5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/14(火) 06:58:56
実況 ◆ テレビ朝日 79170 本スレ キバナコスモスもに (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しステーション ID:Vj5L53bud
青い薔薇はサントリーが元祖
802: 名無しステーション ID:VoB5gwf40
>>778
京葉線も意外と歴史が浅い(・∀・)
803: 名無しステーション ID:eTvDWtHd0
虎ノ門交差点の琴平タワーが建つ前の、十階建て琴平会館ビルだった頃は、縁日が楽しかったなー
昼ゴハンはお好み焼きやおでん買ったり、能を見たり
804: 名無しステーション ID:LMkzPVFO0
こんなふざけた店員のとこで買いたくないだろ
805: 名無しステーション ID:MnrqvnKY0
大木凡人かな
806: 名無しステーション ID:BlsfVjyB0
普通の髪型と眼鏡だったら普通に美人だろうに
807: 名無しステーション ID:Oy0Xca380
>>788
タリーズはトルコ起源だよ
808: 名無しステーション ID:f9Xa8EbUa
森ビルの街はつまらない
809: 名無しステーション ID:7+jupS730
メガネ何とかしろや

>>789
森ビルの趣味だろ
810: 名無しステーション ID:99i+s8+0H
年齢も何も不詳
811: 名無しステーション ID:I/Aq8NCaH
こんなメガネ女を見たら笑っちゃいます
812: 名無しステーション ID:EN8dyTKB0
なにをするのこれ
813: 名無しステーション ID:2glev7Etr
下品に(´-д-)感じるけど
814: 名無しステーション ID:n06xJYYvH
変な眼鏡、リアルでかけてる人久々に見た。。。牛乳瓶の底みたいになってるのはわざとかなw
815: 名無しステーション ID:ivPlHtHe0
グラスロックって23100円?
壊れたら高いな
816: 名無しステーション ID:7+jupS730
>>802
昨日NHKでやってたやつはおもろかったな
817: 名無しステーション ID:GBNeraq80
>>787
森ビルの開発した所ってイマイチなんだよなー
三井不動産もアレだけれども (´・ω・`)
818: 名無しステーション ID:HpeZ5vrD0
サンダーバードの人形がやってそうなメガネ
819: 名無しステーション ID:RuLbXnSz0
もうほとんど造花やん
820: 名無しステーション ID:NVpaF4iK0
今の眼鏡の店員さんを意識高い系というのだろうか
821: 名無しステーション ID:5eKefP7C0
ベルギーにはチョコとワッフルしかない
822: 名無しステーション ID:sQyW8mgj0
たっかwww
823: 名無しステーション ID:Vj5L53bud
ゴディバでいいよ
824: 名無しステーション ID:Oy0Xca380
世界一退屈な国
それがベルギー
825: 名無しステーション ID:LMkzPVFO0
たけー
826: 名無しステーション ID:k0GcL0wK0
という方が???
827: 名無しステーション ID:j1XxnLZp0
虎ノ門は森ビルのシマ。散歩に見せかけたまたスポンサー紹介か
828: 名無しステーション ID:2glev7Etr
>>807
今はソープかぁ
829: 名無しステーション ID:MFJk77ma0
ファイナンス
830: 名無しステーション ID:mzKIhb750
ゴデバは?
831: 名無しステーション ID:ivPlHtHe0
フィナンシェ10個 4600円って・・
缶入りにしてほしいせめて
832: 名無しステーション ID:BlsfVjyB0
そんな高いならちゃんと温度管理して欲しい
833: 名無しステーション ID:LMkzPVFO0
たけー
834: 名無しステーション ID:y/3g3cIIH
たっか
835: 名無しステーション ID:13Mvxm200
こんな高いふぃなんしゃ初めてみたよw
836: 名無しステーション ID:Vj5L53bud
フィナンシェとマドレーヌの違いがわかる
実況民がいるか
民度がわかる
837: 名無しステーション ID:EN8dyTKB0
>>816
ヲタクのクイズのやつかな
838: 名無しステーション ID:ojN/X5Is0
虎ノ門、自動車部品の卸販売会社しか思いつかない
839: 名無しステーション ID:WgTppjut0
クッキーも高級品に
840: 名無しステーション ID:JcANoV9/0
ステキなお値段ですねw
841: 名無しステーション ID:MnrqvnKY0
>>818
プレイン
842: 名無しステーション ID:UNX2SMxd0
高えな
ステラおばさんでいいや
843: 名無しステーション ID:OeYHw7mX0
いちいちクソ高いな
844: 名無しステーション ID:7+jupS730
>>821
国連「」
845: 名無しステーション ID:Tpeld/W00
こんなB級品みたいなクッキーのくせにクソ高い
846: 名無しステーション ID:HpeZ5vrD0
こういうテナント料高い所に出店する店は税金対策の節税で出してんだろ
847: 名無しステーション ID:ivPlHtHe0
チョコが14個で7400円って。
ベルギー人は、そんなの本当に買ってるのかね
848: 名無しステーション ID:1fa2EFau0
インバウンドも来ないゴーストタウン(´・ω・`)
849: 名無しステーション ID:EN8dyTKB0
>>820
それは勘違い系
850: 名無しステーション ID:MnrqvnKY0
800円以上www
851: 名無しステーション ID:f9Xa8EbUa
結局チェーン店ばっかり
852: 名無しステーション ID:Oy0Xca380
>>820
あれは両眼式のスカウター
戦闘力をはかるセンサー的な役目をはたしている
853: 名無しステーション ID:HpeZ5vrD0
>>841
www
854: 名無しステーション ID:q1F/F6310
クッキー1枚で牛丼2杯
855: 名無しステーション ID:Tpeld/W00
シャレオツTSUTAYA
856: 名無しステーション ID:GBNeraq80
>>841
徹子の手下 (´・ω・`)
857: 名無しステーション ID:7DgvxjsA0
最近図書館ばかりだけどたまに行くなら賑やかな本屋がしゅき
858: 名無しステーション ID:9zd18YPM0
KALDIみたい
859: 名無しステーション ID:WgTppjut0
最近エロ本読んでないわ(´・ω・`)
860: 名無しステーション ID:US46JMea0
>>836
食べ比べてどっちかの方がより好みだったけど、今や思い出せない(´・ω・`)
861: 名無しステーション ID:6wP74uoQ0
自己啓発系の本読んでるヤツってなんだかなあ
862: 名無しステーション ID:Vj5L53bud
GINZA SIXの紀伊國屋みたい
863: 名無しステーション ID:RuLbXnSz0
>>817
森ビル関連ってわざわざ行くところじゃないんだよね
ウロチョロしてるのサラリーマンばっかり
864: 名無しステーション ID:UNX2SMxd0
>>836
フィナンシェは近海の形
マドレーヌは貝の形
865: 名無しステーション ID:N47W0Ypi0
>>786
3月で終わったよ
ttps://www.j-cast.com/2024/12/31499973.html?p=all
866: 名無しステーション ID:Oy0Xca380
>>851
わざわざいくのがばからしいよね
867: 名無しステーション ID:99i+s8+0H
音楽グループ
868: 名無しステーション ID:7+jupS730
最近本を読まなくなったな、頭鍛え直さないと

>>837
ウルフアロンとか千葉に縁があるやつが京葉線の今昔を映像見ながら語るやつ
869: 名無しステーション ID:ivPlHtHe0
虎ノ門か
こういう書店って、どこで利益上げてるんだろう
870: 名無しステーション ID:WgTppjut0
ジャロって何だろ?
871: 名無しステーション ID:1fa2EFau0
意識高すぎて理解出来んわ(´・ω・`)
872: 名無しステーション ID:LMkzPVFO0
バカリズムみたいな髪型の店員
873: 名無しステーション ID:Tpeld/W00
TSUTAYAも末期は色んなこと始めたけど崩壊止められんかったな
874: 名無しステーション ID:Vj5L53bud
最後は読んでみたい
875: 名無しステーション ID:MnrqvnKY0
オネーサン素通り
876: 名無しステーション ID:N47W0Ypi0
>>802
35年で浅いって言われちゃうのか
877: 名無しステーション ID:GBNeraq80
>>863
東急も下手くそなんだよな開発 (´・ω・`)
878: 名無しステーション ID:2glev7Etr
本の扱いが(´-д-)雑
879: 名無しステーション ID:1fa2EFau0
>>868
ウルフアロンのボディスラム良かったよ期待できる(´・ω・`)
880: 名無しステーション ID:VoB5gwf40
>>816
子供のころ親の都合で三多摩か浦安の分譲に引っ越すかの二択だったが
京葉線イベント混雑する千葉に引っ越さず良かったw(・∀・)
881: 名無しステーション ID:HpeZ5vrD0
>>873
TUTAYAも創価企業だったな
882: 名無しステーション ID:8rRhLwfb0
>>725
俺なんかもらった防衛省の賞状なんで小池百合子大臣の名前だぞ
883: 名無しステーション ID:Oy0Xca380
>>864
えええええ
マドレーヌって禿げ頭みたいなお菓子じゃなかった?
884: 名無しステーション ID:Jq9rb9u00
>>870
なん「じゃろ」でしょうが!

やりなおし!
885: 名無しステーション ID:UNX2SMxd0
近海じゃなく金塊だった
886: 名無しステーション ID:MnrqvnKY0
問い散歩
887: 名無しステーション ID:PQrm5o4v0
めんどくせえ
888: 名無しステーション ID:OrVK81+50
照明落としすぎてオッサンじゃ立ち読みもできない
889: 名無しステーション ID:Uf/tkPlLd
いいなここ
890: 名無しステーション ID:Vj5L53bud
新宿のジュンク堂は専門書多くてよかったのに
池袋東京本店に集約されてしまった
891: 名無しステーション ID:6wP74uoQ0
丸善とジュンク堂って合併したのか
892: 名無しステーション ID:OeYHw7mX0
なぜモザイク
893: 名無しステーション ID:LMkzPVFO0
たけー
894: 名無しステーション ID:7DgvxjsA0
>>869
普通に来客売上が多いのと、企業などへの定期購入、資料取り寄せの取り次ぎじゃね。例えば建築だと資料本と業界誌とか。
895: 名無しステーション ID:N47W0Ypi0
>>816
見てたけど、やっぱり新習志野と美浜3駅はなにもなしw
896: 名無しステーション ID:US46JMea0
>>862
蔦屋だろww
897: 名無しステーション ID:Z+JZLWpg0
檀ふみ最近見ないな
898: 名無しステーション ID:OeYHw7mX0
え?タダ読みできるの?
899: 名無しステーション ID:Oy0Xca380
>>868
まじで航空ファンを1冊続けて読むのが苦痛になってきてる
まあ記事もひどいんだけど
900: 名無しステーション ID:GBNeraq80
>>881
(´・ω・`)つS

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ