5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/14(火) 06:58:56
実況 ◆ テレビ朝日 79170 本スレ キバナコスモスもに (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:J1OBirC70
>>94
あの人なら買い取ってくれるやろ
102: 名無しステーション ID:tZRR6TjO0
>>70
安倍さんは拉致被害者を取り戻した当事者だけど
103: 名無しステーション ID:cQV0eepi0
荒井ちゃん可愛い
104: 名無しステーション ID:H3UtkUtO0
ライフラインが止まったってことはテレフォンもオーディエンスも使えないのか
105: 名無しステーション ID:CGFXe8rF0
>>93
あー、なるほど
106: 名無しステーション ID:y+AMXn020
もう本土に引っ越そうぜ
島とか不便だろ
107: 名無しステーション ID:/jefSyqS0
ええやん米離れはしかたがない
108: 名無しステーション ID:zIEyUCtX0
アマゾンでいつも安くなってるトルコ産パスタ(´・ω・`)
109: 名無しステーション ID:JRfJvYmb0
自衛隊とか東電の作業員がめちゃくちゃ入ってるのもやればいいのに
110: 名無しステーション ID:73kNvfN+0
定番になんかならねーよw
111: 名無しステーション ID:J1OBirC70
エジプトさんと、サウジアラビア産も見たことある
112: 名無しステーション ID:qo+tAWJlH
台風が頻繁に来るのになんでこんなヤワな家を建てるんだろうね
113: 名無しステーション ID:mKN3IFnZ0
リラでFXすればいいのか?
114: 名無しステーション ID:I6fsYTPf0
年収2000万の局アナさん高みの見物
115: 名無しステーション ID:AmaX9C6R0
トルコライスは
116: 名無しステーション ID:/jefSyqS0
在日っぽい名前
117: 名無しステーション ID:cQV0eepi0
これしか勝たん
118: 名無しステーション ID:fVt+y92f0
お前ら貧乏人御用達のトルコ産パスタw
トップバリューや業務スーパーで買ってんだよなw
ださい
119: 名無しステーション ID:HCoO+Fu40
もうこれしか勝たんw
120: 名無しステーション ID:2dlv9RSH0
>>99
オバマや金大中ももらってるからなw
121: 名無しステーション ID:1GVjVBZ00
おまいらナポリタンとミートソースどっちが好き
122: 名無しステーション ID:y+AMXn020
トルコ安いけどやっぱ味がイマイチなんだよな
123: 名無しステーション ID:D2BSpV7j0
米ほんと食わなくなったな
124: 名無しステーション ID:/GUHQAIz0
やすいな
125: 名無しステーション ID:eawu5edu0
米が高い言ったり農家の生活が言ったり
126: 名無しステーション ID:J1OBirC70
1.7mmばかりなんだよな。2.0mmかま欲しいのに
127: 名無しステーション ID:2dlv9RSH0
トルコのパスタは安いからな
128: 名無しステーション ID:/jefSyqS0
BGMうるさいな
129: 名無しステーション ID:z9BNAIEkd
主食でかさえ買えなくなるって何のジョークだよこの国
130: 警備員[Lv.19] ID:PjBWBe1q0
100gずつ束になってないと買う気がしない
131: 名無しステーション ID:IdjolDoe0
トルコ産パスタが家庭の主食として定番になりつつあります!

ねえよバカ アホ が殺すぞ
132: 名無しステーション ID:aI7epgBq0
>>102
安倍ちゃんのおかげで横田さんとか返してもらえないのは間違いないよ(´・ω・`)
133: 名無しステーション ID:c/BuUzDh0
トルコ産とか買わない
134: 名無しステーション ID:t55bTIqf0
トルコ風呂も復活
135: 名無しステーション ID:v0mxzxec0
アキダイのキャラクターには到底及ばないね
136: 名無しステーション ID:/IjUAQaO0
帰れよ
137: 名無しステーション ID:cQV0eepi0
俺はコストコで3分ゆで4kg入りを買う
138: 名無しステーション ID:nepBgcS70
小麦高等が来る(´・ω・`)
139: 名無しステーション ID:J1OBirC70
正しくはトルキーな
140: 名無しステーション ID:c/BuUzDh0
テレビしか見ない年寄りが買いに行きそう
141: 名無しステーション ID:r/oaPxSa0
>>88
今回の戦争はハマス側が始めたんだろ
ハマスが実行支配するガザ地区をイスラエルがあんなにして更に支配しようとしたから、しぶしぶハマスは人質返して和平交渉に合意した
逆に言うとハマスがすぐに人質返して降伏していたらガザ地区はあんなにはなっていない
142: 名無しステーション ID:qDbJEDBl0
1年前にトルコ産パスタ1kg178円で買ったけど1.5倍になってた(´・ω・`)
143: 名無しステーション ID:tQiPErB30
トルコのパスタとか見たこと無い
144: 名無しステーション ID:zIEyUCtX0
ずいぶん疲れたご様子だな(´・ω・`)
145: 名無しステーション ID:HeHdlRlP0
>>106
おまえが無人島にいけよ
犯罪者は島流しだ
146: 名無しステーション ID:z3/OGiXf0
買わないわー
147: 名無しステーション ID:zA83Zc1x0
トルコ風呂は好きでよく通うけど、トルコ産パスタは初耳だなあ
148: 名無しステーション ID:fVt+y92f0
ドル円以上に史上最高値更新するほどユーロ高だからね
トルコリラすら円安傾向だけどw
149: 名無しステーション ID:wSaQ19GW0
売国日本コメ農家の米より親日トルコのパスタのほうがいいよな
150: 名無しステーション ID:4II65Ouz0
トルコ産パスタためしてみたいな
151: 名無しステーション ID:i0DXRyGw0
貧困層パスタ
152: 名無しステーション ID:y+AMXn020
>>145
???
153: 名無しステーション ID:mMbuPccx0
10年で10分の1のリラ
154: 名無しステーション ID:73kNvfN+0
パスタソースが高いから米の代わりにはならんだろ
155: 名無しステーション ID:kGAsErtH0
束になってないと食べ過ぎる
156: 名無しステーション ID:r/oaPxSa0
>>147
トルコ風呂って未だに言う奴いるんだ…
157: 名無しステーション ID:tZRR6TjO0
>>132
それは嘘だね
158: 名無しステーション ID:z3/OGiXf0
>>143
お菓子とかも入ってきてる
売れなくて安売りしてるけど
159: 名無しステーション ID:HpeZ5vrD0
トルコ産の小麦って品種改良されてない安全な小麦じゃなかったっけ
160: 名無しステーション ID:+KpDzRoS0
劇団員
161: 名無しステーション ID:zIEyUCtX0
誰よアンタ(´・ω・`)
162: 名無しステーション ID:zA83Zc1x0
部屋の中で頭にバンダナ?妙だな…
163: 名無しステーション ID:mS7glELv0
トルコも食料の心配なしか
驚いたのはあの大人口のインドが米と小麦の大輸出国ってことだわ
164: 名無しステーション ID:eawu5edu0
テフロンコーティング?
165: 名無しステーション ID:6PBcxReW0
トルコリラが紙屑みたいだもんな!!
166: 名無しステーション ID:J1OBirC70
ぶっちゃけ、水色のイタリアパスタとトルコも変わらんよな
167: 名無しステーション ID:ngW4hpDQ0
誰やねん
168: 名無しステーション ID:E8CtBN/yH
一見バリラ風
間違えて買いそう
169: 名無しステーション ID:AmaX9C6R0
バンダナしてるオッサンは何かを隠してるよね
170: 名無しステーション ID:i0DXRyGw0
プロのコメント貰えなかったのか
171: 名無しステーション ID:D2BSpV7j0
炭水化物なんて腹に入れるだけのものだから高くある必要がないな
172: 名無しステーション ID:6r6Amje+0
パスタ主食にしたとして何にすんだろ
美味いけど毎日食うイメージないな
173: 名無しステーション ID:H3pYs/SF0
だからデブなんだよ
174: 名無しステーション ID:qsobD0o00
仕込み
175: 名無しステーション ID:cCuTiYYVM
ナポリタンって日本だけだろ
176: 名無しステーション ID:o1HY22FUM
100円ショップでめめ売ってるからね ダイソー
177: 名無しステーション ID:6PBcxReW0
ってか!! クルド人なんとかしろよ
178: 名無しステーション ID:IdjolDoe0
勘違いです じゃねえよ パスタは具が必要だろう 殺すぞ
179: 名無しステーション ID:2dlv9RSH0
>>143
安売りスーパー行けばよく置いてるよ、安いからすぐわかる
裏の生産国見てみなよ
180: 名無しステーション ID:aI7epgBq0
>>141
ハマスを壊滅させるからと言って無関係の市民をあれほど殺害して許されるわけがない
181: 名無しステーション ID:TYE/72VD0
トルコといえばトルコ風呂だよな?
(´・ω・`)
182: 名無しステーション ID:/YHGWpUt0
若い頃は渋谷のトルコによく行ったな
183: 名無しステーション ID:eawu5edu0
どうしても米が高いに繋げたいオールドメディア
184: 名無しステーション ID:v0mxzxec0
貧乏人はトルコ産パスタ食えだな
185: 名無しステーション ID:52LQwpGJ0
この量は何者なんだよ
186: 名無しステーション ID:i0DXRyGw0
>>181
今はクルド人だろ
187: 名無しステーション ID:zA83Zc1x0
髭といいバンダナといい不快だなあ
188: 名無しステーション ID:HHS+49Iq0
ご飯1膳180gだとする
5kgを5,000円で買うと、1膳約82円

パスタ100gは20円から40円
ちなみにパスタ100gは茹で後約240gになる

パスタ最強
189: 名無しステーション ID:hBI83+W30
前はトルコでネトフリ契約流行ったよね
190: 名無しステーション ID:fVt+y92f0
5kg1200円って大して安くないような
191: 名無しステーション ID:c/BuUzDh0
お米代わりとかw
ありえない
192: 名無しステーション ID:2dlv9RSH0
>>182
角海老?
193: 名無しステーション ID:tQiPErB30
>>133
世界三大トルコ

トルコアイス
トルコ石
トルコ風呂
194: 名無しステーション ID:J1OBirC70
>>168
バリラ、ディチェコ
195: 名無しステーション ID:IdjolDoe0
そもそも誰だよこのおっさんはm
196: 名無しステーション ID:o1HY22FUM
クルドパスタ
197: 名無しステーション ID:a6819iEh0
そもそもパスタに国による差なんてあるの?
198: 名無しステーション ID:bGWB7KjT0
痩せればいいんじゃね
199: 名無しステーション ID:g1fUV1Wu0
てs
200: 名無しステーション ID:73kNvfN+0
>>188
麺のみ食べるんか?

前へ 1 2 3 ... 11 次へ