5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/10/19(日) 11:03:05
BS-TBS 13767 (926)
前へ 1 ... 3 4 5 ... 10 次へ
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
足の家の前が通学路になってつから学校潰してくれ!
ガキがうるせえから消えて欲しい
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CLB26Aw1
俺も新設校に転校したが,問題ない
バカ親は暇で文句多いんだよ
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:OUwbKgqs
なんだかんだ、出てくる場合はまとも
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:weD/RPad
なんで一部の人間のために遅らせないといけないんだよ
それだけかかったお金は誰が補填すんだよ
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+mYGZkeR
ワシの中学なんか全部でMAX30クラスいったからこういうの考えられない(´・ω・`)
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8snZeVZp
コロナってもう5年くらい前だろ
急ですらない
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RKJX/v0i
和光大って埼玉?
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jR2+9SrQ
なんだよ、コロナでweb参加で当たり前じゃないか。この保護者自己中すぎだぞ。
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bRclYl1j
>>300
たとえあなたが振り向いてくれなくても
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
町田に行ったついでに近所の大学に
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xygRwWFf
だから移民いっぱい入れて税収増やさないとね
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:isgyPzHx
>>305
おじいちゃん…
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1f9NnFQY
アンケート6月から7月?、実質1週間程度かな多分周知もしてない
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
>>294
大人になってからだと
商店街で、選挙の立候補者が握手を求めてきたのをスルーしたら
追いかけてきて怖かったわ
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:mmQ74Ywv
これは仕方が無いな
財政は大事だよ
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vmkXKnL7
国からのお達しか

出た補助金目当て
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MGx8LG2E
飴だな
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
>>307
ぽぽ町田
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:u6/Li/Pu
>>307
町田の鶴川
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:/hMjLipf
国が経済規模を縮小する方向に動いているのか
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MGx8LG2E
>>310
玉川大にも教育が有るのに
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:W4UudVh2
古くて耐震とエアコンなきゃ文句言うくせに
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:PxOZLAHx
要するに日本が貧しくなったってこった
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vmkXKnL7
なるほどね
国からの臨時ボーナスあるからか
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
ぶっちゃけ高校も潰して統廃合しろよ
成瀬高校なんてちっこいしいらん
町田高校も古いし駅近で民間に売れ
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r0sEbpUn
じゃあさっさとやったほうがいいな。
後からなんであの時やっておかなかかったのかといわれる。
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t57iLQtm
ああ、だから職場近くの学校も2校も建て替えてたのか
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zNb0WdCX
つまり住民のためじゃん(´-ω-`)
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jR2+9SrQ
少子化による公共施設の統廃合、当たり前じゃない。ハコモノ行政批判してたのだれなんだよ
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DXxU/I9X
まじで日本人にはケチだな
100%外国人利用の日本語学校は豪勢な待遇なのに
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
そのボーナスで一校くらい増やせたりして
332: 警備員[Lv.62] ID:eW/dtTHz
町田は立憲が強いから仕方ない
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8snZeVZp
>>294
学校の前にピンクレディーのグッズ持った教材業者がいたな
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iFhhyi1s
ちゃんと経営として考える有能自治体
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
え?誰でも小学校に入れるようにするって事?
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1f9NnFQY
更地にしてマンション建てるんだよ
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ZSGF6QBI
>>325
田奈高校ってここら辺なんだっけ?
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:e2HSfAR/
役人としたらこれのほうが合理的と考えるわな
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:W4UudVh2
安くできるうちにやっといた方が後々いいだろ
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zNb0WdCX
ロリコン参加型キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:PknMuEka
>>307
和光市?
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DXxU/I9X
オートロック解除といい殺しにきてるな
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Obj0DEE0
おまいらが入って来て危険と云う事やろ
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nLwHNgEm
変質者の地域住民は出入り自由だなw
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jR2+9SrQ
地域活用型すばらしいじゃない。なんだそれ安全面て。学校は閉鎖しとけってか。
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
>>337
それ神奈川じゃね
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sYWSZ+dc
40年前のわいの時だって、児童の数が増えて教室が足りなくなるからとの事で
1-2年生の時は既存の小学校に通ってて、3-6年生の時は新しく別の場所に出来た小学校に通ったぞ
こんな事はよくあることだろ
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:W4UudVh2
>>337
田奈は神奈川県立
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:mTkvpgLl
学童保育作れよ
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:hwoRRXf1
この際、町田市は神奈川県に統廃合をされろ!
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bRclYl1j
ああいえば
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MGx8LG2E
>>337
山を越えるんじゃね
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ZSGF6QBI
民業圧迫にならんやろ。民間が学校に入ってくるんだから
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nLwHNgEm
>>351
上祐
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jR2+9SrQ
今回は相当無理があるぞ。行政全然悪くないわ。
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8snZeVZp
学校が統廃合して
一番困るのは
学校指定のモノを売ってる所だろうな
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:mmQ74Ywv
イオンとラウンドワンも入れよう
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
>>350
ワイは町田市民だが嫌だ!
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fxkmlsHe
学校に保育園と老人ホームを統合
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bRclYl1j
>>354
ありがとう!
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
田舎に帰ってチラシ見てたら
小学校の運動会のチラシがあって
お子さんが通ってない人も見に来て下さい
みたいな事が書いてあったな
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DXxU/I9X
共同便所で殺人起こったから男女別にしたのにまた一緒にしようとしたり怖い時代だな
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
今のうちに建て替えた方がいいて
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wj+yXMzG
>>325
ちかくに小川あるんだけど、小川の方が広いんだっけ?
あっちの方がBAKAだけどw
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:bRclYl1j
反対してるのはどうせあの党の支持者だろ
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:W4UudVh2
(うちの)子供のことを一番に考えて!
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
それは家で整えてあげて
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xWBynXjc
経済等不景気というか格差くっきりで、外人(系)を入れることでいろんな犯罪に巻き込まれる危険。。“共生”ではなく“強制”でしかない
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r0sEbpUn
反対派の理論が弱いな。
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MGx8LG2E
>>356
今どの程度あるのだろう
昔は門前に文房具屋とかあったけど。
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1f9NnFQY
老けた保護者だな
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8snZeVZp
小学校った
せいぜい6年しか通わないんだぜ
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:QF8PvZaW
糞ゴミ外人優遇
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Obj0DEE0
>>358
都民から見れば町田は田舎だけど神奈川に入れば横浜川崎に並ぶ都会になるぞ
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:zXl6M4LY
顔出ししないで文句言うのなら仕込みの可能性あり
反対意見が無いと番組にならないからな
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:PknMuEka
>>350
早稲田の同じクラスの子桐蔭学園出身だったけど町田住みでした
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:GDJ5ccnp
>>361
怖っ!
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
>>364
高校のレベルなんて今じゃ大した事ねえし
小川と統廃合すべき あんなちっこいとこ意味ねえ
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DMAMPq7N
うちの地域も相当数解体されたけど、災害時の倒壊家屋代替、収容施設について何にも考えてないからな
言うに事欠いて「その時はテントでいいじゃん」ってよ
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iFhhyi1s
コドモガー(学校遠くなったら送り迎えメンドクセえんだよ)
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:w8E9TwsH
>>361
30年前でもどうなんて感じになり始めてたのに今それヤバない?
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ZSGF6QBI
>>346,348,352
神奈川だったのか。町田市内にあると思ってたわ
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SXnIpknO
新校舎にできない久喜市よりマシだろう
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:mmQ74Ywv
次の総務大臣は林か
潰すチャンスだな
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:weD/RPad
老朽化した校舎を立て直す
未来の子供たちのためになるだろ
今の子供たちの通勤が面倒くさくなるからって自分たちのことばかり
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0Epfd4H9
その内リモートになりそうだな
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wj+yXMzG
>>374
よく経済のテーマで相模原+町田で100万人地域
って言われるのにな
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MGx8LG2E
そりゃ公式見解はそうだろ
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:mTkvpgLl
>>311
ナマポが増えるだけ
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:1f9NnFQY
誰でも分かる嘘八百
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:W4UudVh2
反対派が自分の家のことしか考えてないから説得力ないわな
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:PxOZLAHx
>>356
客居るの見たことない帽子屋さんとかな
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:isgyPzHx
>>374
堀之内がある川崎のほうが上
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:e2HSfAR/
目的ではないけど活用しますww
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8snZeVZp
>>370
体操服とか上履きとか売ってる所は大打撃受ける
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jR2+9SrQ
小学校に地域のおじいちゃん、おばあちゃんが参加できるってすばらしいことじゃない。
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JHJfjnK+
>>374
東京都の膨大な資金で社会福祉が受けられる
もう時期高校全員無償化になったりで
メリットが大アリなんだよ
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Wj+yXMzG
>>378
ただの私恨ジャンそれw

あと成瀬はつい最近改修したんで潰せませんw
むしろバカ高校が先だよ、小川出身者w
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
>>381
20年くらい前の話です
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8snZeVZp
>>392
謎のブティックとか

前へ 1 ... 3 4 5 ... 10 次へ