん?マリオブラザーズの殺し合いやっただろ?
956: 名無しステーション ID:QZrhIYHb0
画面にセロファン貼り付けるやつは?
957: 名無しステーション ID:2OOirukw0
上手いな
958: 名無しステーション ID:NgxQc2MG0
勝手にカミタマンだとやたらとタカラのゲームパソコンM5(ソード)のステップアップで遊ぶ場面が出てくる
959: 名無しステーション ID:q7TBdrvY0
今のYouTubeの実況配信の先駆けかw
960: 名無しステーション ID:rHoXsRna0
ペアレンタルコントロール
961: 名無しステーション ID:3i/wbcpe0
これ駄菓子屋で一回50円でやってたわ
レジの横に合った
962: 名無しステーション ID:xfpqZJ480
令和世代は他人のゲーム見て何が楽しいのって思うだろうな
963: 名無しステーション ID:z+n7GnN/0
隠す リセットボタンを押す
964: 名無しステーション ID:HP8LIWqU0
友達の変わりにドラクエ2プレイしてたな
965: 名無しステーション ID:ETd3ZsRh0
>>847
都会にしか残ってない
966: 名無しステーション ID:KcfGeeuM0
アダプター隠すのマジでマナー違反
967: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
パスワードとか時間制限とか今の子可哀想wwww
968: 名無しステーション ID:jaTXV9zi0
DSの有野の挑戦状だな
有野は見てるだけ
969: 名無しステーション ID:/6ZFcvCC0
ゲーム機を逆パカする母親もいるんですよ
970: 名無しステーション ID:KKWNKmgG0
うろw
971: 名無しステーション ID:rHoXsRna0
>>955
バルーンファイトな
972: 名無しステーション ID:V1euWN1B0
うちもまさにアダプタ隠されたわw
973:   ID:795QmBCq0
秘技アダプタ隠しw
974: 名無しステーション ID:g6PoSG7EH
THE世代感★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1759584678/
975: 名無しステーション ID:z0CCVxor0
うろワロタ
976: 名無しステーション ID:leBQNXE30
ラーメンバァは
977: 名無しステーション ID:ESeSs9lh0
おかんが掃除機を当ててファミコンバグるやつ
978: 名無しステーション ID:AFauR5Ur0
嘘松伊集院
979: 名無しステーション ID:LCArQyT6M
>>942
どんまい…(´・ω・`)クラスに一人居たわ
980: 名無しステーション ID:0S3zw5Rr0
ビックリマンチョコも高くなったな
981: 名無しステーション ID:yoTMCxQX0
>>900
うちは1500
982: 名無しステーション ID:afwpAKFb0
転売ヤーw
983: 名無しステーション ID:DEggxU9e0
地べたにシール置くのか(´・ω・`)
984: 名無しステーション ID:tMnv8z0Z0
ビックリマンコチョコ
985: 名無しステーション ID:YtJsDOMo0
ぐへへ
986: 名無しステーション ID:1spK8chQ0
かわええ
987: 名無しステーション ID:hSik95ye0
対角線上にヘッドがあるとか言ってたな
988: 名無しステーション ID:uPg4POQr0
路上が遊び場だからな
989: 名無しステーション ID:z+n7GnN/0
ネロ魔身のシールあった
990: 名無しステーション ID:QrTByTYN0
うちは毒親だったから一切買ってもらえなかったけど
あんまりブームだったからある日買ってやろうか?言われたけど
速攻で「いらない」言ったのは今でも覚えてるわ
買わせたら最期、買ってやった買ってやったってうるせえから
991: 名無しステーション ID:KlorxXaH0
阪神ファン一家の友達が1985年の阪神優勝のときファミコンソフト3つも買ってもらってて驚いた
992: 名無しステーション ID:KSRw3YnS0
このガキw
993: 名無しステーション ID:lQG/02TB0
女でビックリマン集めてたやつ周りにいなかった
994: 名無しステーション ID:rHoXsRna0
ロッチな
995: 名無しステーション ID:mgzVWA6I0
改造?
996: 名無しステーション ID:qNerebY30
弟(1985年生まれ)は
カードダスにハマっていた
997: 名無しステーション ID:eWjXGvsE0
友達の家で遊んでそのまま晩飯食ったりとかあったよね
998: 名無しステーション ID:mKrkR8JJ0
俺の周りは全然流行らなかったなあビックリマンシール
アニメの放送エリアの関係なんかな
999: 名無しステーション ID:9Op4eksQ0
親にファイナルファンタジー買ってとせがんだらライトファンタジー買ってきた思い出…
1000: 名無しステーション ID:amCPPUK30
ビックリマンのどっきりシール
ゴキブリ、返却口、なると

前へ 1 ... 9 10 11 次へ