5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/17(金) 08:21:27
羽鳥慎一モーニングショー★3 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しステーション ID:tWAYOsOL0
社民と保守党がいなくなっちゃう
602: 名無しステーション ID:R5005kcB0
>>582
だよなw
603: 名無しステーション ID:zTuCww6Q0
年内に1割削減の法案決定
こりゃまとまらんな
604: 名無しステーション ID:w8TRK/WJ0
>>456
公明党をがん細胞扱いしてたし
605: 名無しステーション ID:kXS7c7Dt0
衆議院500人なわけないだろ

バカ吉村
606: 名無しステーション ID:1km9UP2j0
吉村も結構アホだな
607: 名無しステーション ID:yXfsJ7Ss0
>>545
1割は昼寝するのが仕事だしな
608: 名無しステーション ID:SVm3cbfc0
下書き裏が汚れてる感じだけど意図的だなテレ朝
609: 名無しステーション ID:OLYEz9Jg0
衆議院の定員は200で、
参議院の定員はゼロでお願いします(^0^)
610: 名無しステーション ID:LPfpDVyP0
公約を守るwwww
お前がいうかwwwwww
611: 名無しステーション ID:RwVmBF290
これを御旗に小泉の郵政解散みたいなのやるつもりだろ
ミエミエや
612: 名無しステーション ID:Pq/MhxfZd
>>389
万博でドヤれるから玉川はいた方いい
613: 名無しステーション ID:QPFTsoI60
生っちょろいミゲル
614: 名無しステーション ID:9l5K3wqz0
安倍と野田が約束したけど放置されてるよね(´・ω・`)
615: 名無しステーション ID:RMTGsREI0
>>545
ネット社会で情報収集が効率よく出来るのに、昔と同じ人数がおかしいよね
616: 名無しステーション ID:7SG8AzzId
これ立憲国民と組む場合も条件につけるんだろうなwww
617: 名無しステーション ID:Yzg6/UL80
>>525
日本は地方自治がまあそれなりに
しっかりと行われてるから
国や国民のこと考えられない国会議員はこんなにいらない
618: 名無しステーション ID:NQ/dY4op0
野田と安倍で合意したんやで
619: 名無しステーション ID:mHRfpsAd0
僕ら公明党のスシローは出禁になったか、
620: 名無しステーション ID:fRQf4gZh0
議員定数を削減しても新人が参入しにくくなったら
意味ないと思う
621: 名無しステーション ID:C9fPq9zh0
議員定数削減を大義名分で解散総選挙で国民に信を問おう
622: 名無しステーション ID:pDAd9lQS0
改革に対する踏み絵ってことね
いいじゃないの
623: 名無しステーション ID:kE6kQW5S0
国会議員 地方議員全ての手当を半分カット
衆院選は小選挙区のみ当選 比例復活はなし
これでいいよ
624: 名無しステーション ID:/QL+KrYV0
定数削減はすごくいいと思うんだけどどうやって50人選ぶんだろ?
やっぱり得票数が一番少ない議員から?
個人的には社民とか共産党はいらないし
625: 名無しステーション ID:1LbMCftP0
>>543
あー
なるほど
626: 名無しステーション ID:zS+2utCa0
>>584
うん 議員報酬減らすのには賛成
627: 名無しステーション ID:K4piIM3u0
>>579
その割にはめちゃくちゃ反対出るから政治エネルギー使ってそれ一色になるんだよな
他の政策が出来なくなる
628: 名無しステーション ID:BqZjA/C80
>>562
組織票があるところとか
629: 名無しステーション ID:0M2BJav60
立憲の事かw
630: 名無しステーション ID:B1r0Y35A0
ときの総理が公約は守らないって言ったとか言わないとか
631: 名無しステーション ID:JNXVwy420
自分も不記載しとったくせに
632: 名無しステーション ID:Pd7u7NoM0
>>545
マジでそれ
633: 名無しステーション ID:vNdC2r7h0
これには安倍晋三もニッコリ
634: 名無しステーション ID:/w1xtEin0
>>489
これで飲んで連立したら公明の条件飲めなかった整合性が取れなくなるよね
635: 名無しステーション ID:aGqWzUHh0
企業団体献金を受け取る自民党が

議員を減らすわけねーだろ
636: 名無しステーション ID:CWVKJJ+f0
働いていない国会議員の調査すれば最適数ぐらいすぐ出せるだろ
637: 名無しステーション ID:Bk38phgs0
>>614
ね、その約束で民主解散したはずだよね
638: 名無しステーション ID:oFpY4JGa0
起業団体献金を聞かれたくないんで新しいネタぶっ込んできたな
639: 名無しステーション ID:w8TRK/WJ0
>>460
キングボンビーを維新から立憲に押し付けないと
640: 名無しステーション ID:Suc8lo4V0
維新は親中派橋下徹の影響力はまだあんの?
641: 名無しステーション ID:OLYEz9Jg0
>>606
今頃、気付くなよ(^^;)
642: 名無しステーション ID:lY8n3KoK0
自民も維新もステルス造反が出るだろうからギリギリ過半数なら厳しいだろうな
643: 名無しステーション ID:YNAV6pen0
今聞くことかよ
644: 名無しステーション ID:M72+L5ld0
比例潰したら辻元が消えるから
早よ比例を無くしてくれ
645: 名無しステーション ID:uHhwW2H1d
>>624
次の選挙から減らすってことだろ
646: 名無しステーション ID:ZhKehexW0
議員なんて党の支持集めだけの給料泥棒の集団だから大幅カットしないとな
647: 名無しステーション ID:SUi+CODa0
イソジンさあ
大阪ワクチン完成したか?
空飛ぶクルマがチャリ乗るレベルで飛んだか?
嘘ばっかこきやがって
648: 名無しステーション ID:Bx9quUCm0
お金の問題じゃないよね
身を削れる?あんたらの私利私欲よりも

ってことを自民党に問うのよ
649: 名無しステーション ID:CtfYVyNK0
>>591
二院制のメリットはそれなりにある、それなり程度だけど
650: 名無しステーション ID:5jXLYJxb0
>>586
吉村が言った
651: 名無しステーション ID:a4BNtqIx0
議員定数で国民の生活は向上すんのか
652: 名無しステーション ID:N52TGLo70
◎ルート変更
☓改革

コイツに限らず、政治屋はみんな言い直すべき
653: 名無しステーション ID:LPfpDVyP0
もう、しどろもどろ
654: 名無しステーション ID:1km9UP2j0
自民が飲むわけないのにアホすぎる
655: 名無しステーション ID:2irp+/9r0
大阪の定数を1にすれば定数削減できるやんw
656: 名無しステーション ID:K6bpmqMN0
これは、高市さんが玉木さんに
ラブレターを渡して
結婚するね。
議員定数削減は全部の政党が反対する。
身分を守りたいもん。
657: 名無しステーション ID:Ro8jatNq0
肩幅小さいな吉村
658: 名無しステーション ID:qf17DqWT0
>>521
複数人区だと過半数取れないから定数減らして
1人区ばっかにして維新が過半数になった
現在議席持ってる党の寡占化が進むだけ
659: 名無しステーション ID:B1r0Y35A0
維新がんばれ
投票はしないけど
660: 名無しステーション ID:BqZjA/C80
>>624
比例減らしたらいいって、さっきフジで吉村が
661: 名無しステーション ID:6M6CxHGd0
なんでコイツ、いつもしどろもどろなの?
662: 名無しステーション ID:en/6jCB+0
>>642
首班指名されたら解散総選挙するだろな
663: 名無しステーション ID:1LbMCftP0
>>650
はいどーも
664: 名無しステーション ID:9Zw3xqr90
維新「まず国会議員が痛みを伴って身を切って、そのあとに国民に身を切って我慢してもらう(医療、福祉の削減)」

こういうことだろうな
665: 名無しステーション ID:Xc0BnDPE0
自民本気なら 公明が戻ってくるでしょ
666: 名無しステーション ID:ytQNUS6g0
>>624
次の選挙からでしょ。いきなり首には出来るはずない
667: 名無しステーション ID:IXScFp550
道州制を目指すなら一院制にまで減らしたかろう
668: 名無しステーション ID:lY8n3KoK0
>>644
創価、社民とかも消えそうwww
669: 名無しステーション ID:MZeLMmzX0
維新の政策実現させるまたとないチャンスなんだよな
そりゃ強気に出るわ
やる気だけは立憲や国民より評価できる
670: 名無しステーション ID:Me/shnnO0
議員報酬を減らすと必死で働いている議員への悪影響がでる
比例であれば無能な議員を減らすわけだから良い政策
671: 名無しステーション ID:QrJHSkIz0
玉木、お前がのろまだからヤバい奴が出てきちゃじゃないか怒
672: 名無しステーション ID:/QL+KrYV0
>>357
太蔵も安住の態度の悪さを指摘してたんだっけ?
673: 名無しステーション ID:XPEXK2sh0
>>616
定数削減も副首都構想 も消費税も企業団体献金 廃止も野党なら飲めるだろう
制作実現するなら野党に行った方がいい
674: 名無しステーション ID:aeqO6fay0
今の自民派首相指名選挙さえ勝ち抜けば後は何とでもなる!って
自民は安請け合いしてのちにそんなん知らんわ!ってなるんだろ
怒りの維新脱退の後国民と組んだりしてな・・・
675: 名無しステーション ID:M72+L5ld0
このテレ朝の社員は議員定数削減に対して嫌そうな顔してるな
676: 名無しステーション ID:T2AKU1AD0
自分のことは棚に上げて最もらしく言うのは橋下仕込みやな
677: 名無しステーション ID:wkMvH3iR0
なんか文句ばっかりだなコイツ(´・ω・`)
678: 名無しステーション ID:h0sw+WcC0
民主党とか国会議員削減約束してたな あの詐欺党
679: 名無しステーション ID:qNZsZgPj0
>>660
ほんとじゃん
比例いらないねw
公明ぐらいだよ困るのって
680: 名無しステーション ID:uHhwW2H1d
>>656
で、親の連合から勘当されると
681: 名無しステーション ID:hM6Y/0r+0
自民維新連立→吉村総理大臣でええやん
682: 名無しステーション ID:UV3Cn/N/0
>>647
大阪が関東の皆さん日本認知される事に意義がある
683: 名無しステーション ID:0M2BJav60
>>486
大阪以外で維新は勝てないし大阪は確実なら議員数減った方が維新に有利になるから
684: 名無しステーション ID:en/6jCB+0
>>671
あとからグチグチ言ってマジでかっこ悪い
685: 名無しステーション ID:7TKZkJWW0
>>449
結局成果がそれだもんな、定数削減やったら評価してもいいが
686: 名無しステーション ID:ytQNUS6g0
こういうタイプだから大阪で人気でるんだよ
687: 名無しステーション ID:fzJuFj550
多分だけど、今の維新の行動に吉村は大して関わってないと思うのよね
進次郎がポシャって藤田のターンになり、遠藤が動いてこうなってる
688: 名無しステーション ID:SUi+CODa0
日本の国会議員は少ない
子供でもわかる話
689: 名無しステーション ID:oSiehuSf0
ま、比例はいらんわな
690: 名無しステーション ID:T2AKU1AD0
ちっちゃw
691: 名無しステーション ID:Xc0BnDPE0
議員1人減れば スタッフも失業
692: 名無しステーション ID:K4piIM3u0
絶対やりたい政策が副首都構想と議員定数削減か
維新は国民生活の足元見えてないんだよな
693: 名無しステーション ID:y2c/dTZv0
>>644
今井絵理子もいらないと思う
694: 名無しステーション ID:tWAYOsOL0
何故関西人は甲高い声が多いのか
695: 名無しステーション ID:D590FqbS0
議席定数の話をして裏金の話をしない
汚いやつやなイソジン
696: 名無しステーション ID:mPTyc01b0
参政党の文字読めねーよw
697: 名無しステーション ID:Pq/MhxfZd
>>457
謝罪して案内するから万博に来てって言ってた
698: 名無しステーション ID:LPfpDVyP0
これは自民と連立する気ないな
高市潰す目的ですり寄ってるだけだわ
699: 名無しステーション ID:BqZjA/C80
>>640
直接会ったりはしてないらしいけど、あいつはテレビで煽りすぎなんだよな
クソコメンテーターのくせに
700: 名無しステーション ID:oFpY4JGa0
羽鳥も千々岩もお前より頭いいから気をつけろよ吉村

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ