5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/14(火) 08:04:17
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しステーション ID:RrbRf2wv0
>>276
関東や西日本は運送費で高くなってるって聞いた
302: 名無しステーション ID:fWngV4J10
>>234
もう豊漁でも値下げするつもりないんよ
うちも小売りやってるけど、例え消費税減税されたとしても
ステルス値上げで今まで絞り取られた分
取り返すつもりだしw
303: 名無しステーション ID:Nsvlj1FY0
イワシは焼くと匂うからな~
煮るのが一番
304: 名無しステーション ID:i3bz2cxT0
地産地消
305: 名無しステーション ID:Tq31R4Ai0
イワシの塩焼きが塩焼きで一番好きだな~
カボスかスダチ絞ってたまらん
306: 名無しステーション ID:kMwWfiqLd
イワシっておいしくないよね
307: 名無しステーション ID:IoE+Nn120
梅煮の方がいいと思う(´・ω・`)
308: 名無しステーション ID:gxh0plgF0
いわしとかまずいしいらんわ
309: 名無しステーション ID:kkUmeGw30
やすいやすーい
310: 名無しステーション ID:855Z/Dk5H
バカだわ
魚業界ってバカの中のバカ
311: 名無しステーション ID:yg0ixTbd0
イワシとか食えないでしょ
312: 名無しステーション ID:7ltT9bSU0
イワシは刺し身くらいしか食いようがないのがな
313: 名無しステーション ID:X4kKm3Li0
力こそすべて
314: 名無しステーション ID:fIKwBPww0
イワシのカルシウムを確かにもらいましたっていう感じですね(´・ω・`)
315: 名無しステーション ID:AeRxgkin0
屋台?
316: 名無しステーション ID:gao7AY7k0
イワシって料理難しそうなイメージだお
そうそう、フライか煮物
317: 名無しステーション ID:UfM3956P0
>>281
これで台湾とか中国叩いてるのアホじゃねえのって思うわ
318: 名無しステーション ID:dfNMdKn90
圧力鍋で甘露煮だな
319: 名無しステーション ID:OiJWiqO10
漁師って馬鹿だから自制出来ずに根こそぎ取り尽くすから
翌年以降捕れなくなるんだよ
320: 名無しステーション ID:RqtF36240
トランプが来日って事は横田基地にエアーフォースワン来るって事か
321: 名無しステーション ID:/Jki1tmE0
温暖化のおかげだね
322: 名無しステーション ID:rD2FU3UC0
いいねえ
323: 名無しステーション ID:fVpVkkhf0
珍しく安いじゃん
324: 名無しステーション ID:/ybXErOd0
>>286
一茂「個人情報は言わない方が良い、もう遅いけど」
325: 名無しステーション ID:0Okbw7nG0
いいなぁ
326: 名無しステーション ID:Io2wsIfD0
高すぎ(´・ω・`)
327: 名無しステーション ID:i3bz2cxT0
アニサキスを気にする玉川
328: 名無しステーション ID:vpnTu8nj0
イワシせんべいのおばあさん最近テレ朝見ないな
329: 名無しステーション ID:mPkrZLam0
全部イワシかよ
330: 名無しステーション ID:aybLyFnz0
>>296
さっきも食べました
331: 名無しステーション ID:Tq31R4Ai0
>>286
何回って言ってた?
332: 名無しステーション ID:Z+JZLWpg0
手間だな
333: 名無しステーション ID:P1wr+a8P0
日々ひび?って名字珍しいな
334: 名無しステーション ID:pQLDLhQQ0
フライはイワシよりアジだなあ
335: 名無しステーション ID:FUMXwYgr0
>>297
いや、大漁なら1匹50円でないと・・
336: 名無しステーション ID:S6Nckw36M

イワシなんて元から安いし
337: 名無しステーション ID:Ppcd1YxV0
鰯あんま好きじゃないから喜べなくて残念
338: 名無しステーション ID:/TWoNb/40
生でイワシとかうらやま
339: 名無しステーション ID:aQnUjDiZ0
米が高いんだな
340: 名無しステーション ID:Hi6PrrRp0
>>301
そうなんだ、、、残念
341: 名無しステーション ID:/y/B51yV0
>>300
焼くだけなのに?
342: 名無しステーション ID:p3JbqGEj0
安い安ぅ~い
343: 名無しステーション ID:gEXYUYE20
鰯の刺し身食ったことないな
344: 名無しステーション ID:FhdgtJRa0
玉川は金が入りすぎて会社組織にしたらしいから
テレ朝との契約も個人の出演回数ベースじゃなくて
玉川会社とテレ朝の年間契約で社員並みの有給の休暇が認められたから休んでるんじゃないかな

何か(例えば大好きな老後住居とかの)取材してるのかもしれないけど
345: 名無しステーション ID:pjJF++Dr0
なんだかんだでこのまま玉ちゃんがフェードアウトしても慣れちゃいそうだな…
346: 名無しステーション ID:Ddf+by170
秋刀魚は今年の出始めの頃は、近所のイオンで税込1尾150円だったけど、昨日は250円だったよ。
それでも隣駅のスーパー1尾300円よりは安かったけど。
347: 名無しステーション ID:1AiJ1NBBH
フライにすればだいたい美味くなる
348: 名無しステーション ID:fIKwBPww0
>>331
4回
349: 名無しステーション ID:b6ad/XXu0
せっかく安く買えたのに友達に分けるババア
350: 名無しステーション ID:S6Nckw36M
>>327
あるある
351: 名無しステーション ID:yo9fOlZE0
>>221
リリースも良かろう
352: 名無しステーション ID:XpvAhIFpd
イワシは刺身か天ぷら
353: 名無しステーション ID:tw9ry5P10
そんなにイワシて美味いか?
昔は、肥料にしてたんだろ?
354: 名無しステーション ID:9AAjbDxq0
はま寿司のトロイワシ高いままだぞ
355: 名無しステーション ID:QEbtHnAY0
手皿
356: 名無しステーション ID:MGfbtjMq0
イワシは小骨が多いから料理しにくいんだよな
357: 名無しステーション ID:WSxDz+zI0
生のイワシってアニキサス大丈夫なの?
冷凍して凍らせないと危ないんじゃないの?
358: 名無しステーション ID:IoE+Nn120
>>320
また赤坂までヘリで飛ばれるんだよ(´・ω・`)
359: 名無しステーション ID:xpesh+XO0
アジフライにウスターソースよね!
360: 名無しステーション ID:nlLAZDI00
やっとイカ来た
361: 名無しステーション ID:BpqxWegp0
とり過ぎて来年不漁とかにならんといいが
362: 名無しステーション ID:dKR1uhux0
海水温上昇とは、何だったのか?
363: 名無しステーション ID:Tz4dr9K00
イワシ、美味しそうだけど、生だと、アニキシスとかで嫌だな
364: 名無しステーション ID:rPmlOL2e0
汚染水で生育アップ
365: 名無しステーション ID:Tq31R4Ai0
>>306
馬鹿舌にはわからんだろ
366: 名無しステーション ID:FUMXwYgr0
イカも大漁か
367: 名無しステーション ID:vpnTu8nj0
>>180
どこに住んでるんだよ。もうそんな値段じゃ無理
368: 名無しステーション ID:0Okbw7nG0
>>328
大下さんの番組でみるね
369: 名無しステーション ID:Nsvlj1FY0
煮たらイワシうまいぞ
骨も無いし
370: 名無しステーション ID:gao7AY7k0
>>345
松っちゃんも、国分太一も、居なくても何の問題もなかったお
371: 名無しステーション ID:Vyy25GPp0
>>296
マツタケ「もっもう出ない! 勘弁してよぅ」
372: 名無しステーション ID:S6Nckw36M
>>353
不味いよ
373: 名無しステーション ID:qHwlQRL40
イカ臭い
374: 名無しステーション ID:Smim03FW0
サンマもイワシも同じ味やん
375: 名無しステーション ID:dfNMdKn90
>>234
スーパーは下がらんね
376: 名無しステーション ID:9Hp0T+E70
それも乱獲が原因と思ってたけど違うのか
377: 名無しステーション ID:fVpVkkhf0
イカはアニサキスの宝庫
378: 名無しステーション ID:xpesh+XO0
やだイカ臭い
379: 名無しステーション ID:meWsK+4dM
>>363
兄ちゃん死なせないで
380: 名無しステーション ID:d9VXf9in0
巨大マッタケを両手で持って口に出し入れする松岡さんロケは?
381: 名無しステーション ID:6YUwJzlYd
福島県って電磁波とかキツくない?
382: 名無しステーション ID:u91XJHC40
不漁なら売るものがないよー
豊漁なら価格が下がるよー
どうしたらええの
383: 名無しステーション ID:PQrm5o4v0
中国が~朝鮮が~
単に温暖かと潮の流れ変わっただけでスタ
384: 名無しステーション ID:tw9ry5P10
なんか烏賊が捕れないて言ってなかったか?
385: 名無しステーション ID:Ddf+by170
>>359
そこにタルタルマヨも追加で。
これ黄金の組み合わせ。
386: 名無しステーション ID:mPkrZLam0
イワシもイカも中国人が食わなそう
387: 名無しステーション ID:UfM3956P0
>>361
んで外国のせいにするまでがセットね
中国笑えないだろ
388: 名無しステーション ID:r7YJP4Dl0
(・∀・;)海流が変わるとここまで豊漁になるのか
389: 名無しステーション ID:AeRxgkin0
また漁連で横領起きそう
390: 名無しステーション ID:aRiWWUbU0
玉ちゃん居ないと地味やな
391: 名無しステーション ID:ALOZ8/sF0
函館は不良ってイッてたぞw
392: 名無しステーション ID:6PBcxReW0
マグロが少なくなって餌になる魚が増えたのか??
393: 名無しステーション ID:Nsvlj1FY0
福島…
怪しすぎるだろ
394: 名無しステーション ID:fWngV4J10
>>319
農家に比べたらほんまアホだよなw
仕事的にも神頼み
395: 名無しステーション ID:8SFePVFO0
豊漁でも食べる量はそんな変わらんて
396: 名無しステーション ID:p3JbqGEj0
>>353
美味いで
サイズの割に脂の乗りはサンマ以上
397: 名無しステーション ID:Vyy25GPp0
>>353
出汁にするくらい美味い
398: 名無しステーション ID:MkhveGwU0
スルメの値段下げてくれよ
399: 名無しステーション ID:vpnTu8nj0
>>368
まだ居るのね。
400: 名無しステーション ID:dfNMdKn90
豊漁の理由は大地震が。。。

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ