5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/15(水) 08:28:58
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しステーション ID:lNAqVF2W0
今回国民は自民と組んで立憲と組んでも議席は減る
だからどことも組みたくのが本音
202: 名無しステーション ID:qM+la4AN0
石破さんが今衆議院を解散することはできないの?
203: 名無しステーション ID:2mohpdEt0
立憲は第一野党を維持したいだけなんだよな
政権取れなかったのを玉木の責任にしたいだけ

つまり玉木を利用した立憲支持者へのアピール
204: 名無しステーション ID:+LjnJetb0
>>142
首相になった時はずっと引き籠ってたからな
205: 名無しステーション ID:2XFr5N87a
アンチ立憲は自民いってくれ
それが一番わかりやすい
206: 名無しステーション ID:0LS1bRAuH
どうして共産党やれいわ新選組とは連立の話が出ませんか
207: 名無しステーション ID:F0TvZYsO0
金融所得課税きそうだなあ(´・ω・`)
209: 名無しステーション ID:2g5t3ynr0
こんなキョドった奴が、総理大臣ですか⁉ w
210: 名無しステーション ID:3YDfl2z90
藤田は絶対立憲に乗らないからな
茶番だぞこれ
211: 名無しステーション ID:tny4FeTH0
>>166
だまされて総理大臣になったら 村山富市  細川護熙 の二の舞  学習しなさい
212: 名無しステーション ID:LkByIu470
>>11
お相手がもっと上品な女性だったらともかく、あの写真が破壊力すごかったからw
>>3 みたいに女性票は離れてしまったし、品格がどうたら言われるし、海外でも蒸し返されるよ、あれ
 
213: 名無しステーション ID:AMp5A9US0
それは国守る気ないな
ガードゼロどころかマイナスだ
214: 名無しステーション ID:2CqxZ2xa0
立憲共産党はねーよ
215: 名無しステーション ID:XpAQCOvx0
>>173
それだと埋没してしまう。
独立した党のまま居るのが都合が良い。
216: 名無しステーション ID:vgZGw6nG0
野党でいる方が気楽だから連立組んでわざわざ与党になりたくないんだよ
217: 名無しステーション ID:I1oh1YeAa
>>154
でも国民が玉木指名したら野合総理になるかもしれないからどっちでも地獄やな
218: 名無しステーション ID:ek2XRU7u0
>>166
一致してなかったら立憲の言いなりってことになるぞ
野党内じゃ立憲が過半数持ってんだから
覚悟がないのは立憲のほう
219: 名無しステーション ID:keV4s9FG0
>>101
高市早苗の方に出そう
2000万献金オジサンで下地を作ってるからな
220: 名無しステーション ID:Lum8oA+3d
維新も国民も立憲と組む気ないのしつこいわ
221: 名無しステーション ID:+4ViSVOF0
そんなもん公明でいい
222: 名無しステーション ID:OpW/ks4g0
まさか玉置がキャスティングボードを握る事になるとはね
223: 名無しステーション ID:P3dmrqUU0
公明も入れば過半数
224: 名無しステーション ID:StDfuEGN0
>>147
つ自衛隊の最高司令官は総理大臣
225: 名無しステーション ID:1nMcxYZI0
公明が付くんじゃね
226: 名無しステーション ID:bAjL0cez0
今現在の総理大臣て、石破のままなんでしょうか?
227: 名無しステーション ID:U6x6E/lg0
>>164
玉木さんは減税よりも原子力の方が国民の生活水準を上げると思っているの?

玉木さんは減税よりも安全保障の方が国民の生活水準を上げると思っているの?

玉木さんは国民の生活水準を上げるために減税をやりたかったんじゃないの?

玉木さんは物価高対策こそ基幹政策じゃなかったの?

玉木さんは立憲民主党にいちゃもんをつける状態にして減税をやりたくないだけだよ。

玉木さんのとなえる国債頼みの減税は、結局利子をつけて国民負担を増やすだけだから。
228: 名無しステーション ID:ThsL0+xL0
今玉木が総理になっても立憲がでかい顔するだけだからダメだよ
229: 名無しステーション ID:fdZOTXRm0
>>202
できるけど誰も得しない(´・ω・`)
230: 名無しステーション ID:nXZ87ZVX0
自社さ政権誕生の時に小沢が海部俊樹担いだのと同じじゃないか
231: 名無しステーション ID:3vL1Kaxf0
立憲は反自民だけで政策なんて何もない党だから自民を倒せるなら政策は丸呑みするでしょ
232: 名無しステーション ID:Us8e6GfB0
まだ野党一本化とか言ってんのかよ、もう玉木嫌がってるやんw
233: 名無しステーション ID:U82bjWoO0
予算案なら衆院だけでええやろ
234: 名無しステーション ID:jiyW505m0
>>148
減税と手取り党だったのにいつの間にか安全保障と憲法に変わってるじゃん
こいつの政策なんぞ有って無いようなもん
235: 名無しステーション ID:2iyTZTNf0
出来ない理由を考えるおじさん
236: 名無しステーション ID:TmMZE2Dz0
>>184
円高にするには積極財政やって経済強くする必要があるのよね
237: 名無しステーション ID:WfpL8/Lz0
>>95
やらかした事も相まって卑猥過ぎるよね
238: 名無しステーション ID:ajLkGnTG0
じゃあ野田にやれせろよ
そしていやになったら玉木が抜ければいいだけだろ
もう玉木はめんどくさすぎる
239: 名無しステーション ID:keV4s9FG0
過半数取れないとか石破だってやってるだろうに
240: 名無しステーション ID:AmI8cU350
もう自分達の政治ゲームにアドレナリン出ちゃって、本来の目的忘れてるし日本国民なんて頭から抜けてる与野党議員多過ぎて草も生えない
241: 名無しステーション ID:XtWx+PYs0
何度も言うが、立憲+社民+公明+共産+自民造反組 政策的にはこれが一番しっくりくる。
今回はこれでもひっくり返せる可能性があるだろ?
242: 名無しステーション ID:I4wEZuRF0
参政党の神谷が乗っかる訳ないだろ笑
243: 名無しステーション ID:OpW/ks4g0
石破は公約の給付金を配ってから辞めろよ
244: 名無しステーション ID:iVexwIIK0
3党で揉めるなら4党連立なんて無理ゲーやろ
245: 名無しステーション ID:5lXv2xpz0
泥船なんだよなあ
246: 名無しステーション ID:YdBLzi5k0
参議院で過半数いったらどうなるの?
247: 名無しステーション ID:DZxh4YYH0
>>149
基幹理念にかかわる政策が違うままでは組めないという話だよ
わかるだろそれくらい
248: 名無しステーション ID:YHNvEA0S0
そこは参政党やれいわと強力だろw
249: 名無しステーション ID:mSD13bZg0
いつのまにか国民がキャスティングボート(ボードではない)をにぎっている
250: 名無しステーション ID:J0R2pwiCd
参院まで出してきたらもうやる気ねえよ
251: 名無しステーション ID:mymqOA0Z0
タマキンは公明と仲いいから行けそう
252: 名無しステーション ID:4nuMIzTl0
参政党入れたらおもろすぎるやろ
253: 名無しステーション ID:M87l+BBd0
れいわの名前を挙げたくない玉木
254: 名無しステーション ID:JGMBUBTF0
野党党首という適度なポジ維持して巨乳と戯れたい玉木
255: 名無しステーション ID:+uy6ey3q0
まあ予算だけは優越でいけるか
256: 名無しステーション ID:UABeMAYl0
全政党が組みたがらない共産
257: 名無しステーション ID:AAffRQfg0
外野から色々文句言えるポジション手放したくなかろう
258: 名無しステーション ID:gne932Qk0
公明に共産がいるだろ
259: 名無しステーション ID:lvggvoll0
参政党共産を乗せるって地獄絵図w
260: 名無しステーション ID:0LS1bRAuH
埋蔵金を探しましょう
261: 名無しステーション ID:+LjnJetb0
>>147
防衛大臣には何の決定権も無いからだろ
自衛隊の決定権は全て総理にある
262: 名無しステーション ID:1nMcxYZI0
共産と社民は立憲側に付くって言ってるんでしょ?
263: 名無しステーション ID:BYkDTW0q0
基本政策で組めよ
自民国民維新vs立憲公明共産れいわ
こうなるのが正しい
264: 名無しステーション ID:b6IXeiv70
ケツの穴の小さいおとこ

それがタマキン
265: 名無しステーション ID:2XFr5N87a
毎年8兆円どこからもってくるのwwwwwwwwwwwwwwwww
266: 名無しステーション ID:Cc/JRYA70
>>189
いらんクソ維新
267: 名無しステーション ID:mymqOA0Z0
タマキンかなり動いてんな
268: 名無しステーション ID:rPQjSIX80
もう答え言っとるやん、野党一本化には協力しないって
269: 名無しステーション ID:Cchahbqh0
マスゴミ「法案とおらないと自民党たたくから大丈夫です」
270: 名無しステーション ID:9wbfZe+x0
玉置 玉城 玉巻 玉寄 玉貴 タマオキ and タマキ
271: 名無しステーション ID:DDAGhkTp0
公明党数合わせに使われてるの草
272: 名無しステーション ID:ek2XRU7u0
>>222
ボードじゃねえよ
273: 名無しステーション ID:I4wEZuRF0
>>241
ひっくり返したところで何も決められない烏合の衆だ
274: 名無しステーション ID:OZeIWp510
先に聞かれたことを答えない安住
275: 名無しステーション ID:StDfuEGN0
>>167
昨日の読売新聞。でも林も閣僚ポストに入る記事だったしまーた読売の飛ばしだろうなと
276: 名無しステーション ID:lNAqVF2W0
>>241
石破茂を担げばいいのにw
277: 名無しステーション ID:r5dE3WOX0
民意まるっと無視
278: 名無しステーション ID:qM+la4AN0
まあ自民+維新で決まりでしょうな
279: 名無しステーション ID:VdXPNtUE0
保守党 (´・ω・`)
280: 名無しステーション ID:z/pegNQJ0
>>195
どこまでお互い歩み寄れるかだよね
現状、上から目線のように見える
281: 名無しステーション ID:6Df1Wzhw0
大多数の国民は立憲嫌いなんだから
マスゴミは一々立憲出してくるのやめろ
282: 名無しステーション ID:nlsIQ9wX0
公明創価は中国寄りだからな
アメリカ寄りの高市とは中国の手前工面だろ
283: 名無しステーション ID:tny4FeTH0
>>238
野田に消費税12%にさせたいんか
284: 名無しステーション ID:dhfeZD6e0
>>249
いつの間にか~♪(´・ω・`)
285: 名無しステーション ID:nXZ87ZVX0
インフレを是正しないと物価高は収まらんだろ
286: 名無しステーション ID:8Zb0TUtg0
>>168
×どこでもいいから
○誰でもいいから
ってことかなるほど
287: 名無しステーション ID:/6zz5/4H0
>>101
チキン玉の方ではなく高市自民の方がガバガバで身体検査全くしてないんじゃないか
288: 名無しステーション ID:a3Axxg8rM
立憲は選択肢にネイ
289: 名無しステーション ID:zUybQufq0
>>248
まぜるな危険ww
290: 名無しステーション ID:ih9Raq1vd
野党が結託して殆どが支持してない党から総理大臣とかありえないよ。
そんなもん絶対支持しない。
これは筋の話だ。
291: 名無しステーション ID:4nuMIzTl0
>>262
社民は誤差以外
292: 名無しステーション ID:TUyPr9Lg0
この期に及んで、立憲への不平不満を
ネチネチしゃべるだけの変な人が
総理大臣になんか相応しい訳ねーだろw
国民民主は自民・維新と組んで、高市のもとで
大臣枠ゲットだけしてろ
293: 名無しステーション ID:mxk/rJDC0
玉木さんが今総理大臣なんかになったら
色んな問題で総叩きされて短命で終わるでしょ
それで政治家生命も終わるのにやるはずないよ
294: 名無しステーション ID:+JVG7oqM0
自民党は税調を変えたからな
積極財政の自民と国民民主なら
物価高騰に対処できるだろ
295: 名無しステーション ID:keV4s9FG0
>>236
今時、公的資金で経済が強くなる幻想を抱いてることが信じられんわww
296: 名無しステーション ID:J0R2pwiCd
それならなんで財源この前の国会で提示しないんだよ
297: 名無しステーション ID:ZaiLNYde0
わかりやすい右対左でやってしまえよもうw
298: 名無しステーション ID:9s9Cx0DU0
>>226
「辞めへんで」
299: 名無しステーション ID:a37V5FA60
とは言え3%だからなあ たった3%
他の国と比較できない国民ばかり
300: 名無しステーション ID:03Ljy35G0
年収の壁まだか
パートのおばちゃんが仕事増やすと助かる企業多いよ

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ