5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/15(水) 08:12:10
羽鳥慎一モーニングショー★2 (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しステーション ID:F7wBWc+G0
コンバイン年1回しか使わないもんな
二期作にして効率上げないと
802: 名無しステーション ID:CGuBxBIM0
売り惜しみして値段釣り上げてる奴ら不買運動して暴落させてやろうぜ!w
803: 名無しステーション ID:K/fjn3NRa
濱田、きれいになったな
804: 名無しステーション ID:J0R2pwiCd
備蓄米もうねえよどこにあるんだよ
805: 名無しステーション ID:AxclAE4z0
そもそも作物作るなら農地改革で分け与えられたんやろ
作らんなら返せよ
806: 名無しステーション ID:sZhDnnvb0
概算金はいいだろ
不作でも買い取ってもらえるだし
807: 名無しステーション ID:EIf+KtzC0
高すぎんだよ
なんとかしろ高市
808: 名無しステーション ID:ZaiLNYde0
なんで小さくされるんだよカス運営
809: 名無しステーション ID:GB1Tde/90
給料も物価も倍以上の国より高い国産米っておかしいやろ
810: 名無しステーション ID:c3QrZB6b0
枯れた田んぼとかやたらテレビで見たけど例外だったってこと?
ほんとテレビ信用できない
811: 名無しステーション ID:dTF7TI1c0
千葉って米どころなの?
812: 名無しステーション ID:gasnZNYF0
自民党のやつら
選挙前だけ、急激に下げて
選挙か終わったら、このザマかよw

露骨すぎる
813: 名無しステーション ID:9HGoFdzr0
玉川は足りなけりゃ輸出すればいいだろだからな
814: 名無しステーション ID:D6fbBEO60
だからどこに備蓄米あるんだよ
815: 名無しステーション ID:XK+J235Ed
>>690
さっき米農家が60kg3万七千で買い取ってくれといって
倉庫に駄々余りしているという話の続きやれよなって話だな
816: 名無しステーション ID:1qQnAn6j0
うちの方じゃ、結局備蓄米を売ってるの見てないぞ!
817: 名無しステーション ID:cfcaQfjS0
値段上がったんだから農家保護の概算金制度なんか即刻廃止しろよ
818: 名無しステーション ID:OZeIWp510
農業従事にはジェンダー言わないのかよ
819: 名無しステーション ID:XBAg9/Nra
>>766
富裕層に売ってやってくれ
貧乏人は麦食うから
820: 名無しステーション ID:CG9QDc99M
>>789
旨いよ
形が細長いだけ
821: 名無しステーション ID:2hmh1UDt0
選挙のためのパフォーマンスが終わっただけ
822: 名無しステーション ID:7/yZKT1U0
>>771
十勝の農家はガチの百姓貴族だからなw
こんな零細とはレベル違う世界
823: 名無しステーション ID:jc2AJuU30
今まで農協の概算金が安いから農家が苦しんでるんだと叩かれてたのに、今度は高すぎるだと
824: 名無しステーション ID:ma7M5Gc/0
備蓄米ってまだ売ってんのか?
825: 名無しステーション ID:1Ok8rj9m0
米買わなかったら安くなるぞw
826: 名無しステーション ID:TmeBpMUw0
4800円から500円
前4200円だから100円高いやん
827: 名無しステーション ID:dXtUoqs50
くわしい人 このコメどう思う?まずいかな?

【予約】10/24~順次発送 米 白米 3年産 備蓄米 10kg 送料無料 【5kg×2袋】 国内産 生活応援 国産米【備蓄米】 米 10kg 送料無料 精米済み お米 10kg 送料無料 米10kg 送料無料 非常用 コメ 10キロ 送料込 (北海道・沖縄は別途送料追加)
https://item.rakuten.co.jp/rice-smile/bitiku_s10/?s-id=bk_pc_item_list_name_n
828: 名無しステーション ID:fdZOTXRm0
パスタは安いのあるから米離れ増えると思うよ(´・ω・`)
金持ち老人世代が消えた時が転換期になる
829: 名無しステーション ID:DJHPoQ+D0
玉川がいたら長々と語りそうな話題だな
830: 名無しステーション ID:J0R2pwiCd
外国産の米の関税撤廃しろよ
831: 名無しステーション ID:8NgKon110
玉川
またいないのか(´・ω・`)
832: 名無しステーション ID:U82bjWoO0
元々炭水化物離れでコメ避け増えてる時期だし無理して食べる気もおきない
833: 名無しステーション ID:GTRtkDmH0
リディラバTシャツ
834: 名無しステーション ID:iYFvADhw0
品質チェック甘くなってそうなのが一番怖い
835: 名無しステーション ID:XrDl07vo0
>>752
日本の米よりすこーしでかいというか長い
836: 名無しステーション ID:PFcRoNn/0
今日は水曜日だから「女性がー--」「発展途上国がー--」のコメンテーターが出てるな
837: 名無しステーション ID:S8cDP0qg0
浜田さんと付き合いたい
838: 名無しステーション ID:qLUl9SNid
>>766
ボーナスみたいな売り上げだけど
ほとんど支払いで消えるだろうね
839: 名無しステーション ID:NeujUZW00
農家から直接買ったわ
ななつぼし10㎏6000円を100kg
840: 名無しステーション ID:FxXMHWVA0
あー6年度産に新米1%混ぜるだけで新米販売出来るらしい
7年度産を見極めて買おう
841: 名無しステーション ID:AxclAE4z0
>>793
そろそろ
第2農地改革やね
作らんヤツから作るヤツに無償譲渡
842: 名無しステーション ID:iIEc49Fl0
玉川夏休み
843: 名無しステーション ID:1Ok8rj9m0
>>824
売ってるけど不味い
844: 名無しステーション ID:sZhDnnvb0
>>817
不作だったらどうすんだよ
見捨てろってか
845: 名無しステーション ID:yUi8sfmC0
下がるわけないだろ。専門家連中も相変わらず見込みが甘すぎるわ
846: 名無しステーション ID:tVKTB+l10
バレーの中垣内が米農家になってたけど凄い面積だった
847: 名無しステーション ID:4nuMIzTl0
日本の農家素晴らしいんだから関税バリアとっぱらってガチンコ勝負しようぜ
848: 名無しステーション ID:QWnYubgf0
>>585
JA通すのはいいとして
問題はそこから第5次卸売業まで言ってやっと小売業にいくのが問題
モニショーでJA幹部のハゲが第5次卸売は必要だーって必死に抵抗してたけど、各次卸売だけで500円マージン取っただけで2500円も無駄に高く買わされてる
おなじ4000円で買わされるなら第1次卸売業で終わりにすれば農家さんに少なくとも3000円入ることになる
849: 名無しステーション ID:7/yZKT1U0
またアエラのネット情報かよ
850: 名無しステーション ID:k+fl3l9v0
ってかせいじかは誰も「米の値段安くする」何ていってないのになw
「安定化する」っていってるのを勝手に「安くする」に自動変換してる視聴者
こまったもんですは
851: 名無しステーション ID:8NgKon110
玉川病気なの?(´・ω・`)
852: 名無しステーション ID:YS2yr3qy0
>>764
売れるようになっても田んぼなんか買う人がいないんだよ
儲からないから米農家は代替わりのタイミングでどんどん辞めてる
853: 名無しステーション ID:gasnZNYF0
すごいよね

参院選が7月中旬
その時だけ、米価を下げて
選挙後は、全く対策しないで放置してまた
2倍に戻ってるwww
854: 名無しステーション ID:HO7HHt3ra
>>703
儲かってるとウソでも言わないと
若い後継者が出てこないわ
855: 名無しステーション ID:Kvu+1YQo0
>>797
3000程度なら1.5倍程度で物価上昇に合わせた程度の範囲内だな
まあそもそも小規模農家が多すぎて非効率すぎるんだが
小規模農家が米作ってたらそりゃ価格下がらないわ
856: 名無しステーション ID:gqnkMPlr0
玉川いつまで休むんだよ
857: 名無しステーション ID:pDNIO8sT0
人手不足だから氷河期世代が投入されそう
858: 名無しステーション ID:ZaiLNYde0
>>825
値上げしてからずっと買ってないよ 
859: 名無しステーション ID:+WNQPWpj0
玉川て何でクビになったんだろ
横領かな?
860: 名無しステーション ID:g/bQXFoN0
玉木、フジ終了
861: 名無しステーション ID:XBAg9/Nra
>>792
中国とか米食うとこの富裕層に売ってやればいい
貧乏人は相手にならんって言うわけだから
862: 名無しステーション ID:a37V5FA60
曲げけてきたか
863: 名無しステーション ID:BYououZT0
>>800
政治家…
もっと平均年齢高いぞ
864: 名無しステーション ID:cfcaQfjS0
>>844
去年の不作で農家飢えたか?
865: 名無しステーション ID:5mzIxm8r0
海外に輸出していかないと規模拡大できないよ
866: 名無しステーション ID:wgWepcwh0
余った米を輸出するんだろ
867: 名無しステーション ID:gCKY3leB0
さあタマキンが来るぞ
868: 名無しステーション ID:DWZVykGM0
JAが価格決定に関与したいんだよ 高止まりにしていきたい
869: 名無しステーション ID:wzoce3NO0
うちの近所のスーパー毎年今頃は新米オンパレードだったけど
今年は新米2割、あとは昨年度米がぎゅうぎゅう!今までスカスカだったのに
870: 名無しステーション ID:BYkDTW0q0
自分で決めろよ
871: 名無しステーション ID:7/yZKT1U0
>>851
玉川は政局興味ないので、総理決まってから全力出すためにチャージ中です
872: 名無しステーション ID:a37V5FA60
もうサンモニと変わらない極左番組
873: 名無しステーション ID:1qQnAn6j0
愚かな!米が高ければ、麦を食せば良いではないか?
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホ
874: 名無しステーション ID:OZeIWp510
無策の立憲に期待するテレ朝
875: 名無しステーション ID:fdZOTXRm0
>>839
大家族?(´・ω・`)
876: 名無しステーション ID:FNfl2D6z0
あのさぁ
去年初めの価格から2倍3倍の価格になってるのに下がるの恐れてどうするの?
価格異常を普通だと思うなよ
877: 名無しステーション ID:kCHHWVNx0
農機メーカー乱立しすぎだからトヨタが販売整備一手にやればいいな
878: 名無しステーション ID:4nuMIzTl0
シンジロー「いっぱいあるので安心して買ってください!」
879: 名無しステーション ID:2ERzJh4r0
玉川は夏休みだってさ
880: 名無しステーション ID:r6xLF0oW0
お台場からテレ朝って近いのかな
881: 名無しステーション ID:iYFvADhw0
そもそも拡大は自己責任だろ
882: 名無しステーション ID:wHigw3Ut0
概算金いうてるけど、いわゆる青田買いで市場価格の操作にしかすぎなんだけどな
先物と同じで豊作なら損をする、不作なら儲かる、というのがJAとしてリスク取ってるんだからそれはそれでアリだろう
あとは、市場でどの程度飽和するかなんだけど、これでしんじろーが外米輸入増やしたらマジで農家死ぬ
883: 名無しステーション ID:g/bQXFoN0
フジとテレ朝、近いの?
884: 名無しステーション ID:a37V5FA60
ウニャウニャ意味不明なこと言って→政治のせい
885: 名無しステーション ID:HCeFCB3X0
>>872
だって反日糞テロ朝だもの
886: 名無しステーション ID:J0R2pwiCd
>>827
令和3年産米かあ食べたことないな
令和4年は食べたことあるけど
887: 名無しステーション ID:URavfIlF0
作り手が足りないって



農家の息子娘が継げよ



知らんがな
888: 名無しステーション ID:sZhDnnvb0
>>864
うん?概算金貰ってたから大丈夫だよ
889: 名無しステーション ID:AxclAE4z0
まぁたしかにあの爺さんは頑張ってる
これはみんな評価しないと
890: 名無しステーション ID:x8B+H1+P0
もう多く安くって考えは無くなってしまったんだな
891: 名無しステーション ID:XK+J235Ed
>>798
馬鹿か?さっきの話聞いてないのか?
大規模米農家が値段下げるの嫌がって大量に在庫抱えて値を釣り上げてたって話だぜ?
892: 名無しステーション ID:ymfgr5C90
最近オリーブ大幅値下がりしたのにオリーブオイルの値段は据え置きにするジャップ王国(笑)
893: 名無しステーション ID:gasnZNYF0
そもそも、

白濁米だろうと
不揃いだろうと、食えるなら
安くていいから、市場に出せ!

野菜もちょっと不揃いだとB品とか言って処分するんだぜ?
こんな食品ロスしてんのは日本だけ
894: 名無しステーション ID:a37V5FA60
石破のとき言えよ
895: 名無しステーション ID:1Ok8rj9m0
>>858
でも米食べなかったら余計食費上がるんだよなぁw
896: 名無しステーション ID:8NgKon110
玉木は9時過ぎでしょ(´・ω・`)
897: 名無しステーション ID:k+fl3l9v0
>>851
数年前からこの番組で何度も「疾患持ち」「筋トレして代謝あげないといけない病気」だと暴露してるじゃん
898: 名無しステーション ID:LSDaPb630
>>746
先の人は自己流通確保してて値段も売り先決まってる人だから後の人とは違うよ
899: 名無しステーション ID:F7wBWc+G0
>>822
新車の農機具並べて 自動運転
そら体も太るわ
900: 名無しステーション ID:wzoce3NO0
備蓄米放出したんだから余ったら又備蓄しておけばいいだけよね

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ