5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/06(月) 07:12:52
実況 ◆ テレビ朝日 79088 今宵は中秋の名月もに (1002)
前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ
701: 名無しステーション ID:x8m+wnkE0
>>586
アンテナショップは有楽町駅前の交通会館も多いらしいが、東京都の建物だかららしい
702: グーグーちゃん ID:eHKFPSuQ0
>>669
ゆるキャン△スタンプラリーの経済効果は5置くらしい!
>>676
おはようございます。ピザ屋さん行きましたか?
703: 名無しステーション ID:DSf5rWoz0
>>688
おっぱい(´・ω・`)
704: 名無しステーション ID:EFaIBtiJ0
城南五山御用達か
705: 名無しステーション ID:Hz4RDAXC0
馬が見ず飲んでた
706: 名無しステーション ID:x8m+wnkE0
トイレ?
707: 名無しステーション ID:EFaIBtiJ0
トイレか
708: 名無しステーション ID:QJsaw06Q0
高島屋って中はものすごく古くさいよね(´・ω・`)
709: 名無しステーション ID:kkvOgoWY0
電話だろ
710: 名無しステーション ID:OKBvFRJQ0
>>668
仕事で行ったことがある(・ω・)つ旦
711: 名無しステーション ID:8HWlyAWv0
>>677
高島屋は俺でもなんとか結界を突破できた(´・ω・`)
712: 名無しステーション ID:YMnczy+T0
当てちゃう
713: 名無しステーション ID:VW/t3wSl0
さすじゅん
714: 名無しステーション ID:0CkGC0Fx0
まあでもこの界隈なら日本橋三越一択だよね
715: ロッテ命   ID:yOWq14FX0
雀卓はっ!!
716: 名無しステーション ID:Mj9Ze5T20
>>694
サンドピアリスに間違いない!
717: 名無しステーション ID:EFaIBtiJ0
岸に小泉か
718: 名無しステーション ID:49w/chW30
ボケたつもりが正解
719: 名無しステーション ID:QJsaw06Q0
>>701
その交通会館もアンテナショップの入れ替わりが激しい(´・ω・`)
720: 名無しステーション ID:/C3+NRMd0
当てちゃダメw
721: グーグーちゃん ID:eHKFPSuQ0
>>685
ま、まあ「紙の本」集めだけは許そう
電子書籍とか全然呼んでる気しないし
722: 名無しステーション ID:750Tf5VW0
>>674
うちは結婚式の引き物は大丸さん
葬式の香典返しも大丸さんどした京都京都
723: 名無しステーション ID:gqGwu/Kx0
馬に水飲ますなら、下がヘコんでないと飲みにくそうだ
724: 名無しステーション ID:x8m+wnkE0
>>626
京都旅行で御朱印を集めたな、僧侶の毛筆の字が非常に綺麗だ
725: 名無しステーション ID:CgTqyqrid
屋上に像がいた百貨店
726: 名無しステーション ID:8HWlyAWv0
>>708
古いからね(´・ω・`)
727: 名無しステーション ID:EFaIBtiJ0
高島屋より三越のがいいな
佳子さんもくるしな三越は
728: 名無しステーション ID:qX/tujiw0
昔の高級感て感じ
729: グーグーちゃん ID:eHKFPSuQ0
日本橋の辺りになんか旨そうな天ぷら屋があったな
お昼時でリーマンが集まってた。
730: 名無しステーション ID:QJsaw06Q0
>>716
二度あることはヨンドピアリス(´・ω・`)
731: 名無しステーション ID:CgTqyqrid
高島屋は総本店は
大阪なんだけどな
難波
732: 名無しステーション ID:BDTas+sI0
黒柳さんが生まれた頃か
733: 名無しステーション ID:4wOb/uaB0
馬の水飲み場は、世界中の古代遺跡にもよくあるじゃん (´・ω・`)
734: 名無しステーション ID:69xGEA6E0
>>711
加藤保憲さん(´・ω・`)
735: 名無しステーション ID:Hz4RDAXC0
エレベーターガールが男だ
736: 名無しステーション ID:ogJT6w5oa
>>661
聖蹟って2,30年ぐらい前の中途半端に時代を感じる街並みだ
737: 名無しステーション ID:bUC/XdNz0
こっちを伊勢丹にすればいいのに
738: 名無しステーション ID:4fxsK2k80
>>695
あ、そうそう。
信託が抜けてたね
739: ロッテ命   ID:yOWq14FX0
エレベーターガールってまだいたんだ。
740: 名無しステーション ID:Qd8XombG0
>>539
無し、明日第2戦
741: 名無しステーション ID:8HWlyAWv0
東京のど真ん中って案外古い建物多いし歴史感じちゃう
あんまり行かないけど(´・ω・`)
742: 名無しステーション ID:OKBvFRJQ0
>>714
好みの日本酒があるのが三越本店(・ω・)つ旦
743: 名無しステーション ID:x8m+wnkE0
エレベーターガールって紀伊国屋書店の新宿本店くらいでしか見なくなってしまった
悲しい
744: 名無しステーション ID:gqGwu/Kx0
未だにエレベーター係なんているんだなぁ。
昭和平成初期ならどこにもいたけどさ
745: 名無しステーション ID:CgTqyqrid
この人が外商員なら
チェンジをお願いするかも
746: 名無しステーション ID:D6Dk1dRS0
さっきのAV嬢かな?
747: 名無しステーション ID:49w/chW30
>>734
来週のべらぼうに出るな嶋田久作さん
748: 名無しステーション ID:4wOb/uaB0
「マメ知識も豊富です!」って、褒め言葉になってないw (;´・ω・)
749: 名無しステーション ID:x8m+wnkE0
村野は高名な建築家だが、具体的に何を作った科は知らない
750: 名無しステーション ID:kkvOgoWY0
象だよな
751: グーグーちゃん ID:eHKFPSuQ0
>>694
乗峯栄一さんが絶賛していたな。
亡くなってしまって悲しい
>>724
保管しておいても見返す機会はあありませんよ!
752: 名無しステーション ID:zpbkC+fi0
また当てちゃう
753: 名無しステーション ID:aRtIsAS80
>>677
和光というメガネ屋なら行ったことがある(´・ω・`)
754: 名無しステーション ID:r1iDehfu0
内装全部石造りって凄いよな
755: 名無しステーション ID:gqGwu/Kx0
入れないわけじゃないけど、入りにくい場所って感じだよね。(´・ω・`)
高級デパート
756: 名無しステーション ID:I0nXXJtm0
またボケたら正解してる
757: 名無しステーション ID:wT+AQle30
知ってるくせえ
758: 名無しステーション ID:4neChSSO0
村野藤吾神
759: 名無しステーション ID:CgTqyqrid
これ下ろすの大変だった話は有名
760: 名無しステーション ID:kkvOgoWY0
有名よな、階段で上り下りさせたってやつ
761: 名無しステーション ID:ogJT6w5oa
>>708
トイレが古臭いイメージ
762: 名無しステーション ID:93YKIQ470
中学の同級生と3人でエレベーター乗った時
同級生を笑わせようと思ってエレガのお尻を
触るふりしたらエレガにパシーン!て叩かれた
反射で見てるって知らんかったわ…😖
763: 名無しステーション ID:YMnczy+T0
またw
764: 名無しステーション ID:uz1ec5V+0
中途半端でベッドタウンな田舎よりよっぽど古いもの残ってるな
765: 名無しステーション ID:Hz4RDAXC0
>>677
和光日曜日お休みなんだよな
766: 名無しステーション ID:7lTcPKgK0
いわゆる日本橋の一般的なイメージは日本橋室町なんだよな
コレド日本橋や高島屋、丸善がある方が本当の日本橋エリア
767: 名無しステーション ID:49w/chW30
>>751
死んだ時棺に入れるんだろ
カーチャン('A`)のご朱印帳4冊はそうした
768: グーグーちゃん ID:eHKFPSuQ0
凱旋門賞はネットニュースで知ったけど
レース見る前に知ると凄くがっかりした気分
769: 名無しステーション ID:EFaIBtiJ0
ひでぇ
770: 名無しステーション ID:gqGwu/Kx0
昔は象とかライオンを売ってよかったんだよなぁ。
トラとか飼えたもんねぇ(´・ω・`)
771: 名無しステーション ID:qX/tujiw0
ぞうさん
772: 名無しステーション ID:x8m+wnkE0
>>734
最終巻で、加藤やすのり大佐は陰陽師の土師金鳳に敗れたが、ネタバレすると
実は加藤は平将門の怨霊の化身だった
773: 名無しステーション ID:0CkGC0Fx0
身振り手振りが胡散臭い岸さん
774: ロッテ命   ID:yOWq14FX0
でかっ!!
775: 名無しステーション ID:OKBvFRJQ0
ロボコップの殺人ロボットよりよく出来てる(・ω・)つ旦
776: 名無しステーション ID:wncya3H50
暑かったか
777: 名無しステーション ID:EFaIBtiJ0
神社か
778: グーグーちゃん ID:eHKFPSuQ0
>>767
ゆ、遺言だったのでしょうか?
779: 名無しステーション ID:wT+AQle30
象が踏んでも大丈夫な階段
780: 名無しステーション ID:VWT2OO/o0
なつかしいな
781: 名無しステーション ID:8HWlyAWv0
>>721
紙の本を含めてアナログ商品は今金を使える人だけが買える贅沢品だよ
金がないやつが買うのがデジタルなんよ(´・ω・`)
782: 名無しステーション ID:CgTqyqrid
高島屋は総会屋事件で一気にスターダムに
1998年
783: 名無しステーション ID:4wOb/uaB0
>>702
ビザが切れているので渡航できませんので、まだ逝けてません・・・ (;´Д`)
784: 名無しステーション ID:EFaIBtiJ0
屋上もモダンだな
785: 名無しステーション ID:750Tf5VW0
三越界隈

今は映画館もできたし若い子もたくさんいる
786: 名無しステーション ID:49w/chW30
>>778
いんや?
でもググったらそうすると良いと出てきたから
カーチャン('A`)唐突に死んだから遺言も何も
787: 名無しステーション ID:x8m+wnkE0
>>766
日本橋と言ったら三越、コレド、高島屋の百貨店のイメージやね
788: 名無しステーション ID:Mj9Ze5T20
>>779
筆入れじゃないんだから
789: ロッテ命   ID:yOWq14FX0
都会のオアシスかっ!
790: 名無しステーション ID:gqGwu/Kx0
1933年の建物をどうやって維持してるんだろうねぇ。
大規模改修したら店はできないし。

都庁なんか20年くらいで雨漏りしてるのに(´・ω・`)
791: 名無しステーション ID:wncya3H50
I scream
792: 名無しステーション ID:Hz4RDAXC0
高い
793: 名無しステーション ID:CgTqyqrid
マンゴーがいい
794: 名無しステーション ID:0CkGC0Fx0
お前ら発狂価格
795: 名無しステーション ID:EFaIBtiJ0
まあ値段は普通か
796: 名無しステーション ID:4NaV3wee0
>>781
欲しい物全部買ってたら置き場所無いからな
797: 名無しステーション ID:Vxa0+FpU0
高いけど安いなw
798: 名無しステーション ID:m7ZEbwtv0
たけー
799: 名無しステーション ID:zpbkC+fi0
you scream
800: ロッテ命   ID:yOWq14FX0
微妙なお値段。

前へ 1 ... 7 8 9 ... 11 次へ