5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/15(水) 08:28:58
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:2hmh1UDt0
文春が何か出しそう
102: 名無しステーション ID:OZeIWp510
権力欲だけを信念って
103: 名無しステーション ID:jiyW505m0
ぐだぐだぐだぐだ

言い訳ばっかりだなコイツ
104: 名無しステーション ID:lNAqVF2W0
円高になる内閣を望む
円安になって得する事はない
105: 名無しステーション ID:z1qhVmIA0
自民を倒したいだけの熱意と信念
106: 名無しステーション ID:XpAQCOvx0
>>65
票はそうだが金の問題があるからな。
107: 名無しステーション ID:2XFr5N87a
だから基本政策が一致する自民とさっさとくっつけよw
108: 名無しステーション ID:+M9m/xTy0
あははは社交辞令で避けられてる
109: 名無しステーション ID:TCpRmJd/0
お前らもだろ
110: 名無しステーション ID:mxk/rJDC0
玉木さんが総理大臣になったら
今まで封じられてたスキャンダルも全部掘り下げられて総叩きになるでしょ
それに耐えられるほどのマインドはないよ
111: 名無しステーション ID:Cc/JRYA70
絶望の党時代か
112: 名無しステーション ID:dXtUoqs50
玉木「数合わせ遊びに付き合ってらんないわ、めんご」
113: 名無しステーション ID:/YBWsL8P0
総理になりたくない言い訳しか言わねえなあwww
114: 名無しステーション ID:BYkDTW0q0
野党第一党の党首として俺に付いてこいって言うのが本来の形だろ
115: 名無しステーション ID:Lum8oA+3d
立憲と組んだら次の選挙で国民民主は議席減らすよ
116: 名無しステーション ID:NotgZRjx0
そんなの後からでもチャチャっとできるだろ、つうかしろよハゲ
117: 名無しステーション ID:P3dmrqUU0
要は旧社会党系を切れってことか(´・ω・`)
118: 名無しステーション ID:gqnkMPlr0
お前ら玉川大好きなんだな
119: 名無しステーション ID:wSjQv0nU0
総理やる気ないな
120: 名無しステーション ID:iIEc49Fl0
基本政策の一致なんて望んでないんだけどね
手取り増やす政策やれよ
121: 名無しステーション ID:mymqOA0Z0
野田次第ってことだな
122: 名無しステーション ID:VsXKo7aM0
立憲は政権を取る気はない!
123: 名無しステーション ID:vOYJ1YMx0
>>101
何だと思う?わくわく
124: 名無しステーション ID:+4ViSVOF0
玉木はサンクチュアリを黙らせるか追い出せばやれますくらいでいいんだよ。また枝野さんは排除されてしまうがw
125: 名無しステーション ID:+LjnJetb0
高市でいいよ
早速財務省改革に手を入れてるし
126: 名無しステーション ID:I1oh1YeAa
オールドメディアは自民と国民が高市指名すると都合悪いんだろ?
127: 名無しステーション ID:U82bjWoO0
民民は思想信条寄せる気ないのになんの協議するんだろ
128: 名無しステーション ID:RavlyO8S0
無能立憲と言ってるなw
129: 名無しステーション ID:l++TNwQz0
自民の派閥政治は派閥で左、中道、右とあって閣僚でバランス取りながらやってたんだよな
何故か派閥政治は悪と決めつけられて分解しちゃったけどなんだかんだで安定感あった
130: 名無しステーション ID:2LdeqkKL0
結局何が言いたいか分からん
131: 名無しステーション ID:z/pegNQJ0
枝野新党が分裂だ
132: 名無しステーション ID:e9tbEHMR0
千々岩、玉木の本音引き出せてないだろ
133: 名無しステーション ID:fdZOTXRm0
>>39
天皇と会えばいい(´・ω・`)
134: 名無しステーション ID:ZaiLNYde0
国民の掲げた103万の壁とかいうのはTBSのサンジャポでこいつら出てくる前にやってたのとまるきり同じだからな
うさんくさい
135: 名無しステーション ID:2XFr5N87a
自民国民維新連立が一番すっきりするだろ
なに逃げてんだよ
136: 名無しステーション ID:jiyW505m0
>>70
野田は前回自分に入れてくれと頼んだ
断ったから今回玉木に譲るってだけ
137: 名無しステーション ID:42q2wJzR0
こいつ絶対総理やる気ない
ヘタレ
138: 名無しステーション ID:nXZ87ZVX0
国民民主党も国民に信頼されてないし政権担当能力もないやん
139: 名無しステーション ID:V/2YkUcP0
含み持たせば持たすほど支持率下がっていくよタマキン
140: 名無しステーション ID:1lkJgDVW0
こういう時は、玉川さんみたいなゼネラリストのコメンテーターの感情的な質問より、スペシャリストのコメンテーターの方が内容がしっかりわかりやすいな
141: 名無しステーション ID:c3QrZB6b0
>>101
タマに大きな傷持った男
142: 名無しステーション ID:AMp5A9US0
>>91
野田はこんな時に自分がやりたくないんだよ
首相嫌になってわざわざ安倍にあげちゃった奴だよ
143: 名無しステーション ID:woJzLPyg0
選挙中は言ってた消費税減税を一切言わなくなった玉木(# ゚Д゚)
144: 名無しステーション ID:+M9m/xTy0
頭がいい断り方。ざまーテロ朝悔しいのう。
負け犬の遠吠え心地いい。
145: 名無しステーション ID:VdXPNtUE0
(仮想敵国の)中国との関係は?
146: 名無しステーション ID:mymqOA0Z0
協議までこぎつけたの大きい
147: 名無しステーション ID:FXhgXUTwd
>>100
高市になったら小泉が防衛大臣だぞ
それこ国滅亡の危機
148: 名無しステーション ID:TmMZE2Dz0
>>54
政策で判断しろ
149: 名無しステーション ID:We8rpYxm0
政策本位なんだ!

数分後
いや理念が重要でー

なにこいつ
150: 名無しステーション ID:gLbG/vrW0
社会党系は発狂して出ていくんじゃないか?
151: 名無しステーション ID:N3QDzjAj0
>>96
そうそう
トランプもベッセントも「総裁」おめでとうじゃなく「総理」おめでとうって書いてるしな
152: 名無しステーション ID:lNAqVF2W0
>>115
自民と組んでも減る
今回はどことも組みたくないのが本音だよ
153: 名無しステーション ID:5dpDadBu0
玉木が案外まともだな
政権交代来るかな
154: 名無しステーション ID:XpAQCOvx0
>>126
国民は首班指名には乗らない。
連合が離れるから。
155: 名無しステーション ID:nlsIQ9wX0
大事なことを言ってないな

国民民主・NHK・参政党の支持母体は
創価学会だっていうことだ
156: 名無しステーション ID:/YBWsL8P0
たまきん「総理になったら文春砲こわいです」
157: 名無しステーション ID:M87l+BBd0
玉木は自分らの政策が正しいとしか言っていない
158: 名無しステーション ID:StDfuEGN0
>>89
立憲と協力すると言質取りたいのに取れないからwwwwww
159: 名無しステーション ID:zSp5ZvZJ0
立憲こそが全ての悪だよ
あいつらには信念も正義も何も無い
ただただ議員報酬が欲しいだけの連中
160: 名無しステーション ID:JGMBUBTF0
そんなもん政権取ってから詰めればいいだろうに
161: 名無しステーション ID:XtWx+PYs0
立憲は国民民主説得するより共産を説得しろよ。そっちの方が可能性は高いだろ
162: 名無しステーション ID:ufbM6kmk0
玉木さんは、
他にもバレたくないような脛に傷でもあるのかってぐらい誤魔化すじゃんw
163: 名無しステーション ID:I1oh1YeAa
会談やってやってる感出してるけど何もまとまらないんだからどうせ
164: 名無しステーション ID:DZxh4YYH0
>>31
基幹政策を重視してる姿勢のほうが信用できるわ
数合わせで与党になりたいだけのほうが何も実現するつもりがない現れ

立憲だって自民や参政党と組んだっていいはずだがそれをしないのは
立憲中心の政策で政権が取りたいからだ
165: 名無しステーション ID:tny4FeTH0
放送しません

【国民民主】榛葉幹事長 「共産党やれいわ新選組が入って安定した政権になる? その神輿に乗れっていうの?」★5 [nita★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760477367/
166: 名無しステーション ID:KWev//By0
結局玉木はヘタレで総理になりたく無いんだろ
政策の一致!って言い訳やろ
167: 名無しステーション ID:vu18dFzx0
>>147
その根拠は?(´・ω・`)
168: 名無しステーション ID:ek2XRU7u0
>>91
どこでもいいってわけじゃないと思う
それなら玉木の条件を飲めば良いだけ
それをしないってことは玉木を担いで政策は自分らが好きに決めると考えてるってこと
野党内じゃ立憲が過半数なんだから
つまり、詐欺
169: 名無しステーション ID:BYkDTW0q0
じゃあ消費税減税の財源は?
170: 名無しステーション ID:I4wEZuRF0
親中派って安全保障のこと何も考えてないからな
何もしなくても中国にべったりでもアメリカが守ってくれると思い込んでるがそれはない
高市以外におめでとうと言ってない
171: 名無しステーション ID:XJrx7gYHd
テレビで言わないこと
韓国のマザームーン逮捕でトランプ政権が韓国に宗教弾圧だと圧力かけてるんだよね
日本にも統一教会解散は宗教弾圧だとトランプ顧問のポーラホワイトが国連に通報済み
だからトランプは壺市が勝ったのを喜んでた
同じ壺だからね
172: 名無しステーション ID:dhfeZD6e0
>>117
それをすてるなんてとんでもない!(´・ω・`)
173: 名無しステーション ID:0jbjSIBk0
自民党と同じ理念なら自民党に合流すれば良いだろ
174: 名無しステーション ID:OZeIWp510
何言ってんだ安住
175: 名無しステーション ID:gqnkMPlr0
もう散々立憲にチャンスあげたのに立憲自ら自滅してるから信用できない
176: 名無しステーション ID:9s9Cx0DU0
>>37
誰が解散するの?(´・ω・`)
177: 名無しステーション ID:YdBLzi5k0
外国人生活保護も憲法違反やぞ
178: 名無しステーション ID:2LdeqkKL0
どこの党も連携なんてしないで国会で徹底議論すればいいだけ
179: 名無しステーション ID:RavlyO8S0
税調インナーと変わらん アホな安住
180: 名無しステーション ID:U82bjWoO0
>>135
国民維新の政策丸飲みするには多すぎるんよ
立憲の政策飲んで予算通すほうがらく
181: 名無しステーション ID:+4ViSVOF0
>>135
自民だけにしか旨味がない
182: 名無しステーション ID:0Ik1LOW3a
玉木が左傾化しないと朝日は玉木に用はないと思うわ。玉木を利用してどうしても高市政権を潰したいだけと思う
183: 名無しステーション ID:2XFr5N87a
立憲は公明と組めばいい
184: 名無しステーション ID:mxk/rJDC0
円高を望んてる人が多いけど
今の日本は円安でないと生きていけない国になってるでしょ
円高なんて何のメリットもないのに
185: 名無しステーション ID:nlsIQ9wX0
大事なことを言ってないな

国民民主・NHK・参政党の支持母体は
創価学会だっていうことだ
だから創価学会と立憲が組むのは考えにくい
186: 名無しステーション ID:+JVG7oqM0
フジテレビとテレ朝で質問内容が全く違うな~
フジは安全保障や原発の質問をしていたけど
テレ朝は野党一本化しか聞いてない
187: 名無しステーション ID:woJzLPyg0
勝ち馬に乗ろうとしてたのに自分が馬になっちゃって慌ててる玉木w
188: 名無しステーション ID:ZaiLNYde0
野田 増税するイメージ
玉木 原発推進 芸能人食いまくり
189: 名無しステーション ID:zbsYao9T0
もう維新の藤田が総理でいいだろ
190: 名無しステーション ID:/jNvrAcE0
安住バカなのかな。そんなこと聞いたら
タマキン総理受けないだろ
191: 名無しステーション ID:dhfeZD6e0
湯冷ましウマウマ(´・ω・`)
192: 名無しステーション ID:Z//iYi+90
>>99
ガソリンも安くなる気がしない
一度輸入が高くなったら補助金の方が良かったとなりそうで
193: 名無しステーション ID:2hmh1UDt0
麻生と榛葉がちいかわパークに行く
194: 名無しステーション ID:mymqOA0Z0
まだ数回協議あるからいける
195: 名無しステーション ID:J0R2pwiCd
国民民主も妥協しないといけないのにこいつら妥協しねえからそもそもやる気がない
196: 名無しステーション ID:byZf5M6N0
まだしがみつく朝日w
197: 名無しステーション ID:+M9m/xTy0
 野田次第じゃなくて韓国、中国マンセーの立憲が嫌われてるのが理解できないbk亜メディア
198: 名無しステーション ID:VdXPNtUE0
年収の壁のあとの政策運営はどうするんだよww
199: 名無しステーション ID:JGMBUBTF0
第2、第3の巨乳密会スクープが!
200: 名無しステーション ID:oMlbB/Cf0
オールドメディアは絶対言えないだろうけど今の政治は右翼左翼のイデオロギーより現役世代vs老人世代の世代間対立なんだよ
老人世代の票田のぬるま湯に入って衰退してるのが立憲と石破自民
現役世代票を取りに行って伸びたのが国民民主と参政党
高市自民は現役世代票を取りに行けるのか

前へ 1 2 3 ... 11 次へ