5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/15(水) 08:12:10
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 名無しステーション ID:vOYJ1YMx0
>>378
この前 レクサスが並んでとまってた
402: 名無しステーション ID:PFcRoNn/0
>>294
一旦は農水大臣をクビになったけど、また農林関連の役職に就いてるんだよな。
石破総理の人事って・・・・・
403: 名無しステーション ID:A2EZpIOm0
米離れが捗るな
404: 名無しステーション ID:ek2XRU7u0
概算金ばかり言うけど、集荷業者・卸しがどれだけ抜いているかについてはちっとも言わないメディア
米以外の商品と比べて流通過程での上乗せが大きくなりすぎているんじゃないのか?
405: 名無しステーション ID:UQvvGGY50
猛暑関係なかった
406: 名無しステーション ID:amgw/gLZa
まあそうだよねw
407: 名無しステーション ID:dXtUoqs50
まあ見てろ
米バブル弾けるから
408: 名無しステーション ID:PHXj5Kqo0
農協のせいじゃね
409: 名無しステーション ID:02b7bWSH0
米にしてもサンマにしても
いくらあっても安くなりません
410: 名無しステーション ID:pwW23C9N0
農家頑張ったな
411: 名無しステーション ID:GB1Tde/90
いやいやおかしいから
こんな主食が高い国他にないって
412: 名無しステーション ID:dTF7TI1c0
青田買い
413: 名無しステーション ID:FNfl2D6z0
破産しろカス
414: 名無しステーション ID:a7t0a88Mr
>>384
嘘は良くない
415: 名無しステーション ID:a0HtNyfW0
あまれあまれあまりまくれ
416: 名無しステーション ID:jjl4LFWIa
簡単に価格操作できるってわかっちゃったからな
417: 名無しステーション ID:yOyx3ooc0
ダブついて値下げだろ
418: 名無しステーション ID:cfcaQfjS0
JAはまた不足すると思って高値付けたんだろ?博打失敗したんだから損しても値下げしろよ
419: 名無しステーション ID:qLUl9SNid
>>360
下がるよ。
来春まで契約あるから備蓄米売らないといけない
420: 名無しステーション ID:XrDl07vo0
カルローズ米10キロ6300円くらいで買えた
421: 名無しステーション ID:elxk5ZOv0
やっぱり集荷業者がクソってことでいいの?
422: 名無しステーション ID:2tHJNbFV0
消費者が最低限しか買わなきゃいいんじゃね
423: 名無しステーション ID:HO7HHt3ra
>>260
政治家だからなあ
戦争仕掛けて恨まれるとブチ切れるパターンだわ
424: 名無しステーション ID:Keb2UHoX0
小泉は役立たずだったな
425: 名無しステーション ID:Z/ektiSe0
>>402
お友だちか
426: 名無しステーション ID:z1qhVmIA0
>>401
さすが
427: 名無しステーション ID:EFr0ovUV0
>>377
この前初めてカルローズ米買って食べたけど普通に美味しかったわw
428: 名無しステーション ID:iLC5Bdcm0
>>77
議員でもよかったと言ってる人多いし自民党員からは公明と切れてよかったという声が凄い来てるってさ
そっちは取り上げないオールドメディア
429: 名無しステーション ID:OZeIWp510
今度は売れないって文句言いだすのか?
430: 名無しステーション ID:sZhDnnvb0
よかった
来年は概算金さがって米も下がるね🤗
431: 名無しステーション ID:ylSWHaBT0
バカみたい
在庫抱えて苦しめよ
432: 名無しステーション ID:QWnYubgf0
>>335
大丈夫
うんこの成分には腸壁細胞があるから飯食わなくてもうんこは出る
433: 名無しステーション ID:FxXMHWVA0
全てJA農協が悪い
解体しろ
434: 名無しステーション ID:eYUsqcg60
これまで米が安かったのに高くなったのは量が多い少ないじゃない。
値段が高くても消費者が買うことが分かったから。だから高値で売る。
これまでは、高かったら誰も買わなくなると潜在的に思っていたんだよ。
高いと思うなら、小麦粉でも食っとけ。
435: 名無しステーション ID:ftoGgHgFd
>>397
その農家が分からんから生産者の顔写真を義務にしないと
436: 名無しステーション ID:qZ+mXxqn0
あの米不足騒ぎは何だったんだ
437: 名無しステーション ID:tpNBtWnG0
稼げるとわかったから価格下げたくないだけだろ 結局金儲けやん
438: 名無しステーション ID:8zFDVSme0
小泉大臣すげええええええ(´・ω・`)
439: 名無しステーション ID:ggF3AVOs0
豊作なのに高いとか誰が買うかよ
どう見ても余るだろ
440: 名無しステーション ID:S8cDP0qg0
せめて4000円くらいじゃないと買いたくないな
441: 名無しステーション ID:x9FXvwc10
ダブつけばそのうち下がってくるだろ
442: 名無しステーション ID:ZaiLNYde0
さんま買おうと思ったら寄生虫いっぱいいるの売っててぞっとして買うのやめた
443: 名無しステーション ID:AxclAE4z0
先物商品やのに税金投入してるってアカンやろ
444: 名無しステーション ID:CG9QDc99M
なんだそれ
どうなってんだよ
445: 名無しステーション ID:LSDaPb630
今年は直接購入で玄米30キロ16,000円、去年は12,000円。
JAが60キロ32,000円なのでしょうがない

昨日直売所で玄米30キロ27,000円だったな
446: 名無しステーション ID:sLPilJwW0
>>404
小売店までの間に 5-6社通るからな
447: 名無しステーション ID:1/eGYeu10
売れないんだろ
ざまあw
448: 名無しステーション ID:Kipplmvx0
廃棄処分するんか
449: 名無しステーション ID:HO7HHt3ra
だいじょうぶ
小麦粉安いから
450: 名無しステーション ID:OCn7UwRGH
>>399
高市だと金利引き下げ円安加速物価はもっとあがる
451: 名無しステーション ID:jmLDAz5O0
>>392
4㎏米は稚拙な騙しで怒りを覚えて、トサカに来る
452: 名無しステーション ID:qLUl9SNid
>>361
備蓄米がなくなったら適正価格になるね
適正価格いくらくらいだと思う?
453: 名無しステーション ID:QWnYubgf0
豊作なのになぜ米の値段下がらないんだよ

豊作は嘘だろ
454: 名無しステーション ID:Cchahbqh0
>>320
石破と斎藤のトップ同士も裏金議員なのにどうして・・・
455: 名無しステーション ID:XtWx+PYs0
古米が安く売ってるんだからそれ食えばいいだろ。わざわざ高い新米買わなくても
456: 名無しステーション ID:B0MPr7+NM
チョン顔で人相が悪いな
457: 名無しステーション ID:2tHJNbFV0
>>436
実際不足してたんだ
458: 名無しステーション ID:9nGG+8//0
高いとちゃんと売れなくなる
それが資本主義だ
459: 名無しステーション ID:ncCeWfHu0
(・∀・;)笑いが止まりませんな
460: ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 ID:FPzAmBOz0
ササニシキ食いたい!
461: 名無しステーション ID:7IXMTtI90
>>398
常温とどうかより冷蔵庫でないと虫がこわい。いぜんえらいめにあった。
462: 名無しステーション ID:FNfl2D6z0
今年から新米シールつけはじめたよなぁ!
あ?
463: 名無しステーション ID:1nMcxYZI0
ご飯食べ放題の定食屋とかもうカルローズ米に切り替えてるんじゃないの?
464: 名無しステーション ID:1SmQ1pfL0
まあ。。小泉の失策かな
465: 名無しステーション ID:teQMPFWY0
>>407
そして国に救済(金)を求める農家
466: 名無しステーション ID:wgWepcwh0
米の高値は農協と集荷業者のせいということだな
467: 名無しステーション ID:02b7bWSH0
正常な経済やん
468: 名無しステーション ID:g/bQXFoN0
玉木、フジにいる
469: 名無しステーション ID:5n1tBPIv0
日本人は米買わずに悪徳業者を潰せ
470: 名無しステーション ID:zHtDvlzC0
そうか、買わなきゃ安くなるんだな
471: 名無しステーション ID:amgw/gLZa
>>420
イオンだと4kg1980円じゃなかったっけ?
472: 名無しステーション ID:60nq5vVW0
高止まりするなら売れなくて困るのはコメ業者
年寄はともかくパスタやパンで問題ないからね
473: 名無しステーション ID:KcEkNl5S0
高くなるの狙って売り惜しみしたせいでしょ?
474: 名無しステーション ID:iIEc49Fl0
高杉笑った
475: 名無しステーション ID:dXtUoqs50
コメ卸は史上最大の利益らしい
476: 名無しステーション ID:D+1ru3jL0
不作になるかもだから値下げしない
不景気になるかもだから貯金する
これじゃ金が回るわけない
477: 名無しステーション ID:CG9QDc99M
なんだかな
478: 名無しステーション ID:sk3o7Jkj0
値段吊り上げておいて困ってるのかよw
479: 名無しステーション ID:sis9sRVv0
農協には天罰が落ちる
480: 名無しステーション ID:PFcRoNn/0
うちは東京23区内なんだけど、近所のスーパー2軒では4kgで3500円以上で売ってる。
481: 名無しステーション ID:5wN7R2Ei0
設け減るし~
482: 名無しステーション ID:FxXMHWVA0
米不買運動始めよう
483: 名無しステーション ID:l+ErONlM0
高止まりしたまんまだといつかのホタテみたいになりそう
あれは汚染水の時だっけ
484: 名無しステーション ID:dTF7TI1c0
相変わらず海外へ流れてるんでしょ、日本の米
485: 名無しステーション ID:kCHHWVNx0
米なんか買うかよ
本家さんから毎年もらってるから
486: 名無しステーション ID:TmeBpMUw0
近くのスーパー新米になって新米前4200円が新米後4800円だからな
ヤバすぎだろ
487: 名無しステーション ID:jmLDAz5O0
60㎏37500円は高すぎる
488: 名無しステーション ID:u6CnAA/60
調子に乗りすぎたw
489: 名無しステーション ID:m2C1Vpf70
お米高いから職場にサンドイッチ自作して持参してるわ。
ハムチーズサンドイッチ。
490: 名無しステーション ID:jc2AJuU30
農協の概算金が高いのは他の業者に買い負けるからだろ?
バカなの?
491: 名無しステーション ID:ZFeKpEEz0
農家ざまぁwwwww
492: 名無しステーション ID:UfSG9/Ze0
不当に高いだけ
そりゃ買わんよ
493: 名無しステーション ID:ftoGgHgFd
虫涌け
494: 名無しステーション ID:cHlFMAZE0
需給で決まるんだからそのうち下がるな
495: 名無しステーション ID:iIEc49Fl0
よく出さずに農協に売れよ
496: 名無しステーション ID:2twzn9tB0
JAに売らなかったのかw
497: 名無しステーション ID:ZaiLNYde0
米を先物にしたやつが犯人だよな つまり政府
498: 名無しステーション ID:GB1Tde/90
>>467
なら輸入米に関税かけんな
499: 名無しステーション ID:PHXj5Kqo0
処理水みたいだ
500: 名無しステーション ID:BYkDTW0q0
そして酒米と餅米が不足します

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ