5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/10/18(土) 17:42:00
BS11 43885 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1C67J3cE
でも値切ります
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qfMqV3vW
ランプのレンズ黄ばみあるね
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
ホイールナットは錆びてたがw
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:p1NLtEFV
ワオー
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dXzrc3Yv
この頃のベンツは青い内装だった
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IM9WjrXE
久しぶりにノッポとデブをみるか
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:V5GLd2Zz
カーセに使えそうな車
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:p1NLtEFV
しめしめ
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
買い叩けそうw
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iidGk1o2
グリルごと上に開くのか
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
そのまま盗み出しますw
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
ターボは?
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iidGk1o2
>>311
乗りつけた車の方が高そうなんですが
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bHwcnbhv
>>287
なにしろ聖徳太子の時代からやらかしてるからなあ日本外交
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iidGk1o2
公道でやっていいのか?
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1C67J3cE
公道でやるなよ
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
どこで走ってんの
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
名車再生でもイキりダッシュがw
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tQ+joHPD
0-100が20sか
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:V5GLd2Zz
なぜわざわざ昔の車なんて買いたがるんだろう。コレクションなら分かるが乗る意味
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:p1NLtEFV
加速遅い
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
>>313
デブ「あれは他人のクルマだから」w
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
もしもしポリスメン?かお
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IM9WjrXE
ディーゼルかよ
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HJtqWAY9
>>320
今の車にはないデザインだからね
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
これで三角窓ならばw
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:p1NLtEFV
運転手が重いかな?
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dXzrc3Yv
>>320
ディーラー行ったら新車で売ってくれるような車に乗るのはダサい
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/otPNj1i
寝癖ですベンツ
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iidGk1o2
意味が分からないよ
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
>>329
メルツェデスと呼べw
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Oz1gzedE
オイル漏れわかってる車で100キロ出すんだ
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pemSk9SC
盗んだも同然です
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HJtqWAY9
握手を!
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/otPNj1i
支那人か?
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dXzrc3Yv
うるせえお前になんか売らない!
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r0H5XWy4
どこが控えめやねん
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
エステートw(´・ω・`)
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
これはもっと他にも致命的なのあるんだろw
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:7nBfSNRi
デブの完全勝利かよ
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z4kEfH8g
難癖付けて騙し取りました
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qfMqV3vW
日本で言うと日産サニー・バン?
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:yXJLrDNI
パンターw
ティーガーw
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
ティーガー(´・ω・`)
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
タイヤの溝がだいぶ減ってそうw
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:p1NLtEFV
ターボ
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iidGk1o2
ドイツの戦車はガソリンエンジンだったような
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IM9WjrXE
何十年もしたらプリウスも人気になるのかな
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/otPNj1i
>>331
杉江うるさいよw
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:o+rFR0oH
4000ドルで売れたらOKって感じだったんだろうな
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
ティーゲルだぞw
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Plil3mTo
マウスだよ
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:V5GLd2Zz
ドイツは資源あればアメリカに勝てたろうに
技術は世界一だったし
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qfMqV3vW
>>349
バッテリー売ってるかな
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:7nBfSNRi
エンジンオーバーホールだな
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z4kEfH8g
まあリーンバーンでもないし今じゃただのガラクタではある
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:p1NLtEFV
解体コースかな?
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iidGk1o2
オートマなのか
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:o+rFR0oH
>>343
クラウンバンじゃね?
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
当時はディーゼル排気どうやってクリーンにしてたんだよw
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HJtqWAY9
デブが座ったら沈む沈む
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qfMqV3vW
内装に金かかりそう
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:p1NLtEFV
値切りのデブ
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
お前が言うなw(´・ω・`)
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:7nBfSNRi
まぁその分売れないけどな
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
手袋をしないのがアントのジャスティスw
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Plil3mTo
今だと3Dプリンターで内装パーツは修理しやすそうだけどどうなんだろう
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tQ+joHPD
色を塗り替えないと
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iidGk1o2
ウニ食ってうまいと思った事は1回しかない
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:i/bN1HTQ
買う人おるか?人気車種じゃないやろ
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pemSk9SC
これ 税制はどうなるの?ディーゼル だから 排気量は関係ないけど車幅とかは3ナンバーの税金かな
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dXzrc3Yv
ウニモグ
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:V5GLd2Zz
ウニなんか無料でも無理
高いのは美味いと言うが絶対嘘だわ
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
たっかw
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
ウニ(´・ω・`)
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Plil3mTo
アメリカみたいに自動車の維持に税金が殆どかからないからこういう古い自動車も出てくるんだろうな
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iidGk1o2
チリ産かよ
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z4kEfH8g
安かないけど3パックならまあ順当か
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:o+rFR0oH
ウニは下手なところで食うとドブの味だから怖くて手が出ない
いやドブは食った事無いけどさ
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fx5whP3a
エドの吹き替えの人変わった?
何か違って聞こえる
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
フォルムは渋い
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0OL9sNJx
メルセデスはこのホイールがいいな
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:z4kEfH8g
>>381
その前にエドじゃないから
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HJtqWAY9
>>381
アントだよ!
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
>>381
エドはもう…w
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pemSk9SC
>>381
エドじゃねえし
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:o+rFR0oH
>>367
エドのしてたオレンジのヤツはエドブランドのヤツなんだっけ
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8+JBRuxH
アントにおまかせだよ(´・ω・`)
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r0H5XWy4
英語が邪魔やな
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HJtqWAY9
垂直に開くボンネットいいな
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/otPNj1i
85年製って今年だと40年前だよw
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NKy3Sx6I
>>388
江戸とか明治とか大正とかw
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0OL9sNJx
フードのヒンジ2段階なのか、初めて知った
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:w4RF/vy5
今日はメルツェデスか
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qfMqV3vW
>>372
ボディーサイズだろうな
昔ホンダプレリュード2.1lエンジンあったけど100ccアップで
当時3ナンバーで税金8万円と一気に上がるんで人気なかったな
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dXzrc3Yv
噴射装置に繋がるパイプが整然と並んでるのがカッコいい
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HJtqWAY9
ポンプでけえ
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tQ+joHPD
80万kmwww
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fx5whP3a
>>384
ほんとだ髪型が違うね
外人は見分けがつかない

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ