5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/08/08(金) 07:04:00
BS-TBS 13596 (1002)
1 2 3 ... 11 次へ
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TeSE80uh
公式HP http://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. http://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 13594
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1754517672/
BS-TBS 13595
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1754553092/
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:i30Ja+2M
1985年のドラマ 当時中3だったわー
みんなわー?
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ruZnhXt1
板東英二このごろはTVでお見かけしませんね?
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KZBPQrF+
板東かよ
毎度おさわがせしますみたいになるぞ
5: 憂国の記者 ID:WBWHcBi6
「好きやで」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KZBPQrF+
>>2
酒井法子と同学年かよ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sRI4Tr/q
朝からこれってw
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kB4DqRnM
小川知子もある時期から全く出て来なくなったなあ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SV6aWXCP
ザワワ
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EpUbDCd9
いちおつ
 
やっぱ暇だから働くのか
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fVlGHVtg
>>2
小6ですよ
宮沢りえと同い年
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ruZnhXt1
字幕がないとくたびれるな
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
>>1
もしも願いが叶うなら吐息を白い乙に変えて
14: : ID:/qZ90gCL
もしかしてずっとまーんの愚痴きくドラマなのこれ(>_<)
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:n5ScqxRQ
ファミコンだ
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2MxdN4lB
スパルタンX(´・ω・`)
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sRI4Tr/q
スパルタンX
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fVlGHVtg
スパルタンX
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bsScGQz/
おまいらだなw
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ruZnhXt1
金持ちやなあ
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nsd7Kxde
スパルタンX
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gE4lgvE5
>>1おつ
鎌田脚本は会話が自然やなぁ
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
レディースアートネイチャーァン
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Z1Wzl4rT
放送日1985年8月30日
小川知子(1949年1月26日うまれ当時36歳
森山良子(1948年1月18日うまれ当時37歳
板東英二(1940年4月5日うまれ当時45歳
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KZBPQrF+
スパルタンX

ラスボスがいちばん弱い(笑)
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fVlGHVtg
ずん喫茶に出れそうな喫茶店ですねえ
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EpUbDCd9
お嬢様学校か
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
>>24
直太朗まだ小学生か
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:B9jap07c
やっぱり映像はもう古い感じだわね(´・ω・`)
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bsScGQz/
思い出はソフトフォーカス(強め)
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fVlGHVtg
子の制服うちの小学校の時の制服と全く同じじゃないか!
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TeSE80uh



ビーグル
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
>>29
40年前だもんね(´・ω・`)
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gE4lgvE5
射がかかりすぎ
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:enQfjH8y
つくし野駅
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:i30Ja+2M
ぶすばあじゃけえと維持見んかったわ これ
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bsScGQz/
谷村新司「突っ込んでも何もなかった・・・」
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wq9eN98W
田園都市線沿線だからおしゃれっぽく見えるのかな
これが東武野田線沿線のドラマだったら
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:q6sYrD9E
ありゃ番組変わったんか。これも辛気臭いんかな
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nsd7Kxde
ええ家やな
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:n5ScqxRQ
篠ひろ子さんか
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KZBPQrF+
英詞は、山口美江によるもの
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bsScGQz/
高齢化で住むのが大変そう
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gE4lgvE5
篠ひろ子
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SV6aWXCP
ピロ子
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:enQfjH8y
この小学生ももう還暦かな
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:i30Ja+2M
ぶすばあでとるけえ当時みんかったわこれ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YUv4h2wE
金妻のあともキツイ奴らだから
篠ひろ子ずっと出てくるな
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ruZnhXt1
この子役は大成しましたか
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KZBPQrF+
>>46
算数できないのですね
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Z1Wzl4rT
篠ひろ子(1948年3月8日うまれ当時37歳
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kB4DqRnM
篠ひろ子とか佐藤友美とか色っぽっかったなあ
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Qrz1D5Pe
この子も今は40代半ば 
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:aZbKIX9E
飯島直子とかいしのようこっぽいな篠ひろ子
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:s7FUiA38
篠さん美人だな40近いと思うけど
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bofDy6Fs
死んだ人も多いな
篠ひろ子って健在なんだろか
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wq9eN98W
篠ひろ子といえば非情のライセンス
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TeSE80uh
>>46
小6でもまだ52か53だろ
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
いしだあゆみもちんだ(´;ω;`)
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bsScGQz/
あまり個体差がない妻たち・・・
類は友を呼ぶから仕方ないのか
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SV6aWXCP
ブルーライト
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KZBPQrF+
>>51
40過ぎには見える
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:B9jap07c
いしだあゆみさん(´;ω;`)
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Z1Wzl4rT
いしだあゆみ(1948年3月26日うまれ当時37歳
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
いしだあゆみこのメガネ私物かな
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:i30Ja+2M
おもんな やっぱりキャストよ
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KZBPQrF+
>>58
13歳の六年生、まず居ない
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:enQfjH8y
いしだあゆみ追悼かな
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
いま30代半ば~後半の女優て誰がいるっけ(´・ω・`)
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:V68sGIoW
そりゃ不倫が始まらないとつまらない
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ruZnhXt1
なんの仕事だ
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nsd7Kxde
映画の翻訳
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fVlGHVtg
>>62
昔の大人は今よりも老けて見えたよねえ
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bsScGQz/
露天風呂には行かないのか
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:q6sYrD9E
前やってた百恵ちゃんの病院ドラマみたいな明るいのなら毎日でも見たいんだが
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fVlGHVtg
子供の頃古谷一行と林隆三がごっちゃになってた
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cHKb3Fre
世良公則でてなかったか?
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Z1Wzl4rT
古谷一行(1944年1月2日うまれ当時41歳
奥田瑛二(1950年3月18日うまれ当時35歳
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z9+7ZWnj
これを昼にやって昼にやってる、ずっとあなたが好きだったを
朝に放送すればいいのに…
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2MxdN4lB
高そうなタバコセット
81: 憂国の記者 ID:WBWHcBi6
うざい系の妻だわこれ
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:QvlS/JE7
あれ、もしかしてあんま面白くないのかこれ
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ruZnhXt1
>>72
なるほどね
今と昔じゃかかる時間10倍は違うだろな
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
>>76
わかる。夏八木勲と米倉斉加年も紛らわしかった(´・ω・`)
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KZBPQrF+
>>76は、毎度のコピペ?
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EpUbDCd9
>>79
逆のがよかったね
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cHKb3Fre
世良公則と板東英二のドラマかと思ってたけど違った
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
>>79
冬彦さんほんと朝か夕方がいいわよね(´・ω・`)
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TeSE80uh
>>67
すまん間違えた
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:s7FUiA38
女性陣は篠さん以外紅白歌手だな
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
CMには字幕出るのに
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z9+7ZWnj
>>86
どっちも不倫しちゃうドラマだけど
冬彦さんの方は笑えるから朝から観たいんよね
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ruZnhXt1
そーなんだーどこ製の品とかでマニアの目の色変わるんかな

ドラマ内で使われた小道具にもこだわりがあり、主人公たちのおしゃれな雰囲気をさりげなく印象付けていた。
第3シリーズではいち早く、端末自由化された電話機が使用されている(当時は、電電公社が1985年に民営化
でNTTとなり、それまでの電電公社から貸与されるダイヤル式の黒い電話機から、家電販売店などで好みの
デザインのものを自由に購入して使うようになっていく過渡期であった)。
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FNcvucBE
野菜スティックがオシャレだった頃
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:V68sGIoW
確かにこれは早朝向きドラマじゃないかも
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fVlGHVtg
>>88
再放送みてないけどあの木馬未だに欲しい
あとロッキングチェアーとか
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2MxdN4lB
野菜スティック
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SV6aWXCP
ゆで卵不足
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2MxdN4lB
このアルミホイルの中身なんだろ(´・ω・`)
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:enQfjH8y
そういえば北の国からも来週からやるな

1 2 3 ... 11 次へ