5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/10/19(日) 11:03:05
BS-TBS 13767 (886)
1 2 3 ... 9 次へ
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:C8pYmL2r
公式HP https://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. https://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 13766
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1760757363/
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0eY3ArTg
オタワ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:6OT/Oz3P
     |   /   (o)  (o) |  

       \   ヽJJJJJJ   WE❤FUSAKO >>1
https://pbs.twimg.com/media/FT5EGTJaQAIc4tC?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FT5EFrEaAAAel8g?format=jpg
>>110
https://pbs.twimg.com/media/FmMj1ScaAAAiPUg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EgKV2tyU0AE77ca?format=jpg
>>999
https://pbs.twimg.com/media/F9wwWwIacAASxkj?format=jpg
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iYd21pGu
内村光良の鼻がデカすぎるマン参上
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iYd21pGu
内村光良の鼻がデカすぎるよってに
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iYd21pGu
内村光良の鼻がデカすぎる
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xygRwWFf
フグの生まれ変わりか?
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MGx8LG2E
ちくわでいいわ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
マヨネーズが合わない食材は無いからな
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
いちおつ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t57iLQtm
きんぴらごぼうマヨ風味のロールパン使ったサンドイッチってどっかのパン屋で見たな
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pKpKsGC1
ごぼうサンドとかごぼうサラダあるから珍しくはないだろう(´・ω・`)
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MGx8LG2E
>>9
刺し身にもマヨネーズ
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:LfaXO8yU
マヨネーズ使ったら牛蒡サラダ
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1f9NnFQY
また町田か 原町田から住んでる(´・ω・`)
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:W4UudVh2
喜入がご飯泥棒するの見たかった
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
>>11
丸くてひらべったいパンの上に、ゴボウとマヨネーズを置いて焼いたようなのは
たいがい、どこのパン屋にもありそう
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:u6/Li/Pu
ごぼうを最初に食った人はエラい
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+jAKVC6D
(´・ω・`)バイセルのおねーさんでいいからおセッセしたい
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
着物を買い取るって事は、安くかって高く売るルートがあるって事なんやろな
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pKpKsGC1
また町田かよ
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8aIF+VTw
鶴川はのどかで良い
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:w8E9TwsH
さっきのをヨシとするのなら町田池袋の乱一世もう少し優しくしたれよ
甘やかしとかじゃなくてお手本がお手本してないのが問題過ぎる
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:9aMu7uP+
衰退国だなあ
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KYnnSOCB
玉川学園あたりに住んでたんだろうか(´・ω・`)
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:PknMuEka
神奈川県町田市の山奥?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t57iLQtm
反対してる奴らでふるさと納税やってるのいないよな?
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
東京にも近いしな
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
ええええマジかよ 初めて知った 町田市民
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8snZeVZp
やってTRYでお馴染みの町田
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Obj0DEE0
町田は神奈川
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+jAKVC6D
(´・ω・`)神奈川県に編入しろ
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:LfaXO8yU
>>19
なっちゃんは?
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xygRwWFf
まぁいーじゃんそーいうの
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:w8E9TwsH
見れば見るほど神奈川の立地やなぁ…
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jNfzXbz9
町田三昧だな
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
西の渋谷なんて言われているのか
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wj+yXMzG
お、西口陸橋上

ん?西友にTAC入ったんだ
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
大宮と変わらんよ
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JxcQ61vV
老害の老害による老害のための番組
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vmkXKnL7
昨日アド街が町田だったけど町田市民がみんな町田大好き言ってた
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zNb0WdCX
ちょうど建て替えの時期とかなんじゃないの(´-ω-`)
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jYNYW378
ヨドバシカメラは相模原市
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Obj0DEE0
町田が神奈川になると形がすっきりする
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:7Di+rCKD
神奈川県町田市
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+jAKVC6D
>>33
(´・ω・`)もう50過ぎたんやろ
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VeYiS++Q
意外と人口少ないな
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KYnnSOCB
町田は駅近くに人が増えてちょっと離れた団地のほうは人が減ってる(´・ω・`)
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
流入は増えてるんだろうが
全体的に子供が減ってるって事なんでしょ?
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:u6/Li/Pu
町田スペシャル
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jNfzXbz9
昔は原町田といってたし
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vAA1OFa+
今何クラスなんだよ
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8snZeVZp
>>37
東の渋谷は千葉県柏市
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MGx8LG2E
一学年2,3クラスの小学校が多いな、町田市
大昔、うちの親が勤めていた中学校は10クラスだったらしい
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wj+yXMzG
これ簡単な話だよ
過去人口多かった地域と今人口増えてる地域がズレてるんだから
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:W4UudVh2
しょうがない言われてるが
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fxkmlsHe
人口は増えても小中学生は減ってるんかな
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JxcQ61vV
昔は町田って買春街あったんだよな?見てみたかった
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
わたしって
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1f9NnFQY
統廃合は悲しいよ 新年度で半分友達が学校から消えた経験が
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
ワイの家の前がガキの通学路だからいなくなって静かになるからいいな
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pKpKsGC1
町田は大和相模原川崎にに挟まれてるのになんで東京なんだ
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>53
ほうほう、ためになるなあ
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vmkXKnL7
教師が減ってるからとか?
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xygRwWFf
これが本当の詰め込み教育
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VeYiS++Q
先生大変だな
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KYnnSOCB
>>58
ヨドバシのほうね(´・ω・`)
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+wjcT4qN
ワイの嫁の卒業した高校はあんな高校へ行ったんですかと
言われるくらいレベルが落ちてしまい閉校
ワイの高校に吸収されることになったが閉校して変な名前の
別の高校に生まれ変わった
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oFv1F8yc
自分の頃1000人ぐらい居たけど
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
あのクソ市長へインタビューへ行け
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vAA1OFa+
昭和の時に比べれば余裕余裕
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:LfaXO8yU
>>46
57歳だって
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iFhhyi1s
将来を見据える自治体
自分の子供さえよければいい保護者
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:isgyPzHx
>>58
ラブホならいっぱいある
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vmkXKnL7
24って一学年だと4クラスだよな
そんなに多くなくね?
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pKpKsGC1
>>53
柏は住宅地のイメージ強いけどな
キョンでてくるし(´・ω・`)
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DXxU/I9X
鉄拳制裁禁じられてこれはきついな
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zNb0WdCX
ロリコンの証言(´・ω・`)
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
それぞれの学校がピーク時の半分くらいになってるから
2校を1校に統合とか余裕なんやろ?
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
じゃあ少子化歓迎か
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t57iLQtm
昔は1クラス36人とかだったからな
校舎が古いって事は建物のキャパはそれくらいは普通にあるだろう
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:w8E9TwsH
思ったより統合前の人数少ねえな
いた頃660人ぐらいだったわ
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MGx8LG2E
>>58
タンボ?
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+jAKVC6D
>>72
(´・ω・`)マジでー、もう無理
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wj+yXMzG
>>58
JR駅のヨドバシ側の境川辺りなんぞ
ヨドバシ出来るまではチョンの間って言われてて
そういう人たちばっかだもんなー。
地元民は絶対近づかないところだったし。

ま、今でもその名残でラブホがあるんだがな
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:W4UudVh2
音声を変えてますって出さないのか?
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:weD/RPad
昔はこれくらい普通だっただろ
贅沢言うな
ふるさと納税せずに税金をもっと納めてからにして
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pKpKsGC1
>>58
デリヘルあるぞ
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t57iLQtm
>>79
余裕だろうね
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Y9kGj1Hi
自分小学生の頃は1学年7クラスとかだったな
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wj+yXMzG
>>62
水利権の為ってのが表向きの理由
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:OUwbKgqs
全学年合わせてか
そんなもんかな
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Obj0DEE0
>>62
東京「水源が必要だから多摩貰うで!」
神奈川「そんなぁ~。いつか見てろよ!」
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
>>58
町田駅の裏 神奈川の方 境川越えたら神奈川だったし
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t57iLQtm
35人なら余裕だろ。甘ったれるな
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xWBynXjc
遠距離通勤にはちょうどいい駅!?一応すと・東京だから、学校の先生を確保できると思っているのかな?学校の先生はかなりしんどい仕事
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+jAKVC6D
(´・ω・`)昔は一クラス40人くらいだったろ
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ytVqNGOk
一学年4クラスまでは
妥当だと思うけど

それよりも大事なのは一クラス何名なのかだよ
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8snZeVZp
今の子がスラムダンク読んだら驚くんだろうなあ
https://i.imgur.com/HNvXBbd.jpeg
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jNfzXbz9
金目か

1 2 3 ... 9 次へ