5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/16(木) 12:02:33
実況 ◆ テレビ朝日 79195 本スレ 大下容子と頼れる仲間たち (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しステーション ID:Xg6eMeWg0
さすがに模型よな
602: 名無しステーション ID:toEyiji10
ドンドンダウンオンウェンズデイみたいにいうなw
603: 名無しステーション ID:bs2HfcXQ0
パヨクも段ボールで何か小屋作って芸術とか抜かしたがそれとほとんど同じ
604: 名無しステーション ID:eAcItAqr0
これで宇宙での暮らしを仮定して宇宙嵐にも耐えうると?
火星とかどんだけの風吹いてると思ってんの??
605: 名無しステーション ID:BQqs4cU/0
火星では呼吸をするのも有料
606: 名無しステーション ID:+D2R2Ymc0
極秘だからモザイクなんじゃなくて
例の如く公金チューチュー税金無駄遣いNPOだからじゃないのー?
607: 名無しステーション ID:OJ2D7hV50
>>574
暮らしたら最後地球に住めなくなるよ
低重力で体が弱って1Gに耐えられなくなるから
608: 名無しステーション ID:cwKEqfEm0
上野公園のブルーシーターズも段ボールをこういうふうにすればいいのに
609: 名無しステーション ID:eAcItAqr0
馬鹿だ
610: 名無しステーション ID:bs2HfcXQ0
そもそも暮らせないのに暮らせる前提
611: 名無しステーション ID:2UX8e7TQd
段ボールはゴキブリの家であり餌でありトイレ(´・ω・`)らしいよ
612: 名無しステーション ID:FGxBl87V0
震災のときにこれ配ればいいね
613: 名無しステーション ID:jcdI7VGw0
NPO法人フィールドアシスタントの住所は、神奈川県横浜市中区吉田町2-7 VALS吉田町B1F
614: 名無しステーション ID:jo/kHQk60
ドラえもんの海底鬼岩城でこんなん見たな
615: 名無しステーション ID:eAcItAqr0
顔がアホそうだもんね
お花畑
616: 名無しステーション ID:IAkpISq10
B'sっぽいイントロ(´・ω・`)
617: 名無しステーション ID:TNu6BB6x0
段田段
618: 名無しステーション ID:4heyi5IX0
現地の素材を使って3Dプリンタが使えればね
619: 名無しステーション ID:uyn/lEoi0
キタ─wヘ√レv~(゚∀゚)─wヘ√レv~─!!!!
https://stat.ameba.jp/user_images/20151209/11/0120-so/84/b6/j/o0639100013506726231.jpg
620: 名無しステーション ID:UD4uOjtK0
気圧の低い火星で中空の段ボールでいけんの?
621: 名無しステーション ID:ovVMzegY0
アホすぎて無理
622: 名無しステーション ID:toEyiji10
地下だけ正解したw
623: 名無しステーション ID:O6AFW+vQ0
>>574
宇宙人がいるとしたらほとんどの種族は地底に住んでそう
地上は紫外線が降り注いでるから
624: 名無しステーション ID:VBKusgAra
風速20メートル以下で木っ端微塵になりそ
625: 名無しステーション ID:ylHZ2oss0
宇宙セックス
626: 名無しステーション ID:UgAwaKQe0
>>581
火星、水星、金星
火、ファイヤー、フレイムは関係ないだろう
曜日から来てるんだよ、たぶん
木星に木は生えてない
627: 名無しステーション ID:BQqs4cU/0
なんか似てるとおもったらあれだよ
北朝鮮への帰還事業と一緒の匂いだな
火星は夢がある!あこがれの火星!おーいキムてよべばみんな振り返る!
628: 名無しステーション ID:e/aGsOyI0
空気無いなら呼吸できるように空気入れて内圧に強くしなきゃいけないんじゃ
629: 名無しステーション ID:6gOZ2Q2BM
科学者は夢に平和に満ちた未来しか語らないけど
現実は政治的理由に満ちた争いばかり起こるだろう
630: 名無しステーション ID:u2CFCP720
隕石迎撃する技術もないのに住めるわけないやん
631: 名無しステーション ID:LHBCjD3Wd
汚物の処理は?(´・ω・`)
632: 名無しステーション ID:TNu6BB6x0
帰れなくなるのか
633: 名無しステーション ID:x6alxDMv0
>>574
太陽風直撃するからなああああ。 髪の毛が全部抜けるでええええ
634: 名無しステーション ID:toEyiji10
画だけはいいw
635: 名無しステーション ID:+D2R2Ymc0
日本は軍がないし憲法規制で色々できないから
こういう文房具ガラパゴスだけ趣味でやってる
636: 名無しステーション ID:cwKEqfEm0
>>625
ソフト・オン・デマンドがアップしますた。
637: 名無しステーション ID:jo/kHQk60
宇宙では飲み水は乗組員のおしっこだからな
潔癖症はむり
638: 名無しステーション ID:2UX8e7TQd
そもそも地磁気は?(´・ω・`)
地球で生きられるのは大気もあるが地磁気の存在もでかい
639: 名無しステーション ID:VBKusgAra
極地を分かってない極地研究科
640: 名無しステーション ID:ovVMzegY0
>>620
せめて深海で生活しろよ (´・ω・`)
641: 名無しステーション ID:TNu6BB6x0
>>630
妄想世界ですから
642: 名無しステーション ID:UgAwaKQe0
>>587
おっぱいが三つあるミュータントがいた
同時パイズリが出来るが
それがどうしたではある
643: 名無しステーション ID:ylHZ2oss0
さとうちやこさんは高齢処女
644: 名無しステーション ID:mlZ+DyyM0
>>477
Z世代も中高年バカにしてると思う
今はネット時代で中高年の幼稚な書き込み目が丸見えだからなぁ
昔の若者「中高年はきっと大人」
今の若者「中高年も中身はガキ」
今時の上司が尊敬されないのは中身がガキなのがネットによってバレてるからだと思う
645: 名無しステーション ID:OJ2D7hV50
>>633
月や火星に行く途中でも太陽で焼かれるよ
646: 名無しステーション ID:e/aGsOyI0
>>631
火星から帰れなくなったマットデイモンはウンコ肥料にジャガイモ作ってたような
647: 名無しステーション ID:BQqs4cU/0
>>632
当たり前
片道切符よ
648: 名無しステーション ID:toEyiji10
デレク・メディングスのムーンベースやんけ
649: 名無しステーション ID:f/aPT1Xv0
オナニー出来ないし
650: 名無しステーション ID:FGxBl87V0
>>638
地磁気「そろそろ反転するか…」
651: 名無しステーション ID:jo/kHQk60
エベレストの頂上でこのダンボールいける?
652: 名無しステーション ID:2UX8e7TQd
閉所恐怖症だから無理(´・ω・`)
人間関係より耐えられん
653: 名無しステーション ID:O6AFW+vQ0
>>644
男で結婚しないとずっと20代後半くらいの心持ちで生きることになるからな、自覚がある
654: 名無しステーション ID:BQqs4cU/0
>>642
あのおっぱいにはたたないよなw
655: 名無しステーション ID:x6alxDMv0
実は、水星に行くのが一番難しいい。  太陽重力が凄すぎて、止まれねええええええ
656: 名無しステーション ID:ovVMzegY0
おままごとだな
657: 名無しステーション ID:oiwaZmaP0
宇宙用のオナホが必要な
658: 名無しステーション ID:e/aGsOyI0
この座椅子通販で宣伝してた奴じゃ
659: 名無しステーション ID:jcdI7VGw0
特定非営利活動法人フィールドアシスタント
代表者氏名 村上祐資
660: 名無しステーション ID:FGxBl87V0
>>651
富士山ドームでいいよな
661: 名無しステーション ID:9+CL7cqF0
結局地球が一番で落ち着く
662: 名無しステーション ID:KSm2RQsHd
茶!
宿宅!
663: 名無しステーション ID:XeNUvtEw0
住居は横に広げたほうが楽なのかな、重力が少ないから縦に超高層に作ってもいいと思うのだが
664: 名無しステーション ID:g6MFACBS0
絶対行きたくないし。ワクワクもしない
665: 名無しステーション ID:BQqs4cU/0
火星は流刑地になるかな
666: 名無しステーション ID:UgAwaKQe0
>>637
女子アナとふたりで行ってお互いのしょんべん飲みてぇ
667: 名無しステーション ID:Jhju7/pO0
ガンダムでも貧民が宇宙に追い出されてるもんな
668: 名無しステーション ID:VBKusgAra
>>644
それって3日でモームリしたり不登校上等のZに何思われても説得力ないから
中高年は気にしてないと思うよ
少なくとも実績勝ちはしてるから
669: 名無しステーション ID:jo/kHQk60
まず海底に住んでからにしないか?
670: 名無しステーション ID:nEi+Rbz00
何しに行くのか全く目的が見えない
671: 名無しステーション ID:+D2R2Ymc0
>>589
因みに吉田沙保里が米国の新人に負けたのは
山本聖子がバラエティーのインタビュー翻訳までするほど研究したり手の内バラしたせいらしいな
672: 名無しステーション ID:ug8ofD0v0
宇宙で外出たらタヒぬ
673: 名無しステーション ID:9+CL7cqF0
まずは誰かが宇宙で出産してからかな
674: 名無しステーション ID:p1av1Gll0
地球に住めなくならない限り、宇宙で住むのはコスト的に進まないと思う
675: 名無しステーション ID:2UX8e7TQd
チョコとコーヒーのおいしさは異常(´・ω・`)
高くなったけど高いのが普通なのかもと思えるおいしさ
676: 名無しステーション ID:qFrKaCJU0
そりゃ人間は地上に適応して生まれた生物だから
677: 名無しステーション ID:ovVMzegY0
>>673
大下さんに頑張って欲しい (´・ω・`)
678: 名無しステーション ID:nEi+Rbz00
地球が住めなくなるっていうならともかく、何のために住まないといけないんだろう
679: 名無しステーション ID:SYwRX9QH0
松岡なにもわかってないまま進行してるだろw
680: 名無しステーション ID:BQqs4cU/0
>>667
その貧民代表のロリコンが地球に核の冬を起こそうとして地球にでかい隕石を落とす話が逆襲のシャアだろ
681: 名無しステーション ID:2UX8e7TQd
草(´・ω・`)
682: 名無しステーション ID:LHBCjD3Wd
外に出ないのになぜ月で暮らす必要があるんですか(´・ω・`)
地球でも引きこもっていれば同じ空間では?
683: 名無しステーション ID:jcdI7VGw0
>>666
大下容子さんとか 納得!
684: 名無しステーション ID:Fvr0lgnq0
修造と行ったら相当ストレス溜まりそう(´・ω・`)
685: 名無しステーション ID:x6alxDMv0
無駄な研究費。  税金。 金食い虫。  その前に水道管直せ。
686: 名無しステーション ID:UgAwaKQe0
>>663
住宅地が無限にある開拓初期の1000年とかは横に広がる
それ以降手狭になり土地価格が上昇すれば縦かもね
687: 名無しステーション ID:e/aGsOyI0
>>672
トータルリコールや2001年宇宙の旅だと短時間なら生きてたけどほんとうはどうなのか
688: 名無しステーション ID:2UX8e7TQd
宇宙船と潜水艦はもう無理だな(´・ω・`)
689: 名無しステーション ID:pPVZjPtUM
大下はお一人様だから気軽に行っちゃえるね
690: 名無しステーション ID:zNjU9Vxq0
閉じた空間でまともに生活できるとは思えん
691: 名無しステーション ID:h8sfb2RQ0
それむりでしょ
中国が宇宙ゴミ増やしまくってるし
折り合わないでしょ
692: 名無しステーション ID:jo/kHQk60
Amazon(地球からのお届け)
ボールペン 150円(プライム無料)
お届け期間 1年半~2年
693: 名無しステーション ID:TJ2HDh7F0
結局研究すればするだけ宇宙に出るのは
無理って分かるのでこういう予算が取れる
研究しかやらなくなるw
694: 名無しステーション ID:UgAwaKQe0
山崎直子のションベン飲みてぇ
695: 名無しステーション ID:mxmCo/930
山崎さん宇宙でセクロスしたの
696: 名無しステーション ID:e/aGsOyI0
なんでも日本と比べたがる韓国が宇宙飛行士一人もいないこと騒いでないのかね
697: 名無しステーション ID:Jhju7/pO0
>>680
JKがロリコンだった時代か…
698: 名無しステーション ID:nEi+Rbz00
そりゃこの人は広報官みたいなもんだし
699: 名無しステーション ID:BQqs4cU/0
>>673
国際宇宙ステーションでもかなり宇宙放射線を浴びるのよな
胎児がはたして生まれるか微妙だろう
700: 名無しステーション ID:h8sfb2RQ0
宇宙ゴミってどの辺にいるの?
なんで綺麗に地球写るの?

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ