5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/10/19(日) 05:56:24
BS朝日 7024 (1002)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ZPga2zXL
中の物はどうした?
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
片付けあるある…どうやって入っていたんだこいつら案件
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/LrV+EEE
実家の汚いタッパーを捨てようとしたらうちの年寄りがまだ使うとか言い出して頭痛い
304: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:edxAGcnY
家具屋かな!?
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Jp2vRnZS
溜め込む性分の家に収納を増やしてもゴミが増えるだけ
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:k7+gYnNU
うちの実家もこんな感じだわ
もう空き家だし全部捨てなきゃあかんわ
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4PnLighR
坊やのお楽しみエロ本も箱詰めされました
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:T+d8LbbE
すごい
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qMTSL8OW
>>298
急に尋ねたのに色々食い物が出て来て番組スタッフ接待されまくり
310: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:edxAGcnY
うぎゃあ!
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SRcKUshq
ゲロゲロ黒カビすんげえ
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>307
どんな三歳児…
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAtBq4qW
ビフォーアフターはサブスクで過去回見れるように欲しいわ
喜んで課金するぞ
314: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:edxAGcnY
ダニ天国でもある
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qMTSL8OW
>>303
いない時に黙ってちょっとずつ捨てるんだ
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>306
1年目、どんどん片付けよう。2年目もういいかなゴールして…(いまここ)
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hyIk/WS0
幼少期に肺にカビ入ると良くないからね。
もちろん免疫の落ちる高齢者もだけどさ。
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SRcKUshq
>>313
全部で何回分あるだろう?再放送されないものあるだろうけど
最近はどれみてもこれ2、3回見てるぞばかりだw
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:T+d8LbbE
>>303
うちも同じだったけど聞かずに黙ってさくさく捨ててたら諦めたw
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TkS1PGt6
>>313
これだけ同じものばかり再放送してるのはもう写さないでって家があるからなのかも
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/LrV+EEE
>>315
スッキリしないから本人に納得させて捨てさせたい
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:u9TedfX7
気持ちい~
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAtBq4qW
>>318
シーズン2までで316回だそうだw
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ZPga2zXL
息子夫婦は同級生か?
よくこんな家に嫁いだな
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hyIk/WS0
>>319
古いタッパーってよくない成分が溶け出す的な適当な話題を振ってから1週間後くらいに「タッパーいっぱい出てきたので何に使うか一緒に考えて~」とか言えば上手いこと捨てると言わせられん?
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:T+d8LbbE
一度も掃除機かけたことない1人暮らししてた先輩が
家具の裏も壁の中もかびほこりだらけで
それが肺にひろがってついてて手術入院してたよ
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cZfOfOII
ひっどw
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAtBq4qW
>>320
そもそも撮影時の契約がどうなってるかだよね
映像の権利は製作会社に有りそうだけど
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:u9TedfX7
適当すぎるw
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HRcz2E/S
ひどい
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4PnLighR
ブロック塀…
無筋基礎
シャブコン基礎フラグやん
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:k7+gYnNU
これプロの仕事なん?
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SRcKUshq
>>306
>>316
両親亡くなって10年以上になるけど70年分以上の家具や荷物があって
未だに整理が終わらない 
もう面倒なので全部一式業者に頼もうにも要不要の分別すらやる気になれない
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fH7knhIq
欠陥住宅だな
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zdcYag4F
昔の大工はええかげんやな
いまみたいに金目当てで騙したりしてるわけではないだろうが
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+eTANHLL
カビ?
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TkS1PGt6
カビ畑ww
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Jp2vRnZS
ナウシカがいそう
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:T+d8LbbE
うわぁもこもこしてる
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ZPga2zXL
あるんでしょうねw
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAtBq4qW
まさかのカビの胞子かw
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:LQjKF+zc
生物兵器か
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zMa291fW
やばすぎでしょw
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hyIk/WS0
>>326
脳梗塞で死んだ先輩もゴミ部屋の住人でいろんな疾患抱えてたからカビはダメだよね。
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAtBq4qW
>>338
そこはオウムじゃない?w
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>333
業者に依頼するのは最後の手段かなあ(´・ω・`)
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SRcKUshq
>>323
再放送されてないのもそうとあるな
にしても多すぎ
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NofRO4Q+
>>313
断捨離も見たい
顔声モザイクでいいからさ
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
実は美味しいお酒ができる酵母だったという落ちはないか
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zdcYag4F
>>345
「修行するぞ修行するぞ修行するぞ」
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:T+d8LbbE
>>344
かびは怖いよね
体の中に入り込みやすい
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DdQfRU5Q
今までがみっちり詰め込み過ぎだな
353: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:edxAGcnY
駐車場もどうにかすべきなのでは
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hyIk/WS0
>>338
風呂がないからコンクリ床の台所でシャワー浴びてた家の床も凄かったよ。
ブヨブヨの粘土質で色がやばかった
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zMa291fW
スタッフ「ドヤァ」
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAtBq4qW
>>350
それはカルト宗教じゃんw


>>348
個人的に断捨離よかビフォーアフターの方がいいなあ
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:T+d8LbbE
素人が作ったから基礎がちゃんとしてないってこと?
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAtBq4qW
>>347
初回が2002年だしね
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hyIk/WS0
>>348
物捨てられないのは病気だからね。
あの断捨離で全員が救えてるとは思えないけど救われてるのはいると思いたい。
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DdQfRU5Q
でもカビでも良性のカビなんかプランター栽培してもよくつくからなぁ
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Jp2vRnZS
職人「少し肺に入った…」
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zdcYag4F
>>356
王蟲が言ってたら怖いw
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:m+ZEScD0
今日は「歩くのが怖い家」(前編)だけど、
来週は「穴だらけの家」の2時間SP。
「歩くのが怖い家」(後半)やらないのか?
364: 1時33分からの男 ◆LamiaYcfug ID:edxAGcnY
まさか
家の中に家を建ててる…?
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fH7knhIq
防湿用コンクリートなんてあるのか。普通のとどう違うのだろう
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hyIk/WS0
>>347
施工会社とトラブル起こしてるのも多いだろうから全部の再放送は無理だろうね。
それ以外にもローンの借り方的に何度も放送されたら困るパターンもあるんじゃね?
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>361
ミト爺たち「姫様が駄洒落を言いなさった」と言う話で落ち着きを取り戻したとか
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Jp2vRnZS
>>363
エレベータが見られないとは(´・ω・`)
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:2ZbiR+X1
浮いてるのか
なんか怖い
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DdQfRU5Q
あぶねー
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4PnLighR
匠は…そろそろ観光に出発
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:T+d8LbbE
2階も増築だったんだ
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>363
なんか変だと思ったら、今日のはやっぱり前後編だったのか
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ZPga2zXL
もはや建て直しだなw
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAtBq4qW
>>366
施工とトラブルは実はそんなに無いんだよね
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hyIk/WS0
一瞬芸人かと思った
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oXLX6mfw
前編なの?
全編にしてくれよ(´・ω・`)めんどくさい
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5FZA9TtH
吹き抜けは寒い
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Jp2vRnZS
>>376
和田まんじゅう的な
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qeE+votJ
月々2000円台、10年保険期間、死亡100万か
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4PnLighR
続きは…WEBで(課金)
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DdQfRU5Q
手際いい
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
伝説の人だったのか
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Jp2vRnZS
電気工事士なのに、コンセントをタンスに隠してカビだらけでも気付かないとか
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:4PnLighR
電工かよお父ちゃん
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:k7+gYnNU
資格持ちか
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qeE+votJ
自分ちをこうやって作れるの憧れる
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oXLX6mfw
もっと前に手すり付けてやれよ…
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qMTSL8OW
慣れてるとかどうとかでなくちゃんと資格持ってないとやったらあかん作業やからw
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zdcYag4F
>>383
伝説の電設の人か
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/LrV+EEE
演出の都合なんだろうけど施主が手伝いに来ても邪魔だよね
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DdQfRU5Q
配線がどこ通ってるのか分かるしこういうのやれるのはありがたいな
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>390
そんなコピペを思い出しちゃった
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qeE+votJ
>>384
ほんとだね
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:T+d8LbbE
始めて戦力になってる家族の手伝いみたかも
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fxkmlsHe
床張りもやったんか
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zdcYag4F
>>391
資格持ってない人にやらせて問題になったことなかったっけ
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xPpkRFWY
消えたダンサー(意味深)
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CAtBq4qW
>>391
むしろ人件費が浮くから好都合じゃない?
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Jp2vRnZS
モノづくりは好きだが母親の手すりは付けません(´・ω・`)

前へ 1 ... 3 4 5 ... 11 次へ