5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/10/18(土) 20:23:09
BS12 TwellV 3418 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EXy74L32
>>362
父でもなく祖先らしいです
回想シーンだろ
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YGGV8+x/
公開前のジ・アニメの相談コーナーに「どうしてもマーヤの声がやりたんです!!」と力説してた女子中学生がいた記憶
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v0NdNb2x
貴重なワインが・・・
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pNOOM+QZ
>>329
御先祖様の代から俺たちは親友だぜって話
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DsWbNU7W
割るんかーい
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:7ZHTsmt6
>>390
もうちょいある
トチローの先祖との邂逅とか
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rGrybljo
ワイドショーで頻繁に取り上げてもらったから意味はある
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HJcdSAVN
>>383
まあ落ち着いて見ろよ
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:uDUKptNl
>>356
男のカッコよさといってもその方向性が全然違うし
戦争に対するロマンチシズムとか真逆だな
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/OezgCyv
>>355
新谷かおる先生のやつも作ろう
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eRlzkoTR
ハーロック=古代進だっけ?
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
大昔のトチローとの因縁話もなかったっけ
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vkzDcb3w
>>364
先週のさよなら999が(ストーリーは置いといて)いかに演出にキレがあったかを確認することになる
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MXbx4R4k
ゆうたろう の出演はここまで?(´・ω・`)
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jSd4tACx
海賊前のハーロック
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:yOI3lrD/
>>411

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>411
それは守る兄さんのほう
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jry0IfyJ
頬の傷は既にあったのか
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SlqVkqZ2
何千年後だよ
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:QsVP/syu
ミノフスキー粒子最大散布
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qYIatlSy
本編も若い時のハーロックの話なんだよね?
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>338
昭和60年代に80円だったバス料金が今は240円になりましたw
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:WdnkgRj8
これ実話?
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
>>306
石原裕次郎の人気も石原慎太郎の弟だからだよ
小説がバカ売れして太陽族とかのフォロワーついて50年代絶大な人気だったのよ
石原裕次郎は兄貴の小説を映画したので人気確立して
今も残る湘南辺りの人気もその頃の文化のおかげだし
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JhIfsyN+
おもちゃのハローマックとは関係ない
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
>>411
没初期案は守の方
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tUD/jagW
>>402
それで実際に役もらったのがハリーポッターにいたなぁ
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:biZ/j8PE
>>362
キャプテンハーロックが宇宙海賊として旅立つまでのストーリー
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pMH6fsyE
>>397
ハーロックのご先祖様の残した本を読むハーロック
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:D+RpyqOW
小松原一男の絵だけは素晴らしいんだけど、ストーリーが退屈すぎるんだよ
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L2U0WY6a
石原裕次郎
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:u+wMFUae
見た気がするが、初めての気もする
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>423
宇宙中継だから、多少のラグがあるよ
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SrBEM11n
宇宙空間なのにたなびく旗
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:F5e7zW8t
三国志の監督
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kjcNYeIG
そうやってボサーと突っ立てるから地球軍は負けたんだよ。
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pNOOM+QZ
5分で1000万円って言っても実際はスタジオまでの移動時間とか待ち時間もあるからもうちょっと拘束時間は長いだろう
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IiURX0pA
小松原一男さんもナウシカ参加以降輝きを失ったよな
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EXy74L32
>>358
へー
倍賞千恵子さんは合ってたから良いけど
999とかにも有名人いたなそう言えば
440: えびボクサー ID:OfAcFaCj
>>331
さすがに絶頂はもう少し前じゃない?
>>338
倍くらいになるんかねえ
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
>>419
千年ちょっと
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/OezgCyv
特別出演なんだなU次郎
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MXbx4R4k
なんで?宇宙なのに旗がなびいているの?(´・ω・`)
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FVsbJB4a
ビーチクまで我慢してみるか(´・ω・`)
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:OgbZSUs/
>>364
松本ロマンのスぺオペを現在で見ること差っ引いても面白くない
999が面白かったろヤマトが面白いんだから、時代のせいじゃない
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>354
なぬ?小松原さん作画だと!
それじゃあ途中までは見るか
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ezZXgo9U
ゼントラーディー?
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:v7lDbgKC
日本語でおk
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CGTKGcAv
髪鬱陶しくないのか
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>443
ロマンだから
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Yq41HfSN
バカメと言え
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fadV5gkv
脚本:尾中洋一

「必殺仕事人」で仕事人が殺し屋一家(子供含む)を全滅させる話を書いたのに、
現場の藤田まことや三田村邦彦が子供を見逃がしてやる結末に変えてしまったため、
必殺の脚本から降りてしまった人だな
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>354
ちなみに1000女王のキャラデザと作監は?
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nklBdCkj
>>328
当時は300円で買えたプラモが、今じゃ同じ大きさで600~700円
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:7ZHTsmt6
ヤマトやん
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jSd4tACx
脱走して海賊に
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
>>443
引っ張りゃ空気無くても靡く
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:M9iC7ZpS
今日放送のは最初石原裕次郎が語るやつ?
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HVrE+rEl
白旗じゃないのか
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tUD/jagW
宇宙空間でたなびくおなじみの旗
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/OezgCyv
今からおまいらを同化する、抵抗は無意味だ
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ar6ls85H
どこだよそのドック(´・ω・`)
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jry0IfyJ
宇宙空間ではためく旗の謎は
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IiURX0pA
宇宙にはためく海賊旗
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YGGV8+x/
>>434
旗の周囲に電磁バリア貼ってる設定じゃなかった?
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JI89HQL+
なんで旗がはためくんだよ
467: えびボクサー ID:OfAcFaCj
>>346
いろいろしがらみがあるのかねえ
金が湯水のように消えるのはもったいないね
>>398
どもどもこばんわー(^O^)/
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ezZXgo9U
>>451
はぁ?
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>454
意外に値上がりしていないんだ
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rGrybljo
これよかCGアニメ映画のハーロックが見たい
物凄い製作費をかけたらしいが
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5mp5cQgR
私はイスカンダルのスターシャ
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FBpEkPAq
自由アルカディアの声!
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SlqVkqZ2
スターシアきた
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:u91GjzzO
エメラルダスは出てくるの?
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:eRlzkoTR
メーテルさん?
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pMH6fsyE
これいつ面白くなるの?
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>382
なら見るw
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VPw6ScMT
>>458
それ
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vkzDcb3w
勝間田監督は38年生まれ
10年くらい前までは東映アニメーションで現役の演出やってたがさすがにもう引退したな
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L2U0WY6a
民間人もいるのか
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ar6ls85H
>>463
空気を出してる(´・ω・`)
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kjcNYeIG
おまえら、、、
旗しか興味ないのか?
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UZpvAOuu
>>443
細けえことを気にしたら昭和アニメなんて見れんぞ
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cVq177rW
>>443
旗竿から風を出す装置がついてる?
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:OgbZSUs/
京都浪漫か
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jSd4tACx
>>474
当然出ます
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IiURX0pA
先生 聞こえませーん
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FBpEkPAq
この歌好き
辛い時に聞きたくなる
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DsWbNU7W
>>482
つまらんからな
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
杖にも零士メーター
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
>>331
それはだいぶ後
人気だったのは50年代の日活映画の頃のはず
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VPw6ScMT
>>470
福井が関わってるアレかw
もう黒歴史じゃね?
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
ハーロックとか999に出まくってるけど
矛盾してる部分とかあったりしないの?
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tUD/jagW
では聞いてください「猫吐極楽音頭」
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HVrE+rEl
松本キャラって大体髪型同じだよね
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YGGV8+x/
>>479
聞いたことない名前かも
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:o3Euws1R
立川談志「映画は始まって10分で引き込まれないと帰るべきだ。俺はそれで決めて帰った」(´・ω・`)
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:i+6mCOTv
999は出るのか?
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jry0IfyJ
旗自体がホログラムやCGという説は
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rGrybljo
作画も999と比べたらだいぶショボいよね

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ