5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/10/18(土) 17:55:59
BSテレ東 8791 (1002)
前へ 1 2 3 ... 11 次へ
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FIw0qpmd
これって1作目は1作目のみで完結で
2作目からはリセットされるんだっけ?
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:h8PwwcYj
このあたりは原作マンガと違うよな
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tHTQIDoS
美女と野獣カップル、街でもたまに見かけるけど
美女は小さい頃から人から優しくされてきたから人に優しくするのがごく普通でブサイクな男と知り合うと
「あーこのひとは可哀想、アタシが何とかしてあげなきゃ!」って思うからって山里が言ってた
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Nb+9kN5g
(´;ω;`)
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:U16IyVeh
歳取ったら父親にそっくりになった人
佐藤浩市
寺尾聰
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EswM3Kof
海外の番組であるボス潜入みたいなもんだよなあ('ω')
107: 憂国の記者 ID:6R38PC3a
素晴らしい演技
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5goX4c9A
>>101
何も無かったかのように普通に本社勤務として再開するよね
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RmgvGC/L
石田えりの服時代を感じるな
レナウンとか組曲とかあの辺かな
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H0VlbdSB
うーん、哀しい(´・ω・`)
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Nb+9kN5g
あれは嘘だ
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Az2J+uKs
>>103
妻からかわいそうと思われていていいのか山里は
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:36vFlVI8
言い過ぎwww
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tHTQIDoS
遠目なら社長と愛人の痴話喧嘩
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iqkJx3iG
>>105
年取ってないけど窪塚の息子
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Az2J+uKs
のちに娘たちが集まった時には息子おらんよな
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:QvS8mhvo
目線が違いすぎてわからんよ
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eSKH4okR
>>102
原作だと課長が浜ちゃんに釣りを教えてくれたんだっけ
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dUOEZDZZ
息子って、浩一?
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xuEBUIDl
息子は鶴瓶の息子だしな
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ABrPjCV+
コレ
シリーズ化は考えてなかったらしいね
同時上映だった寅さんより人気になっちゃったからシリーズ化した
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:BAF7LHDK
俺も社長の顔知らないわ。
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RmgvGC/L
ケーキまだかな
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EswM3Kof
>>103
美男は小さい頃から人から優しくされてきたから人に優しくするのがごく普通でブサイクな女と知り合うと
「あーこのひとは可哀想、オレが何とかしてあげなきゃ!」って思うの?
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Az2J+uKs
>>121
寅さんがちょうど世間とズレてきてた頃か
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FLYE7RV4
>>98
自分の頭の事を棚に上げて劣化といかいうのはあかんと思います!(`・ω・´)
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TG6B6M6C
机に座るなw
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pMddQLiL
僕ならお茶飲んでケーキ食べてから帰ります(´・ω・`)
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ABrPjCV+
今は社長が一番偉いとは限らないからな
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xjlkZ31M
>>103
蒼井優て十代の頃からマワされてウリやらされる役とかやってたし
そんないい扱いだったのかな
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FIw0qpmd
なんでそこから、首になるって思うんだろ?
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:QvS8mhvo
多様性の時代は30年後よ
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Nb+9kN5g
悲しい(´;ω;`)
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:i5btvmLZ
>>118
そう
連載初回のころビックコミック、寮で読んでた
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RmgvGC/L
濱ちゃん今の時代ならこんな会社員より釣りユーチューバーでBSで番組持てそうだな
136: 憂国の記者 ID:6R38PC3a
全員演技が完璧。
これが本当の日本映画

山田洋次は栗山富夫から学べよ
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eSKH4okR
>>125
寅末期はみつお物語だもんな…
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tHTQIDoS
>>124
だろうな、たまにいるじゃんそーいうカップルも
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FIw0qpmd
社長室って、常にケーキが用意されてるものなの?
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Az2J+uKs
>>131
だめだめなハマちゃんが自社の社員だと今バレたと思ったから?
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:aApoWuB5
>>121
第1作がダントツで完成度高い
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H0VlbdSB
一作目は少しウェッティだね
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eSKH4okR
ここ切ない
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EswM3Kof
寅さんと釣りバカはモテたい昭和の男の教科書だよね('ω')
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:9YFW55OA
寂しそう
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FLYE7RV4
大雨のせいでアンテナ死亡(´・ω・`)
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H0VlbdSB
>>138
野獣と野獣カップルとかもいるよね
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FIw0qpmd
西田敏行の訃報がらみのニュースで
バケタン家族の映像を見た人いますか?
俺が西田敏行を知ったのがそれなんだが
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5goX4c9A
>>146
どこ住みね?
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xuEBUIDl
瓶ビールの時代
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:U16IyVeh
遺伝ってすごいよな
https://funakamome.com/i/Le0M6Xq.jpeg
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ABrPjCV+
1は、なるほどアドリブ無いな
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YPjJ+zBi
NHKの方で倉科カナのスコットランド旅情やってるけどこっち見てようか と
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iqkJx3iG
初代みちこさん56歳の頃

https://www.cinematoday.jp/news/N0091624
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Nb+9kN5g
一気に寂しくなった
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Az2J+uKs
最初にハマちゃんが名刺切らさずちゃんと渡してたら
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H0VlbdSB
>>149
九州の人か(´・ω・`)
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lPS/LKmN
>>103
山里の言う事は微妙だなあ

どっちかっていうとすごい美人は小さな頃からチヤホヤ大事にされてきたから大事にされるのが当たり前で、相手の見た目よりも自分を大事にしてくれるような人を選ぶよ
イケメンは大事にしてくれないし、美人は自分の見た目(とそれを維持する事)にしか興味ないのもあるけど
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xjlkZ31M
今年の室内防寒着はドテラにしようかな
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EswM3Kof
佐藤浩市もマークXのCMの部長役格好良かったよな('ω')
今は一気に年取った感じだけど
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H0VlbdSB
>>154
あらきれい(・∀・)
風吹なんとかって人もなんかきれいだったなぁ
162: 憂国の記者 ID:6R38PC3a
◆いま放送中の映画、俺のベスト映画100に完全に入る
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RmgvGC/L
>>154
背中が・・・
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FLYE7RV4
>>139
バブルのころだからね、毎朝秘書がケーキ屋行って10個ぐらい買ってても驚かん
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5goX4c9A
>>157
違うでw
適当な方言書き込み
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H0VlbdSB
ビバリーも若いな
ゴジラに出てたような
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:U16IyVeh
社長を知らない会社員って今もいるよなあ
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iqkJx3iG
>>121
寅さんもこの頃になるとマドンナに恋する事も無くなったしね
マドンナに恋する青年を応援する側になってるし
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qwGcIh9l
>>105
緒形直人は
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FLYE7RV4
>>149
大阪(´・ω・`)
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:U16IyVeh
>>169
どうだろ
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H0VlbdSB
>>165
なんだw
九州の人でそういう疑問形の人がいたから勘違いした(ノ∀`)
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EswM3Kof
やはり昔の名作をこうやって実況しながら見ると楽しいよね('ω')
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Az2J+uKs
>>164
こういうオフィス街には御用達のケーキ屋が溢れてるな
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:23cOjvlv
>>160
素晴らしきかな人生の浅野温子と離婚した
元夫あたりの時代かな
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FIw0qpmd
>>121
同時上映は「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」だったのか
これは、そこまで悪い作品じゃないと思うが
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lPS/LKmN
>>118
あーそうだった!

>>134
私は父親が読んでたビックコミックス読んでたわ
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5goX4c9A
>>170
ああ近畿雨強いのか
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iqkJx3iG
>>160
ロイヤルファミリーは10月期で唯一見られるドラマだな
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:i5btvmLZ
>>168
1988年の併映寅さんは三田佳子回
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FLYE7RV4
>>160
あのCMはかっこよかったなあ
あんな上司なら毎日会社行くのも楽しみがあると思ったもんだ
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qwGcIh9l
>>171
ひねくれ者で辛気臭い人の役ばっかり
って感じ
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iqkJx3iG
>>180
寅さんが早稲田に乱入してワット君の講義するやつかw
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5goX4c9A
>>160
謝罪する部長役のCMだったかな?
185: 憂国の記者 ID:6R38PC3a
監督は栗山富夫
確か今年死んじゃった

山田洋次より、優れた監督

覚えておいて
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xjlkZ31M
>>176
時代の空気からは完全に浮いてたよ
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:36vFlVI8
このときの鈴木建設ロケ地

虎ノ門 西松建設本社
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FLYE7RV4
>>179
JRA全面協力で競馬客呼び込みのためにドラマっぽくてちょっと冷めてる
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5goX4c9A
受付の人とももはや仲良しw
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H0VlbdSB
ちゅらい(´・ω・`)
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lPS/LKmN
>>135
釣りアニキにもなれるし、釣りビジョンにも番組持てる
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RmgvGC/L
いい笑顔だ
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eZVv42aP
このあと浜ちゃんは会社止めて冒険家になるんだよね
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iqkJx3iG
>>160
あの手のミドルクラスのセダンってもう売れないんだろうな
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RmgvGC/L
戸川純と山瀬まみってのが最高だなw
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:H0VlbdSB
大正胃腸薬
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:36vFlVI8
浜崎伝助 大泉洋
スーさん   佐藤浩市

これでリメイクしたらどうよ?
198: 憂国の記者 ID:6R38PC3a
この時から電話きてるのかwwwwwwwwwwwwwww
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:U16IyVeh
ワロタ
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lPS/LKmN
鈴木っていう人はあんたとこの社長でっせ

前へ 1 2 3 ... 11 次へ