5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/19(日) 08:06:04
【マターリ】キミとアイドルプリキュア♪ 第37話-仮面ライダーゼッツ 第7話-ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第35話【1】 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しステーション ID:DatynKTp0
季節ネタ扱うアニメて今や貴重だよな
602: 名無しステーション ID:sh8Q8B9N0
三大コスプレ視聴者サービスしやすいイベント
・学園祭
・ハロウィン
603: 名無しステーション ID:flD1RGW20
おめめぱちぱちプリルン

でんわおうぼばんごう 00678-400-63

しめきり:あしたのおひる12じ
604: 名無しステーション ID:EC8Jvjap0
>>595
一方恵方巻はいつ定着するんですかねぇ
605: 名無しステーション ID:JWrftrHm0
さてテレ東のプリキュアに
606: 名無しステーション ID:naad6oWt0
>>601
たしかに
607: 名無しステーション ID:MX9qKdId0
ハロウィン

新宿で若者や外国人が暴れるイメージしかない・・・
608: 名無しステーション ID:hsNNF/ced
>>602
・コミケ(´・ω・`)
609: 名無しステーション ID:CEzhQVu+0
>>591
モーター音だよ
610: 名無しステーション ID:H++2RLKs0
>>604
イースタンよりは定着してる
611: 名無しステーション ID:naad6oWt0
>>583
偶然かもしれないけど着用済みは
ズキューンキッスの服だけだった
612: 名無しステーション ID:C7MvChpP0
>>601
通年やるアニメ自体が、ほぼ無いからねぇ……
613: 名無しステーション ID:GVgWDt340
>>604
当たり前のようにスーパーやコンビニで太巻き売ってるんだし定着してるんじゃ
614: 名無しステーション ID:UYXna69H0
>>602
体育祭の応援団
615: 名無しステーション ID:CTyu82wc0
>>604
サン・ジョルディの日「おいで~」
616: 名無しステーション ID:T1PKhVHE0
>>587
あぐりちゃんはかわいいのに
釘だし
617: 名無しステーション ID:Yk2Rjb8b0
>>607
渋谷が規制されて今のトレンドは新宿なのか
なんか代々木公園に集まってるとかいうのも聞いたが
618: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
自分で自分のこと普通「好青年」なんていうかね
619: 名無しステーション ID:jHBE9eK00
>>613
毎年コンビニの大量廃棄や店員への強制買取でニュースになるやつな
620: 名無しステーション ID:hw3mvzZj0
まーた厨二病仮面ライダーが始まったか。
621: 名無しステーション ID:sh8Q8B9N0
あの人は皮ってしまったの
622: 名無しステーション ID:C7MvChpP0
ねむちゃん、生きてはいるのか
623: 名無しステーション ID:JIKNpFfS0
敵がデカすぎる
624: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
そういえば悪夢の世界の欠けた月ってやっぱなんか意味あるのかな
625: 名無しステーション ID:xUs0saS00
>>604
献立考えなくていいから買ってるよ
太巻きと具沢山汁物と野菜小鉢で済むし
626: 名無しステーション ID:Yk2Rjb8b0
セブーンセブーンセブーン
627: 名無しステーション ID:lsjP+O9X0
>>601
いっそ夏季にはEDをボンおどりバージョンに
628: 名無しステーション ID:rulhxYVG0
ノクスの鼻の位置がなんか気になって仕方ない
629: 名無しステーション ID:qOSZ3eE30
もしかして令和7年で7作目だからセブン?
630: 名無しステーション ID:hw3mvzZj0
今作は、前作よりつまらんよな。
前作は、ギャルが良かった。
631: 名無しステーション ID:3Wk6HB560
マシーナリーでも少しはマジなり
632: 名無しステーション ID:C7MvChpP0
>>629
なるほど
633: 名無しステーション ID:jHBE9eK00
>>630
前作はここ10年でも最良
634: 名無しステーション ID:qOSZ3eE30
>>621
いつかこちらにふり剥かせないと
635: 名無しステーション ID:hHxCfall0
おもちゃ置いてかれてて草
636: 名無しステーション ID:Yk2Rjb8b0
大変やなロケ
637: 名無しステーション ID:rulhxYVG0
ところで夢主じゃない夢の中の住人を守る意味ってあるのかな
638: 名無しステーション ID:JIKNpFfS0
無限ループって怖くね?
639: 名無しステーション ID:3Wk6HB560
>>630
初見(また賑やかしでウザいキャラなんかな…)
最後「社長最高!」
640: 名無しステーション ID:sh8Q8B9N0
面白い階段
641: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
いかん
どうしてもセイバー坂を思い出してしまう
642: 名無しステーション ID:lsjP+O9X0
>>618
自分で言わないとだれも言ってくれないだろーが
643: 名無しステーション ID:naad6oWt0
>>629
もう7作目と考えたら時が進むの速いはぁ
令和のディケイドもうできちゃうじゃん
644: 名無しステーション ID:C7MvChpP0
お子様が歌えない主題歌
645: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
>>637
まあどうせ夢の世界だと思ってたのは現実に存在する別の世界でしたってよくあるやつだろ
646: 名無しステーション ID:hw3mvzZj0
>>633
そうか?
ゼロワンが1番良かったわ。
647: 名無しステーション ID:GVgWDt340
夢の世界じゃすかしたエージェント、ってのがいらないと思うんだよなあ
648: 名無しステーション ID:DatynKTp0
正直最初の三話でリタイアしてもう流し見状態
649: 名無しステーション ID:sh8Q8B9N0
>>637
そういえば設定を理解してないわ
ってライダーでは毎年のことか
650: 名無しステーション ID:3Wk6HB560
最近はこれと朝ドラの主題歌を聴くのが日課になってる
651: 名無しステーション ID:jHBE9eK00
>>646
5番勝負・・・
652: 名無しステーション ID:MX9qKdId0
もはや誰向けに作っているのかわからない主題歌
653: 名無しステーション ID:3Wk6HB560
>>646
お仕事勝負まではね…
654: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
>>643
しかしジオウは平成のまとめ役だからまだしもディケイドはなんかもう年号関係なしに出張ってくるイメージできちゃったし、令和十作目にも絡んできそうでこまる
655: 名無しステーション ID:hsNNF/ced
歌えない歌で地球が静止する日のゴートみたいなトラックボールを胸につけたヘンなライダーはじまた(´・ω・`)
656: 名無しステーション ID:ISeFbhp+0
>>650
ばけばけの歌いいよな
657: 名無しステーション ID:3Wk6HB560
転売ヤーに狙われそうもないパンどろぼうグッズ
658: 名無しステーション ID:hsNNF/ced
>>645
インセプションみたいな誰かの深層無意識世界じゃないのか(´・ω・`)
659: 名無しステーション ID:uK/z6BB/0
>>656
あんぱんのRADは散々叩かれてたのにな
660: 名無しステーション ID:naad6oWt0
>>654
中の人はもうディケイドはやりたくなさそうだけど、定期的に仕事あるのはいいね
661: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
あれ、ヤマダ電機CMなんかこれまでやってたっけ
662: 名無しステーション ID:CTyu82wc0
>>654
井上まーさんには出て欲しいが一応世代交代ってことでゴージャス作ったんじゃ?
663: 名無しステーション ID:jHBE9eK00
CMの傾向変わったな
664: 名無しステーション ID:C7MvChpP0
>>656
OPの映像もいい
ただ、個人的に内容はイマイチ
665: 名無しステーション ID:hw3mvzZj0
>>654
ディケードは楽曲は格好ええけど、着ぐるみと演者の演技は酷かった。
666: 名無しステーション ID:3Wk6HB560
>>656
あれオープニングの映像も合わせて更に良き
667: 名無しステーション ID:T1PKhVHE0
>>657
人気あるけどな
668: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
>>660
ショッピングモールとかによくあるカードゲームでもディケイド使ってないみたいだしな
669: 名無しステーション ID:uK/z6BB/0
>>660
そうか?
結構ライダーネタ動画を投稿してるよ
670: 名無しステーション ID:MX9qKdId0
ヤマダにバンテリンとか、お子様には関係ないやん・・・
671: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
>>662
誰だよ⋯⋯
672: 名無しステーション ID:rulhxYVG0
普通に入ってきてるけど妹が家にいれてるのか?
673: 名無しステーション ID:JIKNpFfS0
バイク!
674: 名無しステーション ID:3Wk6HB560
ゼロイダーのロボット体は現場に出ることないんだろうな
675: 名無しステーション ID:naad6oWt0
>>659
あれはあのドラマの主題歌として聴かなければいい曲かな少し思うけど
OPの今田美桜のPVみたいな演出と
作風があまりにもミスマッチだったとおもう
676: 名無しステーション ID:ISeFbhp+0
>>659
やなせたかしの歌としては尖りすぎたw
677: 名無しステーション ID:C7MvChpP0
>>670
子供と一緒に観てる親向け?
678: 名無しステーション ID:Yk2Rjb8b0
そのうちこいつらの為に別の入り口とか作ってくれないかな
679: 名無しステーション ID:3Wk6HB560
>>670
ヤマダはおもちゃやゲーム売ってるから…
680: 名無しステーション ID:uK/z6BB/0
>>666
あんぱんは曲と映像合ってなかったしな
681: 名無しステーション ID:0ubFt7g/0
OP主題歌支持率ゼロパーセントなの?
682: 名無しステーション ID:rulhxYVG0
重体ってことはずっと眠り続けてるってことか?
683: 名無しステーション ID:JIKNpFfS0
読めてしまった
684: 名無しステーション ID:6RMXPRR+0
大してないけど乳いじりしたい女だ
685: 名無しステーション ID:3Wk6HB560
>>659
あれアンパンマンの世界観リスペクトしてるらしいね
686: 名無しステーション ID:jHBE9eK00
AI問題
687: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
>>679
近所のヤマダはコロナ禍のあたりでガンプラ取り扱いやめちゃったから欲しかったら最低隣の市まで行かないといけなくて平日に出る再販品とかまず手に入らないわ(´・ω・`)
688: 名無しステーション ID:CTyu82wc0
この謎空間ってどういう理屈なんだろ
689: 名無しステーション ID:0ubFt7g/0
どこ行っても下品レスの奴いるな・・・
690: 名無しステーション ID:Yk2Rjb8b0
同化したかね?
691: 名無しステーション ID:lsjP+O9X0
>>672
窓から勝手に入ってるよ
692: 名無しステーション ID:MMidOm330
ハッピーバースデー(`・ω・´)
693: 名無しステーション ID:ZLDv5tBd0
ねむも夢の能力持ちだったわけか
694: 名無しステーション ID:sh8Q8B9N0
「オマエモナー」
695: 名無しステーション ID:hHZbps7E0
いうほど別人かなあ
696: 名無しステーション ID:Yk2Rjb8b0
遺影やめろw
697: 名無しステーション ID:tVFNYPC10
宣材かわいい
698: 名無しステーション ID:C7MvChpP0
最終回には、主人公もちゃんと就職するのかな?
699: 名無しステーション ID:rulhxYVG0
覚えてるってことは夢主は確定?
700: 名無しステーション ID:GVgWDt340
イエーイ

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ