5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/09/21(日) 18:08:12
BS12 TwellV 3378 (1002)
前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z/1ao04q
>>155
後から考えたら戦闘は減らして
現実でソ連が崩壊する前に終わらせた方が良かったかも
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fNl98jQQ
マスカーえろいな
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EL8rRU0e
>>143
まるで将棋だな
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ux0lTOqz
シーバッドは紫色か(´・ω・`)
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:K+BRHsvk
>>136
昔見たいわゆるアメリカのB級映画で月の裏に逃げのびたドイツ帝国が円盤で地球にやってくる話があった
ドイツ兵が最初に「俺はドイツ人だが今英語の勉強をしているから英語でしゃべるぞ」って言ってからしゃべてった
全員日本語勉強中なんじゃね
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3N+ZlRv7
シカゴダラスは艦名?
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/rR53Sup
これ後で始末書書かないとダメなんじゃ?
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2jZ2fDeG
精神コマンドてかげん持ち
そして技量はめっちゃ高い
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:skB4AU/7
>>187
世界を巻き込んだ大問題に発展するなw
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r+dxZvUL
>>178
喜多郎の音楽良かったな
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qfkH/XVL
>>111
>>146
ソ連崩壊や東西冷戦終結や自民党政権下野など、結構予見的な展開が凄かった
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5eP+IDRA
>>157
そういえば劇場版FSSのアニメは音楽が再現できないとかいって
未だにLD、DVD、ブルーレイにもなっていないんだよな
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0j+y6pIu
水?を抜いたら浮き上がる事は出来るのよね
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbIT8IsN
子安兵
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zaU4Oeix
>>201
連載中にソ連がしれっとロシアになってるからな
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4cWMmx5F
>>111
アメリカの核の傘入ってるのにw
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Iar0T/sN
子安?
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jBjJuKLV
デコイやん
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:aO5svFLh
あっ
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:wes2JSbm
うほっ
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cxXRpJqv
>>34
まさか中国に電化製品とかが全部抜かれるとか思ってなかったわ
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kumw9BEL
ん?
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Xyg4dz+K
囮の魚雷?
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ncU3VkY9
ひっかかった
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zehRAayj
ケツから?
いやらしかー
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:BQjDd524
この辱めをどうしてくれるの…
227: 大義私 ◆wl.VEvV056 ID:alIrqapy
>>206
そうだね

あっちは州の名前や都市の名前を潜水艦につけていた
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:9zDONZnl
>>156
他人のために金を使わない奴ばかりが独占するから
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gJePcYbO
ケツを取るのは得意な海江田
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hPZIUx22
赤とグレーええね
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AwoUi9RZ
>>160

【オーディオ】オーディオ愛好家のためのイコライザテクニック【初級編】
https://www.youtube.com/watch?v=bRwZQge11KA
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eXv0Bv+m
>>216
悪いな、のび太って言われて入れてもらえない可能性もあるのに
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/OkFj3bO
そんなんで騙されるのか
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4cWMmx5F
>>215
ソ連崩壊の影響受けた当時の連載漫画たくさんw
235: 大義私 ◆wl.VEvV056 ID:alIrqapy
ドボーンさせる絶好の機会よ
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zaU4Oeix
>>205
アイアン・スカイならあれはアメリカ映画じゃないぞ
フィンランド、ドイツ、オーストラリアの合作
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:USjKSNDi
>>206
アメリカの都市名はだいたい艦名と覚えておくがヨロシ
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:mP/YsG1Y
てっきり、ライアン達は食料にされるかと思った・・・
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lX/qVFHx
しかし海図と聴力だけで潜水艦ようこんな自由に動かせるな
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:q8shAQIS
マニア向けCM
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fNl98jQQ
お風呂での潜望鏡深度
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r+dxZvUL
>>221
日本とかが下請けで鍛えまくったからな
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:OZ6BkNdx
その腹肉がいいんでしょうが
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:wes2JSbm
潜望鏡ってコテがアニマスレに居たよな
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z/1ao04q
>>171
仁先生はあんなじゃなかったじゃん(´・ω・`)
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3N+ZlRv7
>>227
ありがとう
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:itupUwAq
この頃の第七の空母は原子力じゃなかったよね
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Xwho45Cc
日本の潜水艦映画はダメだけどアニメはやっぱりおもろい
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+OiFHPPJ
潜望鏡って聞くとソープ行きたくなるよね(´-ω-`)
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JXSPwtH2
>>131
戦争で儲からなくなったからって映像の世紀かなんかで言ってた
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:mP/YsG1Y
>>237
グラナダとかフォンブラウンとか。
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:aTwIRSfR
エロCM
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Y2hK3FbF
デブは間食するな
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Xyg4dz+K
>>237
ほへー
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:3OEdCd4B
>>211
現実世界だと自民党の55年体制が終わってない中で、漫画で自民党が3党に分裂した上で国民に選択を迫る総選挙って展開にしたのは今考えると凄いと思うわ
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4WBKD04r
何これ面白い
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cxXRpJqv
>>196
スクリューがやられたからな 
車で言ったらタイヤ4本全部外された状態
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hPZIUx22
昔ほど集中力ないんやが原作読み直そっかな
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MEh1HZXe
>>215
完結前に亡くなった人が多いだろう
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jBjJuKLV
>>256
飲むだけで脂肪も体重も減少するからな
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zaU4Oeix
>>212
FSSはブルーレイ出てる
ゴティックメードはソフト化されてないが別に技術的な理由じゃなく「映画は映画館で見てほしい」という永野護の意向
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Z8z5KgsH
原潜自体は、理論上、永久的に潜航可能とはいえ
船内で生きる、船員たちの酸素はどうすんの?

結局、酸素を取り入れるために
浮上するわけだよね?原潜の意味ある?
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oYtXN/TR
昔は深町が主役かと思ってたが
全然ちゃうかったYO、、
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zehRAayj
ところで、大沢たかおはまだですか?(・ω・)
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z/1ao04q
>>221
何気にソ連崩壊よりデカい変化かもな
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:V9L5MRoD
当時の世界変革RTAの適解出してる感があるんだよなこの漫画
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:K+BRHsvk
>>236
すまんタイトルまで覚えてないけどそうだったらすまん
なんか円盤でアメリカ人連れ去りに来たようなシーンだったか
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AJhHVhtO
地上波のダーウィンが来た!は、動物のクジラで、
このチャンネルは鉄のクジラ
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rPz/EJZo
>>160
真ん中辺り三本位ずつだけ上げて
電話機の声みたいにして遊んでた位しか自分も思い出が無いですね

(・ω・`川
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:9RBDJ9CU
そんなええもんある訳が
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Su/j9xkX
>>237
その内空母ドナルド・トランプ来るんやろか
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Y2hK3FbF
見てる人達がこの通販に申し込むとでも?
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Xyg4dz+K
>>262
電気とかで作るんじゃないの?
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qfkH/XVL
>>215
序盤にいたソ連の書記長がいきなり消えて、なぜかロシア大統領に代わっていた記憶
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sQUcsIl4
>>260
ついでに髪も生えるコーヒーはありませんか?・・・(´・ω・`)
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oYtXN/TR
そういう目的でコーヒー買い求めるなら
スリモアコーヒーでなくてもいいんじゃねの
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:OZ6BkNdx
>>262
海水電気分解してうんちゃらって最初に言ってた
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Y2hK3FbF
来週もか
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:6bbs6py4
>>205
そんなに昔だったかな
280: 大義私 ◆wl.VEvV056 ID:alIrqapy
>>237
>>206


日本でいえば潜水艦に東京や横浜って名付けるようなもん

あっちだと弾道ミサイル搭載潜水艦は昔の戦艦扱いだから

日本が戦艦に旧国名をつけていたのとおなじかな
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Xwho45Cc
おいF1始まるぞ
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ncU3VkY9
来週もあるのか
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wh2Avpoh
>>131
アフガンの基地変換するとか言い出したぞ。バイデンの逆張りしたいだけのトランプが
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hPZIUx22
>>264
25日までお待ちください
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oYtXN/TR
>>260
言い方w
286: 大義私 ◆wl.VEvV056 ID:alIrqapy
>>244
風俗由来っぽいな
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4cWMmx5F
>>271
ジミー・カーたーすらあるんやでw
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:BQjDd524
>>271
空母・安倍晋三建造して対抗しる
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ogMCyipR
>>264
王騎スマイルをしながら待機してますよ
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zaU4Oeix
>>262
海水を電気分解して酸素を作れるらしい
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MEh1HZXe
>>262
さっき言ってた
海水で酸素をと
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eXv0Bv+m
>>276
どこかで難消化性デキストリン買ってきて混ぜたほうが安い気がする
293: 大義私 ◆wl.VEvV056 ID:alIrqapy
>>249
トルコは世界のなんだろうね
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kumw9BEL
世界の警察やめたけどなー
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Xyg4dz+K
今の戦艦も潜望鏡ってあるの?
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:V9L5MRoD
>>271
在席中に作らせるに決まってるんだよなあ
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:6bbs6py4
>>216
その辺の話はこのアニメというか原作漫画の主題の一つだよ
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sjIuObCq
トランプならどうするだろう
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JXSPwtH2
キャーキャー騒ぐ家族とか出てこなくてすごいクールだなしかし
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4cWMmx5F
>>288
明治天皇「それはあかんで」

前へ 1 2 3 4 ... 11 次へ