5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/09/21(日) 11:34:40
BS朝日 6969 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Gsk4t1Q8
2週間後には新総理が決まってるわけか
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:36xCUrtM
ナニコレ、何でスボンなの バカなの
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:scoA6PnF
プロのストバスか(´・ω・`)
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ooTXiNDf
スリーオンスリーのテレビ放送なんてあるんだ
105: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
「断捨離しました」の再放送見ようと思ったら、

京都迷宮案内の最高傑作回をやるとは・・・

4Kで録画してやってるわ!!!!!!!!!!
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+OiFHPPJ
万引き藍子(´-ω-`)
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:V73iC5yp
虹なんかどうでもええやろ
万引きの共犯になったことを反省しろよゴミ杉浦
108: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
この脚本だけものすごくリズム感があって、深い。

西岡琢也に一体何があったのか。
109: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
西岡琢也が死んだら、この脚本が生涯最高だったと言おう。
110: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
それにしても、この1本だけ映画レベル。
うちの超大画面モニターで暗くして映画感覚で見ている。
111: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
泣けるうううう
112: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
泣けるうううううう
113: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
もうこんなドラマは
二度とできないね

長山藍子のおかげだ。
114: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
泣けるうううう
115: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
迷宮案内史上最高の一本だと、
手塚治にも伝えたい。
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2fNzlgdN
救いがないまま終わりかよ
117: 憂国の記者 ID:O/lqxInH
いや 素晴らしい ドラマだったね

このドラマ 昔は作れたんだね
今のテレビ朝日の体たらくは超残念です
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ZjSjxaBM
磯山さん身体柔らかいんだな しかもおっぱいでたまらん
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:o4ZTwC17
ビフォアフタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L7jlzub2
はじまた
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cdt+sKs8
物件280
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gq6FQyeg
落水荘を真似たのかな?
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
これ何度目だ?
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cdt+sKs8
違法増築だろw
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L7jlzub2
殺しにきてる…
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L7jlzub2
1階じゃ寝られないのか
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3qTZI0kX
そんなに庭いるかね?
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhOhPohz
またこれか
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H3fsSnmI
“安らぎの空間療法士”
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:y0f3SG0L
二つ名考える人も大変だな
131: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
みなさん、おはようございます
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:6aBEhWD+
不法占用か
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
違法現場検証
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hbLieotg
役所の方から来ました(激怒
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gq6FQyeg
これより川にせり出すように建っている家を取材して欲しい
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xO9I6uR0
本当に呼ばれてるの?
こいつの後ろから「おーい 安らぎの空間療法士」って呼んだら振り返るの?
137: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
水路は住居ではありませんっ!!
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
ハンマーでピコっとしたい
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H3fsSnmI
家の下に水路…
見る俺たちは楽しいけど、住む人は大変
140: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
店舗は住居ではありませんっ!!!
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:y0f3SG0L
これ役所から怒られるやつでは
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qgekO/mP
不法すぎるだろ爺ちゃんw
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gq6FQyeg
>>139
それより法的にこのままリフォームして良いのか知りたい
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
下りが怖いな
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
物干し場じゃねえwww
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hbLieotg
足腰トレーニングである

やめた途端にフラグが立つ
147: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
はっぴゃくまんえん
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H3fsSnmI
海上自衛隊の一般公開で見学した
イージス艦のハシゴ階段がこんな感じでした
149: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
「匠の犯行が、今はじまります」
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:y0f3SG0L
まあ普通に考えて減築だろうなぁ
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:w+bMG7fJ
800万あれば余裕だろ
設計料とか人件費の一部とかなぜかタダだし
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
被害額はっぴゃく!・・・800万円?
153: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
>>148
匠「狭小住宅なので船舶を参考にしました」
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xAcfalr5
違法建築だろこれ
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3qTZI0kX
水路の上に増築って違法建築じゃ
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
まあ払ってるならグレーゾーンだな
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xAcfalr5
800万ならちんまいマンション1階でも買ってやれよ
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:XeGFEZbX
昔は何もかも適当にやってたんだろな、ある意味いい時代
159: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
なんか、山梨県でも水路上に建築しててニュースになったやつがあったような気がする
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xAcfalr5
建ってるのはもうしょうがないから使用料払え
建て替えは許さんってことでしょ
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
上は壊しても水路の位置は変えられないからなあ
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:w+bMG7fJ
>>158
悪く言うと優良立地は地上げ屋も蔓延ってたけどな
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:6UPkVKjP
親戚で相続した家を売ろうとしたら家を建てるのがそもそも危険な場所で、建て替えも売るのも無理って人がいた
この番組でなんとかなるのかな?
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
0123予算あり
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cdt+sKs8
0123
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L7jlzub2
一人暮らしにしては冷蔵庫がでかいなって、お客さん大勢来るのか
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
引っ越し中は遠慮しろや
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H3fsSnmI
大改造!!劇的ビフォーアフター サウンドトラック TAKUMI/匠
作曲:松谷卓(現在46歳)
20代のときに作曲してテレビ朝日に採用されたのか。すげーな
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:q3c3Lg46
>>167
わざわざ番組から呼ばれたんでは
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:h3zc7mLq
近年のゲリラ豪雨を耐えているのだろうか
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L7jlzub2
1時間しかないんだから、邪魔しに来ないで、おばちゃんず
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:y0f3SG0L
0123「あの…動線塞がないで…」
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:o4ZTwC17
知らんばあさんの手作り菓子を食わされる0123
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gq6FQyeg
工事の人はお茶出すより缶コーヒーとか喜びそうな気がする
175: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
ハカイだー
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
隣の家近すぎwww
177: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
悪魔でもカンイテキ
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:6UPkVKjP
ドラッグストア目の前で便利だな
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xAcfalr5
むしろこの程度でも普通に住める家は建つんだよ
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAyvSB8r
これで800万で済むの?
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gq6FQyeg
減築ですよねー
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:y0f3SG0L
>>174
その固定概念で昔お金渡されて飲み物買ってきてって言われて
コーヒーじゃなくて正解はジュースって言われたぞ
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L7jlzub2
そりゃ、解体せんと市に怒られるものなあ
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
19坪から9坪減はきついのう
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAyvSB8r
そこも水路の上じゃん
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xAcfalr5
よし4階建てにしよう
187: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
隣の家も壁の一部だったのです
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAyvSB8r
>>186
83歳に厳しいこと言うね
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
意味のないサビ釘が付いてるから廃材なのかな
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gq6FQyeg
今回の匠は女の建築士か
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L7jlzub2
>>187
さっき、内側の壁壊したら、お隣の外壁だったね(´・ω・`)
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xAcfalr5
>>188
外付けエレベータつければなんとか
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
>>188
エレベーターつければ解決!
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAyvSB8r
上半分もダメそうに見えるけど
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:y0f3SG0L
>>192
予算の半分は飛んでくわw
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L7jlzub2
800万の予算では給水車は用意できなんだか
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:QGRgwJgw
キッチンの排水はそのまま落としてたのかね
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H3fsSnmI
俺も見てみたかった水路。住民には申し訳ないけど
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gq6FQyeg
>>182
へー、缶コーヒーは漫画的な記号なのですね
ありがとう
200: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:YBPlLQFF
限られた予算でも匠の悪巧みは欠かさない

前へ 1 2 3 ... 11 次へ