5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/16(木) 20:12:42
林修の今知りたいでしょ! 2時間SP★2 (798)
前へ 1 2 3 4 ... 8 次へ
201: 名無しステーション ID:b/LPWqMz0
ゆでたまごで君が真ん中に来るにはどうすれば
202: 名無しステーション ID:EcYAAc7/0
カラザからの手紙(´・ω・`)
203: 名無しステーション ID:s9hBtHdMd
今更感なのでわざとらしい
204: 名無しステーション ID:l5kCv2/P0
さっきの話と矛盾してるだろ
205: 名無しステーション ID:nkWsW0Dv0
なんで最近の卵はカラザが小さいんだろう
206: 名無しステーション ID:ntXHX6w60
塚時いらねーな
ドラマでも番宣でも
207: 名無しステーション ID:i4ySwlxE0
ニューモ
208: 名無しステーション ID:K0KAoJTk0
カラザわざわざ取り除くひといるんだ
209: 名無しステーション ID:dmqapRi80
カラザは食感が悪すぎる
210: 名無しステーション ID:i9fFkZl90
>>162
あんたの息子は鼻血を出したから悪玉コレステロールどころじゃない
211: 名無しステーション ID:dv2By3Yk0
>>202
ラブレーフロム田中
212: 名無しステーション ID:JKLCM7yE0
この人、役者か!?
213: 名無しステーション ID:FFQbAzWj0
生からざ
214: 名無しステーション ID:AXKdPS5T0
>>180
米軍?
215: 名無しステーション ID:u3gKCJIF0
なのに鳥インフルエンザにはかかる
216: 名無しステーション ID:d7/hI2ot0
AI による概要
シアル酸は、人間の母乳や唾液などに含まれる糖鎖の構成成分で、細胞同士の情報伝達や免疫機能の調整に関わる重要な栄養素です。ウイルスや細菌の侵入を防ぐ働きが期待され、免疫力向上や美肌効果、脳や神経系の発達にも役立つと考えられています。ツバメの巣やローヤルゼリー、卵黄などにも多く含まれており、これらが健康食品として注目される理由の一つです。
217: 名無しステーション ID:yUV4E5S80
>>180
それは日本で捕虜になったアメリカ兵だろ
218: 名無しステーション ID:u9fPltsV0
か↑らざ って言ったぞこのブス
219: 名無しステーション ID:aXen4WBW0
あらほんとだった
いまでも予防効果ありっていう定説なのか
220: 名無しステーション ID:tDfUfP3dM
>>202
ラブレター・フロム・カラザ(´・ω・`)
221: 名無しステーション ID:7tOUHE+t0
カラザなんか気にしないけど
222: 名無しステーション ID:b/LPWqMz0
これから冬に向けてたまごの需要が逼迫するのに
これ見てみんな買い出してますます品薄に(´;ω;`)ブワッ
223: 名無しステーション ID:1N9cr8jv0
>>200
だから見た目といっている
わからんなら気にもしない
224: 名無しステーション ID:HJuxdmkz0
>>184
マグロや秋刀魚も外国人にバレた
おいしい食べ物は外国人に教えたらいけないのにバカみたいに食わせるから買い負けるようになる(´・ω・`)
225: 名無しステーション ID:vTaphVK90
カラザは黄身の位置を保つためなんて、小学校で習っただろ
こいつら授業中に寝てたのか?
226: 名無しステーション ID:AXKdPS5T0
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
227: 名無しステーション ID:dv2By3Yk0
>>215
日本は全部埋めて殺処分だが
中国では全部裏で流通して唐揚げになる
228: 名無しステーション ID:oBkE+63lM
がーん鮮度が悪かったのか
229: 名無しステーション ID:IJm5Ul+D0
降伏時間
230: 名無しステーション ID:sTyH42890
いつも食べてるのは右だな
231: 名無しステーション ID:varKsT1b0
番組in番組
232: 名無しステーション ID:yUV4E5S80
番組中に番組て
前からあった?
233: 名無しステーション ID:2C1AwqDg0
私のトイレ時間キター
234: 名無しステーション ID:d7/hI2ot0
番組終わったの?
235: 名無しステーション ID:sc3fllki0
精液お湯につけたらあんな感じになるな
236: 名無しステーション ID:JKLCM7yE0
となりのおネエさんのほうかと思ったのに~
237: 名無しステーション ID:IJm5Ul+D0
>>232
他の番組でも今普通だろ
238: 名無しステーション ID:xhdZoQoxM
あら?カラザなんて気にしたこともないし存在自体を忘れてたがいつも食べてるの新鮮な卵じゃなかったのかも草
239: 名無しステーション ID:b/LPWqMz0
カラザ取るのはすき焼き食べる時ぐらい?(´・ω・`)
240: 名無しステーション ID:EcYAAc7/0
明日朝一番でカップスター旨塩味と玉子買いにベルクス行くわ(´・ω・`)
241: 名無しステーション ID:31s5jIES0
オセロの黒?
242: 名無しステーション ID:tDfUfP3dM
>>235
温泉で浮いてるのは…(´・ω・`)
243: 名無しステーション ID:i9fFkZl90
>>222
ひよこがブワッと生まれる
244: 名無しステーション ID:bek6kiOQr
割ってから鮮度を見る機会はない
245: 名無しステーション ID:xwGTPooT0
>>232
普通にあるんだけど25分って早くなったw
246: 名無しステーション ID:yUV4E5S80
>>222
鳥インフルエンザで鶏が処分されて減ったけど
そろそろ鶏が育ってきたんじゃない?
247: 名無しステーション ID:s9hBtHdMd
鬼滅
248: 名無しステーション ID:o63XKntm0
>>227
人間は鳥インフルエンザにはならないから茹でるなり焼くなりして食えば良くね?
と思うけど、流通する過程で鳥インフルエンザが養鶏場に感染する可能性あるからやっぱりだめなんだろうな
249: 名無しステーション ID:vTaphVK90
>>9
インバウンドで使われるお金なんて、個人消費に比してたかが数%程度なのに、国民に不便を強いてバカみたいだよな
250: 名無しステーション ID:31s5jIES0
>>239
プリン作りとかじゃね
251: 名無しステーション ID:u9fPltsV0
チャラリーン 鼻(からザ)ーメン
252: 名無しステーション ID:varKsT1b0
>>239
吉野家で牛鍋定食食べるときもなぜか取るわ
253: 名無しステーション ID:EcYAAc7/0
12の型を繋げるのか(´・ω・`)
254: 名無しステーション ID:1N9cr8jv0
>>246
未だにダメージが残っているらしい
値段は高いままだよ
255: 名無しステーション ID:tDfUfP3dM
>>246
殺処分してるのって日本だけなんじゃないの?(´・ω・`)
256: 名無しステーション ID:31s5jIES0
ニッセイのおばちゃん今日もマザー
257: 名無しステーション ID:yUV4E5S80
5分番組が始まると
あれ、終わったの?て勘違いしちゃう
258: 名無しステーション ID:z6Vr/GtA0
>>248
つまり鳥インフル専用の隔離施設さえ有ればあるいは(´・ω・`)
259: 名無しステーション ID:d7/hI2ot0
ワクチン作るのに卵がいるんだっけ

でも安心しな。ワクチン全部コロナワクチンみてえにmRNAになるらしいから
だからワクチンなどやめたほうがいいよ
260: 名無しステーション ID:JKLCM7yE0
>>235
コロナ以来ぶっ壊れてるはずのオレの鼻にギンナンみたいニオイがしてきたぞ
どうしてくれんだ (´・ω・`)
261: 名無しステーション ID:xwGTPooT0
>>255
海外では放ったらかし広まるなら広まれ放題なのかな
262: 名無しステーション ID:z6Vr/GtA0
赤い鶏から赤い卵が産まれます(´・ω・`)
263: 名無しステーション ID:Cdty458w0
>>255
屠殺後は輸出してるのかも
264: 名無しステーション ID:AXKdPS5T0
上にしとるがな
265: 名無しステーション ID:1N9cr8jv0
うわあ
こんな所にも反ワクがw
266: 名無しステーション ID:tDfUfP3dM
>>260
うんこくさいの?(´・ω・`)
267: 名無しステーション ID:l5kCv2/P0
細い方が下だろ
268: 名無しステーション ID:o63XKntm0
冷蔵庫に入れるならどっちでも良いだろ
269: 名無しステーション ID:varKsT1b0
ケースのまま入れないの?
そうすればいつも一緒なのに
270: 名無しステーション ID:yUV4E5S80
かわいー
271: 名無しステーション ID:K0KAoJTk0
↓?
272: 名無しステーション ID:Af8iwknB0
パックのまま入れてるわw
いちいち 動かさない
273: 名無しステーション ID:X9MeWV3m0
尖ってる方を下にするんだよ
274: 名無しステーション ID:yUV4E5S80
最初の眼鏡嫁
かわいー
275: 名無しステーション ID:tDfUfP3dM
尖ってる方を下に(´・ω・`)
276: 名無しステーション ID:l21Vo6LK0
日付の印字してある方を上にしてる
277: 名無しステーション ID:sc3fllki0
とがったほうが下だろ
卵のパックもそうやって売ってるし
278: 名無しステーション ID:1lgsQdq50
パックのままやろ
279: 名無しステーション ID:Cdty458w0
よくバカばかり集めたもんだな
280: 名無しステーション ID:TZC6CMlZ0
尖った方が下
281: 名無しステーション ID:31s5jIES0
>>272
バックに見えた
282: 名無しステーション ID:q2C7d5zQ0
パックのまま保存しないのか
283: 名無しステーション ID:Af8iwknB0
卵がネタに出てくる番組見てれば
ほぼ必ず出てくるねこれ
284: 名無しステーション ID:YS8t97Fr0
パックに尖った方が下で入ってるからそのまま保存してる
285: 名無しステーション ID:AcOJTZqd0
下だろ
286: 名無しステーション ID:HgnEInQOd
尖ってる方が下だろ。
売ってる時のぱっくがそうだし。
287: 名無しステーション ID:GCPw2e2A0
パックに入ってる向きのままでええやん
288: 名無しステーション ID:aXen4WBW0
空気室があるんだっけ?
289: 名無しステーション ID:l5kCv2/P0
テレビの影響大したことねーな
290: 名無しステーション ID:/rU46uBO0
買ったことないのか
291: 名無しステーション ID:HJuxdmkz0
パックと同じだろ(´・ω・`)
292: 名無しステーション ID:bek6kiOQr
どっちでもいいよ
293: 名無しステーション ID:l21Vo6LK0
上に気室があるからね
294: 名無しステーション ID:u9fPltsV0
とがった方が下だろ
295: 名無しステーション ID:JKLCM7yE0
>>266
イカ臭い
296: 名無しステーション ID:GCPw2e2A0
何であえて逆にするねんw
297: 名無しステーション ID:z6Vr/GtA0
え?嘘でしょ?近所のスーパーほとんど尖った方が上の事が多いけど(´・ω・`)
298: 名無しステーション ID:i9fFkZl90
パックから出さなくても冷蔵庫の卵の型にちゃんと嵌まる
299: 名無しステーション ID:bek6kiOQr
スタジオ「えええええ???」

無知ばっか
300: 名無しステーション ID:Cdty458w0
卵買ったことないのかよ

前へ 1 2 3 4 ... 8 次へ