5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/10/15(水) 16:32:54
BS-TBS 13760 (1002)
前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UlDmmV+i
玉木は一日で主役の座を奪われたな
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
タマキンと榛葉は難しい人のイメージがついたわ
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:09EZDHwG
維新が副首都か、橋下動いたな
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jsj6hYGD
電力労連 新しい原発で働きたい
立憲   理想は原発0
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
維新は目的がわかりやすいから自民も組みやすいわな
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2BzxAiBI
>>790
だが権力を奪取しないと政治家やってる旨味が少ない(´・ω・`)
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+SKN3PUm
>>788
なんであんな人を睨みつけたような表情なんだろな
神戸にいたらアッチ系かと思って逃げるわ
悪い人じゃ無いんだろうけど
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ul782RZG
>>796
そんな感じする
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UlDmmV+i
戦国時代なら玉木はもうお役御免で島流しだな
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:OJw9ZiwL
野党で中道~右の票をとってる党は立憲共産と組んだから党が崩壊する
自民と組んだら、なんて次元じゃない
その瞬間終わる
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
>>804
原発を動かさないとベースロード電源がやばいのよね
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/iUoSRLE
維新は大阪都になってカジノできれば大丈夫
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ofcitdqJ
玉木ははしゃぎすぎて転げ落ちそうな雰囲気だね。
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TzAam2ZA
>>803
>>805
また税金垂れ流しでタケナカのサイフが膨らむのか
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
国民民主の連合出身国会議員は立憲民主に移りそうだわ
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RhRExxq/
彩子、ちょっとエロ過ぎるな
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:d5nbv5m6
>>785
この前の選挙で大躍進する!とマスコミが盛り上がってたのにあの結果www
なのに野田は責任取らないでのうのうと党首やってるし、敗因の分析もしてないし
なんだろうね、あの鈍さ
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:09EZDHwG
まぁタマキンと国民民主の政治生命は両方終わったな
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
>>814
淡路島のニジゲンノモリの赤字補填ができる!と喜びそう
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/iUoSRLE
>>812
維新は国土交通大臣だな
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+SKN3PUm
>>813
すでにそうなってるのにな
過去の経験を活かせないパターン
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KFEDxeCo
こうなってみると石破ってつくづく政局の読めん男やったな
野田と組めば延命出来たのに
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
国民民主は一枚岩じゃないわ
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:d5nbv5m6
>>801
判断が遅いんだよ
玉木は昔からそう、ヘタレて行動できない
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:OJw9ZiwL
玉木は正論的に、外交、安保、憲法、なんかで合意しないと
なんて言うが、仮に嘘でも立憲と合意して組んだとしても
支持層が離れて党が消滅する
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+SKN3PUm
>>819
パソナ役員復帰かな
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5njuB+jq
>>822
保守層が完全に見限るけどな
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:GJ5dEO3o
>>817
自民党ネトサポ必死に立憲民主党叩きしているのは立憲民主党議席148議席あるからだろ
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
大阪市に官庁街の土地あるっけ
難波宮の跡地使えば余裕だろうけど
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gH6WO9ks
>>780
参政党は高市さんなら協力できること多いと以前からずっと明言してる
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0WwVXsfr
大阪民国はとっとと日本から独立しろ
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vLcWnBMZ
自民党、NHK党の斉藤健一郎議員と近く会派を組む方針にはふれない1930
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KFEDxeCo
維新はポピュリズム政党や
減税と議員経費削減で支持を伸ばしてきた政党やぞ
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UlDmmV+i
参政党も支持率下がってるんだな
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
>>826
どんだけ稼ぎたいんだろうね
墓にはお金は持っていけないのに
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
タマキンと榛葉は誰にも相手にされなくなりそう
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+P93dqX
東海道新幹線よく止まるから
急に北陸新幹線進展するかもしれん
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5njuB+jq
>>830
参政党に協力できることがないようなw
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2BzxAiBI
でも議会解散せずに知事辞職して出直した首長は
斉藤だけやで(´・ω・`)
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UlDmmV+i
やっぱ副首都は大阪なのか、他にないのか
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
>>833
河村たかしもー
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IpIDMBVr
次の選挙で自民減っても参政党大躍進だろうから3党連立かな
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vLcWnBMZ
大阪府のほうが南海地震で先に
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:GJ5dEO3o
「大阪が大阪城を守る」表現が面白い
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
>>840
気温がどんどん高くなってるから札幌とか良いかも
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UlDmmV+i
地震や災害に強いのは岡山か
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
維新から見たら奈良の高市早苗はカモに見えるよね
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:GJ5dEO3o
>>840
東京都の次に資産が多いのが大阪府だから
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:9Yy234yO
>>829
官庁街はないね。一番集まっているのは難波宮付近の谷四では
あるけど
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UlDmmV+i
>>845
都会で広いしいいかもな北海道
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:D6qBRtmg
>>846
中央構造線が身震いしたら瀬戸内海沿岸は壊滅しちゃうのよね
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pQuTmtzE
クラウドの時代に
副都心いるのかなあ
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0WwVXsfr
>>840
小渕のときに首都機能移転を決めたときの候補地は福島か茨城だったんだってね
茨城でいいよ
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:D6qBRtmg
>>849
作る土地ね
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0WwVXsfr
>>852
大阪が潤うので!
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5njuB+jq
>>850
ロシアに近すぎる
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UlDmmV+i
維新は福岡の名前も出してたよな、まあそれは建前で大阪だろうけど
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
>>852
やっぱり頭数は必要
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pQuTmtzE
>>855
なるほど!いるね!
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ht604VvQ
名古屋が道広いから車の混雑しないんだけどな
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:WyqCQ1qL
一方自民党はNHK党と組んだ

N党参議院議員が自民会派入り 会派名「自由民主党・無所属の会」に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2230463
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KFEDxeCo
前原の私学無償化w
これのせいで議席数を減らした維新
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gH6WO9ks
>>838
参政党としては
いいタイミングで解散してくれればいいよ
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
財務省すなわち国の金は維新の牝牛になるわ
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:GJ5dEO3o
>>849
九州は独特で商業都市は福岡県だけど、合同庁舎があるの熊本県
九州では自衛隊は熊本県に集中しているからな
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IpIDMBVr
大阪の地価上昇か
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
>>860
小松左京の首都消失だと名古屋が緊急避難的に暫定首都だったなあ
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vLcWnBMZ
G7でアメリカ、フランスより先にトップが女性になる
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0WwVXsfr
公明党は大阪都構想にも疑問を呈してたよね
小泉じゃなかったことのいい点は大阪野郎との連立が消えたことだけだったのにー
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
維新にとって憲法は国の金を引っ張るための方便じゃん
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2BzxAiBI
>>856
防御を考えた場合

副都心は広島が最も適切(´・ω・`)

過去首都機能持ってた時あったし
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5njuB+jq
小手先でなく根本的な税制改革して欲しいんだがそうしないと借金とりに金利払うだけの国になっちまうぞ
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
高市早苗「勝った」
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IpIDMBVr
>>867
あれ読んだけれど登場人物は高級酒ばっかり飲んで、駄作だったな
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
大阪都構想が現実的になると
リニアを東京大阪で繋げる必要がますます高まるね
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0WwVXsfr
>>870
なんか日本にとっての韓国みたいだね
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:GJ5dEO3o
>>863
なぜ参政党が高市早苗の為に動くんだよ?
そもそも自民党嫌いな保守が参政党に集まったんだから
自民党は都合が悪いと「参政党は消えろ」か?
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
高市早苗「玉木は甘いわ」
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
>>871
中国に近くない?
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YpuXoz6W
立憲国民維新が合わさっても過半数には届かないのか
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KFEDxeCo
維新と連立したら
早苗は毎日藤田と一緒に靖国参拝したらええねん
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2BzxAiBI
>>879
言う程近くないがな(´・ω・`)

しかも広島は守りやすい地形なんや
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:D6qBRtmg
>>874
その当時の技術と法律でどうやったら東京を失った日本が中枢を作り上げるか?っていう思想実験小説ですし
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:GJ5dEO3o
そもそも自民党、特に高市早苗は都合が良すぎるんじゃ?
野党が自民党の為に賛成するのが当たり前だと思っているんだろ
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:9Yy234yO
>>865
関東も関東管区の官公庁はさいたま市だけどね
関東財務局だけなぜか湯島だけど
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YpuXoz6W
サナエノミクスって金融緩和するの?もう金融緩和は無理っすよ
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
吉村はん「東京は大阪の牝牛」
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IpIDMBVr
西日本は大阪弁が標準語になります
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5PAB2xfc
>>882
真上から飛んでくるミサイルにはあんまり…
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UlDmmV+i
広島は結構面積あるんだっけ
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YpuXoz6W
吉村さん上京してたんだな
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:AqdNjuUm
どうせ国力は回復しないだろう
円安、インフレがますます進みそう
で、外国にますます買われる
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5GzCqNf0
>>794
朝鮮同胞だからじゃね
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:GJ5dEO3o
自民党は都合が悪くなったから、自民党ネトサポは「国民民主党と連立で高市早苗は首相で玉木は大臣」って国民を舐めてんだろ
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UlDmmV+i
ソウルに勝ててる都市って日本では東京だけなんだな
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kbFUJig9
肥溜めみたいな大阪に東京の富が引っ張られそうだわ
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0WwVXsfr
今の野党のやりたいことを通すには壺単独政権のほうがいいよな
高市政権を短命で終わらせることもできる
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KFEDxeCo
2万が否定されたなら10万配ればいいじゃない
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YpuXoz6W
どのみち少数与党のままか
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nQUIHmjM
補正は公明党が賛成するよ

前へ 1 ... 8 9 10 11 次へ