5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/08/07(木) 23:03:11
BS朝日 6904 (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
公式HP https://www.bs-asahi.co.jp/
番組表. https://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/

※前スレ
BS朝日 6902
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1754464164/
BS朝日 6903
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1754564504/
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Cy4/be0R
いちおつ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
仲良く使ってね
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lDbH520s
>>1 おつかれ
カーグラハジマタ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IWpQh7B0
また田辺いない(´・ω・`)
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hbQnUacR
ホットハッチの中に今のシビック入れるのは違和感が…
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
ルノーってディーラーある?
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zj6zpQDk
>>1

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VmFspnuX
>>1
ありがとう。自分は蹴られちゃった。

KP71と323ファミリアがないぞ
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JeZ30lL9
長距離走っても疲れにくくて車内で横になれれば充分です
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FpmNCEmJ
>>1
そそらりーりーらー

ホーホケキョ
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:saCuVhkc
>>1
おつ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FpmNCEmJ
へぇ 限定じゃなくなるのか
誰でも買えるんだな
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
マツスピCX60出ないかな
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:J5uFurck
GRカローラの個人タクシーがあるらしい
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:C+PW6aZ0
ヤリスよりカローラのほうが人気なんだ
普段使いできるからかな
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IWpQh7B0
637万か
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Cy4/be0R
3気筒か・・・。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FpmNCEmJ
なかなかのお値段
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
600万はきつい
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
>>16
ヤリスは売ってねえ
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:6u9+buIV
これ600万もするのか
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:C+PW6aZ0
シビックタイプRも受注再開したらこのくらいの値段だろうな
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VmFspnuX
>>16
でも お高いんでしょう?
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
ヤリスは500万だっけ?
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:C+PW6aZ0
>>21
そうなんだ
RCはお得でよかったのにな
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
>>23
シビックRS?が400いってるからなあ
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hbQnUacR
>>16
3ドアよりは5ドアの方が普段使いにはいいのかもね
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:J5uFurck
>>23
最初の価格で納車待ちのワイ勝ち組
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JeZ30lL9
軽自動車でも今200万したりするからな
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FpmNCEmJ
オートマかよ!
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
>>29
届いてないやん
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:C+PW6aZ0
珍しく腕時計してる
ベタなブランドじゃないんだろうな
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ms7P/wys
紹介されるクルマはもちろんすごいが周囲のクルマがスライドドア軽ワゴン ミニバン増えたせいでフツーの1500積んだハッチバックもだんだん速くなってきてる
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:O1zOD1gi
トラックモード
これは重い荷物を運ぶ時に選ぶんだな
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UTAOeOr1
これとゴルフGTIどっちがええんやろ
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
>>34
プリウスでも走る方だな
盗まれるが
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FpmNCEmJ
ハンドルぶっといな
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:C+PW6aZ0
>>29
オプションいらずの全部入りで500万切るんだからヴァーゲンプライスだったな
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
>>36
乗り味なら定評のあるゴルフ
メンテなら国産
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lDbH520s
最近は左手で引くサイドブレーキのクルマなくなってるって事か
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z8qodB9p
内装はデザインと色遣いが絶望的
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IWpQh7B0
>>35
節子、それはtruckや
44: 衛星放送名無しさん ID:7YgaWG/O
もう無くなるアクシオにこのエンジン積んでみたらいいのにw
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:O1zOD1gi
>>34
街中であまりスピード出す機会もないし出したら動画撮られてそうだしなぁ
サーキットの走行会で走らせてみたいとは思うが
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FpmNCEmJ
1気筒で100馬力かい
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YArRb5Cl
20年後にはプレミアがつくんだろうな
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ms7P/wys
こういう道を走るときは「いつもの山坂道にやってきました」ってつぶやく
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hbQnUacR
>>18
次期型まで待てば4気筒に戻る
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VmFspnuX
スバルもこの辺のカテゴリ 作ればいいのに
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:C+PW6aZ0
外見どノーマルでこれなら最高 セダンだったら買っちゃう
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
>>47
今でもついてるやろ
そして窃盗団がくる
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YArRb5Cl
>>36
リセールバリューを考えたらGRカローラだね
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lDbH520s
>>50
日産にはもうこういうクルマを開発する能力も気力もないんだろうな
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YArRb5Cl
>>52
生産中だからまだプレミアはつかないよ
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
最近ホント窃盗団多い
中東系がプリウスで徘徊してる
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:O1zOD1gi
音は確かに唆られないなw
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VmFspnuX
>>54
こんばんは マーチスーパーターボです(´・ω・`)
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JeZ30lL9
三菱自の株価がまた落ちた
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z8qodB9p
>>54
NISMOに全振り
といっても元の車がないとね…
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
トライトン走ってるの見たことない
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UTAOeOr1
>>40
ゴルフ故障多いのかな
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:S53Jih7m
日産はホンダと提携すれば助かったのに
テスラと提携しろ
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IWpQh7B0
>>60
ノートオーラは?フェアレディZは?
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:O1zOD1gi
>>58
パルサーGTI-R「そんな車あったなぁ」
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
>>62
そんなでもないらしいけど、パーツ取り寄せと教育資料がハードルになる
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VmFspnuX
>>63
提携しかかったけど、破談しただろうがw
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0i6bDxRg
>>50
またWRCやる話があるからベース車は売るのでは

WRCのレギュレーションが変わって車体の自由度が上がったので
ハッチバック以外のセダンでもクーペでも何でも良くなったみたいだし
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YArRb5Cl
>>65
あれR32より速いからなw
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
>>64
フェアレディはマイチェンだしなあ
新型はノートぐらいか
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UTAOeOr1
>>53
へ〜カローラのリセールええのか
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:C+PW6aZ0
シビックに負けたままやめちゃうんだな
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hbQnUacR
>>64
Zはともかくオーラはノートをワイド化して内装に付加価値つけただけで…
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VmFspnuX
>>65
901運動 再び・・・(´・ω・`)
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Z2r8Z+p3
ニュルニュルブルブルクリンクリン(´・ω・`)
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
横幅すごいな
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IWpQh7B0
680万か
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
700万か…
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:aqW7BIgF
メガネ
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YArRb5Cl
メガーヌRSのエンジンて日産のエンジンでしょ
日産の技術を日産が生かせてないのが勿体ない
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ms7P/wys
「おクルマの移動をお願いいたします ナンバー○○-○○のルノー・メガネ~」って近所のイオンでアナウンスを聞いたことがある
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:J5uFurck
680万もするのにリセールはシビックより安いっていう
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JeZ30lL9
維持すんのも高そう
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:O1zOD1gi
車名のプレート見てモヤさまで大竹の時に流れる
メガネ~メガネ~って曲を思い出した
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FpmNCEmJ
こっちの方がはやそう
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Z2r8Z+p3
軽トラでいいおじさん「俺軽トラでいいや(´・ω・`)」
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AOqRrbwM
走りは知らんけど、デザインはどっちも格好悪いな~
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
技術の日産(死語)
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z8qodB9p
おしゃれなシートベルト
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VmFspnuX
おお いいおケツ
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YArRb5Cl
>>71
ノーマルで大事に乗るのが高値で売れるコツよ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lDbH520s
>>86
悟りを開くと軽トラになるらしいな
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JeZ30lL9
普段乗りならカローラだな
どっちか選べと言われればの話だが
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8b0Ogkac
>>86
軽トラ狭いやん
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sdgZ7CbJ
>>86
MTの2シーターね
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:6u9+buIV
リアかっこいいね
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IWpQh7B0
>>81
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VmFspnuX
>>86
二代目アクティかサンバーの二択だな!w
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z8qodB9p
シーケンシャルウィンカーは家風に合わない
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Z2r8Z+p3
>>91
正直、売ること考えて乗るカーライフもなんか窮屈そう(´・ω・`)人それぞれではあるけど

1 2 3 ... 11 次へ