5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/17(金) 08:34:21
羽鳥慎一モーニングショー★4 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しステーション ID:SUi+CODa0
日本の国会議員は世界的に見て少ない
子供でもわかる話
102: 名無しステーション ID:MOrNjuIV0
馬鹿息子の質問はやめとけよwwwwwwwww
103: 名無しステーション ID:JXCZgLuz0
>>63
そうなんだ
代表として党をアピールするのは吉村さんが適任だってことなのかな
104: 名無しステーション ID:r2z625cC0
一茂万博行ったのか?
105: 名無しステーション ID:aGqWzUHh0
大阪万博は


インフラ含めて黒字になったのかい?
106: 名無しステーション ID:7SG8AzzId
せっかく吉村来てるのに一茂www
107: 名無しステーション ID:UdeUcnUU0
バカ息子出てくんなよw
108: 名無しステーション ID:TbjBHffC0
は???
109: 名無しステーション ID:QlIVUPcC0
>>60
青山繁晴先生が落選ピンチだから止めてあげて (´・ω・`)
110: 名無しステーション ID:Uvi3IEAi0
大阪万博が終わった維新はもうカジノにしか興味ないだろwカジノはお互いに
デフォだからそこに大阪副首都をおまけに付けてもらって万々歳なんじゃね?
しょせん国民なんてどーでもいいんだよなこいつらw
111: 名無しステーション ID:S1cXUssp0
>>29
元々8:2で吉村のにウエイトあるから
藤田は単なる東京支店の所長(´・ω・`)
112: 名無しステーション ID:DItdpTreH
一茂にこういう真面目な政治ネタふるなよ
113: 名無しステーション ID:K4piIM3u0
一茂ヨイショするな
114: 名無しステーション ID:SIHageO40
一茂大丈夫なのか
115: 名無しステーション ID:XPEXK2sh0
>>49
これな
>>39
首班指名で選ばれれば勝ち あとはどうにでもなるとか思ってそうだな
116: 名無しステーション ID:UmQX8JXT0
長いな長島
117: 名無しステーション ID:oFpY4JGa0
起業団体献金譲らないのね、覚えとくぞ
118: 名無しステーション ID:wkMvH3iR0
>>69
王将がアホみたいな値段になったからね 相対的に価値が増している(´・ω・`)
119: 名無しステーション ID:h0sw+WcC0
万博アンチが↓
120: 名無しステーション ID:q62O2uwW0
関係ないこと話してんじゃねーぞ
121: 名無しステーション ID:pUsZsXjs0
kiss ass
122: 名無しステーション ID:XZJj8F0h0
アホ息子さあ…
123: 名無しステーション ID:8rVGmgH40
建設費払えないのに成功とは
124: 名無しステーション ID:HxyycVP/0
>>98
うそ臭いw
125: 名無しステーション ID:JvtVcKKS0
一茂がここにいる違和感w
126: 名無しステーション ID:HVxGNigM0
>>59
これでいいから早くやるべき
127: 名無しステーション ID:tm+t8inA0
今日、玉川いたら面白かっただろうなぁ
128: 名無しステーション ID:S5OW9hks0
バカ茂
129: 名無しステーション ID:TLPCmrbZ0
バカに喋らせるなよ
130: 名無しステーション ID:JXCZgLuz0
>>74
勉強になったありがとう
131: 名無しステーション ID:zS+2utCa0
とりあえず最初は機嫌良くさせといてw
132: 名無しステーション ID:Bx9quUCm0
>>92
ほんこれw
比例分だけでも減らされたら都合悪いのか
133: 名無しステーション ID:RwVmBF290
これドジャースが優勝だな
134: 名無しステーション ID:9Zw3xqr90
きんに君「やるのか?やらないのか?どっちなんだい?」
135: 名無しステーション ID:UkKl4eNV0
実際は成功なんかしとらんやろ
136: 名無しステーション ID:ozAYdP8N0
空気読まない長嶋
137: 名無しステーション ID:UWpl1KRx0
>>88
そんなの絶対守られないと思う
138: 名無しステーション ID:QlIVUPcC0
バカ息子 (´・ω・`)
139: 名無しステーション ID:7SG8AzzId
プライオリティね
140: 名無しステーション ID:uzgxWPuP0
どちらもフサフサ
141: 名無しステーション ID:glFYS2fM0
多少場が和んだから許すわ一茂w
142: 名無しステーション ID:9Kxy7XEu0
>>76
維新はほっといても議席減るだけだから今しかないんよ
143: 名無しステーション ID:mJvNzsNC0
あれだけ文句言ってた万博
結局、大盛り上がりで日本人だよな
144: 名無しステーション ID:zz0h63IM0
今日ゲスト一茂しかいないの…?
145: 名無しステーション ID:MbrMFui20
大阪万博が米を買い占めたのもあるし
万博効果で市中の店もウハウハだと街頭インタビューで喜んでいたから
大阪が米買い占めの下手人なのは間違いない
146: 名無しステーション ID:y2c/dTZv0
>>98
あれだけ入れば大成功
147: 名無しステーション ID:aGqWzUHh0
大阪万博は


インフラ含めて黒字になったのかい?


(運営費は黒字)


らしいけど
148: ༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6 ID:gF7grikw0
玉川はなんでいないの
149: 名無しステーション ID:4N35wROc0
一茂、解って言ってるのかな?
150: 名無しステーション ID:TA7pQ2H10
>>29
藤田くんは統一教会のクリスマスパーティーに4回出ていたので目立ちすぎるとオールドメディアの餌食になる
151: 名無しステーション ID:oFpY4JGa0
それは見てればわかるだろ一茂
152: 名無しステーション ID:0M2BJav60
斉藤「政治とカネの問題がー不記載がー!」

斉藤の1億円以上の不記載裏金発覚、しかも2018年以降6回も

斉藤「政治とカネはじゃなく石破さんなら離脱しなかった」
153: 名無しステーション ID:lY8n3KoK0
どうですか石丸さんに聞こえた
154: 名無しステーション ID:Me/shnnO0
今議員定数削減したら自民に有利になるからな
特に立憲の支持率が低い今なら比例定数を下げられたら消滅しかねないww
155: 名無しステーション ID:wkMvH3iR0
ナニがプライオリティだよ 日本語使え(´・ω・`)
156: 名無しステーション ID:BqZjA/C80
>>29
タマキンに藤田で油断させといて吉村が出てきたっていうなかなか良いコンビネーションだったw
でも藤田もデキそう
157: 名無しステーション ID:Ro8jatNq0
馬鹿に質問させるなよ
158: 名無しステーション ID:o89zVh760
比例減らせばいい
159: 名無しステーション ID:HPoGg1qG0
一茂は政治も語れるのか
じゃあ後に国会議員だな
160: 名無しステーション ID:L20qyQWI0
維新は先に兵庫県知事問題を解決してからでないと一切信用できない
人を死に追いやっておいてニヤニヤしながら今も議員をしてるような奴がいた団体とか無理
161: 名無しステーション ID:XZJj8F0h0
>>147
建設費も含んでないぞ
162: 名無しステーション ID:hgPuYe940
??うちには娘しかいないのに…
163: 名無しステーション ID:eL34phPN0
馴れ合いイラネ
玉川は何してんだよ
164: 名無しステーション ID:Vxv0x2pYd
>>148
夏休み
165: 名無しステーション ID:OXzUljA50
議員定数削減出来るかなあ
166: 名無しステーション ID:K4piIM3u0
消費税と企業団体献金ヤル気ないな
167: 名無しステーション ID:SUi+CODa0
カジノインフラ整備大成功のために未払い被害が
168: 名無しステーション ID:JvtVcKKS0
玉川はお休みしてるの逃げただけやろ
169: 名無しステーション ID:OLYEz9Jg0
吉村は年金生活者で貧困層の病気がちな老人から、
湿布の保険適用を除外する。これは譲れん(^0^;)
老人を駆除したいんだろう、本音は(^0^;)
170: 名無しステーション ID:CQftzBqsd
>>155
ここは一丁目一番地だよな
171: 名無しステーション ID:hN7+DDUk0
>>105
今までの万博ってインフラも含めて黒字なの?
172: 名無しステーション ID:/QL+KrYV0
>>16
>>45
有権者は聞いてないよー!だろうけどそれは今後の選挙でNOを突きつけるんじゃないの
173: 名無しステーション ID:ozAYdP8N0
いま一番大切なのはインフレ対策
174: 名無しステーション ID:9Kxy7XEu0
>>143
万博盛り上がったけど維新は支持されないよね
175: 名無しステーション ID:OLBV1pN+0
>>23
日本人は不幸だな

創価か平蔵か
二択とか
176: 名無しステーション ID:aeqO6fay0
プライオリティとか自作パソコンの時代によく聞いた言葉だな
177: 名無しステーション ID:4N35wROc0
一茂、偉そすぎだろw
178: 名無しステーション ID:y2c/dTZv0
>>147
経済波及効果が大きいと思う
179: 名無しステーション ID:doL0tGl20
副首都構想は必要だと思う
180: 名無しステーション ID:oFpY4JGa0
一茂、今日はテレ朝から休みにさせろよ
181: 名無しステーション ID:DstS+6Qo0
>>11
パヨチンに邪魔だから?
182: 名無しステーション ID:QlIVUPcC0
>>148
万博行くために休んでるんじゃね?
183: 名無しステーション ID:MbrMFui20
>>147
黒字ってつまり大阪の懐に入る金のことでしょ?
184: 名無しステーション ID:RMTGsREI0
>>93
色々やりようがある
橋下がキックバックの話の初期にうっかりなのか匂わせコメントしてた
185: 名無しステーション ID:tN72lcwB0
>>91
でも安い報酬で集まる連中なんかそれなりで優秀な人材は来ないけどね
186: 名無しステーション ID:aGqWzUHh0
>>161
じゃあ

万博大成功じゃないじゃん


今後、1時間3本の無駄な地下鉄を抱えて
187: 名無しステーション ID:3vwFm4Rn0
議員の適正数を先に議論すべきだろ
減らしたら少数政党が委員会の委員になれなくなったりする
188: 名無しステーション ID:BqZjA/C80
>>94
そうなんだろな、昨日のニュース23でもそんな反応だった
189: 名無しステーション ID:Fy0Kh+Iy0
企業団体献金の禁止が無理で、
議員定数の削減が簡単だという理屈がわからないなあ。

身を切る改革なら、議員歳費を1割カットしたらいいのでは?
190: 名無しステーション ID:mr7R9pES0
企業団体献金は基金にしろよ
寄付した企業団体を公表して
その基金を国会議員で平等に分けろ
そしたら議員数の多い党に金が集まる
それなら公平だろ
191: 名無しステーション ID:UWpl1KRx0
本気で定数削減をしたいなら、自民よりは野党連合のほうが可能性あるだろうに
192: 名無しステーション ID:2uEy7mIv0
参議院の任期を4年にして欲しいけど、憲法改正が必要になるから難しい
193: 名無しステーション ID:9Zw3xqr90
まあ日本は古来外圧がないと変われない文化風土だからなあ
どれだけ変えられるか
194: 名無しステーション ID:pDAd9lQS0
目の隈がすごい
195: 名無しステーション ID:lY8n3KoK0
減れば減るほど意思決定が早くなるからとかそんな理由かな
196: 名無しステーション ID:oFpY4JGa0
あー、なんで玉ちゃんいないんだよ
197: 名無しステーション ID:VxWmMv9O0
一茂アホすぎて草
経済政策じゃなくてさっきフジテレビで言ってたけど比例議員の削減やぞw
198: 名無しステーション ID:pUsZsXjs0
政治的イソジン
199: 名無しステーション ID:V7DAUIr80
持っていき方がすごいな
政治と金の問題が完全に隅に追いやられた
200: 名無しステーション ID:zTuCww6Q0
こりゃ高い球
本当なら合意無理だろ

前へ 1 2 3 ... 11 次へ