5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/05(日) 19:18:59
大改造!!劇的ビフォーアフター×ポツンと一軒家 合体SP★2 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しステーション ID:Vy9cYnQu0
木のとこだけコの字に切るんじゃないのかよ
202: 名無しステーション ID:3RRmOJhx0
でも匠が来なかったら倒壊してたしな
203: 名無しステーション ID:ZM5Wp0g40
予算もないし工期も一週間やぞ
204: 名無しステーション ID:ovmuivNa0
300万しか出さないのによくテレビに出ようと思ったな
205: 名無しステーション ID:ptFdw9Wh0
屋根を取っ払ってオープンカフェにしろよ
雨漏り無くなったら水吸えないじゃん
206: 名無しステーション ID:4+WmL7Ge0
おまいらの大好きな坪庭クルー
207: 名無しステーション ID:lpmKXNHm0
むしろ傾斜つけて全部木の方に雨を流して下で雨を処理した方が楽なのでは?
208: 名無しステーション ID:dysYKaB00
中庭にして木を解放してあげてほしかった
209: 名無しステーション ID:U24POczH0
>>186
木「ハァハァハァ…勝ったハァハァ」
210: 名無しステーション ID:gC2lB0cO0
>>167
ゴムもコーキングも劣化して硬化するのにな
211: 名無しステーション ID:iFhiOFPS0
>>196
それを言っちゃあおしまいよw
212: 名無しステーション ID:KY4724zO0
マリオカートのオマージュですか…
213: 名無しステーション ID:7XytD0TLx
洗面器と言えばレイチェル
214: 名無しステーション ID:TfXOGpEb0
>>152
予算上根本的な解決はムリでしょ
成長すれば物理的に壁圧迫しちゃうし
木の根は削るんかな…
215: 名無しステーション ID:50xXFwM70
>>194
ガッツリやるなら最低でも1000万は予算欲しいよなこれ…どうにもなんねえよ。
216: 名無しステーション ID:E+PUIGDE0
>>165
埋めろに空目したw
217: 名無しステーション ID:L4rGipZ/0
>>188
予算300万だからねえ
218: 名無しステーション ID:3G7Dya8M0
もう300万使い切ったろ
帰ろう
219: 名無しステーション ID:X9qRtOpO0
>>158
正論火の玉ストレートやめろ(´・ω・`)
220: 名無しステーション ID:Du//FkDu0
>>176
カミキリムシとか、外人はすぐに踏み潰しそう
221: 名無しステーション ID:tVGNMIzo0
普通こうだろ
https://i.imgur.com/MRelvLl.jpeg
222: 名無しステーション ID:aA+DnHL1H
プレステはおじさん枠
223: 名無しステーション ID:QlgZ/pEm0
>>191
途中からヒロミも参加して無駄な家具を取り付けだす
224: 名無しステーション ID:bXYIYmw60
>>208
予算が…
225: 名無しステーション ID:X9qRtOpO0
CM大杉(´;ω;`)
226: 名無しステーション ID:3RRmOJhx0
木の上にカフェ作ろうぜ
227: 名無しステーション ID:hQPgvuFa0
オーナーもずっと住み続けるつもりがないからあの程度の予算しか出てないんじゃないの?
228: 名無しステーション ID:Pl56fBiv0
CM多いし長いな
予算もないし松だけだからネタがなかったんだろうなー
229: 三河守 ID:xHGHmbXD0
>>171


>>186
さすがに無責任過ぎるw
230: 名無しステーション ID:HzL5SMUI0
>>185
減築して中庭作るしか方法は無い
それか木自体を切るか
231: 名無しステーション ID:YrJZWkzo0
ハックルベリー「それじゃアカンよ」
232: 名無しステーション ID:esAsg+GF0
別に匠は悪くないと思うよ
これしかないと思う
ただ視聴者は根本的解決を期待してたわけで
233: 名無しステーション ID:pfDpdvXz0
大体客もあんなデカい木の下を見せられてもなんとも思わんだろ
盆栽の方が飯食いながら目の保養になる
234: 名無しステーション ID:xp9iWboG0
>>185
切れば解決
235: 名無しステーション ID:7XytD0TLx
>>158
だよねえ
236: 名無しステーション ID:6XPR8JN40
>>115
アスファルトの部分はそのまんまで成長する
237: 名無しステーション ID:mD+Jv14E0
>>223
同じ大きさの箱をたくさん作り出したら終わりです
238: 名無しステーション ID:VfKvpbDf0
匠一人でも出来そうな仕事じゃね。時間掛かるけど
239: 名無しステーション ID:P95kcJvg0
もう外国人追い回す番組規制しろ(´・ω・`)
240: 名無しステーション ID:50xXFwM70
糞番組3時間もやるなよ!😡帰れマンデーやれ!😡
あ、タカトシなら見ないっす😡
241: 名無しステーション ID:aA+DnHL1H
もう中盤か
242: 名無しステーション ID:AmzuMlLG0
前に傾いてる幹をこれ以上傾いて成長しないように矯正する方法はないんかね?
243: 名無しステーション ID:tOQWh63N0
>>223
無駄な家具というより電飾じゃ?
244: 名無しステーション ID:X9qRtOpO0
水の音って嫌な悪寒(´;ω;`)
245: 名無しステーション ID:0a1hZD0v0
解決したって言い切るなw
246: 名無しステーション ID:Iv8NopHi0
なんでこれ企画して放送しようと思ったの
247: 名無しステーション ID:1BwhRjfr0
木を切って切った木を材料にしてリフォームすれば
木も家の一部になるから美談なのに
248: 名無しステーション ID:HzL5SMUI0
解決してません
突貫工事しただけです
249: 名無しステーション ID:pIGrmHFf0
金かけない依頼者が悪いだろコレ
せめて倍は必要
250: 名無しステーション ID:TcDq3pRZ0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
251: 三河守 ID:xHGHmbXD0
>>195
以前やってた木がする
252: 名無しステーション ID:74GiuGgG0
南フランスってどこや
マルセイユか?
暴走タクシーは走ってないの?
253: 名無しステーション ID:3RRmOJhx0
松の根にラウンドアップを注入
254: 名無しステーション ID:Psy0p0vH0
日本の番組なんだから日本でロケしろよ
何で海外なんだよ
255: 名無しステーション ID:8oHLWQSlH
店移転したら良いじゃん
256: 名無しステーション ID:E+PUIGDE0
解決したのか?ホントに?
257: 名無しステーション ID:Vy9cYnQu0
このおじいも全然アイドル汚れてないんで
カメラ用に動いてるだけだな
258: 名無しステーション ID:0MN+XoNd0
この匠素人だろ
レベルが低い
259: 名無しステーション ID:9GmMvisa0
そもそも店内に入ったら幹しか見えないんだから
木なんて要らんやろ
260: 名無しステーション ID:Eqypge4t0
悪匠のアイディアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
261: 名無しステーション ID:6McW2F940
根上りの克服は人類には無理
262: 名無しステーション ID:aA+DnHL1H
値上がり
263: 名無しステーション ID:se7AabP40
>>178
5年後にはもう店のオーナーが依頼者じゃ無くなってそう
264: 名無しステーション ID:sNgrGiVnM
木の話しかしてない
265: 名無しステーション ID:/ZA+vVIA0
300万じゃ木の周り直すだけだよな
リフォームじゃねえ
266: 名無しステーション ID:50xXFwM70
こんなのやらされて、この匠も貧乏くじ引いたなぁ…断れば良かったのに。
267: 名無しステーション ID:7XytD0TLx
根上がり竹
268: 名無しステーション ID:eR5A3OWT0
席が狭くなっちゃう
269: 名無しステーション ID:khNeDkZY0
いいね
270: 名無しステーション ID:/7dqs7Ql0
値上がりは嫌よ。
271: 名無しステーション ID:3jsADukN0
鹿おどし作るんかな
272: 名無しステーション ID:WceN4FWa0
井森美幸やないか
273: 名無しステーション ID:j8f1WDxj0
床浮くだろ
274: 名無しステーション ID:xp9iWboG0
wwww
275: 名無しステーション ID:+SLHAcqbH
値上げりして400万に(´・ω・`)
276: 名無しステーション ID:1BwhRjfr0
リフォーム費用も値上がり
277: 名無しステーション ID:5MLFLVdT0
高齢者多いから危ない言うとるやろがw
278: 名無しステーション ID:3qDktuxy0
値上がり?
279: 名無しステーション ID:lfJWYE8H0
>>254
訴えられたら負けるじゃないですか
280: 名無しステーション ID:mD+Jv14E0
また余計なことを
281: 名無しステーション ID:6XPR8JN40
松の根は細菌と共生してるからいじったら枯れるよ
282: 名無しステーション ID:6k4HhtKY0
>>254
スタッフの慰安旅行も兼ねてます
283: 名無しステーション ID:/Lj9Lp/pM
工費も値上がりしまーす(´・ω・`)
284: 名無しステーション ID:YrJZWkzo0
更に根が成長しそうw
285: 名無しステーション ID:sNgrGiVnM
死体出てきそう
286: 名無しステーション ID:lTV6zY2A0
出来上がりにワクワクしてきたなぁ
287: 名無しステーション ID:KY4724zO0
>>217
まぁあと5年くらいここでできたら良いって感じならそれでトントンか
288: 名無しステーション ID:mAbgqm3u0
>>232
切るしかないだろうな
今やってる処置だと問題の先延ばしでしかない
289: 名無しステーション ID:1A5ws59N0
大丈夫かこれ?w
290: 名無しステーション ID:75EyX27/0
高齢者が段差につまずくって言うてたやろがい!!!!!!!!
291: 名無しステーション ID:p8hfI/wx0
庭を作るなら屋根撤去しろよ
292: 名無しステーション ID:khNeDkZY0
流石だわ
293: 名無しステーション ID:sgEDa+Nh0
雨漏り止めたら木はどこから水分取るんだ?
294: 名無しステーション ID:fw4/CiKe0
ついに廃材
295: 名無しステーション ID:U24POczH0
いやすごいな木って、いざ対峙するとこんな生命力あるんだな(´・ω・`)
296: 名無しステーション ID:lhbcFafM0
俺が知っている井森美幸はこんなおばあちゃんじゃない!

どうしてこんなことになってしまったの!!
297: 名無しステーション ID:HzL5SMUI0
>>263
まぁ住宅じゃないからな
店舗売ってそうだわ
298: 名無しステーション ID:7XytD0TLx
廃材のスタイリストw
299: 名無しステーション ID:EUfKFt/90
根を掘った時に傷付けてそこから病気が
300: 名無しステーション ID:zQo2vMXe0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ