5ch実況画像保管所sp
BS実況(無料): 2025/10/19(日) 20:18:17
BS12 TwellV 34201 日曜アニメ劇場 「わが青春のアルカディア」 (1002)
前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
>>330
でも最初はそう言ってたのよ
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HJcdSAVN
>>308
影武者いたな
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:XmQDpFmU
>>282
この絵でやれ
やったバージョンもちょっと見てみたい
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vCP+kfyr
>>1
神宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と神宗教を一致させよう!
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fYiALElx
地球から追放されたら武器弾薬なんて直ぐに品切れになりそう
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CGTKGcAv
この映画どこから面白くなるんだ
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Q326pceN
>>220
松本零士とか手塚治虫のヒゲオヤジとかもだけど
スターシステムって有名キャラとかが作品や時代が別だったりしても
世界観を共有するようなのって昔から日本のアニメ作品とかハリウッド映画とかにもよくあったのよ

最近のだとマーベルの作品とかあるけど
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RFNUgcH0
おい質問 なんでヤマトにハーロックアルカディアは出てこないんだ?
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nW7L2y9J
終わりじゃなかった
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NG/Es1dS
総員って誰?
さっき乗った人が動かせるの?
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tUD/jagW
艦底にも大砲ついてるのが松本零士の大艦巨砲主義でいいよね
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
>>335
宇宙章だけなんだよねえ、レア以降を待ってるのに
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r6tOcmk2
>>380
ボリューム的にはアルカディアよりデカいw
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:yOI3lrD/
後のコルドバの回り込みである
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5ASMVz1T
>>293
マリオはそれをそのままアニメ映画化して世界的大ヒットだからなあ
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>326
ルフィのシャワーシーンか
裸でペタペタ歩き回っていたね
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:X61UV2kL
トチ狂って大ヤマト零號やったりして
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:HLDyuUnV
わが青春のチューリッヒのおねいさん
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tUD/jagW
>>408
時代が違うから
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:dxEGyAwj
左右は分離できて攻撃兼防御用なのか
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jry0IfyJ
井上氏はスパロボTでハーロックを再び吹き込んだのが遺作になったんだよな
TV版のアルカディア号で
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IdrY0uZG
>>373
https://www.eigeki.com/special/vhs_anime

全部やってたよ
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Itp2mEht
ガルフォースはキャティが好きだったな
どちらかと言えばキャティがって言うより渡辺菜生子(今で言うちびまる子のたまちゃん)が好きだったんだけど
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IrOFGzFu
>>401
「1000年女王はメーテルなのか!?」って、映画動員の煽り文句じゃないの?
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:XmQDpFmU
>>396
完全に同意です
りんたろう監督作品がどんだけスタイリッシュなことか・・・
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
>>391
四段有る三段空母
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IiURX0pA
>>382
そうだよな ワシもそう感じてた
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vkzDcb3w
>>408
イスカンダルからの帰路を描く後半2クールにハーロック(古代守)が登場する予定だったが打ち切られてしまったので
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RFNUgcH0
>>419
そうなのか
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vSShX2ot
左絃はやっぱり弾幕薄いの?
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>384
・・・・ちっさ
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
>>351
アマチュア無線の電信級取ったから…
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
>>424
松本零士も適当にフラフラ
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YGGV8+x/
>>408
古代守やってるから
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:b8duBcEh
>>416
ルフィって男前なアイツか・・・
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:In51/t2A
昭和のマイトガイン
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NG/Es1dS
マイトガイ見たいぞ
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:gy+Yny2C
>>408
ヤマトは西崎のものだから
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RiIYwhdi
キカイダージロー
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vCP+kfyr
>>1
神宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と神宗教を一致させよう!
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r6tOcmk2
マイトガイン小林旭?!
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:XmQDpFmU
>>408
ハーロックは出てくる予定だったけどTV版が打ち切りになってカットされたと聞いたような・・・?
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>392
なにこれ!w
保存して後でじっくり読もうww
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:X61UV2kL
渡り鳥シリーズ全部はやらんのな
8作あんのに
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EXy74L32
>>415
いや最初のスーパーマリオ映画化はクソ作品だったぞ(実写)
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5mp5cQgR
わが青春のAV女優
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:k+uk8+JC
https://i.imgur.com/r9WfWRt.jpeg
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:JI89HQL+
香港国際警察とは違うのかよ
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:a1h7rsem
>>422
おお、ダロスもある
450: えびボクサー ID:OfAcFaCj
>>388
カッコいい(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>407
歴代スパイダーマン3人勢揃い?
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:0OcsgEUJ
>>407
アメコミなんかのスターシステムは、色々やり過ぎて新規の読者が入らなくなってるそうだね
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lQUnYqxr
だからドリルは取れといったんだ
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r6tOcmk2
>>391
ヤマトには2連3段空母とか居ましたな
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:X61UV2kL
折れるだろあんなん
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ar6ls85H
>>393
そうそう、今でもYouTubeで聞いたりしてる(´・ω・`)
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vkzDcb3w
>>445
最近MXでやった時にあんなに実況が盛り上がったのに
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:DsWbNU7W
いつロボに変形するの
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
>>433
設定は毎回更新されるし、ニーベルングの指環描いた時にMHがGTMになるくらいの大改編されたからね
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SlqVkqZ2
三連アイス
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lQUnYqxr
>>446
朝岡実嶺‥
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RFNUgcH0
>>428
ハーロック=古代守は聞いたことあるなあ
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
>>452
ポリコレとかもやり過ぎた
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:RiIYwhdi
やっぱり、冨山さんの声は戦闘が似合う
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EXy74L32
>>446
小林ひとみかな
あいだももかな
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:TckFEYfB
相打ちだな
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:D+RpyqOW
これを劇場に見に行った子供は、寝ずに見切れたのだろうか
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:a1h7rsem
>>461
綺麗だったよな、お世話になった
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
>>462
松本零士の漫画版の設定ではね
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:r6tOcmk2
>>394
撃つ場所がモロに下腹だしね
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:032WHhQ1
銀河帝国軍の盾艦みたいだな
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:9+4tSrF5
てーい!
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
頭の悪い撃ち合い
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:L2U0WY6a
相打ちやん
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jry0IfyJ
スパロボVだとガミラスの三段空母とかがゲッターロボのトマホークに
叩き斬られて轟沈しまくってた
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:X61UV2kL
この船では勝てん…!
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pNOOM+QZ
銀河英雄伝説みたい
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CWzRo0E5
ただでさえ少ない乗組員が
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:KSqLLXX7
もうちょっと上手く戦えないのか
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:SlqVkqZ2
双方滅多打ちするだけ
481: えびボクサー ID:OfAcFaCj
こんなに乗員いたのか
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:D+RpyqOW
なんで風吹いてるの
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oXLX6mfw
風が起こる
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
>>422
あああああああああああああああああああああああ、本当だ!
CSかーCS1 ならBSアンテナのもらい電波で見れたかもしれないのに残念だ><。

スゲーマジでショック・・・・
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:XmQDpFmU
実写出身の監督さんはアニメーターの苦労が分かってないとたまに聞く気がする
地球への監督さんもなんだか妙なカット作らせてアニメーターさんを苦労させてた
実写では当たり前の動きもアニメでは大変と後になってから知ったとインタビューで答えてたっけ
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oBK5YQsN
ロマンなのか?w
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ylHigzVx
艦橋狙えよ
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:032WHhQ1
せっかく乗ったのに いきなり死ぬとか
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:igA+WIsd
火力の差で普通負けるだろ
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:fYiALElx
また謎の主役シールドか
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pNOOM+QZ
宇宙空間だと空気がないから音は聞こえないはず・・・
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:6HhEUW1m
来週は1000年女王か…
11月も松本零士特集なのかな?
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EXy74L32
>>457
いやあアレは実況向きなだけで
劇場で見た自分は時間泥棒としか思えなかった…
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:jA7GRLsP
おまえは、第三艦橋勤務だ↓
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CGTKGcAv
ガンダム出撃させろよ
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:Ar6ls85H
>>391
三胴船ですな
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:NG/Es1dS
そこは東郷ターンやろ!
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+SeORZ/l
決闘っていうから1対1の個人戦かと思ったら… (´・ω・`)
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oXLX6mfw
180度留守
500: えびボクサー ID:OfAcFaCj
>>492
11月はガメラ映画特集みたいよ

前へ 1 ... 4 5 6 ... 11 次へ