5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/10/19(日) 16:35:38
BS12 TwellV 3419 日曜アニメ劇場 「わが青春のアルカディア」 (1002)
前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EXy74L32
>>566
そうそう
アニメディアは少しお安く製本して中高向けに出版した感じ
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VPw6ScMT
>>566
当時は他のより100円ぐらい安かった感
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:OP6Th5sV

どこまで腐ってんだ(´・ω・`)
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
>>560
ヤマト(アニメ)は裁判の結果通り
西崎Pのものだとは思う
松本零士の影響もかなりあるけど
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
こいつのモデルは斎藤でしょうか?
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kjcNYeIG
>>566
それは昔の話、
今はニュータイプより高い。
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>589
マーク2?と思ったけど、なんか違う
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+SeORZ/l
なんで口が無いのにしゃべれる? (´・ω・`)
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kLvr5e+g
首長すぎない?
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MMUX4UL3
首長えな
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dsLwF7cB
エメラルダス号モテモテ
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jry0IfyJ
イルミダスはヤマトでいう所の白色彗星帝国か
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
>>601
ムーでお馴染みの学研発行や
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:b8duBcEh
この松本作品にちょいちょい出てくる
口のない白目の女性って人類とは別の種族なの?
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pNOOM+QZ
>>597
先月と今月は買った?
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jWDSfNd4
メーテルは少年を機械化惑星に送り込んでる最中か
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Itp2mEht
>>468
俺の三大誌はジ・アニメ マイアニメ アニメックの印象なんだが
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lQUnYqxr
>>601
アニメVは買ってた、袋とじ目当て!い
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VPw6ScMT
>>606
安いのが取り柄やったのに…
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:X61UV2kL
>>560
松本が請われたときに自分にまかせてくれるならつって了承されたから西崎に否がないわけじゃない
まあ今の分けかたなら美術総監督ということになるんだろうけど当時の曖昧な口約束がことをややこしくした
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:8Ams/dBL
>>608
🟢の光が口
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:uDUKptNl
>>600
そろそろ事故死でない死を迎え始めるな(´・ω・`)
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Yq41HfSN
声が小原乃梨子じゃないからミーメかどうかわからんな
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CU5sYWys
>>583
目玉の親父
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>608
空気を振動させればいいから、どこからでも
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xOK0LuI+
性感帯チカチカさせて、誘ってんのか
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xSLO5FXt
整形しまくって松本零士女になるやつおらんのか
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
>>607
いやmk2よ一応
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lQUnYqxr
>>615
連載の無いときは買ってない
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MMUX4UL3
>>608
あなたの心に直接呼びかけています
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
>>617
アニメックは外せないよなw
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:rB+Tv1Rq
ミーメって青髪にレモン色の目じゃなかったっけ?
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YGGV8+x/
>>576
完結編のパンフがサイテーだった記憶だけある

なんだっけ?
初恋の人の名前を一文字でかでか書いてたような??
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kjcNYeIG
イルミダスって悪の星間帝国だな、、、
助けて!
M78の光の国!!
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xxWKRAUM
>>589
設定が未確定だったんだっけ。opも真っ黒だった
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:biZ/j8PE
>>321
1000年女王の最も出来が良いのは原作だよ
映画版はダイジェスト過ぎる
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CanalevR
>>589
ダミー
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gy+Yny2C
BS10プレミアムでこれから「タイタニック」無料放送だけどな
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:cTWqBKfi
>>613
学研の雑誌だから、刑務所の受刑者がムーをリクエストできるらしいね
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>628
そうなんだ、ありがとう
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nklBdCkj
>>589
ニュータイプの創刊が1985年春だから、ガンダムMK-Ⅱ
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+SeORZ/l
>>621
キモッ (´・ω・`)
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tUD/jagW
船の持ち主のエメラルダスの意見は聞かないのか
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:b8duBcEh
>>609-610
高い所の葉っぱを食べる為に進化した。
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:FVsbJB4a
>>597
FSS追うヤツはブルジョア(´・ω・`)
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UZpvAOuu
真田さん
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IiURX0pA
>>547
お互い尿漏れが心配ですね
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IYmoWPwY
>>585
昔の漫画やアニメってその都度輪が変わるのも結構あるけども当時のファンらは細かい事を気にしなかったのかね
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qI6OEGpE
>>585
だからこの1000年後が999の時代なのよ。
時系列で言えば
999→キャプテンハーロック→さよなら999
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0OcsgEUJ
宇宙人は大概顔色が悪いな
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jry0IfyJ
スパロボにヤマトやハーロックが出演しても敵の白色彗星帝国やイルミダスは
出てこなかったな
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pLSIe8V2
トチロー凄すぎ
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>507
アニメージュは年間ベストテンがあるから4月号だけ毎年買っていたのに
気付いたら買わなくなっていたな
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tkQKWHfS
>>566
イエス、とじ込み付録がある
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CanalevR
>>622
唐沢俊一とかもう死に始めてるし
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sMhHJPKY
>>597
年末に翌年のカレンダー出してた時はその月だけ買ってたわNT
あれ止めてから買わなくなったがもう20年以上前かな…
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:K7BD57ww
>>607
マークIIは顔にインカムみたいなバルカンポッド付いてたしもっと角張ってた気がする
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:G83Dq1vp
>>496
62才の俺が小5の時が1974年 ヤマト放送だったが妹がハイジ見て見れなかった
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kjcNYeIG
>>570
創刊号買ったわ。
エルガイム最終回特集と、
新番組Zガンダム特集だったな、、、
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IYmoWPwY
貿易民?
エメラルダスも宇宙海賊じゃなかったのか?
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:7KQt0c0y
こじき
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UZpvAOuu
乞食はセーフ
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oXLX6mfw
乞食
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:n8hKkEQn
そもそも今この世界がどういう情勢なのかがさっぱりわからないままなんだがw
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:b8duBcEh
なんというか、トチロ―マントは描く人にとっては楽ちんだな。
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EimscF40
>>618
ドッカンVをふと思い出した
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HJcdSAVN
>>321
あれのために産経新聞契約してた
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tUD/jagW
ネジを一本ずつくすねてあの大戦艦を作るとかすげえなトチロー
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lQUnYqxr
>>645
ヨーンの物語が終わるまで生き延びた事に感謝してる
もういつ死んでもいい
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>571

671: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EXy74L32
>>617
当時の印象
少し高尚 アニメージュ、ジ・アニメ
オタク OUT ファンロード
絵やキャラより アニメック マイアニメ
中高生 アニメディア
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dsLwF7cB
>>602
シールとかピンナップとか実用性が高かった
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YGGV8+x/
アニメディアは今は別の出版社に買われてるって聞いたわ
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:K7BD57ww
>>635
>>637
ボツ案か
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xOK0LuI+
コジキが放送禁止になった理由がいまいち納得いかん
676: えびボクサー ID:OfAcFaCj
>>633
それ見てみたいねw
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jry0IfyJ
トチローはいつの間に宇宙船を
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jA7GRLsP
┌(┌^o^)┐ホモォー!
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:wKlbJzy7
コイツー
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:xSLO5FXt
もうセックスしろよ
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UZpvAOuu
トチローの船なのか
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
>>657
バルカンポッドはオプションだから付いてない時の方が多い
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:iysIKXLl
男同士のカラミに微笑むエメラルダス
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sMhHJPKY
>>619
同じ学研のメガミマガジンと同じような大きさで結構高い
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VPw6ScMT
いつどこでどうやって作ったんですかねえw
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:wfDk6JIu
白色彗星帝国とボラー連邦が掛け合わさったような異星人だな
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:G83Dq1vp
>>653
アニメグランプリとか未だあるのかな?
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ar6ls85H
トチロー宇宙船もってるとか何者や(´・ω・`)
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oXLX6mfw
そんな巨大戦艦どうやって1人で隠せた
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:S7Pt24ew
999の車掌さんみたいなもんか
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IiURX0pA
>>560
判決文読んだけどマニアにも納得できるほどの文章だった
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pLSIe8V2
バクテリアw
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:XmQDpFmU
松本零士先生が参加してなかったらヤマトはああなってないけど
居なかったらそれはそれで印象が違うSFアニメとしてしっかり世に出てた気もする
個人的には只の小惑星?を宇宙船に改造して旅する初期設定が好きなんだけどなあ・・・
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:MXbx4R4k
どーやって一人で宇宙船造ったの?(´・ω・`)
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>688
戦艦レベルを個人製作するって何者なんだってなるよね
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:K7BD57ww
>>641
なんか君写真と顔違わない?
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:UZpvAOuu
言い方よ
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RiIYwhdi
森山さん、いいこえ
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:wKlbJzy7
ウイルスでも
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:b8duBcEh
トチロ―の船、想像図

ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1414/734/at_03_l.jpg

前へ 1 ... 6 7 8 ... 11 次へ